本日6/20、明日21日限定!偏光グラス受注会

みなさんこんにちは😎

 

本日6/20(土)21(日)

当店での2日間限定イベント!!

偏光グラス受注会😎‼

 

今回ご協力頂くのは 「メガネのヨネザワ様」です。

プロの認定眼鏡士がその場で視力測定!
あなただけに合ったレンズを提供致します😁

 

これを機に、自分だけの・・・

オリジナル偏光グラスを作ってみてはいかがでしょうか🤗‼

度付きの偏光レンズ、遠近両用の偏光レンズでも

お作りいただけます。

 

また、お持ちのフレームを利用してのレンズ交換も可能です。

※お渡しに1週間程かかります。
ご了承くださいませ。

日頃店頭に並ばないフレーム達もたくさん🤩!!

 

比較できるように水槽も準備しました!!

 

覗いてみてください😎

 

開催日時

6/20(土) 11時~18時
6/21(日) 11時~18時

【オススメ】まな板要らずで下ごしらえラクラク!「ステンレス製キッチンハサミ】

こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ

 

本日もオススメ商品を紹介致します。

今回の商品は【ステンレス製キッチンハサミ】

ギザ刃加工はカニや魚を切るときの滑り止めになり、

しっかりと食材を挟み込みサクサク下処理が行えます!

 

ハサミは刃を全開にすると分解できるようになっているので

刃の間までキレイに洗う事が出来ます!

※分解の際は危険ですので刃に直接触れないでください。

また、食器洗浄機にも対応しております!

 

気になる方は是非当店へお越しくださいませ!

【新入荷】アクシオンの性能はそのままに更にパワーアップ!「ビーチウォーカーハウル アクシオンスリム」

こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ

 

本日もオススメ商品を紹介致します!

今回の商品は【ビーチウォーカーハウル アクシオンスリム】

浮き上がり難くレンジキープに優れ、大きく左右に尻を振り、

適度な引き抵抗を感じられるアクシオンの性能はそのままに、

ロング&スリム化で、よりベイトライクなボディ形状を実現!

 

スリム化により飛行時の空気抵抗が軽減され、

誰が投げても安定したスイミング姿勢と圧倒的な

飛距離を生み出します!!

 

また、フェイス部と一体化した小型リップは

アピール力抜群のハイピッチロールアクションを

生み出します!

 

気になる方は是非当店へおこしください!

ダウズスイマー220入荷!

皆様こんにちは。

ジャッカルのダウズスイマー220が入荷致しました!

カラーは10色あります。

前回入荷時、売り切れましたが、カラーも増えて再入荷です!

おめでとうございます!

【日付】 2020/4/22
【釣人】 杉田 様
【釣魚】 黒鯛
【サイズ】 48.7cm 2,450g
【釣場】 宮崎県 高鍋サーフ
【釣り方】 ルアー

 

黒鯛のお持ち込みが御座いました!

杉田様、有難うございます!

  

 

【新入荷】ルアーを寸前で見切るバスへの最終兵器!「PDLスーパーホバリングフィッシュ」

こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ

 

本日もオススメ商品を紹介致します!

今回の商品は【スーパーホバリングフィッシュ】

細かなシェイクで微細に動くデザイン設計

ハイアピールなフラッシングを生み出し、

3本のピンテールはルアーを寸前で見切るバスに

最後の一歩で口を使わせる生命感を与えます!!

 

一ツ瀬川水系にてGET!

【日付】 2020/4/19
【釣人】 あいり ちゃん
【釣魚】 ヤマメ
【サイズ】 35.0cm
【釣場】 宮崎県 一ツ瀬川水系
【釣り方】 ルアー

 

ヤマメのお持ち込みが御座いました!

最大で35㎝で御座います!!

あいりちゃん、おめでとうございます😊

  

 

たにやん釣り物語 第6章 第17話

みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です!

さて、大隅湖の状況報告です

私の指が入り込んでいますが、ご覧の通り減水しています。

水温は15~16℃

始めにスピニングキャロで攻めますが、反応なく

O.S.P)ヴァルナ Spec2を使用

マキマキしますが、反応なし・・・

それでもいるはずと思い、巻き方を変更

ハンドルを1/8回転にしてストップ&ゴーをして、小刻みな潜りとフロートを繰り返していると止めた瞬間にスコーンッとHIT

サイズは30㎝ないくらいですが、春らしい外掛かり

全体の反応を見るために、バックウォーターに移動

ここで使用したリグは、“キムケン”こと木村健太さん考案の「ミノスト」!

バークレイ)マックスセント クリーチャーホッグをセットしてスタート

減水、カフェオレ状態だったので、流芯を探るよりもシャローの駆け上がりでエサを探しているバスに照準を合わせます

当日爆風が吹いていて、重めの1/2oz(14g)でしましたがそれでもやりにくい状況

それでもロッドをビシビシ煽っていると、ビシッ!グンッ!グンッ!とバイト!

鬼アワセを入れて、ランディング!

バックリ喰ってます!

ポッコリお腹と色白なところ見るとこれからスポーニングに入る個体でしょうか?

パターンがはっきりしないですね

バックウォーターを一往復ランガンして

もう2度バイトがありましたがフッキングできず・・・

しかもピックアップ後にワームに何かついてるな~ってよく見ると

ハゼがフックにかからず、しっかりテールに噛みついていました(笑)

恐るべしマックスセントの臭い!

また本湖側に移動

スピニング一本でジグヘッドワッキーをフリーフォールさせ

シェイクしようとすると既に重い・・・

ゆっくり動き出したので、魚と確信しましたが

如何せん、フッキングできずにいたので

テンションを抜かないようにやり取りしましたが

ジャンプ一発・・・バレました・・・

良いサイズでした・・・

逃がした魚はデカイ(涙)

最後にミドストで中層を探っていると、

ズンと重くなり、ライン3lbなので

大袈裟なほど慎重にやり取りしてネットランディング

やっぱり皮一枚

サイズは30㎝くらいでしょうか

この一本を追加して納竿

毎年春には悩まされますね・・・

またチャレンジしてきます

それでは次回もお楽しみに

ナイス黒鯛!

【日付】  2020/4/18
【釣人】  しろひげ 様
【釣魚】  クロダイ
【サイズ】  47.5cm 2090g
【釣場】  宮崎店 一ツ瀬川
【釣り方】  フカセ釣り

 

 良型黒鯛のお持ち込みを頂きました!おめでとうございます。