ウィン下島のボイルン日記。~のっこみチヌにうっとり編~
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント米子皆生店 鳥取県米子市皆生5丁目7-11 0859-22-1151 |
---|
問い合わせ先 |
ポイント米子皆生店 鳥取県米子市皆生5丁目7-11 0859-22-1151 |
---|
![]() |
|
||||||
![]() 皆さんこんにちはー ![]() 本日は出勤前に皆生へ偵察がてらチヌ釣りへ お昼からは10mと強風の予報でしたが早朝は微風、ナギでした そして 手前は底が見える程浅い状況だったので 少し奥を流してみる事に! しかし そこで、少し手前を流してみる事に! すると、 やはり米子近辺では そして、間もなく 良い時間にもなったのでこれにて納竿(*^_^*) やはり色んな意味で 更に型も良くなってきますので に 行かれてみてください ![]() ではでは
【GW営業時間のご案内!】 4月28日(金) 5:00~ オールナイト 4月29日(土)~5月6日(土) オールナイト 5月7日(日) オールナイト ~20:00 ポイント米子皆生店では・・・
みなさまのご登録、お待ちしてます ![]() |
問い合わせ先 |
ポイント米子皆生店 鳥取県米子市皆生5丁目7-11 0859-22-1151 |
---|
![]() |
|
![]() ![]() エギ王 3.5号 ピンク系 での釣果でございました!!! 体高のいいBIGアオリイカ 美味しそうですねー (*^_^*) またのお持ち込みお待ちしております |
![]() |
|
お持ち込みありがとうございます!!
島根半島沖にて、 真鯛 GETです!!
![]() 大漁です・・・! サイズは 76cm、5700g でした! みどり色のタイラバ がよかったそうです☆ ジョニーデップ様、またのお持ち込みお待ちしております |
![]() |
|
||||||
みなさま、おはようございます! 今週末は 毎回、入荷数量の少ない活き餌ですので、 お電話でご予約頂くと確実に確保出来ると思います(>_<) また、当店では お電話での 冷凍エサの解凍も承っております。 是非、釣行のご準備にお役立てください ゴールデンウィーク前半は天気も良く、 釣り日和になりそうです 皆様のご来店、お待ち致しております(*^_^*)
【GWの営業時間のご案内!】 GWは・・・ 4/28(金)は朝5時~ オールナイト 4/29(土)~5/6(土) オールナイト 5/7(日) オールナイト ~夜8時 です!!!! 連休のご釣行が多い方も お買物がしやすい営業時間となっております ![]() また、活き餌のご予約や冷凍餌の解凍予約も承っております! 詳しくはスタッフまでお尋ね下さいませ<m(_ _)m> ポイント米子皆生店では・・・
|
![]() |
|
||||||
みなさま、こんにちは(@^^)/~~~
もちろんゴールデンウィークは・・・ そこで、
4/29(土)~5/6(土) オールナイト 5/7(日) オールナイト~夜8時までの営業 となります ![]()
ご用意して、みなさまのご来店を心よりお待ちしております ポイント米子皆生店では・・・
|
![]() |
|
||||||
みなさま、こんにちは($・・)/~~~ お待たせいたしましたっ\(◎o◎)/! いよいよ!!!! ![]()
|
![]() |
|
||||||
![]() みなさんこんにちはー ![]() 今回は店長と島根半島の沖磯に 釣行してまいりましたー ![]() コマセは ① チヌベスト ② 麦黒鯛 ③ チヌゼット ④ 激荒ミンチ ⑤ムギ オキアミ×1 ボイル×1 付餌は 生イキクン 2L ボイル げきあらミンチ 米子初の沖磯という事もあり前日から寝れず ワクワクドキドキ★ 5時に出船!!!!!! 渡船は 亮吉丸 さんを利用させて頂きました ![]() 昼過ぎから雨の予報でしたが背中からの風で 釣り自体はやりやすい状況 ![]() まずは右手前に流れる潮に乗せてゆっくり流してみると いきなり フ グ の当たり ![]() やっぱりエサ取りが多いのかなーっと 思っている最中 店長に HIT!!! ![]() 上がって来たのは良型の メバル でしたー ![]() 手前に根あるので メバリング なども面白いかも ![]() そして潮も変わらず流れていましたが 当たりが出ずにお昼前、、、、 すると店長に大きな当たりが!!! 上がって来たのは50cm近い 良型のチヌ でした ![]() ![]() 俄然やる気が出てガンガンコマセを撒きますが 私には当らず餌も尽きて納竿の準備をしていると、、、、
事件は起きたのです!!!!! 私が立っていたのは瀬側である程度高さはあったのですが 思いがけ ない大きな波で タックル一式(ライアーム125 53、デスピナ2500XG) が
跡形もなくさらわれてしまいました(>_<) 何の音も無かったのでさらわれた事すらわからず 無くなっている事に気付いた瞬間 頭の中に 「ポーーーー」 っと音が流れ思考停止 ![]() しかし 私の不注意でもあり流されたのが体でなくてよかったです ![]() ちなみに、、、 コチラが残された ![]() みなさんくれぐれも磯では 海に背を向ける のは をつけてください!!! ![]() そしてそしてシンミリ帰宅後 居ても立っても居られないなり 新しい竿を購入! 今回はチヌに専念するため 「鱗海スペシャル 1-53 」 を購入! ![]() 翌日、雨の中どうしても竿を出したかったので 佐蛇川の離岸テトラ へレッツゴー ^_^ 雨はしんどいかったですが 竿を出して見るとすぐに反応が!!! 手前竿2本分のところまでは フグの住処 となってました! ![]() なので 竿5本分ほど沖へ 仕掛けを投入! するとすぐに答えがかえってきました! ![]() 1枚目 ![]() 2枚目 ![]() 3枚目 ![]() 怒涛のラッシュ 場所が良かったのか 30枚近く 釣れる最高の 釣行となりましたー(^^) これで少しは昨日の傷が癒えました! 現在、佐蛇川近辺では型は伸び悩みますが 初心者の方でも釣れる ではでは、 |
問い合わせ先 |
ポイント米子皆生店 鳥取県米子市皆生5丁目7-11 0859-22-1151 |
---|
![]() |
|
||||||
みなさん、こんにちは ![]() 2日ほど前に、島根半島の磯へ行ってきました。 同行者は、「磯へ行きたい!」と言い続けていた 薄暗い夜明け前、渡礁したター坊。 なだらかな傾斜の磯へ渡りました。
それでは釣っていきましょ~ 釣り開始から約30分。 最初の生命反応がウキに!! 逆光で見えづらい中、浮いてきた黒い魚体。 タモに入れてみると正体は その後、陽も上がり気温・水温とも上昇しはじめたころ 前アタリがあり、オキアミがグシャグシャに噛み潰された形跡。 同じ所に仕掛けを入れ、軽く餌を撒くと
その後、フグの猛攻とボラの艦隊を避しつつ釣ってみるも なかなか厳しい状況が続きました そんな中、綺麗なチヌが再び遊んでくれました。 お昼過ぎから予報通り雨が降りはじめ納竿準備へ。 その後、 ター坊、テンパって
詳しくは、ター坊のブログで 今回も元気な魚達と、 またゴールデンウィークが明けて落ち着いたら どこかへ遊びに行ってきます
|
問い合わせ先 |
ポイント米子皆生店 鳥取県米子市皆生5丁目7-11 0859-22-1151 |
---|
![]() |
|
お持ち込みありがとう御座います 恵曇にてアオリイカをGET です 35cm・1450gと良型です HITエギはドローフォー3.5号でした($・・)/~~~ またのお持ち込み心よりお待ちしております |