みなさんこんにちは☺
宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です。
本日も石崎浜に行ってきました。
状況としては風もなくベタ凪なのですが
潮が動いてません…💦
サゴシジャンプが30〜60mラインまで寄ってくるので、
淡い期待を胸にキャストし続けますが無反応…😭
朝日を浴びながら、辛抱強くキャストしますが
期待虚しく納竿となりました。
帰り際に50センチ前後のサゴシを釣っている方が
いらっしゃいました。
またチャレンジしてきます。
みなさんこんにちは☺
宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です。
本日も石崎浜に行ってきました。
状況としては風もなくベタ凪なのですが
潮が動いてません…💦
サゴシジャンプが30〜60mラインまで寄ってくるので、
淡い期待を胸にキャストし続けますが無反応…😭
朝日を浴びながら、辛抱強くキャストしますが
期待虚しく納竿となりました。
帰り際に50センチ前後のサゴシを釣っている方が
いらっしゃいました。
またチャレンジしてきます。
こんにちは!
宮崎住吉店の髙田です。
本日もオススメ商品を紹介致します!
今回の商品は【21ネクサーブ】
AR-Cスプール搭載でラインの放出がスムーズになり、
トラブルレスで高い遠投性能を発揮します!
海水OKとなっているので釣場を選ばずご使用いただけます!
気になる方は是非お試しくださいませ!
みなさんこんにちは
本日も出勤前に石崎浜へ
時刻は午前5時半
待ち合わせ場所に向かうと・・・・
ルーキーはいませんでした(笑)
到着して5分後
「谷川さんすいません(汗)今起きました(汗)」
と綾部さんから電話が・・・
「今日は無理やねぇ~、また今度だねぇ~(笑)」
という事で、いつもの場所へ
既に5名ほどがキャストしています!
準備を整え、キャスト開始!
今日はThe ベタ凪!!
風もなくキャストもしやすい!
しかものぼり潮がちょっと効いてていい感じです!
マイクロベイトが手前をうろうろしていて
それに向かって何かが(エバ?セイゴ?)が突進してます!
延々とキャストしますが反応もなく
ベイトっ気はあるものの、周りも厳しい状況
手前のブレイクを狙うべく
DUO)ハウル3インチ 21gを投入!
そして波打ち際でHIT!
たぶんソゲです・・・
フックまで食べてくれませんでした(涙)
ここでタイムアップ
帰り際40㎝前後のヒラメを持っている方がいらっしゃいました!
ヒラメまであと一歩・・・
その一歩が遠いですね(涙)
またチャレンジしてきます
みなさんこんにちは
宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です!
今回はオオニベ対策としてご提案です
デコイ)GPリング
カルティバ)ハイパーワイヤー
この二つの組み合わせです!
通常はジギングなどオフショア釣行で使われます
なぜこの組み合わせを提案するかと言いますと
「オオニベにスナップが破壊させる」事例が後を絶たないからです・・・
円状の無溶接リング使用したときは周囲をグルグル回りやすく
摩擦が起こりやすいのですが、
GPリングがひょうたん型の形をしているので、
リーダーが動きにくく、摩擦も起きにくくなります。
そしてリーダーとリングの結束部分にはコチラ!
ジャンプライズ「ズルイんデスUV!!」を照射!
私もこの組み合わせで石崎浜に通ってます!
ルアーチェンジなどには少々手間が掛かりますが
魚が掛かってから不安になることはほぼないので
安心してやり取りができます!
是非お試しください!
みなさんこんにちは
宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です!
本日も出勤前に石崎浜へ
本日は祝日という事もあって
午前6時前の時点で既に20人ほど・・・
ささっと準備をしようとしたら寒さで手が動かず
糸が結べない・・・
20分経過してようやく完成
そして一投目
ガツ、ガツ、ガツ
PEラインの結びコブがガイドを通過していく
嫌な音・・・
急いで車に戻り、結びコブを発見!
そしてリーダーを自宅に忘れてくるという失態・・・
再度編み直して、浜へ
朝陽を拝みながら、キャストし続けるも反応なし
周りでは40㎝前後のヘダイと30㎝前後のヒラメが上がってました
ヒラメはやはり手前のブレイク(15~30mライン)に付いているようです
またチャレンジしてきます!
みなさんこんにちは!
ポイント宮崎住吉店です!
人気商品が入荷致しましたので
ご紹介致します!
今回ご紹介する人気商品は
メガバス)メガドッグ です!
人気商品となっております!
気になる方はお早めにお買い求めくださいませ!!
ポイント宮崎住吉店です。
今回はルアーのご案内です。
河川から磯まで幅広く攻略できる
「ポポペン75F」です。
一年を通して使用できる75mmサイズ感はシーバスからヒラスズキまで攻略できます。
かわいい顔をしていますが見た目以上に心強いルアーですよ💖
ご来店お待ちしてまーす!!
みなさんこんにちは
宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です!
本日も出勤前に石崎浜へ
少々寝坊をしてしまい、時刻は午前6時・・・
日曜日という事もあって、既に20名ほどいらっしゃいます・・・
準備を整えて、一投目をキャストした瞬間「プチン」という音と共に
ルアーははるか彼方へ・・・
しっかりリール本体にラインが絡んでました・・・
車に戻ってリーダーを組み直し、気を取り直してキャスト開始!
波は昨日よりも落ち着いていますが
日中は風向きが変わる予報になってますのでご注意ください
潮はのぼり潮が少しきいていて、少々濁り気味ですがいい感じです
周囲を見渡しますが、今日は厳しいようです
周りを見ていて気付いたことがあったので、ルアーチェンジ
バス釣りならではの「ただ巻き釣法」をしていると波打ち際でHIT!
ずしりとくる重量感、ヒラメならではの引き・・・
がしかし、そう甘くはありませんでした
喜びも束の間、痛恨のバラシ・・・
ロッドのパワーに対して、ドラグが少々きつかったようです
ですが、やっとヒラメに近づいてきました(笑)
またチャレンジしてきます!
それでは次回もお楽しみに
みなさんこんにちは!
ポイント宮崎住吉店綾部です!
今回もナイトシーバスに行ってきました!!
朝からボックスの整理して
今回のボックスはこんな感じです😁
仕事終わりに釣場を覗くと、良い感じィィィィ😋
デスガ、
反応なし。
時間が無かった為、ここで最終兵器の登場。
カゲロウ124f👑
流れを感じながら巻き、流れの中から抜けた瞬間。
ゴンッ!
まさかの
ずーなま先生😅
この日は、ナマズのみでした(笑)
また、別の日にリベンジ😎
初めて使うのでスイムチェック!!と思い
水深2,30cm程のシャローエリアに軽くキャスト!
すると
シャローエリアで
まさかの
巻き始めと同時にHIT!
ですが、完全に油断していた為エラ洗いで
まさかのバラシ😩
ナキソウデシタ😭
その後は反応が無くなり納竿となりました!
またリベンジに行ってきます!!
詳しくは当店スタッフ綾部までお問い合わせください!
みなさんこんにちは!!
ポイント宮崎住吉店綾部です!
今回もナイトシーバス編!
仕事終わりに川を覗きに行くと
下げの流れが効いてる。
よし。釣れるぞ。
など考えながら釣り場に入り
トップからバイブレーションまで幅広く
探るも反応なし...
どこにどう投げても反応が無い......。
納竿の時間が近づいてきていたので
ここで最終兵器投入。
自分の立ち位置から上流に投げ下流まで流す!!
流している途中で
ボコッ!(誤爆)
あ・・・。やっぱり居た。
そこからまだ流しゆっくり巻き一定のレンジをキープしてくると
ゴンッ!
やっぱりシーバスはカッコいいですね💕
蘇生している間、カッコよすぎてずっと眺めていました😝
蘇生後は元気に泳いで行きました!
今回のHITルアーは
メガバス)カゲロウ124f
最近は、このルアーの使い方が分かってきて釣れるので
このルアーが最終兵器になっています😁
また行ってきます!!👍
詳しくは当店スタッフ綾部までお問い合わせください!