【新商品】ONBU入荷★

皆さんこんにちは!

本日は新商品のオススメです‼

墨族より【ONBU】

入荷致しました💫

アシストピンにより、エサ&ワームを簡単装着!

アッパーキャッチフックで餌を装着しても

針先が隠れず、イカをしっかり捕らえる角度にセッティングされた

2段階使用笠針!

3.5号、カラーも豊富に取り揃えております👏

皆様のご来店お待ち致しております🎵

良型アジの回遊!

【日付】  2019/2/10
【釣人】  蒲池様
【釣魚】  アジ
【サイズ】  15cm 
【釣場】  佐賀県 唐津方面
【釣り方】  サビキ釣り

 

 蒲池様よりアジの大漁お持込み頂きました!サイズが大きくなりましたので、サビキ仕掛けは4号を使用!  

 

釣果は名護屋漁港!良型アジが回遊している今がチャンス!😆

日中よりも日が沈んだ頃がオススメ♪🌟🌟🌟

防寒対策をしっかりとして釣りに行きましょう!❄

 

蒲池様、お持込み頂き有難う御座いました!😆👏

  

★新商品入荷しました★

こんにちは!ポイント久留米店です!

 

新商品入荷しました😍

ダイワ・バスXシリーズ

バス入門に最適な、エントリーモデルです👍👍

これからバスを始めたいけど、どんなロッドがいいんだろう・・・?という方にオススメです!

2ピースですので、持ち運びもしやすいロッドとなってます。

サブロッドとしても活躍してくれそうですね!

各番手の詳しい説明、使い分けはスタッフまで😄

 

ご来店お待ちしております。

ジギングにオススメ!大型クーラー

 

こんにちは!ポイント久留米店です!!

 

ジギングで良いサイズのブリが釣れていますね😆

巨ブリをおいしく持ち帰るために必須なのがこちら・・・

大型クーラーです!

(結構頑張って持ってます笑 byならはら)

 

ブリが釣れたのに、クーラーに入らない!!!!!!

とても悲しいですよね😭😭

そうならないためにも、ジギングに行くなら青物対応の大型クーラーがあると安心です!

こちら、ダイワのトランク大将は・・・

内寸75cmで青物もOK!

⭐真空3面+スチロールで高保冷力!長時間鮮度が保てます

⭐コロが大きいから移動がラク!

⭐座れる頑丈ボディ

メリットいっぱいのクーラーになっています!!

ジギングだけでなく、他の船釣りでも大活躍間違いナシ👍👍

同じサイズで、真空1面+スチロール6面スチロールもございます。

ぜひ一度、ご覧になって下さい☺

 

ご来店お待ちしております。

オススメ商品のご案内!

こんにちは!ポイント久留米店です!

 

邪道エギングがシーズンインしましたね!!!

餌を巻くことにより、イカが乗りやすく離しにくくなる素敵な釣りです。

今回は、邪道エギが大量入荷しましたので、ご紹介致します✌

 

3種類ありますが、フォールスピードが違います☝

V0・・・Very Slow・浅場や、流れが緩やかな場所にオススメ。

V1・・・Standard・基本の邪道エギ。第一投目はこれ!

V2・・・Very Fast・深場や、流れが早い時にオススメ。遠投にも◎

 

『V1をまず投げてみて、底が取りづらいようであればV2に変更する』

といった感じで、使い分けてみるとイカちゃんが釣りやすくなります😍

↑さらに詳しく聞きたい方は、イカ大好きスタッフ楢原まで↑↑

 

ポイント久留米店では邪道エギングコーナーを特設しております!

邪道エギング、ぜひ挑戦してみてくださいネ☺☺

 

ご来店お待ちしております。

 

チョリちゃんワイルドクリニック①

 ワイルドチョリちゃんだせぇ~。

2月になったから、新しい企画を始めるぜぇ~。

「チョリちゃんワイルドクリニック」だぜぇ~。

お店でお客さんからよくある質問に、答えていくぜぇ~。

最後に、処方箋が出るから、参考にして欲しいぜぇ~。

では、いくぜぇ~。

相談者楢原さん「有明船メバルで、釣果を伸ばすにはどうしたらいいんですか?」

チョリ「腕立て、腹筋だぜぇ~。」

楢原さん「いやいや、体力的じゃなくて・・・、道具的には?」

チョリ「しょうがない、楢さんの為に、特効薬を紹介だぜぇ~。」

楢原さん「特効薬?」

チョリ「そんなあなたに、ペニシリン(抗生物質)~~~。」

楢原さん「はい~~~?」

チョリ「手返しをよくするために、2インチワームを付けるぜぇ~。緑だぜぇ~。」

楢原さん「なんで、その色なんですか?」

チョリ「有明メバルは、有明海苔喰ってるからだぜぇ~。」

楢原さん「ほうほう、他には?」

チョリ「ネガカリ回避の為に、マメに底取りするぜぇ~。」

楢原さん「緑のワームですね。やってみます。あのー、ペニシリン指圧の意味は・・・?」

チョリ「特に、ないぜぇ~。」

楢原さん「・・・。」

処方箋:メバル仕掛に緑ワーム!リアルメソッド ツインキュート2.0

次回もお楽しみに、だぜぇ~。

 

 

いくのっちのFishingLife VOL52

皆さんこんにちは!

ポイント久留米店エグチです⭐

 

今回はバス釣りではなく

西海方面へ海釣り

へ行ってきました🐟

 

ですが最高に爆風🌪+雪❄

バットコンディションでしたが気合だけは十分!🔥

夜から西海に乗り込み車中泊🚗

寝坊防止に前日入りしたのですが

起きたの7.00過ぎ….(目覚ましは4.00から掛けていたのですが…)

 

朝はヒラスズキやイカを狙うも

爆風すぎて釣りにならず…💔

ロックフィッシュに変更✌

今回使用したワームは

バグアンツ3インチ #パールグロウカラー(夜光)

20gのテキサスリグでボトムにゴツゴツ当てながら

春のバス釣りに向けての予行練習🤣

魚が乗ったら根に潜られないよう

ゴリ巻き!🎣

サイズは出ませんでしたが

なんとかボウズ逃れ💦

2月はバス釣りを復活させますので

お楽しみに💪

エギングの予定も立ててますので

こちらもお楽しみに💕

また、いってきます!

サビキ釣りで型が大きく・・・!

【日付】  2019/01/26
【釣人】  蒲池様
【釣魚】  アジ
【サイズ】  21cm 
【釣場】  佐賀県 名護屋漁港
【釣り方】  サビキ釣り

 

 サビキ釣りで大漁釣果!先月と比べて型が大きくなってきております♪時間帯は夜がオススメです。寒さ対策も忘れずに!  

 

ポイント久留米店です!

本日蒲池様よりアジのお持込みを頂きました‼

先月の12月頃と比べ、名護屋漁港方面は

アジの型が大きくなっております♪🎣

釣り方はサビキ釣り♪

クーラーがパンっパン!!😎

数釣りがとても楽しめているみたいです\(*>ω<*。\)⭐‼

そして只今、

 

 

日が沈み、夜サビキが一番効果があるとのことです。⭐💫

また気温が急激に低下を始めましたので、

ご釣行の際には、防寒対策をお願い致します❄🕺

 

I.T.O.ENJOY TO FISHING Vol.85

皆さんどーもI.T.Oです。

久々の登場です。・・・・

ぼちぼち初釣り行ってましたが、・・・

いまいちな感じでした・・・

なので一日がっつりやってきました。

メインで使用したルアーはコチラ

メタルバイブと冬の定番ラバジの組み合わせで攻めます。

野池と小規模リザーバーをランガンし

同行していたスタッフ平川さんにグットサイズ!?

ようやく新年一発目のグットなバスさん頂きました!??

真冬のバスは修行の様な釣りですが、

GOOD!な1本に出会えるのも魅力ですね~

フィールドのほぼ貸切状態ですので!

また、行ってきますね~

 

楢原の渡る世間は釣りばかり

楢原です(゜し゜)

有明メバルに行ってきました!

さらば、陸!

いざ有明の海へ!

良い朝焼けを・・・パシャッと。

 

さあ、使用仕掛はこちら♪

 

〇針はハヤブサ「船極メバルビーズ付 枝40cm」

〇ワームはリアルメソッド「ツインキュート」

〇鉛は25号、30号、40号

(沈下速度を調整することで、お祭りが起きなくなります♪)

〇竿は3mで柔らかい竿がオススメ♪

〇リールはPE1号200m、リーダー4号です。

タックルは以上です!

 

付け餌はモエビです。

大小様々ですが、本日はメバルの当たりが大きいエビに集中してました。

いざ、実釣開始!

水深は15m~25m付近。

朝一はメバルの当たりが良好!

が、何故か私の仕掛けに来ない・・・。

 

理由は単純でした。

タナ取り!!!

始めの1匹が掛かったのは、

3段仕掛けのうち、一番上。

どうやらメバルが上段に集中する際は、

仕掛けを落し過ぎている証拠となるようです。

ということは、

タナを少し上げたら・・・。

25mに対して、25mギリギリまで落していました。

それを、5m上げてみると・・・

 

ほい

 

ほいほい!!

釣れる釣れる釣れてます!!

タナ取りは非常に重要です。

 

そして、なんとマダイまで釣れる!!

嬉しいお土産できました♪

 

そして重要となりますのが、ワームです。

冬の時期にもエサ取りはおります。

激オコのふぐちゃんとか。

 

そこでワームが、どう活躍するのか。

活き餌の香りに釣られてエサ取りの魚が集まる中、

フワフワと浮くワームにだけ、メバルがやってきます!

ワームのメリットはこんな感じです。

エサ取り対策?

エサ交換の手間が少し減ります?

有明海苔のイメージでを押しておりますが、

やはり例年を通して、の実績は高いです♪

しかし全部にワームを付けると魚があまり寄って来ません。

上からワーム・ワーム・モエビのように、

バランスよく使ってみましょう。

 

是非、只今シーズン真っ盛りの

船メバルをお楽しみください!

 

余談ですが、フグを触ったことはありますか?

ぷくっと膨れた部分はザラザラしてて、

意外と気持ちいいんですよ♪

あと可愛いです(*´ω`*人)

釣れたらちょっと嬉しいです(*´ω`*人)

釣れすぎはちょっとご勘弁ですけど。

 

ではまた、お店でお会いしましょう!!