ウィン下島のボイルン日記。~穏やかな海編~
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
問い合わせ先 |
ポイント米子皆生店 鳥取県米子市皆生5丁目7-11 0859-22-1151 |
---|
問い合わせ先 |
ポイント米子皆生店 鳥取県米子市皆生5丁目7-11 0859-22-1151 |
---|
![]() |
|
||||||
みなさま、こんにちは(^_^)v
イレギュラーなアクションをおこせます
スピーディーなアクションで派手に飛ばし「食わせの間」を作るスタイルを実現 ヒラマサ・ブリなどの青物が最も好む長さで設計されています\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 150g・180g・200gの各種カラーをご準備しています♪♪ |
![]() |
|
||||||
・アタリが分からない ・・・・そんな人でも 軽くエギを動かしてぴょんぴょん泳がせ それだけで釣れるんです!!! ぜひ店頭でご覧くださいませ |
![]() |
|
||||||
みなさま、こんにちは! 最近「コンセント」が英語じゃない ということで驚きが隠せない ![]() ウィン下島で御座います! 今回は、
HPのリンク貼って おきますのでどうぞ♪→ www.joyfisher.jp/
今回は 徳重代行& 児玉代行& 影山さん で乗船しました! ![]() さて、釣果はどうなる事やら・・・・
今回!初めての挑戦で、 安心してください。メバルちゃん釣りますから・・・ 使ったのは、 いざ、実釣!! まずは、表層からということで「F」をチョイ!!
なんか、持ち方がワイルド・・ 使ったワームは、 コレがイチオシなんです!! そして、 これも お次は、 さあ、ここからライズのお時間です。 ジップベイツ「ゾエアリップル45F」 安定の
という、感じで約4時間楽しみました。 寒さで足の感覚が薄くなってきましたので納竿♪
よーしリベンジマッチいってきます
「LINE」のお友だちドンドン募集中♪ ![]() |
問い合わせ先 |
ポイント米子皆生店 鳥取県米子市皆生5丁目7-11 0859-22-1151 |
---|
![]() |
|
お持ち込み、ありがとうございます。
境水道で13時から14時頃まで、 良型のキス、おいしそうです! |
![]() |
|
||||||
みなさま、こんにちは\(^o^)/ オススメ商品のご案内です 鯛の本能を刺激します
強い波動を生み出しながらも 艶めかしいナチュラルなアクションで鯛にしっかりとアピールをします フラッシャー&ティンセルを合体させたタイラバ専用ワーム♪
ボディーサイズ以上のアピール力があります
アミなどのマイクロベイトパターンにも対応します♪ ぜひ店頭でご覧ください ![]() |
![]() |
|
||||||
みなさま、こんにちは! point米子店皆生店スタッフ、徳重です!
昨夜、ジョイフィッシャー様を利用させて頂き
来週から鳥取店に転勤となる私に対し、
お休みだった児玉代行と下島さんは
早番だった私と影山さんは仕事を終わらせて 出船予定時刻の19:30からスタート。 境港周辺の常夜灯絡みのポイントで、 まずは岸に向かってキャスト。
カサゴやメバルがポツポツと釣れます。 昨夜の根魚番長はこの人。 ↓ ![]() 船内、初フィッシュを手にした児玉代行。 ボートからの釣りが初めての影山さんも そして、気付けば船中で一番最後まで みんながカサゴの入れ食いを楽しむ中、 ファーストヒットは30cm級のアジでした。 ![]() 本命GETの喜びよりボウズ逃れの安心感の方が ちょびっとだけ勝ったのは事実です。
下島さんはプラグでメバルをGETし 前半は風もあまり吹かず、釣りやすい状況でしたが
アジの付き場や水深、状況の見極め、
シャローでは1.5gのジグヘッドをメインで使用し、
バチコン、オモリグを駆使して
船の装備をアジング用にカスタムされるそうなので 米子店にいるうちにもう1匹くらい、 尺アジを釣ってみたいです。 「LINE」の登録もお忘れなく! ![]() ↓ |
問い合わせ先 |
ポイント米子皆生店 鳥取県米子市皆生5丁目7-11 0859-22-1151 |
---|
![]() |
|
お持ち込みいただきありがとうございます\(^o^)/
日本海85mラインで ヒラマサ85cmをジギングで釣られました ![]() ![]() 使用ジグはストラッシュのシルバー140g&キラージグ180gです またのお持ち込み心よりお待ちしております |
![]() |
|
お持ち込み頂きありがとうございます\(^o^)/ 島根半島のいつもの所で 87cmのBIGなマダイGETです♪♪ エサはオキアミボイルで ハリス6号・針12号での釣果です ![]() またのお持ち込み心よりお待ちしております |
![]() |
|
||||||
みなさま、おはようございます! point米子店皆生店スタッフ、徳重です!
今夜、ライトゲームに行ってきます!
釣場でも、釣れない時はアングラー同士で
そこで、最近、メインで使っている
メイホーの 「ランガンケース3010 W1」 ほとんどがジグヘッド単体の釣りなので
反対側にはワームとプラグ。 このBOXと、ジップロックに入ったワーム達を ショルダーバッグに入れたスタイルで ライトゲーム全般を楽しんでおります。 ちゃんと撮影用にキレイに並べれば良かった・・・
冷静に見ると、釣具屋のスタッフらしく
道具の性能は出来るだけ把握したいし、
自由ですが、あまり意識せずに
同じ1gのジグヘッドでも よく飛ぶ!とか、潮を掴むのが得意!とか 釣具には色々な個性があるので、 意識だけはするように心がけています(笑)
今夜、バチコンを試してきます! お楽しみに! |
ランガンケース3010 |
|