藻かと思ったら、、
|
|
||||||||||||||
| お持ち込みありがとう御座います!
島根半島にて夜8時頃アオリイカをゲット☆ エギ王Q 3.5号オレンジを使われたそうです♪ アタリは藻かと思ったとのことです(ー_ー)!! またのお持ち込みお待ちしております!! |
|
|
||||||||||||||
| お持ち込みありがとう御座います!
島根半島にて夜8時頃アオリイカをゲット☆ エギ王Q 3.5号オレンジを使われたそうです♪ アタリは藻かと思ったとのことです(ー_ー)!! またのお持ち込みお待ちしております!! |
|
|
|
||||||
|
みなさま、こんにちは(●^o^●) 新商品のご案内です
ミリタリー専門メーカーに依頼し これまでにない機動性・耐久性・利便性に優れたレッグ&バックができました
取り揃えております 皆様のご来店お待ちしております 【営業時間のご案内!】 月曜日~木曜日 5:00~22:00 金曜日、祝前日 5:00~ オールナイト 土曜日 オールナイト 日曜日、祝日 オールナイト ~20:00 週末ご釣行が多い方も お買物がしやすい営業時間となっております ![]() また、活き餌のご予約や冷凍餌の解凍予約も承っております! 詳しくはスタッフまでお尋ね下さいませ<m(_ _)m> ポイント米子皆生店では・・・
|
|||||||
|
|
||||||
|
皆様こんにちは!! 米子皆生店 スタッフ山中です 今回は、髙瀬さんとシーバス!! 前回、児玉代行・髙瀬さんと行ったときは って事で、 今回使用したルアーは!! フックにセットするとこんな感じ!! 釣場に着き!いざ、釣り開始!!! 最初にHITしたのは!?
私も負けてられません ワームを すると一投目!! その後も髙瀬さんにHIT 私にもアタリはあるが・・・ のりません・・・ 仕方なく !!!! その後私は・・・ ウエダ―のまま・・・ 全身水没・・・ ウェダ―も首まで水に浸かれば 全身ビチョビチョ・・・ っという事で・・・ 今回は2時間しか釣り出来ませんでした 次回、水没しないように頑張ります↓↓ |
|||||||
| 問い合わせ先 |
ポイント米子皆生店 鳥取県米子市皆生5丁目7-11 0859-22-1151 |
|---|
|
|
||||||
|
みなさま、こんにちは! 海開きが待ち遠しい今日この頃・・ 水着買わなくちゃ! どうも、 ウィン下島で御座います! ![]() 今回は、冬以来の はたして釣果はいかに??!! だが、挫けんよ。 ピックアップ前に・・・・ トゥイッチ入れてあげた瞬間バイトでした! サイズはイマ一つですが、反応があっただけありがたや~ この後は・・・ 私の尊敬する そして、この日同じくして 今回から ![]() 【営業時間のご案内】 月曜~木曜日 朝5時~夜10時まで 金曜日 朝5時~オールナイト 土曜日 オールナイト 日曜・祝日 オールナイト~夜8時まで!! 週末の釣りのご準備は米子皆生店で!! |
|||||||
| 問い合わせ先 |
ポイント米子皆生店 鳥取県米子市皆生5丁目7-11 0859-22-1151 |
|---|
|
|
||||||
|
新商品のご紹介です 起伏のあるポイントでも果敢にアプローチ出来ます ハタ、フラットゲームに最適! ぜひ当店でご覧ください
|
|||||||
|
|
||||||||||||
|
お持ち込みありがとう御座います 弓ヶ浜にて キス大漁GET です サイズが 23cm と良型です!!! 砂虫300円分でこの釣果はスゴイです 朝7時頃~13時頃の釣果です!! 砂浜から20m~30mのところで来たそうです 次回のお持ち込み心よりお待ち致しております |
|
|
||||||||||||||||
| お持ち込みありがとう御座います(●^o^●)
美保関にてランカーシーバスゲット☆ 他にも良型がうようよしていたみたいです(ー_ー)!! またのお持ち込みお待ちしております♪ |
|
|
||||||
|
みなさま、こんにちは\(^o^)/ たくさんのお客様から ウズウズしていました 藤本「山中代行!!青物が好調らしいです」 山中代行「そうなんだ!!船舶免許持ってるから行く??」 藤本「行きますっ!!!行きたいですっ♪」 ということで行ってきました 今回、船をお借りしたのは、 船長はとっても気さくな方ですよ 山中船長・・・2年ぶりの運転というこで・・・ 不安・・・不安・・・不安でした
藤本「山中船長・・・大丈夫ですか?」 山中代行「大丈夫大丈夫♪」 満面の笑みで、余計に怖いです なにはともあれ、出港~ 初めてなので海図&魚探機を睨み合いっこしながらポイントに到着 まず、藤本はスロージグ・山中船長はタイラバで攻めます!! 山中船長が見つめる先に・・・ こちらを見てにニヤニヤ まさか!?まさか!? 「釣れたよ~♪」
場所を次々と移動しながらジグ&タイラバをおとしておきます ジグにはHITしません・・・ 絶対にHITすると信じ、投げ続けます うん??HIT??? いいえ・・・地球を釣りました・・・。 その横で 「ホウボウ釣れたよ~」と、山中代行のドヤ顔。 よし!!タイラバに変更!!! 今回持って行ったタイラバ達です ネクタイ部分は手作りで作ってみました とりあえず基本のセットはこんな感じで、あとは色々な色のネクタイ等を 組みわせて10種類ぐらい準備していきました 完成品はこんな感じです。 不器用な私にも簡単に出来ました さて、1投目!! HITです!!HIT!!! ハタが釣れました
タイラバってすごいんですね タイラバが人気の理由、ようやくわかりました!!! 青物の姿は見れませんでした・・・。 しかし、ベイトは10センチくらいのもの~小さなシラスまでたくさん 泳いでいるのが確認できました!! 山中船長は10cmほどのサバの子も釣り上げていました(笑) アコウの口からは海老が出てきたので甲殻類系を食べていて
|
|||||||
| 問い合わせ先 |
ポイント米子皆生店 鳥取県米子市皆生5丁目7-11 0859-22-1151 |
|---|