船からの天秤釣り~宮崎沖~

皆様こんにちは!

最近波が高い日や風の強い日が続いて

中々沖には行けない日が続いておりましたが

昨日は天気予報で「1.5mうねりを伴う」予報に反して

結構なベタ凪だった為、宮崎沖へ行ってきました!

遊漁船は宮崎港から出船の

「朋美丸」児玉船長(090-8830-1051)

ここ最近出船率は低かったものの釣果はアジが結構釣れていたそうです。

しかし前日はかなりの激渋だった模様・・・

そんな感じでポイントに到着すると

1投目から

35cmほどの良型アジを確保!!

その後もコンスタントに釣れ続け

取り込み前にバラシを結構したものの

12時の時点で35cm前後のアジを14匹!

途中船長がサメを釣り上げ

美味しいとの事で

船上でアジとサメを捌いてもらいました!

サメは予想以上の美味!

もう満足したので早上がりを希望しましたが

船長が「ちょっとイサキを狙おうか」との事だったので

イサキポイントへ移動、すると予想的中

30cmちょっとのイサキを確保!

その後40cmサイズのイサキも確保し大満足!

イサキは結局3枚しか釣れませんでしたが

アジが14匹、イサキが3匹と大満足

料金も乗り合いで6,000円とお手頃なのでオススメです!

エサ釣りは安定して釣れるのでいいですね!

帰ってからはサメの刺身とアジの刺身、イサキの塩焼き

後日用にアジの干物を作り、食料も確保

満足の1日となりました!

【新入荷】ナマズ専用エサが新入荷!「キャットフィッシュベイト」

こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です。

 

本日もオススメ商品を紹介致します!

今回の商品は【キャットフィッシュベイト】

ナマズ専用のくわせエサが新入荷致しました!

粒状になっているので直ぐに使えてエサ持ちも良いので

リール仕掛けのチョイ投げにおすすめ!

 

ルアーゲームの最終手段でフックに取り付けてもいけそうですね・・・
(・ω・)ケッケッケ

 

気になる方は是非お試しください!

べーやん釣行~門川沖磯編~

みなさんこんにちは!!

門川沖磯にフカセ釣に行ってきました!

利用した遊漁船は、功丸さん(090-4990-6289)です。

 

磯はセツリバエに上がりました。

 

一投目は、バリ

二投目は足裏サイズのコッパグレでした!

それ以降、キタマクラの猛攻撃にあい、厳しい状況でした...。😭

 

昼前に船長が見回りに来たタイミングで瀬替わりをしました!

 

瀬替わりして一投目、ウキを沈めて流しているとラインが走り

35㎝ほどのメジナが釣れました!!

 

その後も順調に釣れ続け

 

 

 

最後には、今日イチの43㎝を釣る事ができました!

終わってみればトータル5枚の釣果でした!

今回活躍したウキはエイジア00です

サラシの中でも仕掛けが馴染みやすくアタリも取りやすいオススメのウキです

 

うねりが出て出船できない日がありますが、出船できる日は釣果に恵まれています!

皆さんも行かれてみてはいかがでしょうか✌✌✌

 

 

【新入荷】10000HG入荷致しました!!「ツインパワーSW10000HG」

こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です。

 

本日もオススメ商品を紹介致します!

今回の商品は【ツインパワーSW10000HG】

21ツインパワーSWの10000HGが入荷致しました!!

ステラSWの強さを受け継ぐ機構を搭載し、

巻き上げ力と耐久性が更に向上しております!

 

気になる方は是非巻き心地をお確かめください!

たにやん釣り物語 第7章 第9話

みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です

今回も大隅湖に行ってきました!

所用を済ませて現地到着は14時半ごろ

タックルはレイドジャパン)ダッジ、

ファットラボ)nekosogiXXX、

スピニングキャロの3本

水温は19℃

シャローでフィーディングにスイッチONのバスを発見!

爆風をもろともせずダッジを巻いているとミスバイト!

ちょっとパワー弱めな巻き方にするとガボン!

一呼吸おいて鬼フッキング!

フロントフックをガッツリ喰ってます!

アフターな体型をしてますねぇ

44㎝でした!

その後、光量が変わり魚が潜ったのか反応が無くなり

ファットラボ)nekosogiXXXを投入

爆風と流れでできた濁りの明暗を暗から明に向けてゆっくり巻いていると

カツンッ!とアタリましたが、バイトと信じ切れずスルー・・・

同じ場所を通すと同じところでカツ、カツっとバイト!

本来はフッキングする釣りではないとお客様からアドバイスをいただいていたのですが

のらないのであれば鬼フッキング!

こちらもアフターですね

サイズが分かりづらい画像ですが、42㎝でした

その後シャローで魚っ気が無くなったのでスピニングでのキャロ!

OSP)HPシャッドテールをキャストしてゆっくり巻くと・・・

金太郎飴状態

25㎝前後のバスが4、5匹釣れたところでパタリと魚がいなくなり納竿しました

周りを見渡すといつもシャローでベイトを食べるサギやカワセミなどの鳥がいなかったので

シャローのベイトが散ってバスも潜ったのではないでしょうか

まだまだ修行が足りません!

またチャレンジしてきます!

それでは次回もお楽しみに!

べーやん釣行記~チニング編~

初めまして!!

この度、ポイント宮崎住吉店で勤務する事になりました

新入社員の綾部「あやべ」と申します。

早速ですが、先日友人とデイチニングに行ってきました!!

今回は、直リグにレインズの根魚フラットを装着

キャストしボトムをネチネチ探っていると早速アタリがあるものの、

中々針掛かりせず苦戦しましたが

アタリの後に即アワセを入れるとようやくヒット!!

サイズはイマイチでしたが一安心。

その後パターンを掴み、続けて2匹目がヒット!!!

釣り上げも中々サイズが伸びません・・・。

 

少し粘ってみると、先程よりも良いアタリが!

今日イチのサイズが釣れました!

 

春はチニングが楽しめるシーズンなので皆様も行かれてはいかがでしょうか

詳しくは当店スタッフ綾部までお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

たにやん釣り物語 第7章 第8話

みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です!

さて、今回も大隅湖です!

午前中に所用を済ませ、お昼頃到着

少し水が減りましたね・・・

水温は18.7℃

ほぼポストスポーニングであろう事を考えて

ミドスト・ホバスト、ジャークベイトやフナ系スイムベイトで準備しますが

まさかの道具立て失敗・・・

一度車まで戻ってプリスポーンを狙いに変更

スピニングによるキャロ、ビッグミノー系で攻めます

すると、スピニングのキャロで答えはすぐにかえってきました!

が、喰いが浅いのかバラシが3回・・・

フックを変えて、キャストしますが

今度は時合が過ぎたのか無反応・・・

爆風で発生した濁りの明暗にキャストする事数十分

爆風の中ようやく捉えたアタリ、スイープにフッキング

口閉じジャスト40㎝のプリでした

釣れ方から考えると、プリスポーニングパターンもそろそろ終盤です!

シャローでは20~30㎝バスがベイトを追いかけ元気に泳ぎ回ってましたが、

ベイトに夢中で反応なしでした(涙)

それでは次回もお楽しみに!

★タックルデータ★

ロッド:シマノ)バンタム274M

リール:シマノ)ステラ4000XG

ライン:シマノ)PE G5 1号 リーダー16lb

ハリス:レグロン)エクシード1.7号

シンカー:リューギ)DSヘビーデルタTG 14g

フック:リューギ)ホビット3

ワーム)O.S.P)HPシャッドテール3.1インチ

 

【新入荷】レンズ×透明布が効果絶大!「LENS-Q」

こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です。

 

本日もオススメ商品を紹介致します!

今回の商品は【LENS-Q】

集魚効果抜群のレンズ×透明布、そしてインナーシートにより、

反射光がレンズを通して生命感のあるナチュラルな

光になりスレイカやモンスター絶大な効果を

発揮します!!

 

気になる方は是非当店へお越しください!

たにやん釣り物語 第7章 第7話

みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です

さて、今回も大隅湖へ

ゆっくりですが水位も増してます

タックルは春のビッグバスを狩る為に、

一本は超強気のビッグベイトタックル

もう一本は確実に一本を取るために巻物メインでセット!

釣場に行く最中に・・・

真新しいラインのポイ捨て・・・

ゴミを持ち帰るのは勿論なのですが、

特にラインやフックを釣り場に放置すると他の釣り人の方が

怪我や事故に遭遇したり、野鳥などへの悪影響が懸念されます。

ゴミは持ち帰りましょう

気を取り直して、釣り場へ

ちょうど小雨も降りはじめ釣れる気満々でしたが・・・

デカダッジ、ネコソギをはじめとしたビッグベイトにも、

巻物にも無反応・・・

とにかく投げますが反応が無く、通り雨が上がって

シャローをスピナーベイトでチェックしていると

ガツッとバイト!

スピナーベイトをガッツリ喰った39㎝のプリバスです!

が、後が続かず強気タックルからのチェンジを考え一度車へ

そして道具を変えようと考えていた矢先に爆風と強い雨・・・

車で待機しますが、止む気配がありません

ということで、今回は釣果よりも安全を確保するためにここで強制納竿!

大隅湖はそろそろプリスポーンパターンが成立しにくくなるかと思います。

チャンスは残りわずかです!

またチャレンジしてきます!

それでは次回もお楽しみに!

【新入荷】高い機動性を備えたロックショア専用ベスト「ロックショアベストVF-029U」

こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です。

 

本日もオススメ商品を紹介致します!

今回の商品は【ロックショアベストVF-029U】

ロックショア専用ベストとなっており、

無駄をそぎ落としたシンプルなデザインで

着ていることを忘れるほどの軽さを実現!!

 

前面の収納スペースには伸縮性のある

ネオプレン素材が採用されているので

ベスト全体がかさばりにくくなっております。

 

背面の下部にはフィッシュグリップ収納ホルダー付き、

そして万が一の時落水に備えてフロート材が内蔵されています!

 

 

気になる方は是非当店へお越しください!