関門アジング好調~!?調査ログ 

 

 

 

おっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お寒ぅございます

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年 冬山こと平山です

 

 

 

 

 

 

 

最近は釣り以外にも家族でアウトドアして

 

 

 

 

 

カニカキロードでカキ食らったり

 

 

 

ゆーちゅーぶで見た手作りビーフジャーキーにドはまりしたり

 

 

 

 

 

魔法のじゅうたん(海斗)に乗って見島に行ったりしてラーメンを食べるなど

 

 

 

 

 

 

 

 

 満喫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

していたところ

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様から言われた 「関門アジング良いよ」 の一言で

 

 

 

 

 

 

 

アジフライ熱が高まり

 

 

 

 

 

 

 

 

好青年ヨシカワを連れ岬之町へGO!!!

 

 

 

 

 

 

久しぶりの関門様へ深くお辞儀のち 高姿勢でキャスト

 

 

 

 

 

 

攻め方はどこからか聞こえてきたTG2gボトム転がし

%P_LINK%4550133148408

 

 

 

 

ほいきたー

 

 

 

 

狙ってたやつ―

 

 

 

 

 

こっちが本命ですね

 

 

 

 

アジはおりました!

 

 

 

 

しかしながら今回釣れたアジの群れはフライまで届かないのでリリース

 

 

 

 

 

アタリは「コツン・トゥル」という反応ですが非常に小さい!

 

 

 

 

 

それを掛けるのが楽しいのは確かですが寒い!

 

 

 

 

防寒対策は必須ですね!

 

 

 

 

 

※よっしーはキャス連していました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ゛ー外ラーしたい

 

 

 

休日は何する?~短時間船釣行編2~

またまたちょい出船して来ました!

風が強くなる前に帰ろうという条件でしたか、やはり船酔いが心配です😫
釣りたい魚はサワラかヒラメ😁
美味しい魚が食べた~い!
まずはサワラ用のメタルハリス落とし込み仕掛けをセットです
風で船が揺れ、バランスをとりながら仕掛けを落とします
タイ五目用のライトタックルなので「あまりデカいのは来ないで!」と祈ってしまいましたね😀
そこにいきなり青物のアタリ
巻いても糸が出て、ドラグ調整と手巻きを行いながら何とかヒラマサをGET
底から上がってしまえばPE2号でも取れますから…🙌
その後はベイトの付きもイマイチだったので、次はタイ五目です
勿論、甘鯛食べたいから!
ハリス4号の手作り胴突仕掛けにミミイカをセットします😄
底取りをしますが、やはり船の揺れでアタリを取るのも難しい状況です
そんな中、イトヨリ、レンコ、チダイと釣れますが甘鯛は簡単には釣れません
タイ五目の写真を撮り忘れたのでありません😣
2度程、本命らしきアタリがありましたが巻きアワセの途中でバレてしまいましたね…😅
そして今までとは違う引きが突然訪れます😳
竿を叩くアタリではなく、ミミイカに食ってきたのは何とヤズ
ハリス4号でスリリングなやり取りをし、無事取り込み完了😊
風も更に強くなり、実質3時間程の釣行は奇跡的に船酔いせずに生還できました
とりあえず、カマの部分は塩焼きにしてビールを飲みたいと思います!

 

最後にヒラマサとブリの見分け方がよく分からない方の為にポイントをいくつか紹介します🖕

1.胸ビレより腹ビレの長さが長いのがヒラマサ、同じ長さがブリ
2.口角が丸いのがヒラマサ、角ばっているねがブリ
3.胸ビレの付け根と黄色い帯が近いのがヒラマサ、隙間があるのがブリ
今回、両方釣れたので見比べてみて下さい!釣った時にチェックしてみてね(写真上がヒラマサ、下がブリです)

【お持ち込み釣果】97㎝!!!サワラ!!

【日付】  2025/01/26
【釣人】  様
【釣魚】  サワラ
【サイズ】  97cm 3300g
【釣場】  山陰方面
【釣り方】  ショアジギング

 

  

 

お持ち込みありがとうございます😆

立派なサワラです!!(羨ましい✨)

なんと97㎝!!!!3キロ越え!!

おめでとうございます🎉 

またのお持ち込み楽しみにお待ちしております♪ 

ラッキー抽選くじ使用期限は1/31(金)まで!!

皆様こんにちは(*^_^*)

新下関店 いのぐちです!

年末年始のセールで
ラッキー抽選くじに挑戦して頂きましたお客様、
くじのお買い物券は全てご利用されましたでしょうか?🤗

お財布にまだ残っているかたいらっしゃいませんか?👁👁

こちらの使用期限は1月31日までとなっております‼️

複数枚お持ちのお客様は
一回のお会計で全てまとめてご使用できますよ🤗

お忘れなきようご利用くださいませ!!!

 

そして本日はポイントアップデーです(*^_^*)
ポイントが沢山たまる大チャンスデー♬

皆様のご来店をお待ち致しております!

 

新下関店

休日は何する?~甘鯛編~

冬の時期、釣れると嬉しい高級魚を狙って出船!

それは甘鯛です!
前回は船酔いでダウンし釣りどころではなかったのでリベンジです✊
仕掛けは最近ハマっている手作り!
ムツ針16号の胴突2段仕掛けにエサ持ちの良いミミイカを使用します!
しかし当日は外道のイトヨリ、レンコなどもなかなかHITしません😫
小さいアタリがあっても食い込まない状況が続きます😰
巻きアワセや仕掛けの送り込みなど色々試しますが、かなり厳しかったですね😥
そんな中、高感度の新調したタックルが役立ちました
巻きアワセで本命GETです✌
甘鯛特有の途中から叩かなくなる引きだったので慎重に取り込み完了👌
目測で45センチを余裕で超えるサイズに大満足😁
価値ある1匹を釣った後は、外道のイトヨリ、レンコ、マハタなどまずまずのサイズも交じりました!
数は出なかったですが、美味しい魚で、しばらくお酒が楽しめそうです🍺
次は何釣ろうかな?

ヤマシタエギングダービー1位受賞おめでとうございます🌸

こんにちは(*^_^*)

新下関店です🤗💓

 

昨年秋にポイントのアプリ内で開催されていた

ヤマシタ×point オンラインダービー

エギングカップ2024秋にて!

 

ななな、なんと!!!

1を受賞されました🏆👏👏👏

51080様、おめでとうございます(*^^*)💕

景品はEGI-OHパーカーです!!

 

今後もアプリで開催される&現在開催されている

様々なオンラインダービーにぜひ皆様も参加されてみてくださいね(*‘ω‘ *)♪

 

新下関店

【おすすめ】驚きの大光量で集魚効果抜群!ルミカ「VOLTⅡ」

皆様こんにちは(*^_^*)

新下関店いのぐちです!

 

夜釣りに行きたくてもいけない絶賛子育て真っ只中の私ですが、

いのぐち的!!この時期の釣りの必需品をご紹介いたします🌟

 

ルミカ「VOLTⅡ」

 

この時期のヤリイカ釣りヒイカ釣りの最強サポートグッズのひとつです‼‼

アジングなどのライトゲームにももちろんOK♪🤗

付属のヒモ(10m)を本体に結び足元に落とすだけで

プランクトンや小魚を引き寄せる効果のある大光量水中集魚灯🐟

 

ルアー、エサ問わず使用できる万能グッズですよ(*”ω”*)✌

 

カラーラインナップはブルー、ホワイト、グリーンの三色👐

単三電池(別売)×3本でお手軽にご使用いただけます!

 

ぜひご利用くださいませ(*^^*)

 

 

新下関店

【新商品】今冬のイカ釣りにこれ!オーナーばり「ミニイカ釣り完全セット」

皆様こんにちは(*^_^*)

新下関店 いのぐちです

 

新商品のご紹介です♪

 

オーナーばり「ミニイカ釣り完全セット🦑」

●ルアーロッドで使いやすい短い全長仕掛
ワームセット済でライトゲーム・エギングの合間にもできる!

●スナップ式でワンタッチ簡単脱着のワンタッチ串使用
●スナップはワンタッチの一手スナップ
●味エビベイトをセット済!エサを持っていなくてもすぐ釣りができる
●スナップ式で針軸の部分をフグに噛まれても糸切れしない

 

Sサイズ(5cm)はヒイカ、

Mサイズ(8cm)はヤリイカ・ケンサキ・アオリイカにも使えます!

エビエサだけでなく、魚やササミなどのエサもセットできますよ🤗

 

アジングなどのライトゲームの合間に、

こちらでイカが釣れたらラッキー!ご一緒にいかかでしょうか(*^^*)

 

新下関店

【お持ち込み釣果】豊田湖 ゆったりワカサギ

 

【日付】  2025年/1月/18日
【釣人】  うしろの~様
【釣魚】  ワカサギ
【サイズ】  未計測
【釣場】  山口県下関市 豊田湖
【釣り方】  胴突き

 

 

本日はご友人とゆったりフィッシングということで

 

豊田湖でワカサギ釣りを満喫されたようです!

 

始めは中層で当たっていましたが最終的にボトムでしか釣れず・・

 

 

全員で200匹は釣れていたようです😀

 

豊田湖いい感じですね👍

休日は何する?~短時間船釣り編~

「凪なら昼から2、3時間出てみようや!」そんな急な誘いに乗ってしまい出船!

青物釣果も秋のハイシーズンに比べるとイマイチの状況…😣

何か魚を釣って気分転換になればと軽い気持ちでしたが、内心は「サワラやヒラメが釣りたい」とやる気満々(笑)

残っていた落とし込み仕掛けとタックル一式を準備したけど、短時間なんでいつもより運気が足らない気がします🙄

そこで長年一回も袖を通していない新品のウエアを初めて着用です😁

おそらく3、4年は眠っていたんじゃないでしょうか😅

短時間とはいえ酔い止めはいつも通り服用します

同乗者がヤズクラスを立て続けに上げ、後は私が釣ったら帰ろうという状況…

しかし、ベイトの掛かりがイマイチで、付いてもすぐ外れたりと苦戦です😥

こういう時はかなりプレッシャーを感じますね(笑)

そんな中、ようやくアタリがあったのが青物です!

ヤズクラスですが、プレッシャーから開放され安堵の瞬間でした😀

釣った魚は同乗者に差し上げ本日の3時間程度の釣行は無事終了🎣

サワラやヒラメを食べたいので機会あればまた挑戦してみたいと思います!