【オススメ】タメのきく水平フォール オーナーばり「撃投ジグ レベル」

みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です!

さて、今回ご紹介する商品はコチラ!

オーナーばり 「撃投ジグ レベル」です!

言わずと知れた名作です!

これをなぜご紹介するのかというと・・・

店長が「撃投ジグ入って来とるやん!!!」と興奮気味に私に話しかけてきました!

「県北でカンパチが釣れとるんよねぇ~♬」とウキウキしてました(笑)

そのウキウキ感をお伝えすべく商品紹介に至ったわけでございます(笑)

「撃投ジグ レベル」はスローなジグ操作で真価を発揮します。

ショアジグに必要な要素が細部にまで盛り込まれてた名作です!

是非お試しください!

新鮮イワシ入荷しました!

皆様こんにちは!昨日は船からの太刀魚釣りに行く予定でしたが

強風の為、出船できず・・・

ちなみに堤防からの太刀魚釣りの定番は「キビナゴ」ですが

船釣りのテンヤで使用するエサはイワシが効果的との事です!

という事でテンヤに最適な「冷凍イワシ」を仕入れました!

これさえあればドラゴン太刀魚が釣れること間違いなし!

また堤防から投げ込んでいても、根魚やヒラメなど

高級魚が釣れる可能性がありますので

結構活躍しそうですね!

お待たせいたしました!当店入荷致しております!

近場のエバ釣り!

こんにちは!ポイント宮崎住吉店の壬生です!

昨日は休みだった為、船釣りの予約を入れてましたが

やっぱり強風の為、中止・・・

ということで

恒久店の橋本店長と鈴木さんが休みだった為

近場のエバ狙いに行ってきました!

最近は一ツ瀬川、石崎川、宮崎港、大淀川、清武川、青島、内海と

いたるところで釣果の話を聞いており

まずは宮崎港へ・・・

結構いいサイズも上がっている話を聞いていましたが

この日は沈黙・・・水門を渡って大淀川で投げるも

サッパが釣れているのを見ただけで厳しい状況・・・

ということで青島へ移動!

早速橋本店長がコエバを・・・

しかし、追ってはくるものの掛け切らなかったり

フグの猛攻によりワームがすぐになくなるため、内海へ移動!

ここでもサイズは小さめですが

ワームやポッパー、ミノーなど

いろんなルアーに反応し、まずまず楽しめました!

外海の波が高く、釣りができないときは

河口などでちょっとしたライトな釣りはいかがでしょうか!?

ちなみに今回は6フィートのアジングロッドを使用しましたが

ヤマガのブルーカレント76ストリームがとても欲しくなりました!

近場のライトゲームをされたい方にはオススメです!

【オススメ】反則レベルの小魚感! コアマン「ミニカリシャッド」

みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です!

今回ご紹介する商品はこちら!

コアマン「ミニカリシャッド」!

シーバスゲーム専用で、激スレ状況を打破するルアーとして大人気のアルカリシャッドのダウンサイジングモデルです!

シルエットはアルカリのまま、75㎜から55㎜に小型化。

よりスレた局面や、難易度の高いマイクロベイトパターンなどに

アジャストします!

ちなみにミニカリシャッドは熟練職人の手作業による100%完全ハンドメイドのワームです!

少量入荷となっております。

お早めにご来店ください!

たにやん釣り物語 第5章 第43話

みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です!

さて、今回は・・・

「恒久店の鉄人」坂本さんと県南地磯に行って参りました!

※画像は過去のものです。

何気に二人で釣りに行くのは初めてです(笑)

まずは餌混ぜ

始めに使用したのは新しく発売された

「赤玉」!

すでにグレパワーV9とオキアミが混ぜてあるので時短に非常に有効です!

「赤玉」を2袋と視認性を高めるためにグレパワーV10SPを半分加えて、

いざ実釣開始!

仕掛けを投入して早々、掛かったのは木っ端メジナ!

木っ端乱舞ですが、さすが朝マズメ!

マキエをついばむ木っ端メジナ目掛けて「ヒラスズキ」も数匹乱舞

木っ端をかわしながら、ウキがスッと入りこんで鬼アワセ!

手のひら大のメジナ!

やっぱり楽しいです!

綺麗な青眼に吸い込まれそうです!

朝日を浴びながら坂本さんも竿を曲げます!(坂本さんのブログはコチラ

マキエを打つとデカいのから小さいのまでいろんな魚が寄ってきます!

今が時合とすぐに仕掛けを投入すると・・・

やっぱり磯釣りも楽しいですよね~

手前の瀬をかわしながら

巨ヘダイ・・・

さらに

イスズミ

どちらもガンガン引いてくれるので引きはめっちゃ楽しいです!

が、本命のメジナが釣れません・・・

昼になったところで休憩

休憩しながら、海を眺めるといや~心が癒されます♬

さて、餌が尽きかけていた坂本さんに餌をお裾分けして午後の部開始です!

するとすぐに!

シマアジいただきました!

このサイズなのによく引きます!

その後アタリが遠のき、餌も尽きたので片付けて坂本さんの釣りを後ろから観察

ガンガン引くシーンを何回かみましたが・・・(結果はコチラでご覧ください!)

そして、坂本さんも餌が尽きて納竿

さすが鉄人!

朝4時半に集合

休憩を挟みつつも6時から16時ぐらいまでがっつり釣りに没頭してました!

この集中力は見習わなければなりません!

そして本日の私の釣果は・・・

木っ端メジナたくさん!

巨ヘダイ×1、イスズミ×2、メジナ×1、シマアジ×1でした

ウキが消える瞬間はやっぱり楽しいですね!

ちなみにつけエサは通称「猪熊漬け」と呼んでますトップトーナメンターの猪熊さんに教えていただいた漬け込んだオキアミと

マキエから粒の大きいオキアミを使いました!

殆ど「猪熊漬け」での釣果でした。

「猪熊漬け」に関しては谷川までお尋ねください!

またチャレンジしてきます!

それでは次回もお楽しみに!

【新入荷】肌寒い季節はコレを羽織ればOK!!「ウインドカットジャケットⅢ」

こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ

 

本日もおすすめ商品を紹介致します!

今回の商品は【ウインドカットジャケットⅢ】

🍂少し肌寒さを感じるけどガッツリ着込むには暑い・・・🍂😟

そんな時にオススメなのがこの

【ウインドカットジャケットⅢ】

ウインドカットフィルムが採用されているので

寒風を遮り、素材の撥水性も良いので

小雨程度なら凌げます!

 

襟周りとフードの中の起毛は旧モデルより

毛足が長くなっているので保温力がアップしています!!

 

気になる方は是非当店へお越しください!!

一ツ瀬川にてGET!!

【日付】 2019/10/15
【釣人】 りょうま 様
【釣魚】 ゴマフエダイ
【サイズ】 55.0cm 2,600g
【釣場】 宮崎県 一ツ瀬川
【釣り方】 泳がせ釣り

 

ゴマフエダイのお持ち込みがございました!!

一ツ瀬川での釣果でございます😆

泳がせのエサはサッパを使用されたそうです!

写真はお客様に代わりましてスタッフが記念撮影!

りょうま様、おめでとうございます✨

次回のお持ち込みもお待ちしております!!

 

  

おめでとうございます!!

【日付】 2019/10/14
【釣人】 林 様
【釣魚】 タカノハダイ
【サイズ】 32.5cm
【釣場】 宮崎港
【釣り方】

 

タカノハダイのお持ち込みがございました!

また、イシガキダイも一緒に釣れていました!!

林様、おめでとうございます!

次回のお持ち込みもお待ちしております!!

 

  

ギンパク入荷しました!

こんにちは!ポイント宮崎住吉店でございます!

大変お待たせしておりました

「銀白」ギンパクが入荷致しました!

お客様からお問い合わせをいただいておりましたが

入荷致しております。

堤防のスズキ、青物狙い

釣り堀(釣っちゃおう)でも大活躍の活き餌です!

ご来店お待ちしております。