【オススメ】しっかり魚をホールド(ー_ー)!!リアルメソッド『フィッシュグリップ』

【オススメ】しっかり魚をホールド(ー_ー)!!リアルメソッド『フィッシュグリップ』

投稿日 2017年08月12日
投稿者 米子皆生店 藤本




みなさま、こんにちは(●^o^●)♪




最近のマイブームは車の中での大熱唱の藤本です

オススメ商品のご案内です


リアルメソッド『フィッシュグリップ』


☆★ライトゲームフィッシュグリップ★☆


アジングやメバリングなど、ルアーフィッシングの

ライトゲームに適した小型のフィッシュキャッチャー

コンパクト設計でありながら、しっかりと魚をホールドします



☆★エキスパートフィッシュグリップハンディ★☆


ルアーフックから身を守るロングタイプグリップです

フックの内側は魚の脱落防止と口内のダメージ軽減を考慮した

ラウンド形状になっています


軽さと頑丈さを求めた高耐食性のアルミ合金ボディー




ぜひ皆様のご来店をお待ちしております\(^o^)/





営業時間のご案内です














【お盆営業時間のご案内】












8月10日(木) 午前5時~オールナイト












8月11日(金)~14日(月) オールナイト












8月15日(火) オールナイト~午後10時
























また、ポイント米子皆生店では・・・







お友だち大募集中!!!


LINEをご利用で登録がまだの方は


友だち追加をぜひお願いします!




















友だち追加数























クリック!










みなさまのご登録、お待ちしてます











【オススメ】NEWメーカー『リガーレ』のライン入荷しました♪

【オススメ】NEWメーカー『リガーレ』のライン入荷しました♪

投稿日 2017年08月12日
投稿者 米子皆生店 藤本



みなさま、こんにちは\(^o^)/


ラインのNEWメーカー『リガーレ』の商品が入荷

しました


『センガ』


違和感ゼロの喰わせるハリスです


究極のしなやかさを追求し、道糸との高結束力を実現


『リュウガ』


ガチンコ勝負!!獲れるハリス


高密度のフロロカーボン採用でカーボン硬度を極限まで追求しています




『ラプター』


見える魚を獲る!!新次元ラインです





磯際足元の見えグレや、透明度の高い海水での釣りに最適(ー_ー)!!


『ガバドール』




最強のバランスラインです


独自の製法により高耐摩耗性・高耐久性を実現しています


ぜひ店頭でご覧くださいませ





営業時間のご案内です














【お盆営業時間のご案内】












8月10日(木) 午前5時~オールナイト












8月11日(金)~14日(月) オールナイト












8月15日(火) オールナイト~午後10時
























また、ポイント米子皆生店では・・・







お友だち大募集中!!!


LINEをご利用で登録がまだの方は


友だち追加をぜひお願いします!




















友だち追加数























クリック!










みなさまのご登録、お待ちしてます





ウィン下島のボイルン日記。~OH!サマー!編~

ウィン下島のボイルン日記。~OH!サマー!編~

投稿日 2017年08月12日
投稿者 ポイント米子皆生店 ウィン下島


みなさま、こんにちは!

お寿司は、大体コーン軍艦3皿食べます。

どうも、

ウィン下島

で御座います!

今回は、夏のファミリーフィッシングにオススメ!



「キス釣り」に行ってきました!!


仕掛けはいつもの「投げキス」針のサイズは8号に

しました!


エサは、砂虫。

針と同じサイズにカット。

・・・・・・・沈黙。



よっしゃ男の一本掛けじゃ!


キャスト⇒ボトム着底で



ゴゴゴゴゴゴ!!!!



きたー!!!!!

一本掛けにすると、ついばみながら持っていこうとするので

焦らず合わさないように・・・

乗るまで待つの♪




(ブルゾンみたいな言い方になった。(笑))


夕マズメ狙いの短時間でしたが、食べる分だけ確保。





この後、


おいしいキス天


になりました。






☆今日のおまけ☆




ズルズル・・・・・????!!

根掛り?こんなとこになかったけどな~~・・・

あ、取れた・・・いや重い!!

イイダコちゃん。


このエリアはよく生息しているらしい。






採捕のルールがあるので


可愛いイイダコちゃんは、海に帰ってもらいました!


でっかくなれよ~。



【営業時間のお知らせ】

お盆の営業時間は、コチラ!!





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151



☆チャレンジフィッシング☆

☆チャレンジフィッシング☆

釣り人 せいやくん こうやくん
釣行日 2017年08月12日
掲載日 2017年08月12日
釣魚 アジ サバ・サンバソウ・タイ
釣り場 鳥取県 夢みなと

お持ち込みありがとう御座います

夢みなとにて アジ サバ サンバソウ タイ をGETです

4時~9時頃までのサビキ釣りでの釣果です!!

発泡スチロールに豆アジがパンパンです




次回のお持ち込み心よりお待ち致しております

【CF177山陰】

根魚好調です☆

根魚好調です☆

釣り人 かねみ&社長様
釣行日 2017年08月12日
掲載日 2017年08月12日
釣魚 アジ アカミズ・カサゴ
釣り場 島根県 美保関

お持ち込みありがとう御座います

美保関にて アジ アカミズ カサゴ をGETです

アジのサイズが 27cm です!!!

朝4時半~6時半頃のサビキ釣りでの釣果です!!

次回のお持ち込み心よりお待ち致しております


☆チャレンジフィッシング☆

☆チャレンジフィッシング☆

釣り人 和貴くん
釣行日 2017年08月11日
掲載日 2017年08月11日
釣魚 サヨリ タイ、サンバソウ、コノシロ
大きさ 長さ20cm
釣り方 サビキ・サヨリ仕掛
釣り場 鳥取県 賀露
和貴くん ☆彡

お持ち込みいただきありがとうございます\(^o^)/

賀露にて

タイ・サヨリ・サンバソウ・コノシロをGET

残り4魚種でミッションクリアです!!がんばろうねぇ♪

またのお持ち込み心よりお待ちしております

【CF177山陰】


マダコGETです!

マダコGETです!

釣り人 富田様
釣行日 2017年08月11日
掲載日 2017年08月11日
釣魚 マダコ
大きさ 重さ520g
釣り場 鳥取県 日本海

お持ち込みありがとう御座います

日本海にて マダコ をGETです

最大で520gです!!

2時間で9杯GETです!!

次回のお持ち込み心よりお待ち致しております

アカミズGET!!

アカミズGET!!

釣り人 アダチ様
釣行日 2017年08月11日
掲載日 2017年08月12日
釣魚 アコウ アカミズ
大きさ 長さ32cm
釣り場 島根県 美保関


お持ち込みありがとう御座います

美保関にて アカミズ をGETです

サイズは 32cm です!!

ルアーを使用しての釣果です!!

ジグパラの30gでカラーはゼブラグローとの事です

次回のお持ち込み心よりお待ち致しております

ウィン下島のボイルン日記。~白いチヌ?編~

ウィン下島のボイルン日記。~白いチヌ?編~

投稿日 2017年08月11日
投稿者 ポイント米子皆生店 ウィン下島


みなさま、こんにちは!

渋滞中は大体熱唱しています。

どうも、


ウィン下島で御座います!!





今回は久々の

チニング調査

行って参りました。

もう、あの引きに虜です。



釣場


に到着。

波ありますな~~~。



トップゲームは厳しいか??

もわもわ・・・

いるやん・・・・・・


「フェイキードッグBC


スイカカラー」


可愛くって買ってみましたが、

釣れそう(笑)


一投目。


ちょっと様子見に激しく動かす。

反応なし。


二投目。


静かにチョンチョン。

もわもわ・・・・。

興味はあるようです。


三投目。


静かにチョンチョン。

ヨコに引~~~いてステイ。



キタ!!!!!

ドラグ、じーーーーーーーーーーー!!!



おっしゃキャッチ!!!!!




43センチ!


⇐このサイズおおいな~。

あれ??

黒鯛なのにちょっと白くない???

その真相は、


「LINEタイムライン」にて!



チヌの生態面白い!

↓↓↓↓

クリック♪クリック♪







友だち追加数


結構、バイト激しい・・・


★ウィン下島が思うにトップチニングってこうじゃないかな~メソッド★

条件によって釣果の差が激しいと感じます。

条件が何点かありますので、ちょっとご紹介♪


①水深


いまだと、ひざ上くらいの水深でもチヌはうろうろしております。

ベストは1m~1.5mまでらしく。それ以上はトップルアーを

見つけてもらえないので成立させるのは、難しいと思います。


②波


水面は出来るだけ「もわもわ」の判断がつくぐらいがベスト!

ただベタ凪だと警戒されてしまうので、ちょっと風波が立つくらいが

よりベスト


③透明度


クリアより若干濁っているのがベスト!!

雨が降って2日後とかは、狙い目です。

ここでカラーなのですが、私は今まで「クリアカラー」を

推してきましたが、河川の近くではベイトカラーも

オススメします!⇐次はベイトカラーで調査してきます!



それでは、みなさまも山陰トップチニング楽しんで下さい!!

水分補給はこまめに!





【お盆の営業時間のお知らせ】

8/11(木)~8/14(月)は、

オールナイト営業開催中!!

8/15(火)は、オールナイト~夜10時

までとなります!



ぜひとも、ご来店をお待ちしております!!










フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151



☆チャレンジフィッシング☆

☆チャレンジフィッシング☆

釣り人 川上様
釣行日 2017年08月10日
掲載日 2017年08月10日
釣魚 イシダイ タイ
釣り方 堤防サビキ釣り
釣り場 鳥取県 皆生漁港

お持ち込みありがとうございます!!

皆生漁港 にて イシダイ、タイGETです ☆彡

18時~19時頃の釣果です

チャレンジフィッシングミッションクリア (^^)/

またのお持ち込みお待ちしております
【CF177山陰】