【オススメ】進化して10年ぶりの復刻!「爆釣!マメジグ」
![]() |
|
||||||
こんにちは! 宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ
本日もおすすめ商品を紹介致します!
サイズは
気になる方は是非当店へお越しください!! |
![]() |
|
||||||
こんにちは! 宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ
本日もおすすめ商品を紹介致します!
サイズは
気になる方は是非当店へお越しください!! |
![]() |
|
||||||
こんにちは! 宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ
本日もおすすめ商品を紹介致します!
が織りなす ポップ音 は、 他のバスにエサを喰われたと 錯覚を起こすバイト音で、ビッグバスの闘争本能を刺激します! また、水面を盛り上げて撹拌し、円状の引き波を発生させ、同時にドーム状のスプラッシュと、
|
![]() |
|
ブリのお持込がございました!
サイズは体長83.0㎝重量が5.02㎏です。 誠裕丸さんにての釣果で御座います! K・K様、おめでとうございます!! 次回のお持込みもお待ちしております! |
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちは 宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です! 前日の大雨の影響が気になるところなので、 まずは下見・・・ 雰囲気は良い感じなのですが、 私にとっては 偏光グラス越しでも鮎の姿が確認できません 厳しいかなぁと思いつつも、鬼門突破を目標にオトリを3匹購入。 そして気づく、 さらに 着替えは持ってきているので、ズボンを履いたまま入水! 今回は上流側を攻めます 厳しいだろうなぁ~と思いつつ、1投目 2つ目の場所では、目印に向かって30cm位の魚がジャンプ 立派なヤマメです・・・ その後も、小場所で数を少しずつ伸ばし その後、竿を納めて川を観察 かなり若鮎が多いです。 これから梅雨が明けて、7月を迎えるころにはなかなかのサイズになっているのではないでしょうか! 今回釣れた鮎は実家へ 小ぶりな鮎はヌメリと内臓をとって、せごしに(薬味にネギと青じそ、ポン酢かけて完成) 塩焼きにして頂きました。 どちらも絶品でした! またチャレンジしてきます! それでは次回もお楽しみに! |
問い合わせ先 |
ポイント宮崎住吉店 宮崎県宮崎市島之内7020 0985-39-3271 |
---|
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちは 宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です。 今回ご紹介する商品はコチラ! ダイワより登場しました「アルファス エア ストリームカスタム」! G1ジュラルミン製ストリームトラウトブレーキチュ-ンスプール搭載 ザイオン製サイドプレート+スーパーメタルフレーム&セットプレート搭載 アルティメットトーナメントドラグ採用 80㎜カーボンクランクハンドル+Iシェイプクリアコルクノブ搭載! 是非お試しください! |
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちは 宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です。 今回ご紹介する商品はコチラ! デッドスロー~ファーストリトリーブまで幅広く対応! ドッグウォークやジャーキングなどにもオススメです! 少量入荷となっております! お早目にご来店ください。 |
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちは ![]()
宮崎住吉店の 本日は
リアクションも”食わせ”も得意な ![]() リアルシャッドシェイプワーム ![]()
ボディに張りを持たせるための上下のリブ構成を設け、かつ、 カップ形状となっているため、水受けやすく、 小さなボディとは思えない強い水押しを発生する!
当店には、
次回のバス釣りの際にお試しくださいませぇ~
宮崎住吉店にてお待ちしております |
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちは ![]()
宮崎住吉店の 本日のオススメは
↓↓↓
トゥィッチによるイレギュラーダートアクションを起こしたりと、 アングラー側から積極的に食わせのきっかけが演出可能です
人気商品ですのでお買い求めはお早目に・・・
宮崎住吉店にてお待ちしております( |
|
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちは 宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です! 吉田代行やほかの方々の釣果情報を見ながらウズウズしておりました(笑) 時刻は朝5:00(珍しく早起きです) オトリを2匹購入し、釣り場へ うっすら日が差してきてるところで、釣り場を確認・・・ 日が差してないからまだいないだけかなぁと思いながら準備を進めます。
準備万端、釣り開始です! がしかし、 これで ガツーンとHIT! サイズは小さいながらも、野鮎ゲット! 写真をと思い、ガサゴソ・・・荷物と一緒に河原に放置してます。 日が昇ってサイズは少々大きくなりましたが追いが悪く、なかなか掛かりません。 8匹掛けたところで小休憩 今年は小ぶりのように感じます。 休憩後下流側へ 仕掛けを失います 気を取り直して、瀬肩に通すとガツーン! 目印が飛びます! 慎重にやり取りして上がってきたのは20cmぐらいの良型 その後、数を少しずつ伸ばしますが 水位が増すと危険なので、一旦戻ります。 雨が上がり、様子を見てみると苔を食んでる個体がチラホラ そこにオトリを通しますが、野鮎が並走 その後も粘りますが、掛からず終了。 12匹・・・
※すみません、写真を撮り忘れました
昨年の出だしが良かっただけに、ショックも大きいです(涙) 鮎釣りは 鮎釣りシーズンはまだまだ始まったばかり! |
問い合わせ先 |
ポイント宮崎住吉店 宮崎県宮崎市島之内7020 0985-39-3271 |
---|
![]() |
|
||||||
こんにちは! 宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ
本日もおすすめ商品を紹介致します!
握り部分は 気になる方は是非当店へお越しください!! |