| 【日付】 | 2020/4/4 |
| 【釣人】 | あいり ちゃん |
| 【釣魚】 | ヤマメ |
| 【サイズ】 | 38.0cm 680g |
| 【釣場】 | 宮崎県 一ツ瀬 |
| 【釣り方】 | ルアー |
| ヤマメのお持ち込みが御座いました!
あいりちゃん、おめでとうございます!! 次回のお持ち込みもお待ちしております☺
|
| 【日付】 | 2020/4/4 |
| 【釣人】 | あいり ちゃん |
| 【釣魚】 | ヤマメ |
| 【サイズ】 | 38.0cm 680g |
| 【釣場】 | 宮崎県 一ツ瀬 |
| 【釣り方】 | ルアー |
| ヤマメのお持ち込みが御座いました!
あいりちゃん、おめでとうございます!! 次回のお持ち込みもお待ちしております☺
|
こんにちは!
宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ
本日もオススメ商品を紹介致します!
今回の商品は【ぷりぷり尾(テール)】

プリプリとシャッドテールを振ることで強波動を生み出し、
遠くの魚まで強力にアピール!!
遠投して広範囲を狙ったり、水面直下を引くことで
水面を意識している魚を狙う事が出来ます!
当店に入荷しているカラーは
・クリア ・ホワイトグロー ・クリアシルバー
・クリア・ピンク ・クリア・赤ラメ ・クリア・カブラグリーン
以上6色で御座います!
気になる方は是非当店へお越しください!
みなさんこんにちは
宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です!
さて、休みの度に大隅湖に行っておりますが
駐車場があって、トイレもあって、オカッパリエリアが広い場所はなかなかないですよね・・・
宮崎からはロングドライブですが、クオリティーの良いバスが釣れる結構お気に入りのフィールドです♬
今回は魚の画像のみです…。



午前11時に現地に到着!
バックウォーターでドゥルガとハイカットを鯉に持っていかれ意気消沈…。
本湖側でホバスト、ミドストの練習!
が、当日はデカバスは天才君に変身し、かなり好反応を示すのですが
O.S.P)マイラーミノーのテールをハムハムするだけ…。
掛かってきたのは30㎝ぐらい3匹のみ…。
バイト数は10数回あったのですがモノにできませんでした(涙)
バイトがかなり浅いです!
そして19時に納竿!
まだまだ修行が足りません!
またチャレンジしてきます!
こんにちは!
宮崎住吉店の髙田です(`・ω・)ノシ
本日もオススメ商品を紹介致します!
今回の商品は【ジジル115 フラッシュブースト】

巻いて誘い、止めて誘う
ジョイントi字ミノージジルに
フラッシュブーストが搭載されました!
スプリングで吊るされた反射板が振動により煌めき、
ルアーが止まっている状態でも
フラッシングし続けターゲットを誘います!
気になる方は是非当店へお越しください!
こんにちは!
宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ
本日もオススメ商品を紹介致します!
今回のおすすめ商品は【20ゾディアス】

水中の異変を素早く感知するカーボンモノコック構造は
パワーを内に秘めたブランクスとの相乗効果で
感度に磨きがかかっております!!
アングラーを次なるステージへと導く
新生ゾディアス!
気になる方は是非当店へお越しください!
みなさんこんにちは
宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です!
春爆はいつかいつかと待っていたら、どうやら訪れたようです!!
お馴染み大隅湖に到着したのは11時半くらい
準備を済ませて、まずはバックウォーターへ


カフェオレですね・・・ホバストは諦めて本湖側へ移動


一昨日よりも少し水位が上がりましたね。
さらに紅茶のような濁り方してます
水温は変わらず平均16.5℃
先行者は2名
スピニングのヘビキャロでロングキャスト!
ボトムをズルズルしていると・・・コンッと小さなバイト!
スイープにフッキングを決めて、ゆっくり寄せます


コロンとした41㎝の良型です!
さらに数投後

小振りになりましたが一匹追加です!
この2匹は昨年も話題になった「ニアディープ」にいました!

※皆様ゴミは持ち帰りましょう!
さて、二匹釣ったところで本湖でホバストです!
この時期見落としがちな「どシャローの岸際」を探ると
きらりと反転する魚影・・・どうやらミスバイトです
同じコースで通すと、ラインスラッグが妙な動き方をしたので
スイープにフッキング!

やっぱり皮一枚・・・
ラインがギリッ、ギリッと何かに擦れる感じがしていたので恐らくバスの歯だったのでしょう


44㎝のグッドコンディションです!
さらに


30㎝ぐらいを二本追加
ホバストで釣れたバスは全てストラクチャーにタイトに付いていました。
最後は日没までバックウォーターの調査をと思い、移動。
日中よりカフェオレが薄くなっていたので、淡~い期待をします。
ランディングネットは持ってきたものの、メジャーを持たずに出陣!
これがまずかった!!
O.S.P)ドゥルガをただ巻きしながらランガンすると、
ジーーーーーーっとドラグがなります
鯉特有の突っ込みかな?と思っていると
プンっとテンションが抜けて、フックを見るとどう見ても鯉の鱗ではない鱗が・・・
やられたーーーー!!
まさかこの濁りにいるとは・・・
その後もめげずにただ巻きしていると、
ピックアップ寸前にドンッ!
ゴロタ石周りでのやり取りに冷や冷やしながら、突っ込みも躱してネットイン!
メジャーが無い!!
急いで取りに行って、計測!


O.S.P)ドゥルガをハーモニカ食い!
45㎝の良型!
粘って良かった!
またチャレンジしてきます!
こんにちは!
宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ
本日もオススメ商品を紹介致します!
今回の商品は【マクベス タイニー】

マクベスの持つカバー回避性能そのままに、
スピニングタックルで使用できる
タイニークランクです!!
ボディの最底面にフックアイと一体で組み込まれた
オーズウエイトは無駄なスペースを作らず、
最低重心設計することにより、
優れたカバー回避性能を実現します!
リップは側面の強度を保ちつつ、
鋭利にしたスラッシュエッジリップで、
水切れが良く、早い泳ぎ出しと切れのある
アクションを実現します!!
気になる方は是非当店へお越しください!
みなさんこんにちは
宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です!
今回も大隅湖です(笑)!
流石に休日!
釣り人が多いです!
前回のホバストで味を占めた私はバックウォーターへ
現地に到着したのはお昼12時ごろ
お馴染みのセッティング
O.S.P)マイラーミノー+リューギ)ヴェスパ#2(自作ホバストカスタム)
ネイルシンカー0.3g
キャスト2投目
流れがぶつかって反転流に流し込むと、ラインスラッグがピンっと張ります!
スイープにフッキングを入れて、岸際で流れに乗ったバスと競走!
ラインが3lbなので無理をすれば切れます!
ロッドを立てて、ジャンプを躱し、あと一歩のところでラインブレイク・・・
バスの歯で切れたようです・・・
この時点でゼェゼェと息をあげながら、再度同じ場所をトレースすると
同じ場所でHIT!
さっきよりもサイズが小さいけど、よく引きます!
一緒に川を下り、ストラクチャーを避け、ジャンプにも耐え、
ゆっくりと寄せて、ネットランディング!
(掛けたバスの後ろにどこからともなくワラワラとバスが寄ってきます)

ガッツリ喰ってます!

体高もある42㎝!

バラしたバスのサイズは一体・・・
その後も狙いますが一気にプレッシャーが高くなり本湖側へ移動


水が少し減りました
水温は平均16.5℃とスポーニングを意識する個体が増えているはずです。
そうなれば、答えは一つ!
「ニアディープ」!
PE0.8号で組んだスピニングキャロの出番です!
減水傾向から昨年連発したエリアから少しエリアをずらして
ロングキャスト!
この時期は「ストレートワーム」がやたらと効果的です!
そして数投後
ボトムをズルズルしていると、クンッと魚信!
スイープにフッキング!

皮一枚でした(汗)・・・

35~40cmぐらいだと思います
その後も狙いますが時合を捉えきれず、延々と時間が過ぎ
気づけば19時!?
日が完全に暮れるのも遅くなりましたね~
という事で納竿です。
まだまだ修行が足りません!
またチャレンジしてきます!
こんにちは!
宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ
本日もオススメ商品を紹介致します!今回の商品は
【ジグパラ マイクロ ライブベイトカラー】

ジグパラマイクロに
ライブベイトカラーが登場致しました!!
ライブベイトカラーはケイムラ塗装が施されているので
マズメやボトム付近の日光が届きにくい時間にも効果的!
5層マルチレイヤーコーティングで割れや剥がれにも強く、
日本の職人製オリジナルフック採用で貫通性能にも拘っております!
スリムタイプのサイズは3g・5g・7g・10g・15gの
・イワシ ・金イワシ ・アジ
・金アジ ・サバ ・金サバ の6色が入荷しております。
ノーマルタイプは3g・5g・7gが入荷しており、
3gはサバカラーと金サバカラー、
5gと7gはサバカラーが入荷しております!
気になる方は是非当店へお越しください!
| 【日付】 | 2020/3/28 |
| 【釣人】 | 小川 様 |
| 【釣魚】 | ヒラメ |
| 【サイズ】 | 80.0cm 5.43㎏ |
| 【釣場】 | 方財サーフ |
| 【釣り方】 | ルアー |
| ヒラメのお持ち込みが御座いました!
80cmの大物で御座います!! 小川様、おめでとうございます😊 次回のお持ち込みもお待ちしております!
|