アジモニ最高!!

アジモニ最高!!

釣り人 としやん&ハム様
釣行日 2012年07月15日
掲載日 2012年07月15日
釣魚 アジ
大きさ 長さ25cm
釣り方 アジング
釣り場 福岡県北九州市若松区 沖波止

昨夜からガンバッタ釣果です!

としやん&ハム様♪

アジングで良型アジをクーラー満タンに釣ってました(^_^)v

うぅぅぅぅぅぅ~羨ましい(*^_^*)

若松チヌキング決定戦エントリー

若松チヌキング決定戦エントリー

釣り人 佐伯様
釣行日 2012年07月15日
掲載日 2012年07月17日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
大きさ 長さ43.5cm / 重さ1400g
釣り方 フカセ
釣り場 福岡県北九州市若松区 運河

佐伯様のお持ち込みです!

ナイスサイズでございます(^_^)v

『ほうさきさ♪なんとか釣れました!』とコメントいただきました(*^_^*)

雷と大雨でビチョビチョです(泣)

雷と大雨でビチョビチョです(泣)

釣り人 スタッフ 吉田
釣行日 2012年07月13日
掲載日 2012年07月30日
釣魚 メジナ(クロ・グレ)
大きさ 長さ26cm
釣り方 堤防ウキ釣り
釣り場 福岡県北九州市若松区 若松沖波止

若松響灘店 吉田店長の釣果です。

出勤前短時間の釣行でクロ3匹です。

詳しい話は若松響灘店まで。。。。

若松クロキング決定戦エントリー

若松クロキング決定戦エントリー

釣り人 片岸様
釣行日 2012年07月12日
掲載日 2012年07月12日
釣魚 メジナ(クロ・グレ)
大きさ 長さ28cm / 重さ420g
釣り方 堤防ウキ釣り
釣り場 福岡県北九州市若松区 若松沖波止

やりました!またまた自己記録更新ですっ!!!

更なるサイズアップ期待してます。

暑くなりましたが、水分補給を忘れず頑張って下さい(^_^)v

大きいの釣れなかった。。。

大きいの釣れなかった。。。

釣り人 スタッフ 平川
釣行日 2012年07月12日
掲載日 2012年07月12日
釣魚 メジナ(クロ・グレ)
大きさ 長さ26cm
釣り方 フカセ
釣り場 福岡県北九州市若松区 沖波止

スタッフ平川の釣果です♪

朝から短時間釣行です!

最大26cm

ヒラッチブログ!お楽しみに・・・(*^_^*)

若松チヌキング決定戦エントリー

若松チヌキング決定戦エントリー

釣り人 吉田様
釣行日 2012年07月11日
掲載日 2012年07月11日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
大きさ 長さ46.5cm / 重さ1600g
釣り方 堤防ウキ釣り
釣り場 福岡県北九州市若松区 若松運河

吉田様エントリーありがとうございます。

エサを工夫されての大漁です!!

雨が止んだほんの間の釣果だそうですよ!!!w

次の記録更新期待しています(*^_^*)

若松チヌキング決定戦エントリー

若松チヌキング決定戦エントリー

釣り人 片岸様
釣行日 2012年07月09日
掲載日 2012年07月10日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
大きさ 長さ42.5cm / 重さ1060g
釣り方 フカセ
釣り場 福岡県北九州市若松区 沖波止

暫定2位!!

片岸様♪更新!期待してますッ(^_^)v

若松クロキング決定戦エントリー

若松クロキング決定戦エントリー

釣り人 片岸様
釣行日 2012年07月09日
掲載日 2012年07月10日
釣魚 メジナ(クロ・グレ)
大きさ 長さ27.5cm / 重さ390g
釣り方 フカセ
釣り場 福岡県北九州市若松区 沖波止

片岸様はクロとチヌのエントリーです(^_^)v

クロは27.5cm

とりあえずエントリーと言っていましたが・・・次回は本格的にクロを狙って下さいネッ(*^_^*)

北九州・大分真鯛ダービー

北九州・大分真鯛ダービー

釣り人 井浦様
釣行日 2012年07月09日
掲載日 2012年07月10日
釣魚 マダイ
大きさ 長さ80cm / 重さ6240g
釣り方 船釣り(浅場)
釣り場 山口県 角島沖
イベント 2012.6.8~7.31 北九州・大分 マダイダービー

角島沖で80cm☆6240g

クーラーの中から大物が出てきてビックリしました(*^_^*)

井浦様は『自己新ならず・・・』と言ってましたが

BIGな真鯛のお持ち込み!ありがとうございますッ♪

記録更新も楽しみにお待ちしてます(^_^)v

流れがはやすぎた~

流れがはやすぎた~

釣り人 拓海くん
釣行日 2012年07月08日
掲載日 2012年07月09日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
大きさ 長さ31.5cm / 重さ470g
釣り方 フカセ
釣り場 福岡県北九州市門司区 関門方面

拓海君!の登場です(^_^)v

親子対決は??

父の勝利!!かなっ?

次回もお持ち込み楽しみにお待ちしてますッ♪