joe正代のエギング日記【カブ王から乱れた釣運。編】

お久しぶりです。

joe正代です。

 

2月も実はめちゃくちゃ釣りに行ってました。

大分まで行ってみたり、

山陰方面をひたすらに歩き回ったり….

 

まーーーーったく釣れなかっただけですっ!

真冬のデイゲーム🦑を成立させることが出来なかった腕の無さ。

もありますが

明らかにあの日から….

この日

僕の釣運は狂ってしまった。訳です

 

 

気がつけば3月になっており

花粉がブンブン飛び回り外気温は春っぽくなってきましたが

水温が全然上がらず

良い事といえば

この方々が例年になくお元気🌞

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元気そうっすね。とんがってますね。毎年お会いしますよね。

ちょっぴり食べました。美味しいですね。ありがとうございます。

 

まぁ正直この方々には用はなく

僕はこの方々の猛攻を交わすべく日中を狙います。

水温が低いのでドローフォーのタイブレーカースローにスローに誘います。

%P_LINK%4953873213861

 

 

同じコースも何度もしつこく通します。多分一回じゃ反応してないやつが沢山いるはず。

そんな感じでしつこく誘っていると

フワッと一瞬後ろに影が!

ただエギとの距離があまりにもあった為

・水温の影響で動きがスロー

・エギのカラーが気に入らない

のパターンだと推測!!

ケイムラボディのエギを使っていましたが速攻で金テープにチェンジ!

エギとイカとの距離が離れている場合は思い切ってボディの色を変えると良いことが多い気がしますよ。

あとはボトムにポイッとしとくだけ。たまーにフワッと動かす程度。

これが正解だったようで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時期に価値ある一杯でした。

嬉しい!

 

また頑張ります。

 

 

はたぼぅのライトロック「関門アフターメバル/プラッキング⑤」

プロ野球のオープン戦の成績はシーズンにあんま関係ない!

 

分かっていても贔屓の選手の個人成績は毎日確認してしまうよね!

 

 

 

こんにちは!店長のはたです🤓

 

 

 

さて!最近好調であった

 

 

毎夜のハードベイト縛りメバル釣行

 

 

 

つるっと3夜連続完全試合

 

 

を喰らってしまった後の4日目!

 

 

 

 

何を隠そう今年からメバルを本格的に始めた私。

 

 

 

 

何故釣れないのか全く意味が分からん。

 

 

 

 

 

 

だがそれがオモロイやんけ。

 

 

 

 

 

 

 

※ルアーだけは無駄に増殖中

 

 

 

先週までいっぱい当たりがあったポイントを回るも

 

 

 

完全なる無。

 

 

 

そんなら釣れるまで全部回ったろうやないかい!

 

 

 

という事で

 

 

 

1日目 日明~和布刈。 無

 

 

 

 

2日目 和布刈~山口側 無

 

 

 

 

3日目 完全ボウズだがもはや記憶なし。

 

 

 

 

 

まさかの4夜連続ボウズを喰らうのか?今日も厳しいのか?

 

 

 

と思って完全ノーマークだった湾奥の台船の影に

 

 

 

ジグヘッドを投げると、、んっ??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

%P_LINK%4571415661873

 

 

 

 

そんなとこにおるんかーい!!

 

 

しれっとワームを解禁してたわけですが

 

 

その後もジグヘッド+ワームで似た条件を釣り回るも

 

 

無!

 

 

 

 

どうやらワームだから釣れる。

 

 

というわけでもないらしい。

 

 

 

 

 

という事で 次の日

 

 

 

前回得た情報を元に

 

 

潮がある程度入ってくる湾内で一番地形変化が豊富な所。

 

 

 

を攻める。

 

 

 

しかしミノーを引いても反応なし。

 

その後ジグヘッドで丁寧に探るも反応なし。

 

 

 

 

 

そんなに浮いてくる程の活性がなく、ゆっくりしたものにしか反応しない

 

しかしポイントに届かせるにはある程度の遠投が必要で

 

ジグヘッドを重くするとストン。と沈んでしまう。

 

 

 

 

%P_LINK%4533625128416

 

 

 

そんな状況で有効なのは・・??コレか??

 

 

 

 

 

 

スココーーッン!!

 

 

 

 

思い通り一発回答。

 

 

 

 

 

キモティィィーーー!!

 

 

 

 

という事で

 

 

状況変化でメバルがルアーをあまり追わないタイミングでは

 

遠投ができて目の前をゆ~っくり探れるシンキングペンシル

 

ひじょう~に有効!

 

 

というお話でした笑

 

 

 

 


 

 

 

当店ではメバルプラグが日に日に増殖中ですので

 

メバルフリークの皆様は是非ご来店くださいませ!

 

 

それでは!

 

 

 

 

 

 

もーりー初めての壱岐に行ってきました!

皆様 こんにちは✋

赤坂海岸店 もーりーです😁

 

久しぶりのブログは壱岐島釣行!

🔥『アジングの聖地壱岐島』🔥

初めて壱岐に大苦戦!

しかしとても楽しい釣行でした!

 

メンバーは

秦店長、野村代行、福岡の櫛橋主任と私の4人です

しかし、当日!

1名体調不良により断念し

3人での釣行となりました。。。😂

 

 

唐津から船に揺られ約1時間40分🛳

絶対に酔うと確信できたので

アネロンを飲んで夢の中へ逃亡💊

なんとか体調を維持したまま

壱岐島へたどり着くことが出来ました🌊

 

 

昼間の堤防は

風は強いものの🌪

とても綺麗で足元には小さなキビナゴ

沢山泳いでいました🐟

 

 

夜の堤防は恐怖そのもの⚠

行く堤防にもよるでしょうが

風強い、暗い、堤防高い、怖い、危ない、寒い(笑)

めちゃくちゃ言っていますが

装備を整えておけば大丈夫です(多分)👍

タックルボックス滑落したけど、、、

そして釣果です

アジは豆アジ多め、尺アジは1匹のみ

 

 

良型のイサキがよく釣れました

 

 

小さい墨跡が多くあり🦑

ヤリイカが良く釣れていそうでした(釣ったわけではない)

 

その他の大物櫛橋主任のブログ

 

 

こちらをご覧ください

壱岐島ポテンシャルが最大限発揮されています💥

 

 

昼夜とわず物凄い強風に苦戦しましたが

よく壱岐に足を運んでいるお二人からすると

まだ風はそんなに強くなく

比較的釣りはしやすかったそう

 

私は強風でタックルボックスが吹き飛ばされたりと

壱岐の痛烈な洗礼を喰らいましたが

それを含めたとしてもとても楽しい釣行でした😄

 

 

また機会があれば絶対行きたいです😎

詳しい場所や釣り方などは

是非当店スタッフにお尋ねください🤩

このブログが皆様の何かしらの参考になれば幸いです

ではまた👋

はたぼぅのライトロック「関門アフターメバル/プラッキング④」

皆様こんばんは!

 

今日も元気にメバルとハードルアーで

 

オープン戦を楽しんで来ました!

 

 

 

本日は店舗近郊の砂津方面へ調査!

 

 

 

まずはいつもの太身のミノーを巻いて調査していくと!

 

 

ゴリッッ!!

 

 

 

 

 

元気なキッズメバルが反応!

 

 

う~んかわゆいっ!

 

 

 

堤防沿いを歩きながらちょこちょこキャストしながら

 

巻いていくと

 

 

 

 

 

サイズダウン笑

 

 

 

このサイズでも当たってくるときは激しくて良く引くので楽しい!

 

 

 

 

ある程度数釣りを楽しんで反応が無くなってきたところで

 

 

 

「きたっス。」

 

 

 

 

実は居たルアスタのぽっちゃり系マッチョ岡井氏が

 

スレに強いシンキングペンシルで連続Hit!

 

 

 

 

この個体で丁度20㎝ぐらいの良きサイズ。

 

 

 

 

 

その後も適度に反応があり2人で10匹程度釣ったところで撤収!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり湾内はサイズは小さめですが数釣りが楽しめるようです!

 

 

 

 

また近場も精力的に調査に行ってこようと思います!

 

 

 

 

 

当店ではメバルプラグの取り扱い強化中!

 

是非ご来店くださいませ!

 

 

 

 

 

【お持ち込み釣果】壱岐の釣果です!

 

【日付】  2025/3/2
【釣人】  栗原様
【釣魚】  アジ・カマス・ヤリイカ
【サイズ】  39cm 
【釣場】  長崎県 壱岐
【釣り方】  アジング・エギング

栗原様よりお持ち込みいただきました!

最大39cmのアジを頭に、カマス、ヤリイカと

好釣果おめでとうございます😆

お疲れのところありがとうございました!

 

  

【お知らせ】3/8八幡本店にて「SeaDekカスタム&SeaSucker展示受注会」開催します!

 

皆様こんにちは!

来月開催されるイベントのご案内です😊

3/8(土)11時〜18時まで、1階八幡本店にて

『SeaDekカスタム&SeaSucker展示受注会』

を開催致します!!🙌🙌

 

『真空マウントシステム体験』として

真空マウント技術を使用した

強力な吸盤を実際に体験できます!!

イベント当日限定でご成約をいただいた方は

1箇所3,300円(税込)のネーム入れを無料で行えます😊

この機会是非お見逃しなく!!
皆様のご利用お待ちしております😆

【お持ち込み釣果】関門シーバスGET!

 

【日付】  2025/3/2
【釣人】  れお君
【釣魚】  シーバス
【サイズ】  77cm 3500g
【釣場】  福岡県 関門
【釣り方】  ルアー

 

れお君とお父さんよりお持ち込みいただきました!

関門にて77cmのシーバスGET😊🙌

おめでとうございます!!

重いのに持ち上げてくれてありがとう!☺

  

【お持ち込み釣果】良型クロ、真鯛!!

 

【日付】  2025/3/2
【釣人】  則松様
【釣魚】  クロ・真鯛
【サイズ】  56cm 2300g
【釣場】  大分県 沖磯
【釣り方】  フカセ釣り

 

 則松様より良型のクロとマダイのお持ち込みを頂きました!ありがとうございます!大分県の沖磯での釣果だそうです!真鯛は2㎏オーバー、クロは44cmと流石の釣果でした!またのお持ち込みもお待ちしております!!

 

 

  

【お持ち込み釣果】藍島アジ釣れてます!

 

【日付】  2025/3/1
【釣人】  ずん様
【釣魚】  アジ
【サイズ】  24cm 
【釣場】  福岡県 藍島
【釣り方】  カゴ釣り

 

ずん様よりお持ち込みいただきました!

藍島にてアジ65匹の釣果です!!

大漁おめでとうございます😊🙌

またのお持ち込みもお待ちしてます😁

 

  

【お持ち込み釣果】関門コウイカはじまりました!

 

【日付】  2025/2/27
【釣人】  Y・U様
【釣魚】  コウイカ
【サイズ】  20cm 585g
【釣場】  福岡県 関門
【釣り方】  エギング

 

 Y・U様よりお持ち込みいただきました😁

関門にて良型コウイカの釣果です!!

ついに釣れ始めましたね~😊

貴重な釣果のお持ち込みありがとうございます!!

またのお持ち込みもお待ちしてます🙌