staffながやん はぜぶろぐ

こんちゃ!

朝晩はだいぶ涼しくなってきて

秋の気配ですが・・・

 

 

 

 

 

秋と言えば!

ハゼ

 

 

 

 

 

遠賀川河口エリアでは

かなり上がり始めています!

 

 

 

 

 

サイズはMAX15cm程

足元に追ってくる姿も見られ

初心者の方にもオススメです!

 

 

 

 

 

午前中の短時間釣行でも

十分な釣果が期待できますよ!

 

 

 

 

 

タックルは

エギングやアジング等の

ルアーロッドはもちろん

 

 

コンパクトロッドなどでも簡単に狙えます!

 

 

 

 

 

仕掛けは初心者の方ですと・・・

 

 

カルティバ

虫ヘッド2.0g

%P_LINK%4953873148774

 

 

 

根掛かりもあるので

2袋くらいあると安心!

 

 

 

 

 

エサは青ケブor小ケブがオススメ!

前日に購入して冷蔵庫の野菜室等で

保管すれば次の日の朝もばっちり使えますよ!

 

 

ケブが脱走しないか心配な人も

いるかと思いますが・・・

 

 

紙袋にお入れしてお渡しするので

安心して下さいね!

 

 

 

 

 

活きえさが1番ですが

どうしてもエサが苦手・・・

 

 

なんて人にはケブに似た商品もご用意してます!

%P_LINK%0028632931172

 

 

 

 

これなら動いたり

嚙みついたりもないので安心ですね!

 

苦手な方はコチラを是非選んでみて下さい!

 

 

 

 

 

そしてながやんの釣果は・・・

 

釣れすぎて写真少なくなっちゃいました笑

 

 

 

エサも取られたりしながらですが

1投に1回アタリがあり

めっちゃ面白いですよ!

 

 

 

 

 

ハゼは天ぷらや唐揚げ

南蛮漬けでも美味しく頂けます!

是非秋の味覚確保に行ってみて下さい!

 

 

 

 

 

またハゼ行きたい・・・

けど面白い商品が入ってて使ってみたいのもあるなぁ

staffながやん 関門SSTへ

ども!

ながやんです!

 

 

 

 

 

夏のイカメタルからなかなか船に乗れず・・・

近場のカワハギやハゼやらに

行っておりましたが・・・

(ハゼブログは書こうと思います)

 

 

 

 

 

ある日Instagramをみてたら

なにやら明日神生丸さんが1名空いているとな!?

 

 

 

 

 

そこでゲリラ参戦してきましたよ!

 

 

おおよそ1年ぶりくらいで

リハビリがてらのテンヤ釣行となりました!

 

 

 

 

 

出船は5時半で納竿は12時

移動時間も少なくて最高の釣りです!

 

 

 

 

 

肝心の活き餌

神生丸の命も最高

 

 

 

 

 

あ、SSTって何ぞやって

人の為に少し解説です!

 

 

 Super

 

 Shallow

 

 Tenya

 

 

 

 

スーパーシャロ―テンヤの頭を取って

SSTと言うそうです!

 

 

 

 

 

神生丸木原船長のテンヤのスタイル!

なんですねぇ

 

 

 

狙う水深は

ひと桁m~20数mくらい

 

 

 

 

超激浅に潜む

大型マダイを

仕留める

 

 

 

 

スリリングな釣りなんです!

 

 

 

 

 

私もこの釣りの虜でして

遠賀川店からは少し距離はあるんですが

つい足が伸びてしまったわけですよ

 

 

 

 

 

タックルに関しては

テンヤ専用ロッドが基本的にはオススメ!

 

 

掛ける為のバットの張りとティップのしなやかさが

超重要になります!

 

 

 

人によってはシーバスやエギング

ライトジギングロッド・タイラバロッドで挑む方もいるようです!

 

 

 

 

 

 

リールはスピニング・ベイトどちらでもOK

ロッドに合わせて選んでくださいね!

 

 

ギヤ比は極力ハイギアの方がオススメ!

着底した時に糸ふけが早く回収できた方が

一発目のアタリ・・・取りやすいですよ!

 

 

 

水深も浅いので手返し良く釣りたいので

エクストラハイギア(XH)でもありですね!

 

 

 

 

ながやんタックルはこんな感じ

①軽量テンヤ用

ロッド

炎月エクスチューン テンヤマダイ 235MH+

リール

ストラディック 3000MHG

 

 

 

②キャストテンヤ用

ロッド

V.Isoul VRKS-LV1 Spinning

リール

12イグジスト 2510PE-H

 

 

 

ラインはいずれもPE0.6号で

リーダーはフロロカーボン2号を2ヒロです!

 

 

 

リーダーは細いので傷が入っていないか

小まめにチェックしてますよ!

 

 

 

 

 

関門は浅いんですが・・・

とにかく川みたいに流れる(時がある)

のでなるべく糸の抵抗が少なくなるように

上の様なセッティングにしてます!

 

 

 

細すぎて心配って方は

PE0.8号にリーダー2.5~3号くらいでもいいでしょう!

 

 

 

 

 

解説が長くなってきましたが・・・

釣果はこんな感じでした!

 

 

アタリも多く1日中楽しめました!

初めての方も今の時期オススメかと思います!

 

 

 

 

 

 

行ってみたい!

興味が!!

 

 

なんて方はお気軽に店頭のながやんまで!

 

 

誘い方のアレコレやアタリが取りにくい方への

アドバイスも出来るかもです!

 

 

 

 

 

じゃ次は遠賀川河口のハゼブログ書きます!

【お持込み釣果】㊗誕生日フィッシュ🎂

 

【日付】 2025/09/13
【釣人】  ゆうしん君
【釣魚】  チヌ
【サイズ】  39cm 1065g
【釣場】  柏原漁港
【釣り方】  フカセ

 

 ちびっ子釣師・ゆうしん君のお持ち込み釣果です!

ふかせ釣りでチヌ39cm★1065g

しかも🎂バースデーフィッシュ🎂

㊗おめでとうございます👏👏👏

 

 

 

9/10(水)行橋バイパス店 移転リニュアルOPEN!

みなさまこんにちは😎

大事なお知らせです!!

 

行橋苅田店が「行橋バイパス店」として、

9/10(水)に

移転リニューアルオープンいたします✨

行橋バイパス店では

24時間いつでも使える無人店

「いつでも えさルア」がオープン

オープンセールも盛大に開催致しますので
是非、ご期待下さい!

📍ポイント行橋バイパス店

福岡県行橋市東大橋二丁目12番1号

 

 

 

 

 

行橋バイパス店では

24時間いつでも使える無人店

「いつでも えさルア」がオープン


※入店には事前の登録が必要になります。

顔認証登録は北九州エリアの店舗にて事前登録受付中です!

行橋バイパス店ではオープンセールも

盛大に開催致しますので、ご期待ください🔥

オープンまであと2日!

9/10日 朝9時よりオープン!

みなさまのご来店お待ちしております😁

 

【おすすめ】「サカナの笑油だれ」本日より発売開始♪

 

皆様こんにちは!(^^)!

遠賀川水巻店です💓

pointオリジナル

《 サカナの笑油だれ 》

本日!!発売開始!!!💖

 

自宅で本格料亭の味が簡単に味わえる✨

 

和えるだけでも👌

海鮮丼に掛けても👌

一晩漬けて、お茶漬けにも👌

 

これからの

ヒラマサ・ブリ・カンパチ・真鯛・ヒラメなど・・・

最高に合う万能調味料となっております😍

 

ぜひ、ご賞味くださいませ(*’▽’)💖💖

【お持ち込み釣果】やったぜ~!

 

【日付】  2025/08/31
【釣人】  ゆうしん君
【釣魚】  キジハタ
【サイズ】 21cm
【釣場】 芦屋
【釣り方】 アジング

 

 ゆうしん君のお持ち込み釣果です!

アジングでなんと!!キジハタGET!!!

おめでとうございます😁

 

 

  

【お持ち込み釣果】投げ釣りよりチョイ投げ!!

【日付】  2025/08/31
【釣人】  れんこん様
【釣魚】  キス
【サイズ】  20.5cm 
【釣場】  宗像方面
【釣り方】  投げ釣り

 

れんこん様のお持ち込み釣果です!

宗像方面で投げ釣り!

最大20.5cm

『投げ釣りよりチョイ投げの方が釣果良かったです!』

とコメントいただきました。

クーラーの中は良型キスが大漁でした😍

れんこん様♥お持ち込みありがとうございます😘

 

 

  

ナベやんの脇田海釣り桟橋釣行編

 

 

 

 

皆様こんにちは!

 

ナベやんです

 

今回は、脇田の海釣り桟橋へ

 

カワハギ釣りに行ってきました!

 

最近の釣果情報では良型のカワハギはもちろん

 

ウマヅラハギまで!

 

これは期待大!

 

今回釣行を行ったのが海釣り桟橋の休憩所の周り!

 

 

 

 

 

このあたりでよくカワハギが釣れるとの事!

今回使ったエサはこの3種類!

 

 

 

 

 

この中でどれが一番反応が良いか検証します!

 

早速釣りを開始!

 

仕掛けをそこまで落として竿を上下に揺らして誘っていると

 

早速アタリが!

 

しかし合わせても針にかからず

 

 

 

 

その後も順調にアタリがありますが中々針にかからず

 

 

 

 

どんどんエサを取られて30分後

 

ついに念願のHIT!

 

上がってきたのは

 

良型カワハギ!!

 

 

 

 

 

 

そこから約3時間後

 

沢山あったエサも無くなり釣り終了!

 

結果がコチラ

 

 

 

 

 

 

超満足!とはいきませんでしたが

 

良型が2匹と嬉しい結果にはなりました。

 

そして反応の良かったエサを順位付けするとこんな感じ!

 

一位 アサリ

 

二位 青ケブ

 

三位 パワーイソメ

 

やはり一番反応が良かったのはアサリ!

 

そして青ケブも反応が良かったですが

 

大きすぎる為小ケブでも良かったかも。

 

そして一番驚いたのがパワーイソメ!

 

何と一袋分全部取られちゃいました!

 

正直、青ケブとほぼほぼ変わらないくらい

 

反応が良かったです!

 

 

そして今回使った仕掛けがコチラ

 

 

 

 

 

 

超シンプル!竿もエギングロッドでOK!

 

順番は糸→仕掛け→オモリの順番

 

 

周りではサビキ釣りで豆アジやスズメダイ

 

フカセ釣りでは良型のクロやチヌ

 

胴突き仕掛けで良型キスを釣っている方まで!

 

 

足場も良く近くに休憩所もある為

 

家族連れや、初心者の方にもオススメ!

 

 

そんな脇田海釣り桟橋のHPはコチラ

 

https://waita-fishingpier.com/

 

 

他にも気になる事ありましたら

 

ぜひ渡邉にお声掛け下さいませ!

 

【お持ち込み釣果】良型キスゲット!

 

 

【日付】  2025/8/20
【釣人】  佐藤様
【釣魚】  キス
【サイズ】  27cm
【釣場】  波津
【釣り方】  ちょい投げ

 

 佐藤様よりキスのお持ち込み頂きました!

ありがとう御座います(*’▽’)💘

27㎝の良型のキス!(^^)!

お見事でございます😉

またのお持ち込みお待ち致しております🤗