キス釣ったぞ~!!!

キス釣ったぞ~!!!

釣り人 いろはちゃん・ゆうすけくん
釣行日 2017年06月25日
掲載日 2017年06月26日
釣魚 キス
大きさ 長さ25cm
釣り方 投げ釣り
釣り場 鳥取県 淀江

お持ち込みいただきありがとうございます(●^o^●)

淀江 にて キスが大漁♪大漁 です♪

内側100mくらいで釣れたそうです

砂虫での釣果 です

またのお持ち込み心よりお待ちしております

トレジャーハンターTA-BOW開拓Diary~Vol.17~

トレジャーハンターTA-BOW開拓Diary~Vol.17~

投稿日 2017年06月25日
投稿者 ポイント米子皆生店



皆さんこんにちは





今回はアジング有名メーカー



【サーティーフォー34】



さん主催の







「 第71回 アジングセミナー鳥取









へ下島さんと参加して参りました





なんとと言っても今回は



34代表 家邊社長



から直々に

お話を聞けるとあって会場は満員御礼の状況!

まずは新商品の紹介をして頂きましたヽ(^o^)丿



新製品の



「ガーグリップ」





カーボン素材


で作られており軽量かつ手の小さい方にも


握りやすい

また大物アジも掴みやすい様挟み幅も大きく開きます

そしてそして

当店でも絶賛発売中の


「フリーリー レッグデジタル」





「フリーリー バッグデジタル」

アクセサリの取付けも容易でなんといってもレッグに着けるという新感覚!

ご来店の際は是非手に取ってご覧ください(^O^)

それでは今回の見どころでもあ講演の内容をお話しさせて頂きます

大変貴重なお話だったのでジャンルに分けてお話します




①ワームはエサである!





アジはワームを見てもそれが本物のエサであるか偽物であるかは判断できず

食べて初めて判断し吐き出すのだそうです!




②漁港内な近海ではプランクトン捕食のアジが多い!


最近ではプランクトンを捕食するアジが多く「アミパターン」が重要との事です!

沖では魚を食べるアジが多く、マズメには小魚を追いかけて近海に回遊してくるそうです!




③アミパターンの釣り方!


アミパターンではとにかく「止める」事が釣る一番の秘訣だそうです!

なぜかと言うとプランクトンは動かず、アジもただ口を開けているだけで

捕食活動をしているそうです!




④ロッドアクションは基本的にしない!


ロッドが動く事によってアジのいるレンジを早く

脱出してしまい喰わなくなってしまうからだそうです!




⑤潮の変化を見つける!


デイでの釣りは潮目が見えるのですが





夜は潮目を見つける事がむずかしいです!







その中で家邊社長は竿の


バランス


を意識しながら釣る事の






重要性をおっしゃられておりました!

また、竿の中心となるところを持ち



ジグヘッドが引っ張られる感覚



を意識してほしいとの事です!

その抵抗がある部分が潮目でプランクトンが溜まっているそうです!




⑥アジはワームにスレない!





ある一定のカラーで良く釣れていたアジが時間経過と共に釣れにくくなる事がありますが、

アジがワームのカラーを見切るのではなく、

その



カラーに反応するアジの個体数が少なくなる為



に釣れにくくなるそうです




⑦ジグヘッドとワームの隙間をつくらない!


家邊社長はワームの刺し方、方向はあまり気にせずに

ジグヘッドの根元までワームが刺さっている事を重視されるとの事でした

何故か、ワームが曲がっていても捕食てくるのですがジグヘッドとワームの隙間が

あることによって食いが悪くなるそうです。

大きなジャンルに分けると


上記の7点


になります!

そして、セミナー終了後は周辺で実釣レクチャー

実際に竿をお借りして実釣させて頂きました!

まだまだ多くの事を勉強させて頂いたのですがお伝えしきれない事が


沢山


あります

ご来店の際は、お声掛け頂きましたら、勉強させて頂いた


コアなお話


もさせて頂きます

今回は私は、メーカー社長のお話を聞くのも初めてで



目からウロコ



のお話が沢山ありました!

そして


アジング


に対しても





に対して意識する事が大きく変化しまいた

これから更に釣りに関しての知識を増やし、皆様にお伝えできるよう務めて参ります!

ではでは次回も新たな情報、



小ネタなど耳より情報



を発信して参ります



こうご期待!!!!!












友だち追加数





















クリック!










みなさまのご登録、お待ちしてます
















耳寄り情報







最新情報



タイムライン

にて






公開致しますのでどうぞ友だち追加&いいね




宜しくお願い致します

































トレジャーハンターTA-BOW開拓Diary~Vol.16~

トレジャーハンターTA-BOW開拓Diary~Vol.16~

投稿日 2017年06月25日
投稿者 ポイント米子皆生店 高瀬



みなさんこんにちはー

本日はグレを狙いに「境一文字」へに行って参りました!

しかし、、、、、

今回はグレの姿を拝めませんでした

なぜかと言うと、、、、、

到着するやいなや、



手前



から



までずっと



ナブラ!ナブラ!ナブラ!


コマセを撒いても


小イワシ


が群れてしまう状況

(T_T)

そこで今回はエサメインでやろうと思っていたのですが

一緒に持って行っていた

シーバスタックル

でナブラ打ちに変更!!

もちろんルアーは


「VJ-16」


投げるとベイトが毎回引っ掛る状況

ナブラは収まることなく手前から沖にかけてローテーションで回っており

下から


アジ


がバシャバシャと食い上げている状況!

そのアジを狙って


ネリゴ





サゴシ





シーバス


が乱舞乱舞!

そして


サゴシ祭り


に突入!

元気なサゴシがヒットしてくれましたヽ(^o^)丿

そして、投げればバイトしてくる状況に

そして途中には良型シーバスもヒット

VJのフックがこんな状況になってしまいました


今回は思いがけないナブラ遭遇に大興奮の一日となりました

そして気付けばクーラーいっぱいに








ベイト


が大漁に入っているので


近隣の波止、防波堤


でも

ナブラ祭りが期待できるかもしれません

必ずバックには、



遠投できるルアー



を入れておいて下さい!!

そして、今回分かったことは




「VJー16」は遠投も出来て何でも狙えるという事






当店、豊富な種類をご準備してお待ちしております!

どうぞお手に取ってご覧ください

ではでは



次回の最新情報にこうご期待!!










友だち追加数





















クリック!










みなさまのご登録、お待ちしてます
















耳寄り情報







最新情報



タイムライン

にて






公開致しますのでどうぞ友だち追加&いいね




宜しくお願い致します












良型が回遊中♪♪

良型が回遊中♪♪

釣り人 イワタ様
釣行日 2017年06月24日
掲載日 2017年06月24日
釣魚 アオリイカ
大きさ 長さ38cm / 重さ2030g
釣り方 イカ泳がせ釣り・ヤエン
釣り場 島根県 島根半島

お持ち込みいただきありがとうございます(●^o^●)

島根半島にて

38cm・2030gのアオリイカをGETされました

ヤエンで、冷凍アジを使われたそうです

またのお持ち込み心よりお待ちしております

地磯のフカセもアツイッ!!

地磯のフカセもアツイッ!!

釣り人 垰様
釣行日 2017年06月24日
掲載日 2017年06月24日
釣魚 シーバス(スズキ)
大きさ 長さ64cm / 重さ2010g
釣り方 ふかせ釣り
釣り場 島根県 島根半島
お持ち込みいただきありがとうございます\(^o^)/

島根半島にて

フカセ釣りで64cm・2010gのシーバスをGETされました

キレイな魚体ですね\(^o^)/

またのお持ち込み心よりお待ちしております

ジグの釣果がスゴイ!

ジグの釣果がスゴイ!

釣り人 福田様
釣行日 2017年06月24日
掲載日 2017年06月24日
釣魚 マゴチ
大きさ 長さ54cm
釣り方 ソルトルアー(ショア)
釣り場 鳥取県米子市

福田様、お持込み頂きありがとうございます!

米子市のとある場所にて マゴチ アジ をGETです

マゴチのサイズが 54cm です!!

尺アジを2匹GET です!!!

マゴチは メタルジグの30g GETです!!
カラーは ブルピン だそうです

アジは ジグパラ の小さいルアーを使用されたそうです!!

次回のお持ち込み心よりお待ち致しております

アオリイカGET(@^^)/~~~

アオリイカGET(@^^)/~~~

釣り人 イワタ様
釣行日 2017年06月23日
掲載日 2017年06月24日
釣魚 アオリイカ
大きさ 重さ1380g
釣り方 イカ泳がせ釣り・ヤエン
釣り場 島根県 島根半島

お持ち込みありがとう御座います (^^♪

島根半島 にて 1380gの

良型アオリイカGET です

エサは アジ を使われたそうです ☆彡

またのお持ち込みお待ちしております

ウィン下島のボイルン日記。~SBBはお好きですか?編~

ウィン下島のボイルン日記。~SBBはお好きですか?編~

投稿日 2017年06月23日
投稿者 ポイント米子皆生店 ウィン下島


みなさま、こんにちは!

ハンドスピナーが気になる



ウィン下島で御座います!!

今回は、


シーバスゲーム


を調査して参りました!


同行してもらったのは、

釣行の際はタイツに力を入れる

松江店「神谷さん」




(噂では銀河柄タイツの赤バージョンを手に入れたそう・・笑)




じつは、神谷さんとは前回ボートシーバスでも

同行してもらいました。

その時は結果キャッチならず・・・
















その後、神谷さんがこそ~~~~っと

ショアから釣ったりしており・・・・



(こりゃまんまと出し抜いてくれたの~~)




ということで!!

今回も


「ジョインテッドクロー178」


縛りに決定

私達は


「SBB」


と名付けました。


SBB→ショアビッグベイト



それでは、気合い入れて実釣スタート!!!


状況としては、

ビッグコノシロ

が足元を泳いでました。

ジョイクロ178よりデカイ・・・


そりゃ200以上のビッグベイトにも反応あるわ・・・

そしてコノシロをボゴンっとバイトしてます!


爆音や・・・

でも、届かない・・・

すると・・・


ジーーーーーーーー!!!!

G???

隣で


神谷さんHIT!!


慎重に~丁寧に~

ランディング成功



ナイスファイト!!

開始30分で勝負出来ました。

お見事!丸々の67cmでした!


いいとこ掛かってるやん♪

口でか!!!コノシロ喰ってたんでしょうね♪


あ~興奮した~~~の顔。

その後、スイッチが入ったのか連続で私にも


2バイト!



真昼間にもこんだけ活性良いんですね。

ラン&ガンで探りまくります。

そして、


ついにその時がきました・・・













ヒット!!


(ウエスト太いな~・・・)



じゃなくって!良型の予感


(やっぱ、そろそろダイエットしよ~)



じゃなくて!!キャッチ!!!


83cm4970g ミッションコンプリート!!




コノシロについてました。

エサっぽい。



やったよ~~~~!!!!!!!



☆神谷流のジョイクロ講座☆


トゥイッチを小刻みに入れるパターンもアリですが。

←前回はこのパターンもHITしたそうです。


今回は大きくヒラ打ちさせるイメージで上下に大きくシャクる

簡単に言うとエギのしゃくり方が近いです。

スラッグが出来たらクイっと入ります。

←今回はこれが良かった。


シーバスにちゃんと見せる時間が必要なのかもしれません。

ちょっと、休憩を入れつつ夕マズメ狙いもしましたが

バイトをうまく拾えず納竿。



調査報告



もう・・・・・大満足♪

まだまだ


「SBB」


は開拓しなければいけませんが、

何かしらのレスポンスが返ってくるので、飽きのこない

ルアーゲームだと思います。




(レスポンスって言葉を使いたかっただけではないですよ。笑)





夏はトップ


でも楽しめるようなのでこれからもビッグベイトが



アツくなると思います!!!




ミノー・ワーム・バイブで結果が出ないときの引き出しとして、


ボックスに忍ばせとくのもアリ

ですよ。

米子皆生店・松江店はジョイクロをはじめビッグベイト揃えております!


ぜひ、ご来店くださいませ!


☆今日のおまけ☆



休憩を挟む為、某コンビニに・・・・

神谷「アメリカンドックくいてぇ~~~」

ウィン「買ったらええやん(笑)」

午後のエリアにエントリー。

さっそく準備♪準備♪

「ホゴっ!!!!!」

なに??!!!

神谷「当たった!!」

シーバスか????



「そっちかい!!!!」

でもスゲーな・・・

そして、人ってびっくりすると「ホゴっ!」って言うんですね。





今回のマル秘エリア&ジョイクロの裏ワザ

を「LINE」のタイムラインにて配信します。

ぜひ、ご登録お願い致します


↓↓↓








友だち追加数









『お知らせ』

只今、有名メーカー商品お買い得です♪

また、ルアーラインや道糸の釣り用品も

お買い得!ぜひ、釣りシーズンのご準備は

ポイント米子皆生店で!

営業時間のご案内

月曜日~木曜日 朝5時~夜10時まで

金曜日 朝5時~オールナイト

土曜日 オールナイト

日曜日 オールナイト~夜8時まで

みなさま、お誘い合わせでご来店くださいませ!!









フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151



トレジャーハンターTA-BOW開拓Diary~Vol.15~

トレジャーハンターTA-BOW開拓Diary~Vol.15~

投稿日 2017年06月22日
投稿者 ポイント米子皆生店 高瀬



皆さんこんにちはー

最近、



皆生周辺






シーバス


が上がっているとの情報を耳にして

児玉代行と皆生方面へレッツゴー、、、、、、、

っと思ったのですが、外海が


大荒れ


の状況

今回はルアーではなく


電気ウキ


で挑戦する予定だったので

砂虫いっぱいも買ったのに、、、、、

これはまた



人工バチヌケ



だなーっと思っていたら

児玉代行:「夜キス行こう!!!

私:「行きます!!

二つ返事で場所案内をして頂き該当下に到着

簡易チョイ投げ仕掛けを組み

常夜灯下に到着しキャスト――




一投目からアタリがあり遂に


ヒット―!





児玉代行は


ナイスサイズ


のキスをゲット


そして私もミニミニサイズをポツポツゲット

その時、、、児玉代行から

「ジー―――」っとドラグの良い音が!




上げったのは



元気なシーバス



でした

3時頃になったら続々と


電気ウキでアジ狙い


の方々が増えてきて、

お話では「


30分くらい回遊があるよー


」との事でした!



回遊待ちにキス釣り


をして、回って来たら


アジ釣り


をするのも良いかもしれません!


涼しい夜

にのんびりの釣りもイイですね!

当店、


新鮮な活き餌





豊富


に取り揃えてお待ちしております!

また



近辺の最新情報



をと届け致しますのでどうぞお見逃しなく!!


















クリック!










みなさまのご登録、お待ちしてます
















耳寄り情報







最新情報



タイムライン

にて






公開致しますのでどうぞ友だち追加&いいね




宜しくお願い致します















フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151



【新商品】 34 『オービー』『メデューサ』『キメラベイト』

【新商品】 34 『オービー』『メデューサ』『キメラベイト』

投稿日 2017年06月21日
投稿者 米子皆生店


新色入荷しております!!


34『オービー1.6インチ』



やまぶどう、


わせみかん、


ふうじん


『やまぶどう(超夜光)』

はアミパターンのカラーにピンクのラメが。


『わせみかん(夜光)』

はその名の通り鮮やかなオレンジ色。

オールマイティーに使えるカラーです。

シルバーラメの

『ふうじん』

は切り札として!







『メデューサ2.8インチ』



わさび(夜光)


一発、活性を上げたい時、決め手のカラーです!


『キメラベイト2インチ』



ともしび(夜光)


グローに金ラメと赤ラメが入っているので

「こりゃ、喰いつきええで!」



ライトゲーム大好きなウィン下島とラテン系女子影山、興奮のカラーです!!!

特約店先行販売です!

一足お先に使ってみられてはいかがでしょうか!