joe正代のエギング日記【今年もやってきたアボカドシーズン🥑。編】

ここ最近はブログ更新をサボっておりました💦

 

 

エギングにはずっと行っておりまして

 

 

 

まずは8月の釣果です!

日中歩き回ってヤツらの隠れ家を見つけたら出てくるタイミングに合わせてエギをポイッと投入する

下投げソフトボールスタイルで連発しました⚾

使用したエギはヨーズリのアオリ―Qです。

%P_LINK%4940764556565

 

 

また別日

この日は例年秋イカシーズンに僕がよく行くポイントを周ってみますが

まぁまぁダツがおる…(´;ω;`)

高水温が続く今シーズンならではの状態…

普段狙う一級ポイントは外して

絶妙な二級ポイントを探してランガンすると

エギのパワーで引っ張ってきたような感じ✌

秋の必需品です

%P_LINK%4969363782939

 

そして9月の爆風のある日

風裏の超一級ポイントには先行者(ダツ)の方々の姿がありましたので

あえて風がかすめるポイントを撃っていく事に。

エギは秋の必殺技

昨年も一番釣ってるこのエギ

セフィアクリンチ アボカド🥑

%P_LINK%4969363783059

やっぱ秋はこのエギが一番好きです。

 

また頑張ります。

【お持ち込み釣果】キス大漁!!

 

【日付】  2025/09/16
【釣人】  黒田様
【釣魚】  シロギス 124匹
【サイズ】  18cm 3770g
【釣場】  山陰
【釣り方】  投げ釣り

 

 黒田様よりシロギスのお持込みを頂きました~!124匹と本日も大漁で御座います!流石の釣果おめでとうございます!またのお持込みもお待ちしております!!  

 

  

【お持ち込み釣果】7目達成大爆釣!

 

【日付】  2025/09/15
【釣人】  ゆうのすけ君
【釣魚】  カワハギ・キス・サンバソウ・クロ・アラカブ・イワシ・ベラ
【サイズ】  
【釣場】  巌流島
【釣り方】  サビキ・ちょい投げ・胴突き

 

 ゆうのすけ君から多魚種のお持込みを頂きました~!巌流島にて見事7目達成!!流石の釣果おめでとうございます!!素敵な誕生日になりましたね!ハッピーバースデー!!またのお持込みも待ちしております!!  

 

  

【お持込み釣果】良型チヌ!

 

【日付】  2025/9/15
【釣人】  河田様
【釣魚】  チヌ
【サイズ】  45cm 1650g
【釣場】  福岡県 赤坂海岸
【釣り方】  フカセ

 

 河田様よりチヌのお持込みをいただきました!

45で良型サイズ!おめでとうございます😊

またのお持込みもお待ちしてます!

  

 

  

【お持込み釣果】タイラバでマハタGET!

 

【日付】  2025/9/13
【釣人】  ねぎじゅん様
【釣魚】  マハタ
【サイズ】  59cm 2760g
【釣場】  福岡県 白島沖
【釣り方】  タイラバ

 

 ねぎじゅん様よりお持込みいただきました!

59cmの良型マハタGETおめでとうございます😄

またのお持込みもお待ちしてます!

  

【お持込み釣果】キス大漁!

【日付】 2025/9/13
【釣人】  黒田様
【釣魚】  シロギス 92匹
【サイズ】  20cm 合計3125g
【釣場】  山陰方面
【釣り方】  投げ釣り

 

 黒田様よりシロギス大漁のお持込みです!

しばらくキス天が楽しめそうですね♪

またのお持込みお待ちしてます(*^▽^*)

 

 

【お持込み釣果】日明のサヨリ盛り上がってます!

 

【日付】  2025/9/11
【釣人】  黒田様
【釣魚】  サヨリ 253匹
【サイズ】  19.5cm 
【釣場】  福岡県 日明海釣り公園
【釣り方】  ウキ釣り

 

 黒田様よりお持込みいただきました!

ウキ釣りでサヨリ253匹GETおめでとうございます😁

さすがの釣果ですね🤗

またのお持込みもお待ちしてます!

 

  

ボートアジング調査隊出動!ながとも編

 

皆さんこんにちは😁

先日、ボートアジング行ってきました!

赤坂店からは、秦店長・壬生代行・坂口主任・幡手さん・長友

若松店から野村店長も参戦です!

【全体の模様はコチラのブログで紹介してます→🐠

 

ボートアジングはたぶん2年ぶり?

今日は釣れんかもしれんよ~。と店長の脅しに戦意喪失しつつ、

ワームは持っていたので、店長オススメの

2gのジグヘッドのみ買って挑みました←やる気のなさが伺えます😓

%P_LINK%4562337254571

 

最初のポイントでは、アジングの感覚を取り戻すべく

ひたすら投げて巻くの繰り返し・・・。

投げたら5秒くらい待って、糸を軽く張ったまま

巻いてるか巻いてないかくらいの速度で巻く!

 

ゆーっくり巻いているとアタリがコツコツ!

なかなか合わせられずにいる私の後ろで

店長2人はすでに釣ってるーー!!😱

しかも20cmくらいのナイスアジ!!😆

 

私も続け~っと竿先に全集中!

コツコツを見逃さずにやっとGET😁💕

アジおるや~ん💕

 

群れが小さいのか、なかなかあとが続かないものの

久々のアジング楽し~い😊

 

その後ポイントを転々としましたが、

釣れるのは外海に面した潮通しの良いところ!

堤防から釣れる日も近そうですね~!🤗

 

そういえば、

終盤で野村店長のタックルを貸してもらいましたが

なんコレ!?😯

アタリめっちゃ分かるやん!!

ってなって爆釣モードになりました笑

タックルの違いでこんなに感度が違うのか…と勉強になりました🤓

 

堤防アジングも良いですが、

工場地帯の灯りを見ながらのボートアジングも

クルージング気分で良いですよー😄

もっと釣れ出したらまた行きたいと思いまーす!

しごおわ釣行(紫川ハゼ調査)

こんにちは、赤坂海岸店の大砂です。
今回も仕事が終わって、紫川へ調査へ行ってきました。
なんといっても釣りやすい!
足元は整備もされており、駐車場からのアクセスが良いのがサイコーです。
紫川沿いは川岸を整備しており、ゆっくり散歩もできそうです。
早速、投げてリールを巻き続けてみると「ブルルッ」と竿先を震わすアタリあり!
残念ながら一投目からノリませんでした。
二投目は、ゆっくり巻いてくる釣り方へ変更してみます。
再度「ブルルッ」とアタリがありましたが、ノラなかった為、今度はアタリがあったら止めてみます。
「ブルルッ」で止めます。
再度の「ブルルッ」で少しアワセをいれるとノリました。
キスの様に仕掛けを巻き続けるのではなく、巻いて止めて(少し長めに止め!)を繰り返すと釣れ続きました。
さすが!都会の魚は違う。
オシャレな待ち(街)が似合う。
ものの数十分で4、5匹は釣れました。
やっぱり釣れると楽しいですね。
最近は見放された釣果だったので、こんなに釣れると勘違いしちゃいそうです。
よく見ると足元にハゼがめちゃくちゃいるじゃないですか!
オススメの仕掛けはこちら
天秤はフロートが付いたタイプをチョイス!
仕掛けを少し浮かせるので、仕掛けを止めた時にフワッとした誘いができます。
仕掛けは針掛かりの良い、競技針仕様をチョイスしました。
おじさんの本気をみせるために、競技という名前が付いた針の仕掛けを使ってみました。
今度の休みに2時間程狙ってみようかな。
コメダ珈琲もすぐ近くにあるから、暑くなれば涼むこともできるし、、、
天ぷらや唐揚げはキスよりも好きかも
短時間で楽しみたい方は是非!
ハゼ釣りを楽しむには、今がチャンス!

ボートアジング調査

皆様こんにちは🌞

赤坂海岸店のはたて です!

 

 

 

ボートアジングに行ってきました!ので結果を報告させていただきます。

 

 

 

 

私は今までアジングの経験はありましたが、アジを釣ったことがない…!ので

 

 

 

 

今回の目標は、アジを1匹釣ること!

先輩からお借りした竿を折らないこと!

(前回折ってしまいました申し訳ございません。)

 

 

 

 

釣り場は若松の工場地帯です!

 

 

 

 

釣り場に到着!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと!開始10秒ほどで野村店長(若松響灘店)がアジを釣りました!😲

 

 

 

 

これがフィッシングマイスターの実力!尊敬します…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて秦店長もアジGET!

 

 

 

 

 

店長のお二人は次元が違う…と思いましたが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店長たちに負けない早さで長友さんもアジGET!

 

 

 

 

 

一方、私は橋にワームを絡めてました😇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

坂口さんはシロギスをGET!

 

 

 

 

坂口さんはなぜか投げ釣りをしてましたw

 

 

 

 

私も投げ釣りが良かったかも…

 

 

 

 

 

残るボウズは私と壬生代行です(。>ㇸ<。)

 

 

 

 

 

壬生代行、裏切らないでくださいよー?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残るは私だけ…(つд⊂)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさかのシーバス!😮壬生代行絶好調ですっ

 

 

 

 

 

釣り開始から2時間ほど経過…私は船酔いで苦しみ始めました

 

 

 

 

 

ここまで5HIT5バラシ!下手すぎる😖

 

 

 

 

 

釣れない精神的ダメージと工場地帯臭の化学的ダメージが酔いを加速させます😇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

回収中にきました😅

 

 

 

 

・タックル

ロッド:アジングGRIII 60S

リール:20ツインパワー2000

ルアー:ジャコヘッドTG1.5g + イージーシェイカー

 

 

 

 

その後、長友さんが爆釣し終了!

 

 

 

 

目標のアジ1匹とレンタルタックルを無事返却できたので良かったです(^^

 

 

 

 

今回はかなり厳しい状況でしたがアジングについて学ぶことができました😊

 

 

 

明るい潮が流れている 場所でのみアタリがありました

アジは光だけでなく、潮の流れが重要みたいです!

 

 

 

 

ぜひ皆様ボートアジング釣行されてみてはいかがでしょうか😊