こんにちは!
フィクションをノンフィクションと信じて
後半でフィクションと気づき、
なんなん作り話かね!となる事が多いこだまです
今回は舐めるとちょっとしょっぱい水にどっぷりと浸かってきました!!
はじめにメンバーをご紹介
松江店
釣りの先生 祖田代行
釣りの弟子 神谷さん
米子皆生店
釣りのお兄さん 山中代行
トレハン 髙瀬さん
背中の大きな こだま
福岡の姪浜店
誕生日がこだまと同じで何か運命を感じる福岡の人気者
外道王こと荒木代行
外道王の付き人?桑マンさん

福岡組の二人が片道6時間かけてシーバス釣りに来たので、
アウェーの洗礼&山陰良かとこフェスティバルを開催!
福岡組&松江組はもう釣りを開始しており、
若干出遅れた感はありますが、
現地に到着。
.jpg)
さっそくお邪魔しみんなで仲良く入水♪

この後仕事の祖田先生はさくっとお仕事こなします

この後、サイズが伸びない&バイトはあるものの乗らない為
山陰シーバスのポテニシャルをたっぷり味わって頂くために
お食事休憩を兼ねた場所移動!!

こだま『折角やけん蕎麦を食べよっか??』
神谷さん『私蕎麦アレルギー持ちです・・・。』
はい
(1).jpg)
めんたい釜玉おいしかったです
お食事後場所移動
この場所移動が正解で
たくさんのお魚さんと遊べました!

.jpg)
『ん?』

『釣れたね?』
.jpg)
『はい!釣れました!』
屈託のないフレッシュな笑顔が眩しすぎます
こだまも釣れました

痩せ形の70up

指の欠損の可能性がある為ハンドランディングは出来ませんでした。
ヒットルアーはVJ-16

繰り返す

ヒットルアーはVJ-16
デイゲームはコアマンだ!!
それと、
デイゲームはコダマンだ!!!
魚を外道王さんに見せつけました。
この後何か所か点々としましたが、
いまいち山陰ポテニシャルを魅せつけれませんでしたので、
夕方のマズメ&夜の部に向けて
中海方面に場所移動
先行者の方にネゴシエーター神谷さんが挨拶し、
快く反対側に入らせて頂きました!
挨拶大事です。
下げが効き出し、

巷で話題の俺やったバイポーズ

77cm そのポーズはやりません
ヒットルアーはマリブ78
カラーはハッピーレモンソーダミントと言っていたら
神谷さんより、『そのカラーはトロピカルベイトです』との事でした
祖田先生も仕事が終わり
九州&山陰のフィッシングマイスター 夢のコラボ写真

それを邪魔するうっすら写る 森のようせい こだま
5時間以上同じ場所で立ちこみ
みんなでキャッキャ楽しい時間でした!
次の日が仕事のこだまはここで離脱
一日を通してガッツリとシーバスを楽しみました
ランカーは出ませんでしたが、
私自身山陰のシーバスの楽しさを改めて実感致しました。
夢は寺司店長の魚拓越えを目標に頑張ります♪

※ウェーディングには様々な危険
(エイ、転倒、ピックアップ時のルアーのフック等など)が存在します。
濁り、夜間は底も見えにくくなりますので、
一歩ずつ確実に、エイに最大限に注意して釣りを楽しみましょう!
随時、新鮮な釣果情報、
新商品のご紹介などを
タイムラインにてご案内中です
↑
クリック!

みなさまのご登録、お待ちしてます

|