皆様おはようございます!!
スタッフ 関戸です😎
店休日のお知らせです📢
誠に勝手では御座いますが、
12月31日(火)は店休日とさせて頂きます。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致します。
元旦1月1日(水)は朝9時よりオープン致します😍
当店の新春初売り
是非、ご来店くださいませ🤗
皆様おはようございます!!
スタッフ 関戸です😎
店休日のお知らせです📢
誠に勝手では御座いますが、
12月31日(火)は店休日とさせて頂きます。
お客様には大変ご迷惑をお掛け致します。
元旦1月1日(水)は朝9時よりオープン致します😍
当店の新春初売り
是非、ご来店くださいませ🤗
皆様こんばんは!!
スタッフ 関戸です🤗
当店では只今、
フィッシングショーOSAKA2025
前売り券発売中で御座います😍💕
2025年のNEWアイテムをいち早くチェックしましょう!🌺
レジにて販売中ですので是非お買い求めくださいませ!
皆様のご来店お待ちしております🐾
皆様こんばんは!!
スタッフ 関戸です😉
只今、ウィンターセール開催中です!
ロッド・リール・クーラー等・・・
機種限定で1年で1番お買い求め易い価格でご奉仕中でございます😎
12月27日(金)~1月3日(金)の年末年始期間中・・
『機種限定 平常価格500円(税込)以上のソルトルアー・バスルアー・メタルジグ・ワーム』年末年始特価でお買い得となります👾
お見逃し無き様ご利用くださいませ❣
皆様のご来店お待ちしております!!
皆さんこんにちは😀
たんたんです!
先程入ったニュースをお伝えします。
先日より問い合わせが殺到しておりました、
人気福袋の追加作成を一部ジャンル進めている事が分かりました。
⭐アジング
⭐ジギング
⭐ライトショアジギング
⭐カットウフグ
⭐明石船タコ
明日(12月24日)朝10時より
福袋コーナーにて販売スタートになりますので、
13日以降に購入を逃した方・・・
チャンス到来ですよ👍
少量の追加となりますので、
お早めにお買い求めくださいませ!
以上!!
たんたんでした~~~~~~~~
みなさまこんにちは
ポイント伊川谷店 川本です
寒い寒すぎます!!!
こんな寒い日はおうちであったかくしてお鍋を食べたくなりますね!!
前回食べたブリしゃぶおいしかったなぁ・・・
前回のヤツ
よしもっかい行こう!!
とやって参りました
明石の海蓮丸さん
今回の仕掛けもコレ
当店で大好評販売中です😁
オモリ80号 PE2号 でいざ突撃
エサは活きたコウイカを使用 今回はどでかいコロコロしたブリ欲しいな~~
とやってみたものの一回目の時合タイムでオマツリパラダイス開催💦
フルソリッドなどの柔らかい竿で釣ると他の方巻き込んでオマツリしやすいのである程度しっかりとした竿を持ってくることをオススメします
釣りにならない時間もありましたがなんとかハマチを一本キャッチ
コロコロ青物ではないので引き続きエサを落としますがそこから11時過ぎまで
無
厳しい! これはあかんという事で二見方面まで移動
風も強くなり釣りをする時間はあと1時間もない 汗
船内釣れてない中粘っていると根掛かり!!!!
Oh・・・
ん?動いてね?
急にキタ!!
電動で巻けないので手でせこせこして
やったぜ
ブリではないけど明らかに重くて太い
アプリで測ると73㎝
これすっごい求めてた
というわけで最後にもう一本ハマチとメジロの間のサイズを釣って納竿
最後に捌き屋さんに持って行くと胃袋の中見せてくれました
小さいサイズにはコウイカ ベビータチウオ アイゴなどが入ってたのですが
太い方からはアシアカエビという車エビの親戚が丸々入ってました
やっぱり脂が乗ってるのはこういうのばっかり食べてるのかなぁ・・・
というわけで今回はここまで
ちなみにエビは綺麗な状態だったので
持って帰って食べました(非常に美味)(自己責任)
今年の青物はこれにて終了
次はラストヒラメとこの時期恒例のサンバソウ釣りに挑戦してきます
ではでは
皆さんこんにちは!
今日娘が部屋のドアを開けられるようになって、
ビビッて飛び上がった
たんたんですぅ~~~~~~~~~😅
さて!
本日はコチラの新商品が入荷致しました😍
ジャッカルより・・・
「リクーゼ0.6g」
従来のマイクロスプーンは扱いづらい印象ですが、
リクーゼに関しては、デッドスローで巻くだけで
リアクションバイトを誘発してくれる優秀なスプーン😊😊😊
これからのトラウトシーズン大活躍間違いなし!!
おひとついかがですか?😘
以上!
たんたんでした~~~~~~~~~~~~~~
皆様こんにちは!
スタッフ 関戸です😎
明日12月20日(金)~2025年2月24日(月)の期間中
オンラインダービー2024『グレキング』👑開催致します!!
協賛メーカーの磯フカセ釣り関連商品を2,200円(税込)以上お買い上げで
ご希望の方に『エントリーカード』プレゼント🎁致します!
①アプリでダービーにエントリー
②エントリーカードと協賛メーカーのウキ・釣魚をメジャーの上で撮影
③参加するダービーを選択して投稿 ※タイトルには使用したウキのメーカー名を記入
④結果発表は3月中旬にHPにて掲載!
撮影見本です(^▽^)/
本日よりエントリーカードの配布はじまっています!
是非、皆様の御参加お待ちしております😋
皆様こんにちは😁
ポイント伊川谷店スタッフ川原です😎
本日はイベント情報のお知らせです。
期間:12/20(金)~22(日)
お買い上げいただいたご家族のお子様に
文房具セット・マスキングテープ
・パタパタメモ の
いずれか1つノベルティをプレゼント!
またポイントギフト券の販売も賜っております🤗
ご家族や釣り仲間へのクリスマスプレゼントに
いかがでしょうか🎶
皆さんお久しぶりです😀
たんたんです。
約2年振り位のブログですね😅
元気なお子を産んで再び舞い戻ってきました!!
さて!
本日はたんたん激推しの釣り・・・。
冬でもほのぼのと楽しめる釣り「エリアトラウト」のご紹介😘😘😘
※これから出てくる写真は全て過去の釣行写真です。
たんたん激推し釣場は・・・
ポイント伊川谷店から車で約1時間程の
大阪府高槻市にある
「芥川マス釣り場」🎣
釣場へ行く前にコチラで受付をして下さい。
激推しポイントその①
「釣り場が広い!」
釣場は上流側と下流側で釣場が別れております。
上流(雨などの状況に応じて釣場の形等が変わります)
受付から少し車(体感3分位)で走った所にあります!
駐車場には自動販売機やゴミ箱、
一番大事な「トイレ」も完備!
駐車場を降りてすぐに釣場が広がってます!
障害物も少なく、
駐車場やトイレも近いのでファミリーや初心者の方にオススメ😍
下流(雨などの状況に応じて釣場の形等が変わります)
下流の方が釣場が広くて、雰囲気が出ます🍂
但し障害物が多い為、ルアーを引っ掛けたりしてロストしやすいです。
雰囲気を楽しみたい方やルアーの扱いに長けた方にオススメです。
下流は受付から専用駐車場まで車で30秒~1分程です。
そこから数分歩いて、階段で川へ下っていく形となります。
トイレは受付まで戻って頂くか、
少し歩いて「蛍の郷バーベキュー場駐車場」近くにもトイレがあります。
真冬に行くと上流よりお日様が場所によっては当たりにくい所があるので、
ガイドが凍る時があります😂
たんたんも1回ありました。
そんな時は優しく温めて氷を溶かしてあげて下さいね!
たんたん激推しポイントその②
「釣場が区画されているので知らない人が入ってこない」
釣場が石で区画されています。
写真は上流の写真ですが、下流も同じように石で区画されています。
1組(最大4名)1区画割り当てられます。
知らない人が急に同じ区画に入ってくる事が無いので、
1人でもグループでもゆっくり釣りが楽しめます☺
団体の場合は場所を予約することもできます!
※予約を取る際、予約人数が少ない場合は予約が出来ない場合がありますので、
事前にお問い合わせをすることをオススメします。
1人1回ニジマスの放流もあり、
ポンドの活性が一気に上がるので数釣りチャンスです💫
たんたん激推しポイントその③
「釣った魚をその場で調理してBBQやお鍋が楽しめる」
外でほのぼのと釣りをしながら美味い飯が食いてぇ!!
コンビニ飯やお湯を沸かしてラーメンも良いけど、
折角ならBBQやお鍋をして温まりたい!
そう・・・
思いませんか?
えぇ・・・。
出来ます。
釣りをしながら楽しめちゃうんですよ!!
※釣りをする方限定です。
釣場で食べるお肉、お魚、お鍋・・・。
家で食べるより3倍うめぇ😳
釣りをしに行ってますが、
半分はコレを楽しみに行ってるようなもんかも👅
もちろん!
調理器具や食材、資材等はご自身でご準備してください。
お片付けやごみの処分等もしっかりとお願いします。
施設の方にご迷惑をお掛けするようなことは決してやめてください。
いかがでしたでしょうか?
たんたんの激推しポイント③つご紹介しました👍
釣りの詳しい詳細等は過去の私のブログに載ってますので、
そちらを参考にして頂ければ嬉しいです!
お店に足を運んで頂けると直接お伝えも出来ますので、
ご質問等があればお気軽にたんたんまでお問い合わせ下さい😊
皆様こんにちは
ポイントスタッフの川本です😄
ここ最近は釣りには行っていましたが中々ブログには出来ず・・
今回はまとめてご紹介
11月は泳がせ強化月間なので毎年恒例になりつつあるヒラメ泳がせ
今回初めてのビッグベイトのませで明石のブリ狙い
ヒラメは淡路島にある正和丸さん サイトはコチラ
今回はスペシャルゲスト・・・・・!!!!!!!
我らが宇土代行
もはや当ブログの準レギュラー
エサはアジを使用
この日はヒラメ狙いでしたが余りにも魚種多し!二人合わせて
ワニゴチ コウイカ シオ ハマチ 鱧 ヒラメ
色々釣れて活性は高そう
そんな中宇土代行見事なサイズのヒラメGET 羨ましい・・・
その後代行はヒラメを二枚追加で計三枚
私は・・・なんとか必死にギリギリヒラメサイズを一枚。。。
く・・くやしい
というわけで二回目を決行 今回はソロです
ハマチが多いッ!! 青物にやられまくって
結果一枚GET
でもまだまだ小さく心残り。。
この釣りは初心者の方でも全員チャンスのある面白い釣りです
初心者の方でも竿頭になるチャンスがある釣りです
辛抱が足らない私はまだまだ修行不足です・・
そしてお次は明石の 阪本丸さんに行ってまいりました
今回のオトモ釣り人はスペシャルゲスト
犬島さんです
眠そうやね
エサはコレ
可愛いくてつんつんしてると指噛まれました!!
獰猛やね
仕掛けはコチラ
エサは活き餌と冷凍があるのですが
冷凍でもガンガン当たってくる!
当たると暴れまくりのオマツリパラダイス
回避できるよう船長さんが適時指示を出してくれます
大物ヒットして苦戦してる犬島さん
ファイトしている様子は傍から見てる分には面白いです
早く揚げないと船長から
「これはどでかいヒラマサやぞぉ!!」と愛のある煽りを頂戴するので
メジロクラスは頑張って手早く釣り上げましょう
船長さんはとても面白くサポートが手厚い船宿ですので
初めてのビッグベイトのませにオススメです
と帰ってきたら船中かなり釣れてます
犬島さんも無事ゲットして満面?の笑み
私もドタバタなので写真撮ってないですが
良いサイズGETできました
近況報告でした!