釣りのお兄さんちょい投げに行く!!

釣りのお兄さんちょい投げに行く!!

投稿日 2017年10月02日
投稿者 ポイント米子皆生店 山中


皆様こんにちは!!

米子店スタッフ山中です

今回は、スタッフ田中さんとアジングロッドでちょい投げ!!

使用したタックル


↓↓↓↓

・アジングロッド

・リール:2000番

・オモリ:0.5号

・キス針:5号

・虫餌 :砂虫


いざ!!



釣り開始




一投目からヒット

これは爆釣かも



田中さんにはハゼがヒット!!

竿先が・・・

モゾ・・・



モゾモゾ・・・!?




エノハ!?


小さい・・・

その後も・・・

モゾモゾ・・・



モゾモゾ・・・






エノハ



サイズアップ




キスもゲット!!



田中さんとダブルヒット!!



田中さんも

エノハ

ゲット!!


その後エサが無くなり釣り終了

まだまだ、チョイ投げで楽しめそうです


針は小さめが


オススメ!!

詳しい事は、スタッフ山中・田中まで





ショアジグが楽しい!!

ショアジグが楽しい!!

釣り人 M・H様
釣行日 2017年10月02日
掲載日 2017年10月02日
釣魚 ヒラマサ
釣り方 ソルトルアー(ショア) ショアジギング
釣り場 鳥取県境港市 境水道
いつもお持込みありがとうございます!!

タングステンのメタルジグで

サゴシとカンパチがたくさん釣れました

ベイトはシラスだったそうです。

これからのシーズン、タングステンは必須ですね

次回のお持ち込みも楽しみにしております

トレジャーハンターTA-BOW開拓Diary~Vol.29~

トレジャーハンターTA-BOW開拓Diary~Vol.29~

投稿日 2017年10月01日
投稿者 ポイント米子皆生店 高瀬



みなさんこんにちは

今回は前回告知していた七


類の沖磯


へ行って参りました

渡船は


『亮吉丸』


お利用させて頂きました!

状況は西から3mの風が吹きウネリが残っている状況でした



時折大きな波が前の島を覆い尽くす程でしたが

船長に


八島の風裏


に乗せて頂き実釣スタート

まずは手前にコマセを入れるとまだまだ餌取りの


ネンブツタイ


が沢山

ひとまず手前に寄せて先打ちでかわしますが

餌取りの猛攻で何ともならず付け餌を


ボイル


に変更すると

いきなりウキがスッと入ったと思ったら叩くような引きが!!!!

グレかと思いきやちょこっと良型の


アカミズ


でした

この後サラシの中でチラホラグレが見えたのでハリスを長めに取り

二段打ちで流してやるとやっと可愛い木っ端グレがヒット

ココから同じサイズが連発し午前中だけの磯釣行は終了

迎えが来るまで泳がせをしてみるとズンッと重たくなる辺りが!

回収してみると


アオリイカ


にかじられた様な跡がありました



エギングタックル


持って行けばよかったー

まだまだ七類の沖磯では足裏サイズが出るそうなので

是非

良型グレ狙われては如何でしょうか!?

ではでは次回も新鮮な釣り情報をお届けいたします




こうご期待下さい








アオリ爆釣♪

アオリ爆釣♪

釣り人 さいとう様
釣行日 2017年10月01日
掲載日 2017年10月01日
釣魚 アオリイカ
大きさ 長さ18cm
釣り方 エギング
釣り場 島根県 島根半島
お持ち込みいただきありがとうござます\(^o^)/

島根半島にて

アオリイカを大量に釣られました♪

なんとお昼までの釣果だそうです

パタパタ2.5号 オレンジ ピンク パープル でのHIT

またのお持ち込み心よりお待ちしております

BIGアカミズ登場!!

BIGアカミズ登場!!

釣り人 待鳥様
釣行日 2017年10月01日
掲載日 2017年10月01日
釣魚 アコウ
大きさ 長さ36.5cm
釣り方 ソルトルアー(ショア)
釣り場 島根県 ショアからバイッ!
お持ち込みいただきありがとうございます♪

なんと!!!36.5cmのBIGアカミズを釣られました

ショアからの釣果です

パンパンのアカミズにビックリ\(◎o◎)/!

またのお持ち込み心よりお待ちしております

良型アカミズ♪

良型アカミズ♪

釣り人 TK様
釣行日 2017年10月01日
掲載日 2017年10月01日
釣魚 アコウ
大きさ 長さ26cm
釣り方 堤防サビキ釣り
釣り場 島根県 七類港
お持ち込みいただきありがとうございます(●^o^●)

七類港にて

26cmのアコウ&アジをサビキでGET

いいサイズですねぇ~♪

またのお持ち込み心よりお待ちしております

アオリと嬉しいゲスト♪

アオリと嬉しいゲスト♪

釣り人 タラチャン様
釣行日 2017年09月30日
掲載日 2017年09月30日
釣魚 アオリイカ
大きさ 重さ300g
釣り方 エギング
釣り場 島根県松江市
タラチャン様 からのお持ち込み!!

好調にアオリが釣れる中、
なんと シロイカ が混ざって釣れたそうです!!

エギは エメラルダスダートⅡ
パタパタQ を使用したそうです。

ケイムラブルー オレンジ系 がGOOD♪

またのお持ち込みをお待ちしております!!

アオリイカ好調♪

アオリイカ好調♪

釣り人 たなぴっぴ様
釣行日 2017年09月30日
掲載日 2017年09月30日
釣魚 アオリイカ
大きさ 重さ350g
釣り方 エギング
釣り場 島根県松江市
たなぴっぴ様 からのお持ち込みです!!

好調に釣れたようで、
リリースした分も含めると二桁釣果だったそうです!!

エギは 3.0~2.5号 を主に使用し、
カラーは ピンク系 が反応が良かったそうです♪

まだまだ秋アオリが楽しめそうです^^♪

またのお持ち込みをお待ちしております!!


軍曹の楽釣遊魚 第十六回

軍曹の楽釣遊魚 第十六回

投稿日 2017年09月30日
投稿者 ポイント米子皆生店 島津 豪

どうも!!

米子皆生店の


軍曹


こと


島津


です



今回は仕事終わりにエギングに行ってきました!!



実はエギングは苦手なワタクシ・・・



軟体系は普段釣ってる魚と感覚が違って

どうにも上手く攻略できずにいました・・・

まさに


「分からない所が分からない」


状態!!




しかし!!


折角アオリイカが沢山釣れる地域に来たので




ここらで苦手克服!!


アジが接岸しているので


カラーは勿論「


金アジ


」!!

ボトムまで落として~

3~4回シャクって~

また落として~

エギングの基本動作をボソボソ呟きながら

ぎこちなくやっていると・・・



なんか重い・・・!!





海藻?






ゴミ?







いや!!

アオリ

だ!!




小さいけど

狙って釣った初めてのアオリイカ!!





いやぁ~、エギング楽しいですね~^^♪


その後は強風の為移動

アオリの気配も無くなり

最後にちょこっとアジングで豆アジと遊んで終了となりました




アジングの最中にビックリなゲストをばらしました・・・)




シーズンも終盤と思いきや

まだまだ釣れる秋アオリ!!



堤防にも墨跡が多く、

沢山釣れてるみたいですよ~^^♪




夜より日中の方が多少風があっても釣りやすい感じ







夜だといつボトムに着いたか分かりません・・・




楽しい秋アオリに是非チャレンジしてみて下さい!!












(ド素人の私でも釣れましたしw)







やっぱり釣って楽しいね!!


それではノシ




軍曹’sタックル

ロッド:TULALA グリッサンド72

リール:ダイワ エメラルダス2508PEH-DH

ライン:PE 1号

ルアー:ヤマシタ エギ王QLIVEサーチ 3号 NAJK


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151



【オススメ】シマノ『サルベージ』新色入荷~♪

【オススメ】シマノ『サルベージ』新色入荷~♪

投稿日 2017年09月29日
投稿者 米子皆生店 藤本




みなさま、こんにちは\(^o^)/





シマノ『サルベージ』の新色入荷

いたしました~

左から

「チャートキャンディ」


「ゴールドメッキイワシ」


「シルバーメッキイワシ」


「ウォータークリア」

です


シルバーメッキ&ゴールドメッキ

には

グローポイント

も入っています




みなさまのご来店をお待ちしております




【営業時間のご案内!】


月曜日~木曜日 5:00~22:00


金曜日、祝前日  5:00~


オールナイト




土曜日




オールナイト




日曜日、祝日


オールナイト


~20:00





週末ご釣行が多い方も


お買物がしやすい営業時間となっております



また、活き餌のご予約や冷凍餌の解凍予約も承っております!


詳しくはスタッフまでお尋ね下さいませ<m(_ _)m>











ポイント米子皆生店では・・・




お友だち大募集中!!!


LINEをご利用で登録がまだの方は


友だち追加をぜひお願いします!




















友だち追加数























クリック!










みなさまのご登録、お待ちしてます