釣りハマ日誌~したい釣り全部する、アオリイカ、アジ、SLJ~

みなさまこんにちは!

 

新下関店のはまだです!

 

 

今回は夜にアジングエギング、朝から二馬力ボートでSLJに行ってきました!

 

 

まずはアジングから!

 

前回のキビレに引き続きまたもや1発目外道でした😅

 

さあ気を取り直して・・・

 

 

豆アジ無限に釣れます❤

 

小さいアタリを拾っていく釣りも面白いです😊

 

 

飽きたらエギング

 

流れのあるポイントなのでエギ王サーチの3.0号で!

 

ドリフトさせながら誘っていくと・・・

 

秋イカ順調に育っています!!

 

 

なんとなく今までサーチをあまり使ってこなかったのですが、本当によく釣れます!

 

 

そんなこんなで遊んでいたら夜が明けたのでお次は二馬力フィッシング!

 

 

この日はネリゴ狙いの一流し目!

 

ボトム付近でいきなりのヒット!

 

 

 

このなんとも言えない弱さは・・・

 

はい、ミニサゴシ湧いてます😂

 

 

ヒットルアーはシマノ、フォールショットです😉

 

 

その後もミニサゴシを追加し続け、狙いのネリゴは釣れません😑

 

 

ジグをタイニーアビスに変えてみます

 

 

 

いきなりヒット!!!

サゴシとは違うゴツゴツとしたいい引き!!!

 

ちょうどいいサイズの真鯛でした!

やはりアビス・・・釣れる・・・

 

 

 

しかしさすがにぶっ続けの釣りで疲れたのでここらで納竿です😅

 

 

 

秋の釣り物続々釣れています!!

10/25(土)15:00~19:00にはヤマシタガチャガチャ抽選会を開催致します!

ヤマシタの非売品グッズが当たるチャンスとなっておりますので是非ご来店お待ちしております!!

 

 

スタッフ濱田、エギ王サーチおすすめです😂

【予告】10/19(日)ルアスタにて『DUOテトラワークスミーティング』開催!

皆様、こんにちは(*^_^*)

新下関店 いのぐちです🐗

 

近隣店舗にて開催のイベントについてお知らせでございます📣

10月19日(日)11:00〜16:00

ルアースタジアムにて
『DUO テトラワークスミーティング』を開催致します!🎉🎉✨

 

 

イベント当日は萩原トオルさんにご来店頂き

直接お話が聞けるチャンスです!👂

 

イベント限定カラーのワームの販売やアパレルの販売、

希少ロッド「リアクト」展示即売等も開催致します!!!

 

さらにっ!!

テトラワークス製品を2,500円(税込)以上お買い上げごとに1回

ガラガラ抽選会にもチャレンジ頂けます!🎉

オリジナルグッズが当たるそうですよ~👀✨

 

是非、10月19日(日)は
ポイントルアースタジアムの『DUO テトラワークスミーティング』に

遊びに行かれてみてくださいネ🥺✨

 

新下関

「ゲキダキTR」を3本購入で限定カラーエギをゲット!

みなさまこんにちは(*^_^*)

新下関店 いのぐちです🦑

 

10月に入り、市内の沖でもティップランが好調なようです🦑

そんなワクワクなシーズンインにピッタリな企画が

本日よりスタート😍😍😍

 

 

JACKALL『ゲキダキTR 激トク祭

 

 

お店で購入時にすぐもらえる❗

ゲキダキTRを3個購入」で

ゲキダキTR限定カラー1個プレゼント🎁

 

 

限定カラーエギは、

鮮烈に光る超蛍光カラー

✨『MAXパープル』✨

 

 

本日10月10日よりスタート‼

無くなり次第終了となります🙇

ぜひお早目のご来店をお待ちしております💁‍♀️

 

 

新下関店

M様ギャフ打ちありがとうございました!

【日付】  2025/10/7
【釣人】  本田様
【釣魚】  シイラ
【サイズ】  131cm 18.8kg
【釣場】  長崎県
【釣り方】  ダイビングペンシル

本田様お持ち込みありがとうございます(*^^*)

長崎県にて、超BIGなシイラの釣果でございます👏✨

「M様、ギャフ打ちありがとうございました!」

とコメント頂きました😊

またのお持ち込み楽しみにお待ちしております!

休日は何する?~ボウズ覚悟のかかり釣り編~

かかり釣りで尾長狙いは時期的に厳しいですが…

突然走る糸の感覚がヤミツキでボウズ覚悟の釣行です😁

朝焼けが綺麗でテンションはアゲアゲ❗

SLJフルソリッドにレバーブレーキを装着するオリジナルスタイル👌

シンキングPE0.8号200mにリーダー5号を付け、ウキは沈めます

2本針または3本針でハリスは4~6号を用意

エサはボイルやオキアミをMIXし、集魚剤は入れません

潮が流れないと釣れないのですが、朝から流れはイマイチ😭

水深は30~40mライン

苦戦する時間が続いたので、思い切って底の方までウキを沈めて流します

80m位流した時に急に糸が出始めました…

アタリ?地形の変化で潮が流れている?

少し聞きアワセ気味に糸を張った時、魚の重みを実感😁

重たいけど引かない…

根魚か?

残り20m位まで巻いた時、ドラグが出てかなりのサイズと確信

根魚なら3~4kgは確実にあります😄

リーダーが見えて、残り数メーターのところでまさかのハリス切れ

噓でしょ?!

気持ちを切り替えて再び流します

今度は青物らしきアタリが突然きました😎

アワセを入れた時に高切れ…ウキをロスト😞

間違いなくデカいヒラマサ…これは太刀打ちできません

ちょっと気分転換に小型ルアーを投げてみます

すると可愛いシイラが遊んでくれました

すぐにお帰り頂き、次はオキアミを付けて落としてみます

今度のゲストはウマヅラさん…いらっしゃ~い😅

外道たちに遊んでもらった後、再びウキを流します

今度はツンツンと糸が引っ張られます

エサ盗りか?いやいやその正体はワタリガニ😥

表層を泳いで糸に絡んでいました(笑)

ハサミがPEに当たってますけど…😥

今度こそ!と仕掛けを流したらバチバチバチと強烈な糸の走り出し

アワセた途端またも高切れ…青物がデカすぎる😣

結局3個ウキをロストすることになりました

ボウズか本命1枚かの釣りもたまには良いかな…

最後は鳥たちに見送られ本日の釣行は終了です

次回頑張ります💪

【おすすめ】コスパ&強度◎「ワールドプレミアム」

秋磯シーズンにおすすめ商品をご紹介します。

レグロン ワールド プレミアム」が入荷しました!

600m巻きの徳用サイズです😁

何といってもコスパ&強度が◎なんです😎

視認性は勿論、しなやかで耐久性も良くフカセ釣りにおすすめ😀

釣行前に糸の巻替えはいかがでしょうか?

是非一度お試し下さい😃

【BIGSALE】明日より「豊漁祭」開催【大売り出し】

みなさまこんにちは(*^_^*)

新下関店 いのぐちです🐿🍠

 

いよいよ明日より‼

豊漁祭ビッグセール
を開催いたします!

◆期間:2025年10月7日(火)~10月26日(日)

 

 

 

有名メーカー品が機種厳選・期間限定で特別価格
期間:10月7日(火)~10月13日(月・)

シマノ・ダイワのロッド・リール・クーラー・フローティングベスト・レインウェアが豊漁祭特価!

※一部商品を除きます。

 

 

さて、そのほかにも!!

今回のセールではピーズクラブ会員様限定

スペシャルな企画もご用意いたしております😊

 

題して!!

豪華賞品が当たる!

大抽選会 開催いたします~👏❤

10/7(火)~10/19(日)の期間、5,000円(税込)以上お買い上げ頂いた

P’S CLUB会員様に抽選会応募券をお渡しします🎁

応募券の二次元コードから応募フォームに飛んでいただき、

必須事項を入力していただいたらご応募完了👍

※お一人様最大20口まで応募が可能です。

★マークの商品は、当選後に当社指定の商品の中から番手をお選び頂きます😊

 

釣具はもちろんですが、人気ゲーム機や家電もあります!!

豪華な抽選会になっております!

 

当選発表は2025年10月下旬ごろ、ホームページ及び店頭にて発表致します❣

 

いよいよ明日からこの激アツセール開催いたしますので是非!お見逃しなく👀✨

皆様のご来店お待ちしております!!🌟

 

新下関店

店長の今ならこれを釣る!「大分カワハギ」

こんにちは

 

 

店長の今ならこれを釣る!
確実にシーズンインになった確実に釣れる結果が出る釣り!
これ釣らないではおれません。
『カワハギ』
しかも、
確実な船釣り!
尚且つ、型、数共に結果が出る!
結果が全て!
大分の安岐港から出船の、
「こざくら丸さん」
にお世話になりました。
シーズン中は、カワハギにこだわって出船されているカワハギ専門!
やっぱ大分の海は、裏切らない!魚影と型は、全国でも屈指のフィールドです。
色んなエリアを転々として来ましたが、何十年経ても裏切らない!
そんな貴重なフィールドです。
もう結果見せちゃいます。
ドンと!
尺狙うなら大分ですね!
尺足らずの30センチピッタリ!
20センチ以下や小型のサイズは、全てリリースしました。
ほぼ25センチ前後を持ち帰りました。
タックルはシマノカワハギBB M180 
リールはダイワの小型カウンターリール
PE0.8号、リーダーはフロロの4号です。
中オモリ2号ラトル入り。オモリ30号。
仕掛けは、自作です。枝間、ハリスの長さ、オモリから1つ目の枝までの長さなど、市販品ではない仕様。思ったイメージの釣りができないので、自分で作ります。
注)鈎先は上を向くように取り付けて下さい。
間隔はこだわりの間隔です。瀬周り狙いの特別仕様。
瀬周り狙いで大型が多いので、ハリス止めへのハリスの接続にもひと工夫。ハリスの長さもざっくりですが、長さを調整してます。自作される方には、ご案内したいと思います。
お気軽にお聞きください。
すると、この通り。
ジャン
 
ジャン
ジャン
ジャン
ジャン
ジャン
3回程バラシもありました。暴れさせない事と、フッキングにコツありです。トゥルルルルル、ガツンです。聞き合わせからのガツンと合わせ。
これハマりました。
今回、やってたら合わせで、タックルを海へ放り投げてしまいました。
ガツンと乗った勢いで魚が大きい事もあり反動で竿が海に・・・・
でも大慌てでキャッチしました。隣に居た当店の濱田さんもあたふた空中でたぐり寄せてくれました。2回やりそうになりました。😂
おすすめの小物として竿を立て掛ける竿やすめがあると便利です。
そして最近とても重宝しているのがこれ、大変便利です。パックエサを置いたり、時には飲み物置いたり、小物置きに便利です。
おすすめですよ。カスタマイズして、餌ケースも挟んで取り付けました。
こんな使い方もできます!!😀
カワハギは、餌つけも大事です。エビとアサリを当たりの出方で変えてましたが、いづれも付ける時のコツがあります。エビは、必ず頭がついている事。どんなにデカくても、長さは尻尾をカットして長さを調整します。大抵が頭のお腹部分を最初に捕食してくる事がほとんどで、そこに針先を持ってきて、針先を出さない様にプッと指の腹に針先を感じるとこで止めます。
それ以上は針先を出しません。
アサリも、水管、ヒレ、内蔵へと刺しますが、これも内蔵部を刺したら、指先で針先を感じるとこまでしか刺しません。針先を抜かない様に付けてください。
釣り方は、瀬周りでは、棚の切り直しを丁寧にやらないと根掛かります。私は、宙釣りの釣りが苦手で、根掛覚悟で底釣りをしますが、とにかく切り直しと、着底後の叩きからの誘い上げを頻繁に繰り返して何とか釣る事が出来ました。
カワハギは、色んな釣り方がありますが、どうやったら釣れたかを、繰り返しやって、パターンを見つける事が必要です。
餌はアサリが主流の所が多いですが、エビもよく釣れますよ。
両方使ってみることも、当たりを出したい時に有効です。
カワハギは、非常に奥深い釣りです。
餌釣りですがゲーム性の高い釣りです。ライトゲームが好きなルアーマンには、是非、挑戦して頂きたいおすすめの餌釣りです。
挑戦されてみては、いかがでしょうか。
あ~これ便利😀発売を知った時から目を付けてました。これ20Lクーラーにも入ります。冷たい水をタンクに入れてクーラーボックスに入れておいて、釣りの後に頭からかぶると気持ちいい!!クールダウン😀もちろん手を洗いますがね😀
がまかつのラグゼブランドで発売されています。これまで100均の水タンクを使ってましたが、これはいい!!波止やその他の釣りでも良く釣りに行かれている方は車に積まれてますよね😀私もその一人です。釣り具メーカーブランドで、ちょっとカッコも付きますね。
次の釣りは、今好調のあれですかね。😀
これも得意な釣りです。また、次回をお楽しみに。
あ!太刀魚テンヤも好調に釣れてますよ!まだフグいません!こちらも今おすすめの釣りです。大分の太刀魚もデカいの出るので是非今がチャンスですよ!
玄海、山陰の落とし込み釣りも始まってます!!秋は大忙しですね!!
Oraioレインウェアー上下愛用中!😀

【新商品】秋磯シーズンに活躍!「ISO マルチホルダーSP」

今回ご紹介するのは秋磯シーズンで活躍するこの商品!

NAKAJIMAの「ISO マルチホルダーSP」です😀

磯竿やタモの柄などを立てて置けますよ

状況に応じて21段階の角度調整が可能です😃

内径45mmと内径40mmの可変パーツが付属。

ピンを差し込むと竿尻がホルダー底で止まります😁

気になる方は是非一度チェックしてみて下さい!