夏の大隅湖攻略マストアイテム!

みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です!

今回は夏の大隅湖を攻略するにあたって必要なアイテムをご紹介致します!

まずはコチラ!

「水温計」重要です!

シーズン通して使いますが、たった1℃の違いでバスやベイトのつくエリアや水深が変わります。

私は現地に到着したらまず水温を計ります。

さっきまで釣れていた場所で反応がなくなったり、魚の気配がしない時に

水温を計ると高かったり、低かったりと情報が入ってきますので

その情報をもとにエリアや釣り方を変えると釣果が変わってきます。

次に必要なのは

綾部さん!!

ではなく偏光グラス!

前回の釣行から綾部さんも偏光グラスを使用しましたが

水中が見える事も重要です!

写真でもわかりますが見えバスに対するアプローチも大きく変わります!

また目の保護にもなりますので是非装着してください!

そして最後に

デプス)サカマタシャッド!

バックウォーターは鮎食いパターンが成立しています。

季節に応じて鮎のサイズも大きくなっていきますのでおおまかなサイズの使い分けをご紹介致します。

4in:4月~7月(上旬)

5in:7月(中旬)~9月(中旬)

6in:9月(下旬)~11月(上旬)

毎年鮎の成長速度は異なりますので、指標程度でお考えください

以上、簡単ですが夏の大隅湖の攻略マストアイテムです!

是非お試しください

[新商品]ジャッカル 21BPM

皆さんこんにちは!

 

ポイント宮崎住吉店です!

 

今回は新商品が入荷致しましたので

 

お知らせいたします!!

 

今回、入荷した商品は

 

ジャッカル)21BPM

 

スピニングベイト共に入荷致しました!

 

気になる方は是非ご来店くださいませ!

ベーやん釣行記~バス釣り編~

皆さんこんにちは!

 

 

ポイント宮崎住吉店綾部です!

 

 

今回も当店スタッフ谷川さんと大隅湖に行って参りました!

 

 

釣行日の数日前。

 

 

綾部「谷川さん、大隅湖TGS無くても余裕ですわ!」

 

 

谷川「勝負してみる??」

 

 

綾部「はい!サクッと50UPでも釣りますよ(笑)」

 

 

谷川「今回はTGSは無しってことだね!」

 

 

綾部「TGS無しで余裕ですよ^^」

 

 

 

と、勝負挑みました^^

 

 

勝負開始🔥

 

 

私は、バックウォーターに居る魚にチャレンジ!

 

 

朝マズメの時間帯は活性が高くバイトはあるものの

 

 

上手くフッキングが決まらず...。

 

 

 

そうです。私はバスロッドではなく

 

アジングロッドを使っていた為

 

 

中々、針掛かりしなかったのです

 

 

5バイトありますが、全バラシ..。

 

 

 

本湖側に移動しチャレンジするも私も谷川さんも釣れず。

 

 

その後、再びバックウォーターに戻り

 

チャレンジするも釣れず。

 

 

 

その頃、谷川さんは...

 

 

この笑顔ですよ......。

 

 

 

 

 

谷川さんのブログはコチラ=クリック

 

 

 

 

 

綾部「谷川さん。参りました」

 

 

 

谷川「TGSやろうか?!」

 

 

綾部「お願いします^^」

 

 

 

ここからTGS(タニガワガイドサービス)のスタート

 

 

 

前回の釣行とは違い偏光グラスをしていた為

 

 

魚が見えます🤩

 

 

 

谷川「ここに魚が居るから、あそこに投げてここに

   流してここで掛ける」

 

 

 

っと言われたと通りにすると...

 

 

ゴンッ!!

 

 

 

ですが、ライン5lb鬼アワセしてしまいラインブレイク...

 

 

 

(バスさんごめんなさい😢)

 

 

 

タックルを借りて2投目...

 

 

 

 

45cmの元気なバスでした!

 

 

その後、先ほど釣り上げたバスよりも

 

 

デカバス喰ってきましたが

 

 

私は油断していてアワセることができませんでした(笑)

 

 

バス釣りの勉強をして、いつかまた谷川さんに

 

勝負を挑みたいと思います!😄

 

 

詳しくは当店スタッフ綾部までお問い合わせください!

【オススメ】いろんな角度から魚が見られる!「エッグバケット」

こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です。

 

本日もオススメ商品を紹介致します!

今回の商品は【エッグバケット】

折り畳み式の水汲みバケツ

クリアボディになっており

バケツに入れた魚が見えるので

プチ水族館気分が味わえます!

 

フタの一部がメッシュ構造に

なっているのでフタを閉じたまま

水切りを行う事が出来ます!

 

持ち手付のロープと収納用の

巾着バッグがセットになっております!

 

気になる方は是非当店へお越しください!

たにやん釣り物語 第7章 第18話 「後編」

みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です!

さて、今回は「後編」です

「前編」はコチラをクリック!!

「参りました」の一言を頂きましたので

ここからはTGS(タニガワガイドサービス)です。

釣り方を教えて数分後・・・

地面で悶える綾部さん・・・

綾部さんのブログはコチラです

バイト丸見えのシーンでまさかのアワセ切れ

もともと磯師である綾部さん

腰の回転の利いたいいフッキングでした(笑)

フッキングパワーがタックルセッティング(ナイロン5lb)に対して強すぎです・・・

綾部「谷川さんのタックル貸してください!」

そして数投後

やっぱりバイト丸見えでフッキング!

さっきのアワセ切れで委縮してしまいタックルセッティング(フロロ6lb)に対して少々フッキングパワーが足りないような・・・

とりあえずフッキングが決まって、やり取りしてハンドランディング!

45㎝くらいです!

綾部「あ~~~~良かったぁ~、ボウズは免れたぁぁ~」

ホッとしたところで、バスの口からフックがポロッと外れました・・・

数分後

谷川「同じ場所狙ってるね~ちょっと変わろっか?」

アタリが遠のいたところでバトンタッチ

違うポイントにトレースすると川の流れと地形で発生する湧昇流で浮き上がるはずのワームが見えない

そして流れがあるのにラインも張らない・・・

総合的に判断して喰ってる!

ラインスラッグを回収してフッキング!

朝の五時から釣りをしていると流石に昼には顔も引きつってます(笑)

綾部「なんで?なんで?アタリありました?」

谷川「なかったよ、ただいろいろ考えてフッキングした(笑)」

綾部「・・・意味が分からない・・・」

谷川「まぁ経験の差ってことで」

綾部「・・・ですね。またお願いします」

ここで納竿です!

結果発表!

5(谷川)1(綾部)

なんとか勝つことができました

釣り方を教えたので次のバトルで間違いなく使われるでしょう

新たな釣り方の開拓が必要です(汗)

またチャレンジしてきます!

それでは次回もお楽しみに

たにやん釣り物語 第7章 第18話 「前編」

みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です!

今回は当店のルーキー「綾部さん」と大隅湖へ行ってきました!

前回の釣行後、帰路の途中で

綾部「もう谷川さんのガイド無くても大丈夫です♬、

大隅湖楽勝です!次は50アップ釣りますよ♪」

3匹釣れてウキウキしてて、何気に宣戦布告されました(笑)

谷川「じゃー次は勝負してみよっか」

綾部「いいですよ!楽勝です!」

そして試合のゴングが静かになりました・・・

時刻は朝5時、二人そろってバックウォーターから入り

一級ポイントは綾部さんに先行させ、釣り終わったら私が入るという方式です!

そして綾部さんは強力な武器を手に入れました!

そうです!偏光グラスです!

綾部「谷川さん、バスが!バスがいます!」

めっちゃ興奮していますが

谷川「前回来た時と変わらないよ(笑)偏光グラスって大事でしょ(笑)」

綾部「なんでもっと早く偏光グラスしなかったんだぁぁぁぁ(涙)」

みなさん、釣りにとって水中が見える偏光グラスってめっちゃ大切です!

前回あれだけ水際に近づいていた綾部さんが、かなり距離をとってキャストしてます(笑)

話を戻して、勝負の続きです

見えバスに集中している綾部さんを横目に

釣れる魚を求めてランガンします

まずはサクッと1匹目!

40㎝ぐらい

すこし時間があいて2匹目!

40㎝ないぐらい

とどめの3匹目!

こちらは35㎝くらいでしょうか

無言を貫く綾部さん

既に3-0

そして、会心の一撃

グッドコンディションの40㎝アップ

綾部「参りました!谷川さんガイドしてください(涙)」

そして場所と立ち位置と釣り方を教えて数分後

悶える綾部さん・・・

この画像が意味するものとは?

そして綾部さんは1匹釣ることができるのか?

「後編に続きます」クリック

【おすすめ】がまかつ貫シリーズ!

みなさまこんにちは😉

 

 

本日のおすすめ商品は

 

 

がまかつ  シリーズ!

 

 

2本ヤナギバージョン!

 

変則3段チラシバージョン!

 

 

 

群れ鮎、サイズが大きく身切れしちゃう急瀬などでは

 

 

こういったチラシやヤナギ系おすすめです😄‼

 

 

 

是非ともご利用くださいませ😳✨

【新商品】遂に登場!ハピソン「津本式計測マルチハサミ」

みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です!

今回ご紹介する商品はコチラ!

ハピソン「津本式計測マルチハサミ」!

「究極の血抜き」でお馴染みに津本氏監修のマルチハサミ!

切る、締める、ウロコ取り、内臓のかき出しがこれ一本でできます!

是非お試しください!

本日まで開催!夏の陣クライマックス!

みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です!

本日まで夏の陣クライマックスを開催致しております!

ルアーの割引も本日まで!

非売品ポイン太くんオリジナルボックスも残りわずかです!

梅雨が明けていよいよ最盛期を迎える鮎釣り用品も特価で販売中!

ご家族・ご友人様、お誘いあわせの上ご来店ください!

ご来店お待ちしてます♪

夏の陣クライマックス開催中!

みなさまこんにちは🤩

 

ポイント宮崎住吉店です‼

いよいよ本日7/17から2日間

 

夏の陣クライマックス開催中です!!

税込5000円以上お買い上げで

外れくじ無し❤
ハッピーサマースクラッチくじに挑戦😁

 

 

その場でお買い物券が当たります!

 

 

た、5000円以上お買い上げで

ポイン太くんオリジナルボックスをプレゼント!
ハッピーサマースクラッチくじ、オリジナルボックスは
無くなり次第終了となりますので
お早めにご利用ください😎

そして、ルアー各種

クライマックス特価販売😍

GRⅡシリーズお買い上げで

1000ポイント&ステッカープレゼント😆

その他にも、
お得なボックスとロッドスタンドのセット
人気商品のロッドスタンド
PEラインコートスプレーが特別特価など😁
期間限定企画の、濃~い2日間となります!!
17日(土)・18日(日)限定

『夏の陣』クライマックス!

みなさまのご来店お待ちしております😍‼