【新商品】フォールと巻きで2倍誘う!! シマノ「炎月プレミアム」!!

【新商品】フォールと巻きで2倍誘う!! シマノ「炎月プレミアム」!!

投稿日 2018年03月06日
投稿者 宮崎住吉店 青野


鯛ラバファンの皆様、お待たせ致しました!!

遂に入荷!!



シマノ





炎月


プレミアム





!!



フォールスピードをレバーで調整できる画期的な鯛ラバ用リールの登場です!!

4~6月の低速フォールでシルエットをしっかり見せて釣る釣りには最適なアイテムです。




これは欲しい!!



いや、どこかのタイミングで絶対に買います!!


巻きもフォールもカウンターでスピードを確認できます。

これで釣果も倍増!?

是非、一度ご覧下さい!!



【新商品】このバトル必見です!!「陸王2017シーズンバトル02 夏・秋編」

【新商品】このバトル必見です!!「陸王2017シーズンバトル02 夏・秋編」

投稿日 2018年03月05日
投稿者 宮崎住吉店 髙田



こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ

本日もオススメ商品を紹介いたします!

今回の商品は


【陸王2017シーズンバトル02 夏・秋編】


過酷なコンディションの中、それぞれの舞台で繰り広げられる



歴代王者VS新たな実力者のバトル!



熱い戦いが見逃せない!!

気になる方は是非当店へお越しください!




油津港にてGET!!

油津港にてGET!!

釣り人 中村 様
釣行日 2018年03月04日
掲載日 2018年03月04日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
大きさ 長さ50.05cm / 重さ1840g
釣り方 フカセ釣り
釣り場 宮崎県 油津港
黒鯛のお持ち込みがございました!

サイズは最大で50.05㎝重量が1.84㎏です!

中村様、おめでとうございます!!

次回のお持ち込みもお待ちしております♪

【新商品】コンパクトに収納 シマノ「ハンディーストリンガー 3.0&3.0L」

【新商品】コンパクトに収納 シマノ「ハンディーストリンガー 3.0&3.0L」

投稿日 2018年03月04日
投稿者 宮崎住吉店 青野


本日ご紹介するアイテムはコチラ!!



シマノ





ハンディーストリンガー


3.0





3.0L





!!



コンパクトに収納でき、簡単に携帯できます。

SWルアーファンの方はもちろん、餌釣りの方々にもご使用頂きたいアイテムです。

是非、一度ご覧下さい。






一つテンヤ釣行!

一つテンヤ釣行!

投稿日 2018年03月03日
投稿者 ポイント宮崎住吉店 髙田



こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ

先日青島港の


誠裕丸さん


にて


一つテンヤ釣行へ行って来ました!


午前十時頃に出船、少しだけ波がありましたが

今回は酔わずに済みました。

釣行ポイントに着くまでにみんなでエサの準備&エサの付け方をおさらい。

今回はエビの腹部と尻尾に鈎をエビの体が真っ直ぐになるように付けました。





エビシャキに浸して準備中

今回の釣行場所の水深は大体25~50mの浅い所が多く、

最初のうちは潮も流れておらず、94gのテンヤでもあまり流されずに使用出来ました。

私は


紅牙の遊動テンヤ+SS













を使用。

アタリを取るのが難しく、アタリがあってもなかなか食いが渋く、



エサだけ頂戴されてしまう事も・・・


苦戦しているとようやく明確なアタリがあり、

魚がエサに喰いついているのを確認し、一気にあわせるとHIT!!

上がって来たのは歯の鋭い


イラでした!



他の方々も大きいイラが釣れたりカサゴ類や、


本命の真鯛も釣れました!





羨ましい!!!(釣れなかった)






ヒメカサゴGET!!

何度か大きなアタリがあったものの、仕掛けが切れてしまったり、

PEが切れる等で


釣り上げる事が出来ませんでした・・・




船の上でのFGノットは危険です



!((三半規管的な意味で!!))


午後五時ごろに納竿となり、港へ戻り本日の全体的な釣果を確認

本命はあまり釣れませんでしたが、テンヤ釣りを楽しむことが出来ました!

また次回をお楽しみに!




たにやん釣り物語 第4章 第5話

たにやん釣り物語 第4章 第5話

投稿日 2018年03月03日
投稿者 ポイント宮崎住吉店 谷川


みなさんこにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です。

今回のターゲットはヤマメ!


前日からウキウキ・ワクワクが止まりませんでした(笑)



現地に着いたのは午前9時頃



春一番の影響で落石や折れた太めの枝が所々、道路に落ちていました。

釣行の際はご注意ください。


解禁2日目とあって、前日の足跡がたくさん・・・



準備を進めて、いざ入渓!!

タックルは

愛竿!ダイワ)ワイズストリームB48UL-3

リールは新調したシマノ)アルデバランBFS XG 左!

ルアーはスミス)ARスピナーとスミス)Dコンタクト38

数投すると水面がなにやら慌ただしい!


ちょうど、虫の羽化と重なってヤマメが至る所で乱舞!



テンションMAXですが、

虫に夢中でルアーは無視・・・

めげずに打ちまくって、ようやくチェイス!

がしかし、見切られ終了・・・

それを繰り返す事3.4回


ようやく待望のHIT!


毎回感じますが、この魚体には惚れ惚れします!



その後も

スピナーからDコンタクト38にルアーチェンジして

一匹追加し終了となりました。

サイズは16~18㎝、小ぶりです。

昨年よりも水量も多く、攻めやすいエリアも多くありました。



前述しましたが、落石や太めの枝が道路に散らばっております!

くれぐれもご注意ください!

またチャレンジしてきます!

それでは次回もお楽しみに!




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント宮崎住吉店

宮崎県宮崎市島之内7020

0985-39-3271



【オススメ】ビックカンナ仕様でモンスター級も狙える!「エギリーダートマックスTR-BK」

【オススメ】ビックカンナ仕様でモンスター級も狙える!「エギリーダートマックスTR-BK」

投稿日 2018年03月03日
投稿者 宮崎住吉店 髙田



こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ

本日もオススメ商品を紹介いたします!

今回の商品は


【エギリーダートマックスTR-BK】






ウエイト一体成型のヘッド


によって

コンパクトなシルエットにもかかわらず自重が大幅に上がり、



底取りのスピードが速く、着底感度も向上しています!

ヘッドの下部にはウエイトアップ用のアシストアイが付いているので、

ナス型オモリ等をカンタンに装着することが可能なので



激流や更なるディープエリアを探ることが出来ます。




ビックカンナ仕様


なので深場や激流エリアに潜む



モンスター級のアオリイカも仕留める事が出来ます!


気になる方は是非当店へお越しください!!




2018渓流解禁in西米良

2018渓流解禁in西米良

投稿日 2018年03月02日
投稿者 ポイント宮崎住吉店 青野



遂にこの日がやって来ました。






渓流解禁!!

昨年は諸事情により行けなかったのですが、やっとあのマイナスイオンを感じる事が出来ました。

3月1日

春一番に戸惑いつつ、恒久店の吉田代行と共に西米良へ出発!!

ここ数年、解禁初日は釣れないことが多かったので、今回の目標は3匹と少な目に設定。

現地に着くと本流筋は前日の雨で濁りが強く、釣りにならない・・・。



とりあえず、行き慣れた小川方面へ。

蛇渕周辺までは先行者の方が多くおられたので、更に支流へ移動。

小場所ではあるが、釣果実績の高い場所でスタート。

ミノー系で攻めるも反応がないので、定番の


スミス)ARスピナーの3.5g


に変更。

数ヶ所目でやっと


HIT!!



小っさ・・・。

10~11cm程でしょうか。もちろんリリース。

水深がある深みがあったので、

DUO)リュウキバイブ

に変更してキャスト。

1投目に


HIT!!



これまた小さい・・・。

その後もARスピナーで数匹追加。

この筋ではとりあえず5匹。

まずは


目標は達成!!

しかしサイズは15cm前後までしか出ていない・・・。

ここで小川の一つ目の堰堤に移動。

各堰堤付近だけ水量が多く、危険なところもあったのでお気を付け下さい。

人気の場所で、人が多く入られている場所なので期待はせず、いろいろ投げるが反応無し。

視認性を重視し、

ダイワ)ワイズミノー

に変更。

1投目


HIT!!



やっと出ました、少し見栄えの良いサイズ。

それでも22cm程。

なかなか厳しい状態が続き、昼食を挟み、上米良方面へ向かうも撃沈。

納竿となりました。

まあ、ヤマメに出会えただけでも良しとしましょう!!



今回の釣行で釣果に繋がったルアーをご紹介。

まずは、

スミス)ARスピナー3.5g




やはり安定した釣果に繋がるルアー。

虫パターンでなくても釣れ、ゆっくり足元まで一定のスピードで引けるので誰でも簡単に使用頂けます。

今回はカラーナンバー03と18にアタリが集中しました。

お次は、

ダイワ)ワイズミノー50FS


カラーはホロクロキン。

こちらも定番ルアーです。幅も高さもあるのでアピールが強いミノーです。

そして、

DUO)リュウキバイブ45S


特に深みがある場所では好反応。

一つ変更頂きたいのはフックバランス。

ワンサイズ小さくしてフック同士が干渉しないようにセッティングを変更するのがオススメです。



近々、再度西米良釣行予定です。

次は銀鏡と板谷方面でのチャレンジかな。(予定)



また、状況を御報告します。


※注意

落石や倒木が多くありました。




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)


  • スミス(SMITH) AR−スピナー トラウトモデル 3.5g 03(RSYL)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【スミス/SMITH】(4511474156682)


  • スミス(SMITH) AR−スピナー トラウトモデル 3.5g 18(CRWN)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【スミス/SMITH】AR-Sが求めたもの、それは着水したその場から回り出す、驚異のブレード回転性能。強いバイブレーションを発生させる「ARSブレード」は押しの強い水流域においても安定した回転能力を有し、着水した直後からその性能を発揮してターゲットに速攻アピール。ARSブレードはそのエッジ部分に若干の立ち上がり部分を設けており、ブレードの回転性能の向上・素早い立ち上がりをアシストしています。ARSブレードの驚異の立ち上がりは、渓流域における狭いプロダクティブゾーンを確実に拡大させ、ピンスポット攻略におけるバイトチャンスを大幅に増大させます。リーリング中のロッドワークに反応し、トゥイッチによる左右のスライドが演出できるのも特徴の一つ。ショートディスタンスでの釣りを可能とした上で、スイベル構造を取り込んだローリングスイベルシャフトの採用により糸ヨレの軽減にも成功。(4511474244587)


  • ダイワ(Daiwa) ワイズミノー 50FS ホロクロキン



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    固定重心仕様によるサウンドレス効果でナチュラルなアプローチでスレきったトラウトに効果的なのはもちろん、ウェイトを固定することで、他社競合品含め最重量ながら、素早い立ち上がりを実現。レスポンス性能の向上とブレの減少により根掛かりも大幅に減少し、よりタイトにカバーを攻めることが可能。高比重のタングステンウェイト採用により、抜群のキャスタビリティとスピーディーな沈下速度を実現。(4960652909082)

問い合わせ先 ポイント宮崎住吉店

宮崎県宮崎市島之内7020

0985-39-3271



【新入荷】頑強ベイトリール アブガルシア「REVO SX」

【新入荷】頑強ベイトリール アブガルシア「REVO SX」

投稿日 2018年03月02日
投稿者 宮崎住吉店 青野


ブラックバス用のベイトリールが入荷しました。



アブガルシア





REVO


SX





!!







頑強




コンパクト



ベイトリール

です。

ラインキャパも20lbで90mと多く、大型プラグ系を使用される方でも安心。

春のビッグバスに向け、1台如何でしょうか!?



たにやん釣り物語 第4章 第4話

たにやん釣り物語 第4章 第4話

投稿日 2018年03月01日
投稿者 ポイント宮崎住吉店 谷川


みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です。



今回は初ボートアジングに行って参りました!

参加メンバーは

恒久店:赤川代理、柳さん、宮本さん

都城店:棈松代行、梅津さん

住吉店:私(谷川)

乗船したのは



シースナイパー海龍(川添船長:090-9720-6759)

18:30出船!!


タックルはアジングタックル(ソリッドティップモデルを強くオススメします!!)

ラインはPE0.3号、リーダー5lb

ジグヘッドは0.3~0.5gがオススメです!

シンカーは水深によって変わりますが7~35gのタングステン製を使用しました。

釣り場について釣り開始!

周りの釣り方を見ながら、やっているとココッとアタリ、鬼アワセ!


抜けました・・・

その後、当たらず移動

今回は厳しい様で、魚探でアジが群れている所を探して行きますがなかなか見つかりません。

次の場所で先ず釣り上げたのは

横で釣りをしていた恒久店の宮本さん


俄然燃える私(笑)

そして私も待望のHIT!


ギリギリ30cmないサイズですが、良く引きました!!

それから船中でも掛かり始めましたが、すぐに時合終了・・・

場所を移動して釣るのですが、単発。

掛かるパターンを見つけようといろいろ試したところ

始めに強めのシャクリでワームを見せて、かなり弱い力で竿先をゆらゆら揺らすと

HITに持ち込めることが多かったです。




ワームはレインのPGS(ピンクグロースポット)シリーズ


UVライトを当てるのと当てないのでは掛かり方が明確に違いました!

夜も更けて23時に納竿

厳しいながらも船中で約30匹は釣れました!

30cm近いアジは白子、卵持ちもいたので湯引きしてポン酢で頂きました!

それ以外にも刺身、素揚げ、アジフライ、骨せんべいにしておいしく頂きました(笑)



繊細な釣りですが、30cm近いのが掛かるとドラグもガンガンなります!


またもや中毒性の高い釣りを見つけてしまいました(笑)



またチャレンジしてきます!



詳しくは宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川までお尋ねください!




それでは次回もお楽しみに!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント宮崎住吉店

宮崎県宮崎市島之内7020

0985-39-3271