7/22 はたかんわチタウオ【博多湾タチウヲ】【過言】

皆様初めましてと言っては

過言ではありますが

いかがでしょうか。

 

 

 

八幡本店より参りました

夢はお父さん、瞬きはかなり早い

シライクンと申します

 

 

 

始めましての挨拶も

どほどに致しまして

 

 

 

さっ、

博多湾での船タチウオ

皆様にいきわたります程

 

潤沢に釣れております

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

指六本も‼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大型の青アジも!!

青アジは夏が旬と言っても

過言ではない!!

 

 

 

 

 

 

 

 

お一人の釣果かも!!

 

 

 

 

 

 

お世話になりすぎて

逆にお世話したと言っては過言

 

 

一言でいうと端的

二言でいうといささか愉快

 

 

そんな遊漁船をお探しの皆様は

コチラにお乗りください⇩

 

福岡市東区箱崎漁港から出船 

遊漁船 ナインブルー

TEL:080-9247-1010

HOME

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釣行時間が

5時~9時までの短時間釣行

 

 

OLもビックリのシフトで

腹時計もビックリしていましたよ

 

 

そんな短時間で

指5本サイズ含む20本ほど

チタウオを釣ることが出来た

 

 

といっても過言ではありません

 

 

 

仕掛けはコレ

またはこれやこれ

 

 

 

詳しい釣り方仕掛エサ等

はお店で聞いて頂けると

喜んで喜びます

 

 

 

 

道糸は0.8号前後

ハリスは5号~8号

はたまた

5号のハリスと8号のハリスを

繋げてみたり

 

 

 

 

 

しっかりと喰い上げるアタリを

取れればロストは少ない

と言っても過言ではありませんよ

 

 

 

 

❝心躍る日❞と言われれば

過言過言ではないかでいうところ

過言ではない日でした

 

 

 

 

¥7,000でこの釣果

手頃、短時間、大漁、

氷等のサービス、広々とした船、

爽やか船長、美味しいスイカ

 

こんな三拍子の揃った

タチウオ釣り

 

 

 

また行きますし

再度行くと言っても

過言ではありません

 

 

 

皆様も行くと言っても

過言ではないのでは?

【新商品入荷】 レイドジャパンより『カットスイング』入荷致しました❕❕

こんにちわ

 

 

SOLA-LAです

 

 

本日、レイドジャパンより新商品の

 

 

 

 

カットスイング入荷致しました

 

 

 

これはかなりいい時期での

 

 

発売ではないでしょうか❓

 

 

 

エビパターンに然り、

 

 

サマーパターンに然り

 

 

かなり使い勝手の良いワームですよね😁

 

 

 

ハードボトムや流れのある場所で

 

 

ドリフトなどに使って頂くと

 

 

いい釣果につながりそうな予感🤔

 

 

是非お試し下さいませ

 

 

皆様のご来店お待ちしております💕

NATURE TRIP No.69

夏。

 

 

 

 

気温は毎日のように猛暑日や熱中症警戒アラート。

 

 

 

 

 

高水温が引き起こす溶存酸素量の低下が魚に直接関係して活性は低い。

人間側もこうも暑いとなかなか日中に行動するのは困難です。

 

 

 

 

 

 

 

6月は休みの度に雨が降り、なかなか渓流へは行けておりませんでしたが先日久しぶりに近場の渓流へ。

 

 

 

 

 

 

九州はご存じのように低山が多いので水源も少なく、水温も高め。

特に北部は顕著です。

例に漏れず標高の低い所では高水温に耐えられず、ここ数年で茶苔の生えた渓相が増えました。もちろん魚の活性は言わずもがな。(ボウズでした)

 

 

 

 

 

 

ワタクシの思い描く渓流はこうではない。

 

 

 

 

 

 

 

誰もが一度はあこがれる

「美しい渓相」

「生き物にあふれる豊かな自然」

そして「健全な渓魚との出会い」

これを体現できるのが渓流と考えています。

 

 

 

 

 

 

 

行くしかない!

 

 

 

 

 

 

そう思った頃には現地へ赴いていました。

 

 

 

 

聖地

五ヶ瀬

 

 

 

 

 

 

 

先程九州は・・・と書きましたが、こと中部や南部に関しては東北に引けを取らない素晴らしい渓流があります。

 

 

 

 

 

 

 

その一つである五ヶ瀬川(水系含む)

宮崎と熊本にまたがる一級河川であり水源も豊富。

今回は前より気になっていた支流へ。

 

 

 

 

 

そういえば、今回の釣行は装備を新たにしましたので簡単にインプレッションを書いておきます。

 

 

 

 

 

山波商店×Minowa Vest Laboratory

【Mobility vest】

 

%P_LINK%4945826381253

 

 

 

 

 

山波商店待望の渓流ベスト。

まず、最初に思うのが「軽い」です。

 

 

 

 

フロントポケット部に薄手のナイロンが使われていますがコーデュラ社製の為、強いとの事。ファスナータイプではなくドローコードで絞めこむ新しいタイプでしたが、ルアーが落ちることはありませんでした。容量はあくまでも渓流ルアーに必要最低限が入る程度。ワタクシは丁度良かったですがルアーやリーダー、小物類を多く持ち込む際は付属のリュックに入れることをオススメします。

 

 

 

また背面は少し固めのナイロンメッシュになっているので「涼しい」です。

(背面はポケットになっているので飲み物を入れたり小物を入れることもできます。リュックなしで短距離を歩く際はコチラのスタイルがいいです)

 

 

 

 

先程、少し触れたリュックですが様々なギミックが搭載されており、よく考えられているなという印象。個人的には最下段のペットボトルホルダーは使わなかったので割愛します。

 

 

 

 

リュックといってもベストと一体型に出来て着脱は瞬時に終わるので状況によって使い分けがしやすいです。

 

 

 

 

主観ですがミノワベスト製だけあり、かっこいいです。

 

 

 

個人的にずっと気になっていたメーカーではあったものの、シーバスではサブロックを愛用している為、スルーしてきましたがまさかこのような形で縁があるとは・・・。と言い聞かせ購入しました。

 

 

 

 

点数を付けるとするなら95点!

強いて言えばD管がもう少し欲しかったです。

そうは言っても久しぶりに感動するレベルの商品に出会えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

脱線しましたが目的の渓流へは早朝からアタック。

道中、夜明けと同時に浮かび上がった雲海が何かが起こる予感。(起きませんでしたが)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ようやく目的地にたどり着いた時には夜が明け丁度よい時間。

この時の外気温16℃。

 

 

 

 

北九州の感覚で来てしまった為、若干肌寒い。

この時期はゲータースタイルが最高ですが、一瞬入水をためらいました。(笑)

 

 

 

 

近々で雨が降ったのか、何の影響か分かりませんでしたが、増水しており流速はやや早め。

 

 

 

前半は着き場所も限られていたのでとにかく釣り上がることに徹し、ほどよい淵や反転流が出る場所が連続しだしてから念入りにチェック。

 

 

 

早速、猛チェイスがあり、ほどなくして1匹目をキャッチ。

 

 

 

流心から少し外れた岸沿いをトレースして食ってきました。この時、活性の高い同程度の個体がついてきていました。やはり、取り合いをするほど個体が多い場所は結果が早いです。

 

 

ルアーはもうおなじみ

シマノ/リフレイン50HS

 

 

 

今更、説明は不要ですね。

一言だけ。優秀です。

 

 

 

その後は一遍して流れが強い場所が続き、流心に絡む個体を釣っていくことに。絶対にこんな流れにいないだろうと思うようなところでも強い個体はいます。

 

 

 

これもリフレイン。

激浅プール以外はもうこれのカラーローテだけでいいほど。

この個体は激流のダウンで流心から外れた瞬間バイト。でした。

 

 

 

 

今回の最大魚もダウンからの岸に寄せて1点トゥイッチ。下から食い上げてミスバイトからのおかわり。

 

 

 

 

 

テールフック1本でしたが慌てずにランディング。

 

 

 

素晴らしいコンディション。

最高です。

 

 

 

 

 

山波商店のキャプチャーは魚を弱らせることなく色々な角度から撮影が出来るので本当に重宝します。軽いので1つ持って行ってもなんの苦もありません。個人的にはシーズン序盤はMサイズ。サイズの出やすい夏からはLサイズを使っています。

 

 

%P_LINK%4945826380935

%P_LINK%4945826380942

 

 

 

 

 

こんな感じで今回の遠征は幕を閉じました。

本当に癒された釣行です。自然を感じ、心行くまで楽しめる釣り。それが

 

 

 

渓流です。

 

 

 

本日より開催🌟ホークス観戦チケット🎫抽選会開催❕❕

 

 

皆様こんにちは💁🏻‍♂️💁🏻‍♀️❤️‍🔥

小嶺インター店です❕🎣

 

 

今回もやってまいりました❕🤩🫶🏻

 

🌟福岡ソフトバンクホークス⚾️

観戦ペアチケット🎫が当たる‼️

🎫ホークスチケット抽選会🎫

開催致しまぁぁぁす❕❕❕❕

今回は鷹祭SUMMERBOOSTのある

8/1・8/3が日程に入っております💓💓

 

試合日程はコチラ👇💁🏻‍♂️💁🏻‍♀️⚾️

🌟鷹祭SUMMER BOOST🌟

8/1㈮《18:00~》VS 楽天

8/3㈰《13:00~》 VS 楽天

 

 

8/9㈯《14:00~》VS 日本ハム

8/10㈰《14:00~》VS 日本ハム

8/11㈪《14:00~》VS 日本ハム

 

【応募期間】
※チケットのお渡しは7/25㈮以降、受取希望店舗で
実施しますのでチケットの期日にご注意ください⚠️

【対象】応募期間中に3,000円(税込)以上
お買い上げの
ピーズクラブ会員様に応募券をプレゼント🎁します‼️

※応募券の二次元バーコードからご応募頂けます。
※2回以降の応募があった場合は最後の応募のみ有効となりますのでご注意ください。

是非とも皆様のご参加お待ちしております❤️‍🔥

🌈🌈🌟🌟🌈🌈🌟🌟🌈🌈🌟🌟🌈🌈🌟🌟

インスタグラムをご利用の皆様!!📸🌈

只今当店インスタグラムアカウントの

フォロワー様を大募集中!👫👫💗

インスタグラムのみの❕

お得な情報や入荷情報を配信しております📸🌟

アカウントはコチラから👇💗

https://www.instagram.com/point_komine/

皆様のフォローお待ちしております✌

NATURE TRIP No.68

こんにちは!

 

チヂワックスです😎

 

最高気温35度を超える日が続いていますが・・・

 

 

 

 

 

 

灼熱にも負けずにライギョを釣りに行ってきました。

 

 

 

 

 

 

最近お客様からは「黒すぎ」「小学生」と言われるくらい丸焦げに日焼けしておりますが大量のセトロニンが生成され(たぶん)調子はいいです。(笑)

 

 

 

 

 

 

そんな時代に逆行してるほどの日焼けもライギョという魚が好きだから。

 

 

 

 

 

釣り方も引きもアタック音も。

あとヘビの見た目をした古代魚っていうだけでたまりません。

 

 

 

 

 

 

んで!

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は久しぶりにヘビーカバーを攻略!

こんなに暑いのにライギョに行きたいという大分下郡店店長代理の平山さんと高田さん(高田さんはバス狙い)小嶺インター店からは坂本さん。

 

 

 

 

自分が言うのはあれですが大丈夫か?という時期。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

体調に気を付けつつライギョもバスもいる場所を案内。

ここ最近はライムカントリーのM611をメインにしていますがこの日はMH77。

数々のランカーを仕留めてきた思い出の竿です。

 

 

 

 

途中大好きな蓮の池を見に行きましたがビギナーにはちょっと難しすぎたみたいです。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

ワタクシはライギョLv.87なのでしっかりとキャッチ!

フロッグは万能なセサミをメインにオリカラのチョコミント、ブラックをチョイス。

 

 

 

 

 

%P_LINK%4571229587666

%P_LINK%4571229581817

 

 

 

フロッグに付いてからのドキドキと食わせの間、バイトからランディングまでこれぞライギョゲームと言わんばかりのヘビーカバーゲームでしっかりと遊んでもらいこの釣りの楽しさを再確認できました。☺

 

 

 

暑い日が続くので次は涼みながらの釣りでも行ってきます。

オモリグ炸裂!第三十三蛭子丸イカメタル便 スクイッドハンターしのピーのフィッシングダイアリー Vol.17

 

もす‼‼‼‼

 

 

 

 

 

 

最近ジムに加入して

イカを釣りあげるために筋トレ中の

イカクレイジー

 

 

 

 

しのピーです😇

 

 

 

 

今回もイカメタル!オモリグ!に行ってまいりました!!!

 

 

 

ちなみに2週連続の乗船なので今回は総集編です!!!

 

 

 

2回ともお邪魔した船は

 

 

 

芦屋港の

 

 

第三十三蛭子丸さん

 

 

大きな船体と本職漁師のポイント選びが売りの

 

 

 

しのピー激押し遊漁船です😍

 


 

 

 

 

1週目は雨予報だったので警戒していきましたが、意外にも降らずに釣りスタート‼‼‼

 

 

 

 

開幕のファーストヒットをゲットしオモリグでバシバシかけていきます

 

 

そんな中、ゴツッというアタリとともに30cmを超えるマアジがイカメタルの仕掛けにもかかわらず船内でポツポツ釣り始めたので私はイカを一旦ストップ

 

 

 

 

胴付2連式のバチコン仕掛けに変更して落としていくと。。。

 

 

 

60m~底付近に到達すると即30cm~40cmのマアジが即ノリ‼‼‼‼‼

 

 

 

 

 

 

誘う必要がないくらいの爆釣状態です😎😎😎😎

 

 

 

 

そんなこんなでバチコンを楽しみ30匹ほど確保したので

 

 

 

オモリグを再開😝😝

 

 

 

底を取って5連続シャクリ

 

 

 

 

止めて10秒待った頃

 

 

 

ズンッ‼‼‼‼‼と

 

 

 

 

 

どでかいケンサキイカをゲット

 

 

同船者の方とダブルヒット

 

 

この日は雨が厳しくなってきたのでそのまま納竿となり帰港しました

 

 

 

 

結果はイカ20杯にデカアジ30匹とバチコン炸裂の日でした

 

船内みんな仲良しです

 

真ん中が船長です😍😍😍

 

2週目もオモリグの研究を重ねに重ねて参戦

 

 

 

開幕はもちろんファーストヒットをゲット😎

 

 

 

 

明るい時間からオモリグでバシバシ釣果を伸ばしていきます😎

 

 

日が落ちてからもテンポは落ちず、イカメタルも好調😍

 

 

 

この日は

 

 

赤緑、黒のスッテ・ドロッパーが

 

 

 

超好調でした😙😙😙

 

 

終盤になると同船者の方から泳がせのタックルをお借りして

 

 

 

人生初の泳がせに挑戦😎

 

 

 

何度かアタリがあるものの、焦って早合わせをしてしまい、なかなか乗らない🙄

 

 

そうこうしているうちに納竿時間が来たものの、船内はしのピー応援モード

 

 

船内みんなで竿先を見つめていると

 

 

ひときわ大きなあたり‼‼

 

 

 

竿先が完全に入り込むのを待って合わせると

 

 

 

重い‼‼‼‼

 

上がってきたのは

 

 

 

いいサイズのコモンハタ‼‼‼

 

 

 

 

 

釣りあげると同時に船長から納竿の合図

 

 

 

気持ちよく終わってもらうための船長の粋な計らいに感謝です☺

 

 

 

この日の結果はイカ50杯にコモンハタの大満足の結果です☺

 

 

いかがだったでしょうか‼‼

 

 

梅雨も明けてイカメタルシーズンもついに本格化

 

 

北九州の遊漁船でも100杯を超える釣果が続々報告されています‼‼

 

 

皆様も是非今年は“大人の夜遊び”に興じられてみてはいかがでしょうか😍😍😍

 

 

 

今回活躍した道具はコチラ👇

 

 

%P_LINK%4589611484677

%P_LINK%4589611482574

%P_LINK%4940764562481

 

 

インスタグラムをご利用の皆様!!📸🌈

只今当店インスタグラムアカウントの

フォロワー様を大募集中!👫👫💗

インスタグラムのみの❕

お得な情報や入荷情報を配信しております📸🌟

アカウントはコチラから👇💗

https://www.instagram.com/point_komine/

皆様のフォローお待ちしております✌

 

 

【新商品入荷】OSPより『ロマンス』入荷致しました❕❕

😀

こんにちわ

 

 

 

小嶺インター店です

 

 

 

OSPより新商品の

 

 

 

ロマンス入荷致しました

 

 

ロマンスは、水路水門護岸など、

 

 

とりわけ足場の高い場所でも足元まで

 

 

しっかりとアクションを持続する

 

 

 

高い基本性能を備えた

 

 

 

ノイジー系クローラーベイトです😎

 

 

 

この夏にとてもオススメです🎣

 

 

 

是非お試しくださいませ😆

 

 

 

皆様のご来店お待ちしております💕

 

【お持ち込み】ヤエン釣りでGET!!!

 

 

【日付】  2025/6/28
【釣人】  児玉様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】  32cm 1400g
【釣場】  若松方面
【釣り方】  ヤエン釣り

 

児玉様よりアオリイカのお持ち込み頂きました!

若松方面にての釣果情報です!

胴寸32㎝、1400gの釣果で御座います。

おめでとうございます!!!

次回のお持ち込みもお待ちいたしております★