良型が大漁です!\(◎o◎)/!

良型が大漁です!\(◎o◎)/!

釣り人 角田様
釣行日 2017年06月18日
掲載日 2017年06月18日
釣魚 マダイ アカミズ、マハタ、カサゴ
大きさ 長さ54cm
釣り方 タイラバ
釣り場 鳥取県西伯郡 大山町沖
お持ち込み、ありがとうございます!

大山町沖 にて、 マダイ、アカミズ、マハタ、カサゴ GETです\(^o^)/

みっちりです・・・!!

サイズは マダイが54cm、アカミズが47cm でした★

釣り方は、 タイラバ で、
ジャッカルのビンビン玉100gのオレオレコーラ だそうです(^^♪

角田様、またのお持ち込みお待ちしております

キス釣れました♪

キス釣れました♪

釣り人 いろはちゃん・ゆうすけくん
釣行日 2017年06月18日
掲載日 2017年06月18日
釣魚 キス
釣り方 堤防投げ釣り
釣り場 鳥取県米子市 皆生
お持ち込み、ありがとうございます ☆彡

皆生 にて、 キス ゲットです!

朝9時半からはじめて、前半の方が釣れていたそうです (^^♪

エサは砂虫だそうです

いろはちゃん、ゆうすけくん、またのお持ち込みお待ちしております

サカティーのおでかけ釣り日記

サカティーのおでかけ釣り日記

投稿日 2017年06月18日
投稿者 ポイント米子皆生店 坂田

みなさんこんにちは



ただいまシーバスが好調の宍道湖、大橋川!!



最近はいろんな方からの釣果を聞き行きたくてウズウズしておりました

そんな噂が県外まで広まってるようで、、

ポイント福山蔵王店 伊藤さん、河村さん

福山のシーバスマンがやってきました☆

釣行の前日連絡を受け夕マズメの宍道湖を調査

まずは宍道湖定番の


リアルスティール18


で広く探っていくと、、

このサイズが連続ヒット!

手前にかなり溜まっているようです、、

そこで手前のセイゴを避け、沖の潮目を狙うと50~60cmのシーバスがヒット!!

しかし同サイズが何度かヒットするもののバラシの連発、、

そこでしっかり食わせる為に


スネコン90S


に変えると







ようやくまともなサイズをゲット☆

しっかりと咥えております!

ここで調査は終了

そして当日仕事終わりに福山メンバーと合流

宍道湖、大橋川の実績ポイントを巡り、、

好調の福山メンバー!!

しかしその流れについていけずバラシの連続、、

不完全燃焼のまま次の日の仕事に備え納竿となりました

またまたリベンジが必要なようです

それではまた行ってきます!!



手長エビも釣れてますよ!








【おしらせ】




当店は平日も早朝5時より開店しております!


週末はオールナイトもしております!


豊富な品ぞろえとサービスで皆様のご来店お待ちしております!


ぜひ、釣りのご準備は釣具のポイントで!!




お買い得商品まだまだご用意しております!


ご家族・ご友人お誘いあわせの上ご来店くださいませ!




当店は、LINEのお友達募集中♪


ぜひ、クリッククリック♪












フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151



絶好調\(^o^)/

絶好調\(^o^)/

釣り人 ヤマモト様
釣行日 2017年06月18日
掲載日 2017年06月19日
釣魚 アオリイカ
大きさ 長さ36cm / 重さ1550g
釣り方 エギング
釣り場 島根県 島根半島
お持ち込み、ありがとうございます☆彡

島根半島 にて、 アオリイカ GETでございます(●^o^●)

サイズは36cm、1550gの良型です♪

エギボンバー3.5号のピンク を使用されたそうです!

朝4時頃に2杯、7時頃に1杯の釣果だったそうです(◎o◎)

ヤマモト様、またのお持ち込みお待ちしております

良型も釣れてます!

良型も釣れてます!

釣り人 森田様
釣行日 2017年06月17日
掲載日 2017年06月19日
釣魚 キス
大きさ 長さ26cm
釣り場 鳥取県 境水道

お持ち込みありがとう御座います

境水道にて キス をGETです

サイズは 26cm と良型です!!!

砂虫を使っての釣果です!!

88匹GETです!!

次回のお持ち込み心よりお待ち致しております

まだまだ好調!

まだまだ好調!

釣り人 プーさん様
釣行日 2017年06月17日
掲載日 2017年06月19日
釣魚 アオリイカ
大きさ 長さ25cm / 重さ900g
釣り方 エギング
釣り場 島根県 島根半島
プーさん様、お持込み頂きありがとう御座います!

使用されたエギは ダイワ『ラトルタイプS』

オレンジ にヒットしました!

またのお持ち込みお待ち致しております!

トレジャーハンターTA-BOW開拓Diary~Vol.14~

トレジャーハンターTA-BOW開拓Diary~Vol.14~

投稿日 2017年06月17日
投稿者 ポイント米子皆生店 髙瀬



皆さんこんにちは


またまた



VJ-16を片手に宍道湖行って参りましたー


そして今回は



一味違



うんです!!


山中代行と



ミニ大会



をやって参りました


実はと言うと、、、、、


前日に代行と私は「


アルカリ





アルカリシャッド





VJ-16




をメインで使うためロッドを新調したのです!


私は




コアマン「デイスター CDS94L-CS バイブレーションジグヘッドスペシャル」



VJ-16 に特化したコアマン


そして山中代行は





ヤマガブランクスの「ブルーカレント 91TZ ロングキャスト」







アジングロッドですが「アルカリ」使うには抜群です!


AM2:00宍道湖に到着し



レッツフィッシング





殆ど無風で凪の状況!


まずは代行が




ファーストキャストでヒット









それから



VJ-16+レッドゴールド



カラーをチョイスして私にもヒット




サイズが小さいので


トラウト


みたいですw


いつの間にか朝を迎えトップにも好反応でした


そして「


アルカリ ナチュラルカラー


」にも追い食いラッシュ!!!!




そして



宍道湖北へ移動し連発!!!





ダブルヒット



も達成です






時合に入ると連発しましたー!


そしてPM4時に納竿!!



ナイトから夕マズメ

まで釣り続けて合わせて何匹掛けたかわからないほどです



当店



コアマンコーナー



をご準備してお待ちしております!!


そして、デイ、ナイト問わず釣れるVJシリーズにおいても


数多く御座いますのでご覧くださいます!



それでは次回の最新情報にこうご期待!!










友だち追加数





















クリック!










みなさまのご登録、お待ちしてます
















耳寄り情報







最新情報



タイムライン

にて






公開致しますのでどうぞ友だち追加&いいね




宜しくお願い致します
















フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151



フジモンの釣行記 その12「HRF!!研修」

フジモンの釣行記 その12「HRF!!研修」

投稿日 2017年06月17日
投稿者 ポイント米子皆生店 藤本




みなさま、こんにちは(●^o^●)































に行ってきました

今回はマグバイトの営業担当さんにもご協力・ご参加いただき


発売ホヤホヤの「スナッチバイトシャッド」

を中心に実釣♪♪


ワームインワームの設計で、他のワームよりしっかりしている印象でした



そのため

魚に破壊されにくく、針もちもバッチリ

でした

もちろん、ワームをつけるのは・・・

「バサロ」「バイキー」



根魚釣行安定のルアーです!!!

28gを中心に使いました





今回お世話になったのは

島根県出雲市宇竜「木村渡船(ごんげん丸)」さん

詳しくはこちらをご覧ください(@^^)/~~~

↓    ↓   ↓    ↓






www.kimuraso.com/




出港♪

到着後は、「スナッチバイトシャッド」の特徴を

マグバイト営業担当さんから教えて頂きます


3インチ・4インチとサイズがあますが、今回は3インチを中心に使いました

もちろん、

バサロはフック交換が可能

ですので、どちらでもOK

みんな釣りたくてウズウズしていたので、ササッと準備を済ませます

今回の参加メンバーは・・・

ナイススマイルの宮崎店長(出雲店)

マズメの帽子が似合いすぎている秋本さん(出雲店)

ベイトリールを愛する岩崎さん(出雲店)

ちょっと錦織圭に似てる坂田さん(米子店) 以上です♪

実釣~


HIT~!!!!秋本さんの声が響きます!!



そのあとも、さらに

秋本さんにアコウが


HIT


今日はなんだか釣れそうな気がするーーーー!!!

宮崎店長にバサロの使い方を伝授して頂きます

①まず、底を取ります。

②底を取れたら、3回~5回ワームを泳がせます。

③テンションをかけたまま、底を取りなしまた3~5回ワームを泳がせます。

それを繰り返します。

泳がせる直前と底につく瞬間、バイトの確率が高いそうです

すると・・・

引き上げようとした瞬間!!!!!

バクっ!!!!!キタ~~~!!!

しかし!

すっかり油断していたので、フッキングならず・・・。

確実に大物でした・・・。逃しました

その横で、

宮崎店長&マグバイト営業担当さんがHIT!!!

しかも今回狙っているアコウ

場所をテクテク移動!!

うーん・・・。アタリもありません・・・。

なのに・・・その横で

秋本さん&岩崎さんHIT!!!!

さらに

坂田さんにもHIT!!!

泣きそうです。いえ、心の中では大粒の涙が溢れていました

風も強くなってきたので、場所を移動

みなさんの優しさで、ナイススポットに入らせていただきました

それでは、さっそく一投


コツコツコツコツ!!!キタ!!!

きましたーーー!!!思わず叫びましたが、フッキングならず。。。


釣れない・・・。釣れない・・・。釣れない・・・。

諦めません。

ようやく釣れました!!!!カサゴーーー!!!

さらに、カサゴーーーーー!!!!!

そのあともカサゴ祭り・・・。もしやここはカサゴパラダイス?カサゴマンション?

アコウが釣りたいんです

しかし、神様は見捨てていませんでした

やったーーーーー!!!!アコウ釣れました!!!

これで、みんなアコウ釣っちゃいました!!





すごい威力です!バサロ&バイキー&スナッチバイトシャッド

その後もカサゴ祭りは収まらず・・・。

終了時間まで残りわずか


姉さん!事件です!

まさに事件は現場でおきました!

宮崎店長に神降臨!!!!

どやさ!どやさ!どやさ!


アコウ40cm越え


ナイススマイルですね!!




そんなこんなで、全員で15匹ほどのアコウをGET!

カサゴは数えきれないくらいいました・・・。

今回の研修では根魚の特性や釣り方など、さまざまな事が勉強になりました!!

次はサイズアップを目指して、出かけてきます♪

お店には、

今回使用したルアーをはじめ、根魚コーナーをご準備しています♪


皆様のご来店をお待ちしております









良く釣れたカラーはタイムラインにアップしておきます!

よかったら 「いいね!」お願いしますヽ(^o^)丿














友だち追加数























クリック!










みなさまのご登録、お待ちしてます




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151



アオリイカGET!!!

アオリイカGET!!!

釣り人 ツリダヨ!全員集合様
釣行日 2017年06月16日
掲載日 2017年06月16日
釣魚 アオリイカ
大きさ 長さ27cm / 重さ1190g
釣り場 島根県 加賀

お持ち込みありがとう御座います

加賀にて アオリイカ をGETです

サイズは27cm
重さは1190g
です!!!

マグキャストの3.5号 でカラーは パープル系 だそうです

朝7時半頃にHITされたそうです!!

次回のお持ち込み心よりお待ち致しております

サカティーのおでかけ釣り日記

サカティーのおでかけ釣り日記

投稿日 2017年06月16日
投稿者 ポイント米子皆生店 坂田

皆さんこんにちは

いよいよ本格的になってきた


HRFシーズン


!!!

今回は


マグバイトの岸名




さん


にお世話になり



宇竜沖磯


にてHRFをスイミング釣法で狙ってきました♪

今回のポイントメンバーは



出雲店

宮崎店長



秋本さん





岩崎さん




米子皆生店

藤本さん



坂田



みなさん発売したばかりの


スナッチバイトシャッド


を持ってワクワクです♪

当日は朝4時に現地に集合




ごんげん丸さん



にお世話になり沖磯へと出船

到着後マグバイト 岸名さんからスナッチバイトシャッドやバサロの使い方を教えて頂き実釣開始

まずは


バサロ28g+スナッチバイトシャッド3インチ


で探っていきます

しかしなかなかアタリがなく厳しい状況が続きます、、

そんな中

秋本さんの2連続キャッチから始まる出雲店メンバーの


アカミズラッシュ


!!

その流れに乗りマグバイト 岸名さんも




スナッチバイトシャッドどのカラーも強力です☆


完全に出遅れた米子皆生店メンバー

まずは1匹欲しいのでベイトタックルから遠投のできるスピニングのロングロッドにチェンジ!

遠投し広く探ると、、

ようやく念願の一匹目をゲット☆

バサロのフックを抜群のフッキング力がある


アッパーカットオフセット1/0


に変更

タイミングよく秋本さんとダブルヒットです♪

そしてプレッシャーに押しつぶされかけていた藤本さんも






1匹目をゲット☆

サイズに納得しておらず、カメラに向かって



ちっちゃーい!!!


と叫んでいました



今回の釣行は編集後YouTubeにアップされる予定なのでぜひご覧下さい♪


そして午後からは磯替えのため移動

それがアタリだったようで藤本さんに1投目からヒット!!

何度かバラシながらも、、



カサゴ


ゲット☆

そしてこの後も続く


カサゴラッシュ


そしてついに、、

念願の


アカミズ


をゲット☆

スイミング釣法を完全にモノにいていました


藤本さんのラッシュに続き






最後は完全に宮崎店長に持っていかれる感じになりました






近いうちにリベンジに行ってきます

今回は小さい魚はオールリリース

キープした魚も


マグバイト フローティングスカリ


で活かしておき、

食べる分だけ持って帰りました☆

そして最後に全員で写真を撮り楽しい釣行も終了となりました



今回使った


スナッチバイトシャッド

ボディーと内蔵部が


二層構造


となっており強度を保ちつつ、

内蔵部が


バイトマーカー


としてしっかりアピール☆

実力は今回の釣行で実証されました


数釣りからビッグフィッシュ狙いまでオススメしたい一品です!!

ぜひ当店ロックフィッシュコーナーにてご覧ください♪

また今回の釣行でアカミズが甲殻類だけではなく

魚も捕食していることが確認できました!




詳しい写真はポイント米子皆生店のlineに掲載いたしますのでぜひご覧下さい♪

それではまた行ってきます!!









【おしらせ】




当店は平日も早朝5時より開店しております!


週末はオールナイトもしております!


豊富な品ぞろえとサービスで皆様のご来店お待ちしております!


ぜひ、釣りのご準備は釣具のポイントで!!




お買い得商品まだまだご用意しております!


ご家族・ご友人お誘いあわせの上ご来店くださいませ!




当店は、LINEのお友達募集中♪


ぜひ、クリッククリック♪












フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151