【日付】 | 2020/4/19 |
【釣人】 | あいり ちゃん |
【釣魚】 | ヤマメ |
【サイズ】 | 35.0cm |
【釣場】 | 宮崎県 一ツ瀬川水系 |
【釣り方】 | ルアー |
ヤマメのお持ち込みが御座いました!
最大で35㎝で御座います!! あいりちゃん、おめでとうございます😊
|
【日付】 | 2020/4/19 |
【釣人】 | あいり ちゃん |
【釣魚】 | ヤマメ |
【サイズ】 | 35.0cm |
【釣場】 | 宮崎県 一ツ瀬川水系 |
【釣り方】 | ルアー |
ヤマメのお持ち込みが御座いました!
最大で35㎝で御座います!! あいりちゃん、おめでとうございます😊
|
みなさんこんにちは
宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です!
さて、大隅湖の状況報告です
私の指が入り込んでいますが、ご覧の通り減水しています。
水温は15~16℃
始めにスピニングキャロで攻めますが、反応なく
O.S.P)ヴァルナ Spec2を使用
マキマキしますが、反応なし・・・
それでもいるはずと思い、巻き方を変更
ハンドルを1/8回転にしてストップ&ゴーをして、小刻みな潜りとフロートを繰り返していると止めた瞬間にスコーンッとHIT
サイズは30㎝ないくらいですが、春らしい外掛かり
全体の反応を見るために、バックウォーターに移動
ここで使用したリグは、“キムケン”こと木村健太さん考案の「ミノスト」!
バークレイ)マックスセント クリーチャーホッグをセットしてスタート
減水、カフェオレ状態だったので、流芯を探るよりもシャローの駆け上がりでエサを探しているバスに照準を合わせます
当日爆風が吹いていて、重めの1/2oz(14g)でしましたがそれでもやりにくい状況
それでもロッドをビシビシ煽っていると、ビシッ!、グンッ!、グンッ!とバイト!
鬼アワセを入れて、ランディング!
バックリ喰ってます!
ポッコリお腹と色白なところ見るとこれからスポーニングに入る個体でしょうか?
パターンがはっきりしないですね
バックウォーターを一往復ランガンして
もう2度バイトがありましたがフッキングできず・・・
しかもピックアップ後にワームに何かついてるな~ってよく見ると
ハゼがフックにかからず、しっかりテールに噛みついていました(笑)
恐るべしマックスセントの臭い!
また本湖側に移動
スピニング一本でジグヘッドワッキーをフリーフォールさせ
シェイクしようとすると既に重い・・・
ゆっくり動き出したので、魚と確信しましたが
如何せん、フッキングできずにいたので
テンションを抜かないようにやり取りしましたが
ジャンプ一発・・・バレました・・・
良いサイズでした・・・
逃がした魚はデカイ(涙)
最後にミドストで中層を探っていると、
ズンと重くなり、ライン3lbなので
大袈裟なほど慎重にやり取りしてネットランディング
やっぱり皮一枚
サイズは30㎝くらいでしょうか
この一本を追加して納竿
毎年春には悩まされますね・・・
またチャレンジしてきます
それでは次回もお楽しみに
【日付】 | 2020/4/18 |
【釣人】 | しろひげ 様 |
【釣魚】 | クロダイ |
【サイズ】 | 47.5cm 2090g |
【釣場】 | 宮崎店 一ツ瀬川 |
【釣り方】 | フカセ釣り |
良型黒鯛のお持ち込みを頂きました!おめでとうございます。 |
こんにちは!
宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ
本日もオススメ商品を紹介致します!
今回の商品は【マルノミ4.5】
スティック形状で使用方法は無限大!
メインアクションのフォールは
縦ストラクチャーに潜むバスを
一網打尽にします!!
高比重・低重心でノーシンカーで使用できますが、
腹部にある目印にネイルシンカーを挿入することにより
異なったアクションを生み出すことができます!
気になる方は是非当店へお越しください!
みなさんこんにちは
宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です!
さて、今回は人生初!
ナイトバス!
お客様から「谷川さん、夜のバス釣りもやばいっすよぉ~」とチラホラお言葉がありましたので行ってきました!
夜の大隅湖!
という事で急遽購入した「ファットラボ)ネコソギ SS XXX」
「ファットラボ)ネコソギル LL」
現地には夜11時頃に到着!
が、爆風!!
車が揺れるくらいの爆風で、止んだタイミングで外に出ると・・・
寒い!!
防寒着を引っ張り出して着込みましたが、寒い!
それでも外に出て、実釣開始!
見切り発車したのでポイントも巻きスピードもへったくれもありません・・・
何にも分からない状態で釣るってやばいくらい何もできません・・・
それでも何となくやっていると・・・
月明かりが差したタイミングで「ネコソギル」を足元まで巻いていると
魚らしき黒い影がじーーーっと「ネコソギル」を見つめています・・・
影が湖面に入らないように注意していたので、警戒心はそれほど高くないと思います
ワンアクション入れてみましたが、スーーーっと影が消えていきました
時刻は午前2時半、寒さに耐えきれず車に避難!
暖房を入れながら仮眠を取ると、まさかの夜明け!!
水がな~~~~い!!
水温は11~2℃と低い!!!
逆にチャンス!!
水温低下で仮死状態のギルを食いに来るデカバスに照準を合わせて
フリリグで手前のニアディープを探りますが、不発・・・
ストレートワームのヘビキャロで沖のニアディープを探ると微かなバイトがありましたが、フッキングできず終了!
当日は予定が詰まっていたので、午前8時には切り上げて撤収!
「夜への誘い」・・・
これから夜に大隅湖に通う事も増えるかもしれません!
またチャレンジしてきます!
それでは次回もお楽しみに!
【日付】 | 2020/4/15 |
【釣人】 | あおい 様 |
【釣魚】 | ヤマメ |
【サイズ】 | 23.0cm |
【釣場】 | 宮崎県 綾川水系 |
【釣り方】 | えさ釣り |
ヤマメのお持ち込みが御座いました!
あおい様、お疲れの所お持ち込みして頂き ありがとうございました!! 次回のお持ち込みもお待ちしております😊
|
こんにちは!
宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ
本日もオススメ商品を紹介致します!
今回の商品は【躍ハゼ・舞シュリンプ・扇クロー】
アルカジックジャパンよりNEWワームが
3種類入荷致しました!!
躍ハゼは一口サイズのハゼ型ワームで
波動とサイズ感が生み出す確かな存在感と
アピール力と安定感に優れたキックパドルテールと
ボディのペクトラルフィンがバイトを誘発します!
舞シュリンプはストレート系シュリンプで
レッグパーツが生命感あふれる波動を生み出し
バイトを誘発します!
ピンポイント攻略での喰わせに有効です!!
扇クローは大きすぎず小さすぎない
ベイトサイズのクロー系ワームで
団扇型の大きな爪の生み出す波動が
ターゲットを強力に誘引します!
気になる方は是非当店へお越しください!
【日付】 | 2020/04/12 |
【釣人】 | あいりちゃん 様 |
【釣魚】 | ヤマメ |
【サイズ】 | 30.3cm |
【釣場】 | 宮崎県 一ツ瀬川本流 |
【釣り方】 | ルアー |
良型ヤマメをGET!いつもお持ち込みありがとうございます♬ |
本日もお持ち込みを頂きました!
一ツ瀬川本流で良型ヤマメをGET!
いつもお持ち込みありがとうございます!
またのお持ち込みをお待ちしてます♬
みなさんこんにちは
宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です!
さて、大隅湖の状況報告です!
水温はやや下降気味にの約15℃
バックウォーターをO.S.P)ドゥルガで攻めますが反応なし
続いて本湖側です!
まずは、ドゥルガとホバスト仕様のマイラーミノーでチャレンジ
やはりドゥルガには反応がなく、
オープンウォーターでホバストに反応してくるのは
20㎝前後の小バスたち、掛かりは浅いのでやり取りしている最中にラインテンションを抜いてオートリリース
その後、毎回ホバストで掛けるエリアへ
今回も50㎝あるなしくらいをバラしたのですが、どこらへんで喰ってくるとおもいますか(涙)?
・・・
・・・
・・・
このエリアだけです・・・
しかもキャストは3投まで
1投目で気づかせて(運が良ければこの時点で喰ってきます)
2投目で浮かせて(活性が高いと大体に2投目喰ってきます)
3投目で喰わせる!
この赤丸のエリアは1~2匹付くことが多いです。
2匹いると競争心が働くので、「我先に喰う!」という意識で喰ってきます!
これが一匹だけなら、「とりあえず喰えたら喰う」という意識になるので
掛かりがかなり浅く、ジャンプ一発で外れます(涙)
バラしたので場所を休ませるために一旦移動し、スピニングのヘビキャロに変更
ズルズルボトムを擦って、ロングステイすると、コンッとバイト
スイープにフッキングを入れて、ランディング!
43㎝のグッドコンディションでした!
その後、アタリが遠のき
さっきバラした場所をの近くに移動しホバストを試すと、
ワラワラとギル、小バスが寄ってきますが・・・
なぜかバイトしない
「なぜ?」っと思っていると下から喰いあげてきました!
すぐにストラクチャーから引き離し、慎重にやり取りしてネットランディング!
今回はいい所にフックが掛かっていました
今のところ「ホバスト」最強です!
このブログを書きながら、ふと「今度これを試してみよう!!」というアイディアが浮いてきました!
またチャレンジしてきます!
それでは次回もお楽しみに!
みなさま こんにちは🤩!!
本日4月11日、そして明日12日は
鮎竿新製品展示受注会を開催致しております!
店内入られて左奥に
ズドーンと
新商品の鮎竿伸ばしております😆!!
シマノはリミプロ ベリーベストやRS
競SCシリーズ、SP小太刀、プロセレクトVS😁
グローブライドは
銀影競技SP MTシリーズ、 銀影SP THシリーズ、
銀影AIR MTシリーズ、プロトギアMTシリーズ、
Newアバンサーなど!!
本日4/11(土)12(日)
2日間限定 特別価格😳!!
さらに用品各種もお買い得です!!
※当社指定商品に限ります。
ぜひとも新商品鮎竿各種、
お手に取りましてご体感ください😍‼