軍曹の楽釣遊魚 第十八回 

軍曹の楽釣遊魚 第十八回

投稿日 2017年11月02日
投稿者 ポイント米子皆生店 島津 豪

どうも!!

米子皆生店の


軍曹


こと


島津


です!!



随分気温が下がって来たものの






まだまだ釣れるアオリイカ!!



と言っても、もうシーズンも終盤・・・

釣れたらいいなーなんて思いながら

気温が高くなる昼頃からの釣行



今回は店長にガイドしてもらいながら




島根半島の漁港をランガン!!





まずは観光地としても有名な

多古周辺

からスタート



流石観光地だけあって



海の透明度は抜群!!




数投すると数杯のアオリイカがエギを追って目の前に!!

海の透明度が高いのでしっかりイカの動きを見ながら




細かくシャクってじっくりフォール・・・





秋らしい可愛いアオリイカ!!






エギはエメラルダスダートⅡ3号の







サバ





この後もちょいちょいエギを追ってくるものの

なかなか抱いてくれなくなったのでエギチェンジ!!



エギ王QLIVEの2.5号

アジ







で・・・




さくっとGET♪





この後しばらくしてから移動




七類方面に向かいながら

漁港を回って行きます




















がいい感じ♪






台風後の濁りも抜けて海も回復傾向ですね




ちょっとした地磯にも上がり、






島根半島の釣りを満喫^^♪





釣果は

ぽろぽろ拾っていく

と言った感じで、

どちらかと言うと

のんびりゆる~く

釣って行きました








アオリイカ


以外にも



グレ














等々・・・

エサを撒けば小魚がワラワラと寄ってきていたので



フカセ





小物釣り


など





お子さんにも簡単にできる釣りが楽しめそうでした♪






私も今度延べ竿持って行って遊んでみます!!





今日からの三連休は是非

ご家族で釣りに行かれてみて下さい♪






やっぱり釣って楽しいね♪



それではノシ



軍曹’sタックル

ロッド:ツララ グリッサンド72

リール:エメラルダス2508PE-H-DH

ライン:PE1号 リーダー フロロ12lb

ルアー:エギ王Q、エメラルダスダートⅡ  2.5~3号


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151



まいど、おおきに! ☆山陰☆ vol.78【秋磯】

まいど、おおきに! ☆山陰☆ vol.78【秋磯】

投稿日 2017年11月02日
投稿者 ポイント米子皆生店 やまだ



みなさん、こんにちは!

先日、秋の釣り研修で七類の磯へ行ってきました

山陰エリアのスタッフと久々に再会し、いざ磯へ!!

私の班は神谷さんと髙瀬さんと渡礁

前日までかなり海が荒れていた事もあり、うねりが抜けていない状況

なかなかのうねり。

こういう日は、足元の潮位と沖のうねり加減をしっかり見ておく事が『吉』

何分かに一回、大きな波がやってきます・・・・

それでは、釣って参りましょう!!

開始から1時間ほどは餌取りの姿が見えない状況でしたが

うねりが落ち着くタイミングで魚影がポツポツ

餌がしっかり効いてくると、荒れた中でも元気な魚たちが遊んでくれました

この日は、グレ・フグ・ブダイ・アジ・ネンブツダイ・カワハギが多くいました

秋磯はこれからが本番!!

みなさまも、癒しの磯へ出かけてみては如何でしょうか






今回も元気な魚たちに感謝感謝です!!





【営業時間のご案内!】



月曜日~木曜日 5:00~22:00


金曜日、祝前日  5:00~


オールナイト




土曜日




オールナイト




日曜日、祝日


オールナイト


~20:00



※本日、11月2日(木)は

オールナイト営業です













ポイント米子皆生店では・・・




お友だち大募集中!!!


LINEをご利用で登録がまだの方は


友だち追加をぜひお願いします!




















友だち追加数






















クリック!









みなさまのご登録、お待ちしてます



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151



トレジャーハンターTA-BOW開拓Diary~Vol.34~

トレジャーハンターTA-BOW開拓Diary~Vol.34~

投稿日 2017年11月02日
投稿者 ポイント米子皆生店 高瀬



みなさんこんにちは

今回はお仕事わりに


児玉代行



藤本さん





の3人で



シーバス



に挑戦

序盤から藤本さんのルアーに


良型


がチョイス(^O^)/

私も負けじと橋脚近辺を攻めていると

グングンとシーバスとはまた違うアタリが

!!!

あがってきた魚がコチラ

初フィッシュとなる


『クロソイ』


でした

まさかの中海での根魚にビックリ

俄然やる気が出てきた時に

児玉代行が到着されて


レクチャースタート(^O^)/

児:先生のがまずお手本みせちゃるけん!

二投目、、、、、、、

すごい、、、、、、

私もレクチャーを受けながら実践

するとやっとひったくるような


アタリ


が!!!




ここから児玉代行と藤本さんが


フィーバーモード




児玉代行直伝の食わせポイントは




食わせのタイミングは潮の変わり目とリフト&フォールが重要



との事です!

流れが速くなるとボトムが取りにくくなるのですが



テンションフォールで落としている最中にガツンとアタリがあります



根掛りが多い場所なので


ルアーのストック


は十分に持たれておいて下さい

(^O^)/

そして、

体高があり良型のシーバスを持ち帰り調理してみると

胃袋の中から真新しい


『エノハ』


が出来ました

やはり、


ボトム近辺


での捕食を活発に行っているようです

最後は美味しく頂きました



詳しい釣り方





場所


などご不明な点御座いましたら

どうぞお気軽にお声掛け下さい

ではでは








次回の最新情報に乞うご期待下さい










【営業時間のご案内!】


月曜日~木曜日 5:00~22:00


金曜日、祝前日  5:00~


オールナイト




土曜日




オールナイト




日曜日、祝日


オールナイト


~20:00





週末ご釣行が多い方も


お買物がしやすい営業時間となっております



また、活き餌のご予約や冷凍餌の解凍予約も承っております!


詳しくはスタッフまでお尋ね下さいませ<m(_ _)m>











ポイント米子皆生店では・・・




お友だち大募集中!!!


LINEをご利用で登録がまだの方は


友だち追加をぜひお願いします!




















友だち追加数






















クリック!









みなさまのご登録、お待ちしてます













フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151



トレジャーハンターTA-BOW開拓Diary~Vol.33~

トレジャーハンターTA-BOW開拓Diary~Vol.33~

投稿日 2017年11月01日
投稿者 ポイント米子皆生店 高瀬




みなさんこんにちは


今回は



七類磯釣り研修



に行って参りました


鳥取店

より

西山店長

五利江さん


松江店

より

神谷さん


出雲店

より

宮崎店長

秋本さん


米子皆生店

より

山田店長

坂田さん

高瀬

諸注意、釣り方のレクチャーを終え

そして




今回の渡船は


『亮吉丸』


さんを利用させて頂きました




いざ、大海原にレッツゴー


台風の影響で


ウネリ

があり外磯には出船できず

内向きの3つの沖磯に渡船をして頂きました

最初の磯は

宮崎店長、五利江さん、秋本さんが渡船

!!!










エサ取り




アジ





フグ


に苦戦されたようですが

本命の


グレ


もバッチリ


GET



!!!






宮崎店長、

ナイスグレ

です

秋本さんも


GET!!!








五利江さん、良型キャッチ





二つ目の磯には

西山店長、坂田さんが渡船

!!






しかし

前日の影響で内磯は渋かったようです

外磯ではまだまだ根魚やアオリイカ狙えます

そして3つ目の磯には

山田店長、神谷さん、私が渡船

サラシが出来る程の波が時より当たるような状況でしたが

店長に


レクチャー


を受けながらスタート

まず一発目に神谷さんにHIT

!!

足裏程の良型です

それからコッパグレは続くものの

良型が現れない時間に突入

そこで店長がバシッと良型を掛けられました

手前のブダイ系の魚も退治

!!

お昼前になり潮が変わって時合に突入すると

私にもやっと

HIT

そして


ラッシ


ュに突入です

根魚もキャッチです

(^O^)


















ここから店長の


連発モード


に入り

バシバシ

掛けておりました












結果、渋い状況ではありましたが



30cmオーバー


を釣り上げる事が出来ました

そして、

今回の研修で


厳しい状況下での釣り方


を学ぶことが出来ました

現在、


七類の沖磯


では


良型グレ


が狙えます

水温は若干高いので


エサ取り対策


の為、


集魚剤は多めに


ご準備ください

ではでは

次回も



新鮮な釣果情報



をお届け致します




乞うご期待下さい





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151



チヌGET!!!!!

チヌGET!!!!!

釣り人 おじいちゃん
釣行日 2017年10月30日
掲載日 2017年11月01日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
釣り場 鳥取県

お持ち込みありがとう御座います

鳥取県のとある場所にて チヌをGE Tです

サイズは 46cm と良型です!!!

フカセ釣りでの釣果です!!

付きエサは ボイル を使用し
撒き餌は 、日本海・チヌの舞・V9 を使用されたそうです

次回のお持ち込み心よりお待ち致しております

良型GET(^O^)/

良型GET(^O^)/

釣り人 栗林様&吉川様
釣行日 2017年10月29日
掲載日 2017年10月30日
釣魚 アコウ
釣り場 島根県 加賀漁港

お持ち込みありがとう御座います

加賀漁港 にて ヤズとアカミズ をGETです

ヤズのサイズが40cm
アカミズのサイズが32cm
と良型です

ショアジグ での釣果です!!

使用されたルアーは ショアスローゼッツ(スリム)
を使用されたそうです

重さは40g
カラーは金ゼブラ
だそうです!!!

次回のお持ち込み心よりお待ち致しております

体高のある個体です(^^)/

体高のある個体です(^^)/

釣り人 わたなべ様
釣行日 2017年10月29日
掲載日 2017年10月29日
釣魚 シーバス(スズキ)
大きさ 長さ81.5cm
釣り方 ソルトルアー(ショア)
釣り場 島根県 中海
お持ち込みいただきありがとうございます(●^o^●)

中海にて

81.5cm・3800gのシーバスをGET されました

HITルアーはスカウター&ポッキー110 でした

時間帯は、6時半~7時です

またのお持ち込み心よりお待ちしております

ご好評につき再入荷!!!

ご好評につき再入荷!!!

投稿日 2017年10月29日
投稿者 米子皆生店 高瀬




みなさんこんにちは


















34(サーティーフォー




)より新作ケース入荷です(^O^)




ジョイント式で釣り場によって選択も自由自在



ワームスリップ加工の採用により

蓋にワームも引っ掛らずにストレスフリー



大変人気商品のためお早めにご来店下さい




ご来店お待ちしております





【新商品】最新人気シリーズ入荷!シマノ「バッカン FIREBLOOD (ハードタイプ)」

【新商品】最新人気シリーズ入荷!シマノ「バッカン FIREBLOOD (ハードタイプ)」

投稿日 2017年10月29日
投稿者 米子皆生店 高瀬



みなさんこんにちは






人気シリーズ


『FIREBLOOD」


の新作バッカンの登場です



強風時でも邪魔にならない

横開き

でスムーズな釣りが可能に





変更点が多数ありますので詳しくはこちらをチェックしてください!!







詳しくはこちらをクリック











【営業時間のご案内!】



月曜日~木曜日 5:00~22:00


金曜日、祝前日  5:00~


オールナイト




土曜日




オールナイト




日曜日、祝日


オールナイト


~20:00










ポイント米子皆生店では・・・




お友だち大募集中!!!


LINEをご利用で登録がまだの方は


友だち追加をぜひお願いします!




















友だち追加数






















クリック!














釣りのお兄さん船釣りに行く!!

釣りのお兄さん船釣りに行く!!

投稿日 2017年10月28日
投稿者 ポイント米子皆生店 山中


皆様コンニチハ!!

米子店スタッフ 山中です

今回は、スタッフ田中さんと船釣り

使用したタックル↓↓↓↓↓

ベイトタックル

ロッド  ゲームタイプLJ B630

リール  タトゥーラHDカスタム

ライン  PE0.8号

リーダー フロロ4号

スピニングタックル

ロッド  ゲームタイプLJ S631

リール  ステラ4000XG

ライン  PE1号

リーダー フロロ6号

ルアー



CB ONE Xs 120g









ロックウォーク110F







釣り場に到着し

魚探を見ると!!

びっしりベイトの群れが

爆釣の予感!

田中さんは、タイラバで

私は、ジグをシャクリます


チ――――ン

アタリすらありません

少し場所を移動し

うっすら魚探に反応が!!

田中さんのタイラバにアタリが





レンコダイゲット

私のジグには反応がなく

魚探は、表層に

ベイトの反応

すかさずライトキャスティングに変更






一投目から出ました~~






トップの方が反応が良い

4匹青物をキャッチ

5匹目

大物に切られ・・・



ルアーロスト↓↓

ボックスの中をゴソゴソ・・・

ルアーが無い・・・



チ――――ン


キャスティング終了

仕方なくジグをシャクルことに










キカナ





タイ





アカミズ


をゲット

田中さんも


レンコダイ





タイ


のアタリが




昼から少し波が出てきたので移動する事に

七類沖は、台風の影響で少し濁りが残っています

ボトムにベイトの反応はありますが

アタリがありません

ここで、私もタイラバに変更

ボトムを巻き

巻き

!!


!!!


根掛かり!?!?







・・・



・・・



・・・てる~

150mラインを出していたので

根掛かりだと思いましたが



上がって来たのは!!


良型の



真鯛







疲れています



最後の最後にやらかしました


70前後の真鯛

満足の1匹をキャッチしたので


ここで釣り終了





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151