皆様こんにちは!ポイント延岡店です
本日はオススメ商品のご案内です
XOOXシリーズの
XOエキスパートプライヤーマイクロティップ
サビに強いステンレス&チタンコート採用で
圧倒的耐久性を誇ります✨
ライトゲームや渓流などにオススメです
是非とも店頭にてご確認下さいませ!!
皆様こんにちは!ポイント延岡店です
本日はオススメ商品のご案内です
XOOXシリーズの
XOエキスパートプライヤーマイクロティップ
サビに強いステンレス&チタンコート採用で
圧倒的耐久性を誇ります✨
ライトゲームや渓流などにオススメです
是非とも店頭にてご確認下さいませ!!
こんにちは、延岡店の甲斐です。
昨日は今期2回目の鮎釣りに行ってきました。
休みと天候のタイミングが合わなかったりで中々行けてませんでしたが、昨日やっと行けました。
下薗鮮魚店でオトリを3匹購入して小丸川にGO
朝7時前には小丸川に到着🚙
準備をして釣り開始
すると開始3秒!!!
すぐにガガガ!!(笑)
いきなり掛かりました。
19㎝ぐらいのちょっと小ぶりな鮎😊
でもやっぱ鮎はいつ見ても美しい
そこから広い釣りのような感じで垢がついているところ狙ってポツポツ拾っていき、午前の部は14匹・・・・・渋い
連日の釣り荒れ&渇水&垢が付ききっていない状況で思ったより釣果が伸びない・・・😅😅
昼から移動をしましたが、どこもかしこも釣り人だらけ
知り合いのお客様がいたのでそこに一緒に入れてもらいました。
熱すぎたのでまずは一泳ぎ(笑)
夏最高です。
ご飯を食べてエネルギーチャージして釣り再開
するとすぐにガガガ!!とHIT
ちょっと痩せてはいますが、長さはあるいい個体
そこから岩盤のヘチに狙いを絞り、丁寧に探っていくとポツポツ掛かる状況
夕マズメペースが上がり何とか数を稼げました。
結果は31匹‼
渋い中足で稼いで数が稼げました。
ちょっと一雨欲しいところですね。
また行ったらご報告します。
釣り人へのお願い
最近小丸川は多くの釣り人で賑わっておりますが、
釣り人による駐車マナーの悪さやゴミ捨て問題で地元の方が迷惑しております。
今後この釣り場で釣りをするためにも一人一人がマナーを守って釣りを楽しみましょう。
マナーを守ることは釣り人の義務です。
何卒宜しくお願い致します。
こんにちは!
ポイント延岡店 わたなべ です🎶
今回は 鮎研修ということで
大分県日田市大山川へ行って来ました🚗💨
流石、日田市!焼ける暑さ(笑)
道具一式はシマノ・がまかつ様からお借りしましたm(__)m
初心者にリミッテッドプロ💦
終始、折らないか心配でした(笑)
はじめは、仕掛けのセッティングやオトリの付け方などを教わり
いざ!釣り開始🎣
やってみると、オトリ鮎の操作が難しい💦
苦戦しながらも良いポイントにオトリを入れる事ができると
ガガガガガ!!!
初鮎✨✨✨
しかも良いサイズ😍
その後も、先生に教えてもらいながら3匹キャッチ🐟
そして、お昼は鮎🤩
すごく天気が良く、絶好の釣り日和でした(*^▽^*)
満腹になり後半戦に突入!!
最初の位置から場所を少し移動し、下流側に、、、、
午前に叩かれているせいか、反応薄💦
私の技術では釣りきれないので、さらに下流側へIN
すると、早速掛った!!
ガガガガ・・・・鮎のアタリ気持ちいです♪
その後もポツリポツリ鮎を拾うことが出来ました!
↑へっぴり腰の渡部
鮎釣りの勉強にもなり、なにより
めちゃめちゃ楽しかったです!!!
これは、、、、来年、、、、道具買っちゃうかも!(笑)
この釣りは一回やるとハマっちゃいますね♪
で、次回のブログでお会いしましょう!
最後までご覧くださりありがとうございました!
こんにちは!
ポイント延岡店です(^^)/
本日、
シマノ【22ステラ】 C3000SDHHG 4000XG
ダイワ【22イグジスト】 LT2500S
が入荷しております!!
どちらも人気番手が入って来てますよ!
気になっている方はいかがでしょうか!
こんにちは!ポイント延岡店です😀
本日は、新商品のご案内です🎶🎶
✨グッドミールスピン3g✨
投げて巻くだけでブレードが回転し、フラッシングで魚を誘います😍
魚を選ばない一口サイズで、
アジ・カマス・スズキ・サバ・メバルなど
色んな魚が狙える万能ルアーです👍👍
是非、お試しください🙇
皆様のご来店お待ち致しております🤗🤗
こんにちは!河村です!
先に言っておきます!
・
小丸川完全に開幕しておりました(笑)
・
という事で今回は小丸川です。
まさかの観測史上最短の梅雨明け!
もう少し降ってくれても良かったような。。。
あじさいもそろそろシナシナになってきました。
今回は解禁からずっと調子の悪かった
皆さま待望の小丸川へ行って来ました!
梅雨明けらしい最高の天気!
朝5時に目覚ましよりも早く目が覚めた
めちゃくちゃ調子のいい朝。
・
小丸川は昼過ぎからが釣れるので
あまり朝早くからはやりたくないのですが
待ちきれず7:30釣り開始!
上流部は4~5割の垢付きでいい感じ!
大好きな渇水です。
とりあえず鉄板ポイントに入れて
速攻のガガガガガ
お!朝から黄色い!
サイズは20cm位。
垢が無かったからか、若干細め。
・
そこから安定的にず~っと掛かり続け
時速6~8匹でめちゃくちゃ楽しい!
流石な小丸川!
天気が良すぎて水温も気温も暑い。。。
川に何度も浸かりながら釣り歩き。
岩盤の残り垢ポイントは
叩かれた感がありつつも
良型鮎がガガガガガ
小丸川らしいブリブリもたまに掛かりました!
次の日はは鮎釣り研修があるので
40匹釣れるか、15:00までやって終了予定が
結構早めに40匹を達成してしまい
まだ掛かりそうなので
若干残業を入れつつ
最終釣果は引船満タン44匹!
13:30までやったので
6時間プレイで平均時速7匹の好釣果!
という事で
・
小丸川開幕宣言!
・
今シーズンも去年並みの釣果が期待できそうです!
小丸川熱いです!
久しぶりに小丸川の鮎を食べてみましたが
新垢を食べているからか
いつもより香りがあって美味でした!
脂も相変わらずのっています(笑)
・
【お願い】
上小丸川漁協様より駐車マナーと
ゴミの問題啓発のお願いがありました。
今後もこの様な最高の釣り場を守って行く為にも
一人一人マナーとモラルを守って行きましょう。
・
そして昨日は大分県の日田で鮎釣り研修へ。
初めての川でしたがポテンシャルが
かなり高い釣り場でした!
・
私は先生役だったので
釣りはほとんど出来ませんでしたが
めちゃくちゃ楽しかった~
当店のスタッフ渡部も参加しておりますので
詳しくは後日のわたこーブログを要チェックです!
みなさまこんにちは!ポイント延岡店です
本日は入荷致しました商品のご案内です
サンラインより
防水シートカバー・防水トランクシート
が入荷致しました
鮎や渓流などのこの時期最盛期を迎える釣りにもおススメな上
急な雨でずぶ濡れになってしまっても
シートやトランクを濡らす事無く帰宅できる優れものです✨
是非ともお店にてご確認下さいませ!!
皆さまこんにちは!ポイント延岡店です😃
6月28日(火)~7月10日(日)まで
🔥ビックサマーセール🔥
を開催いたします🎉🎉
一部商品をご案内させて頂きます
有名メーカーの
竿・リール・クーラー
フローティングベストを
機種限定でサマー特価にてご奉仕させて頂きます🤩🤩
また、
ハリス・道糸・ルアー・タイラバ・エギなども
お買得価格となっております。
是非、この機会をお見逃しなく👍👍
皆様のご来店、スタッフ一同お待ち致しております🙇♀️🙇
こんにちは!ポイント延岡店です😀
本日は、新商品のご案内です‼
🐟アジ職人 アジマスト1.8ファット🐟
アジ職人アジマストシリーズに新サイズ登場しました😎😎
アジングには欠かせないマストアイテムです
いかがでしょうか⁉
是非お試しください🤗🤗
こんにちは!河村です!
北川釣行2日目です。
おとり鮎は前日分をブクブクで活かしてみたのですが
氷を入れて水温を低く保てばもつようです。
次の日も元気いっぱいでした!
今日も天気は最高!
この日全国で一番暑かったようで36.1℃を記録したそうです!
どうりで暑かったはずです。。。
・
今回はこの瀬方に無数に見える縄張り鮎が
釣れるのかの検証をしてみました!
8:30スタート!
この見える範囲に
10匹以上の縄張り鮎が見えています。
追いかけっこしている鮎も確認出来ました!
・
少し波立ちがある所でおとりを天然に変えて
静かに静かに上飛ばしで釣っていきます。
・
上飛ばしのコツは元気なおとりを使う事と
じっくり泳ぎ出すのを待ってあげる事。
縄張り鮎の所まで行くと
目印がぶっ飛びます!
このパターンで大体の縄張り鮎を
丸見えで釣る事ができました!
めちゃくちゃ追われるのにかからないモヤモヤ。
口掛りの即バレ。
あと10cm向こうに行ってくれたら追われるのに~
群れに入るのに全くハリにふれない謎(笑)
サイトで釣れるの楽しすぎる!!
・
そして意外と多かったのが、水中バレ。
目印に当たりが出ず水中でバレているので
私達が分からないだけで
水中では色んなドラマが起こっているようです。
バレた魚はしばらく戻ってこない事が多かったです。
・
出だしこそ時速8匹だったものの
その後失速。
昨日と同じパターンです(笑)
瀬に突入してみましたが
スタートは激しすぎておとりが入らず
少し水深のあるエリアで
ガガガガガ
この起死回生の鮎から
入れ掛りスタート!
少し水深があって大石周りが良かったようで
少しコースを変えながら連発!
これは30匹は固いか?
なんて昨日と同じ事を考えた自分は甘かった(笑)
チャラ瀬エリアで失速してしまい
釣れたような深いポイントでポツポツ追加して
何度も肩まで川に浸かりながらクールダウン。
水温も昼過ぎには結構ぬるい感じに。
もうかかる気がしなくなったので
早めの15:00終了。
最終釣果26匹でした!
ん~詰めが甘い!!
またも平均時速4匹と目標に届かず。。。
時速5匹の8時間プレイで40匹釣りたい!
釣った鮎は塩焼きでおいしく頂きました!
北川の鮎も美味しい!また行きたい!
・
サイズが良く、今年の北川は楽しめそうです!
当たり年と言っていいのではないでしょうか。
しかし、そろそろ序盤の本命小丸川が気になるところです!
次回も近いうちに行ってきます!