や
釣り方
をレクチャーして頂きました!!
石橋代行と蔵座さんも珍しく真剣な表情です


今回使用させて頂いたのはこちら!!

道糸はPE0.8号
リーダーナイロン2号2ヒロ
ウキはファステックPE-1(0、00)
潮受ゴム
ファステッククッション潮受
ハリスフロロカーボン1.7号2ヒロ
こんな感じになります

そして実釣開始!!

PEラインを使用したので
遠投性能
バツグン!!
PE釣法の良い所の一つはまずは
飛距離
です!!
軽いキャストでビュンビュン飛びます!!
糸の比重も1.4と重くなっている為潮なじみもバツグン!!
ウキの0や00を使ってじわぁ~と入れていく感じです!!
使用させて頂いたファステックPEは
適度な
ハリ
と
柔らかさ
で操作もしやすくて
オレンジ
で見やすい!!
そして感度!!
クンクンがグングンになって
コツコツがコンコンになって
キューンがグーンになります!!
糸や穂先でアタリをとるにはもってこい!!
仕掛けを投入して仕掛けを張ったまま流していきます!
なじみだしと思っていたら
コンコン!
と明確な反応が手元まで来ます!!
アワセを入れると確かな重みが!!
PEを使用しているため糸に伸びがないですが
クッション潮受を使用している為クッション性は最高!!
上げてみると40後半のバリ!!
クッションのおかげで切れる事なくあがってきました!!
そしてマンツーマンの指導をして頂きました!!

マキエを撒いて頂きPEを活かしながらの釣り方を教えてもらいます!!
ここにマキエがたまってるのでそろそろきますよ~
グングン!!
ほんとに来た!!(笑)
そしてバレる・・・
その後もヒットはしますが
なかなか取れません!!
そしてタイムアップ!!
釣果はというと・・・
他のスタッフはしっかり釣ってました!!
今回初めてPEを使用したフカセをやってみましたが
圧倒的な飛距離!!
そしてなんといっても
感度!!
凄かったです!!
穂先の絡みだけは要注意です!!
絡みに気付かずに合わせてしまったりすると折れます!!