デカ!マグロ!!お持込です!!!

【日付】  2019/7/13
【釣人】  櫻井様
【釣魚】  キハダマグロ
【サイズ】  30キロオーバー
【釣場】  相模湾
【釣り方】  オフショアキャスティング

 

 大物キハダマグロのお持込頂きました!30キロオーバーで迫力満点!!絶対に釣ってくるとのことで準備万全で行ったかいがありました!しかも2匹釣り上げたとの事です。お見事!!!!

2019年、千葉蘇我店一発目のマグロは30キロオーバーの

 

ビッグサイズでした!!

 

 

 

 

15分の格闘の末にキャッチした大物(^O^)

 

 

クーラーボックスが開いた瞬間、

 

 

スタッフ一同驚きのデカさ!!

 

 

お疲れの所、お持込みありがとうございました\(^o^)/

 

  

2019関東2魚種ダービー【シロギス】

【日付】 2019/7/13
【釣人】 紅谷様
【釣魚】 シロギス
【サイズ】 23.5cm 
【釣場】
【釣り方】

 

紅谷様より、2魚種ダービー2度目のエントリー頂きました😄

ありがとうございます(^ω^)/

3匹の長寸合計は、65.5cm🐟🐟🐟

前回の記録を上回る流石の釣果です🌞

記録更新おめでとうございます🎉🎉

 

次回のお持込みも、楽しみにしております☺

 

【2019関東2魚種ダービー】

0071008

 

2019関東2魚種ダービー【シロギス】

【日付】 2019/7/13
【釣人】 ワタナベ様
【釣魚】 シロギス
【サイズ】 23cm 
【釣場】 川崎
【釣り方】

 

ワタナベ様より、2魚種ダービーにエントリー頂きました😊

ありがとうございます🐟✨

3匹の合計長寸は・・・

68.5cm😳!

重量も300gのナイスサイズです👍🏽

 

デカキス最高ですね~~~(^〇^)💕

 

エントリーありがとうございました😆

またのお持込み、お待ちしておりますッ🍀🍀

 

【2019関東2魚種ダービー】

0071007

【おすすめ】 ライトゲームワームホルダー&フックアンドパーツホルダー!!

皆さんこんにちは!!

これからのライトゲームシーズンにぴったりなアイテムです!

コチラ!

ライトゲームワームホルダーとフックアンドパーツホルダーです!!

こちらのワームホルダーはパッケージのまま収納可能で、フックアンドパーツホルダーはハリやパーツをパッケージのまま保管できる超便利品です!!!!

ワームやアシストフックなど、どこに保管したか分からなくなってしまうこと

  多いですよね!!!!!

私は結構多いです。。。

そんな時にこれ1つあれば問題無しです!!

多数収納でき、防水機能を備えたジッパーバックとなっております!!

ワームやアシストフックの収納にいかがでしょうか!!

簡単に整理でき、オススメですよー!!!

店内、数に限りがありますのでお早目に!!

 

2019関東2魚種ダービー【タチウオ】

【日付】  2019/07
【釣人】  S.T様
【釣魚】  タチウオ
【サイズ】  58cm 150g
【釣場】  千葉県
【釣り方】 ジギング

 

 2魚種ダービーのタチウオをお持込頂きました!

 

2魚種ダービー、タチウオをお持込頂きました!!

 

 

雨・強風・高波の中、

 

58cm・150gのタチウオをGET!!

 

 

 

悪条件の中で素晴らしい釣果ですね!

 

次回は日並が良い日になるよう願っております(^◇^)

 

 

 

お疲れの所、お持込頂きありがとうございました!

 

 

【2019関東2魚種ダービー】

0071006

【新商品】OSP『MCPポーチ』&『メッセンジャーバッグ』

皆さんこんにちは、たなかです🐻

本日、OSPの『MCPポーチ』『メッセンジャーバッグ』入荷しました😄

おかっぱりでの機能性を考えて作られているため、

使いやすさは文句なしです💯

 

どちらも書き出したらキリがないくらいに

こだわりポイントが盛り沢山ッ🌳🌳

 

これはぜひ、実際にお手に取って見て頂きたいですね🧐💕

カラーはブラックとカーキの2色をご用意してます(^ω^)/

 

お求めは千葉蘇我店まで😉

ご来店お待ちしております🍀

 

ゴトゥーの房総物語~今回はランカーです!~

最近釣りには行っているのですが、鉛筆みたいなタチウオやルアーと同じ

ぐらいのワカシとか・・・すっかり小物釣り師のゴトゥーです(-_-)

 

今回は梅雨入り直後に河川で釣果が上昇するシーバス釣りに久しぶり行ってきました。

雨上がり直後の下げ潮のタイミングだったので結構な流れの速さ。

それでも暗くなるとシーバスの捕食音がちらほら。流れが速くミノーやシンペンでは

釣りにならないと見切り、バイブレーションをチョイス。まずは流れに負けない

鉄板バイブでリフト&フォールを繰り返すとすぐにボトム付近でヒット!

ルアーはマルジン・ジンバイブ。

ピチピチっとセイゴ君ゲットです。また小物か・・・。このあともセイゴ君の

アタックは続きますが、スピードが速い鉄板バイブでは活性が高いセイゴの方が

先に食ってきているような感じだったのでルアーチェンジでサイズアップを狙います。

 

ここでゴトゥーのバイブレーションのローテーションをご紹介!

まずは初めに投げるのは左の鉄板系。水深がある場合や流れが速いときもコレ。やる気があるシーバスは

鉄板系の高速リトリーブでもガンガンアタックしてくるので結果が早い。

次に投げるのは画像真ん中のソリッド系バイブレーション。画像はシマノ・サルページソリッド。

鉄板系より遅いリトリーブでも細かくバイブし、巻き始めのレスポンスもよい。

アピールは一番弱いので個人的には同じポイントに投げても魚がスレにくい感じがして

小場所で重宝します。

最後は一番右のノーマルバイブレーション。ゆっくり巻いてもしっかり泳ぎ波動も大きい。

スピーディかつ「喰わせ」でも使える万能タイプ。

 

今回は鉄板系で魚がいることはわかったのですがサイズが・・・。活性が高く数も多い

セイゴが先に食ってきている感じがしたので、もう少しスピードをおとすため

シマノ・サルページソリッドにルアーチェンジ。大型シーバスでも流れに乗って

捕食しやすいようにアップストリームへキャスト!鉄板バイブより若干スピード

を落としたリトリーブと、アップストリームへのキャストが決まったのか!?

一投目でヒット!

んっ!?重いけど引かない、暴れない??

そのまま足元まで流れに乗せて巻いてくると・・・デカッ!顔デカいよ!!

おそらく、流れに乗って捕食したから釣られていることに気づいていない?

流石に足元まで来て気づいたコイツ!そこから大暴れ!

フックが2本とも掛かっているのは確認できたので焦らずやりとりし・・・。

ハンドランディング成功!!!

拳が入るビックマウス!70cmオーバーのランカーシーバスゲットできました!!

久しぶりのランカーシーバスを狙い通り釣り上げることができました(^^)v

これで脱・小物釣り師です👍🏽

 

最近やっとシーバスの釣果が上昇してきました。晴れると熱くなるこの時期は

やっぱり雨や曇りが釣果のカギとなります。しかし釣れるからといって絶対に

危険な場所や天候での釣りをしないようにしましょう。

我慢も大切!我慢しただけ良い釣果が待っているはずです。

まだまだ天候が安定しない日々が続きますので無理な釣行は控え、安全に釣りを

楽しみましょう。

それでは次回をお楽しみに!

今日もたなかは釣りたがり!【船キス】

皆さんこんにちは、たなかです🐻

今回は、金沢八景の黒川丸さんにて、

新入社員ぶりに!船キス釣りをしてきました🎣

釣り研修ということで、総勢なんと19名!

千葉蘇我からは、たなかと塚原さんが参加しました💪🏽(^ω^)

 

『目標は1人30匹だネ!』

な~んて前日に塚原さんと話していましたが・・・

 

まぁ~~釣れん!!

いやいやいや渋すぎぃ・・・😒

 

ちょいちょいポイントを移動しつつ、

《船キス 誘い方 東京湾》でググりつつ、(困ったときのグーグル先生)(圧倒的信頼)

 

ベタ底キープ

小さめにしゃくる少し待つ を繰り返す

★エサ(青イソメ)を若干長めに、丁寧に付ける

を意識して再チャレンジ!

はい!すぐHIT~~!

ありがとな、グーグル先生!!

 

そのあと、残念ながらコンスタントには程遠く・・・(>_<)

それでも塚原さんとWヒットしたり、

デカキスが混じったり、

楽しめたから、オールオッケー😽💯

 

最後、船長の『あげてくださ~い』の声と共にHITした時は、

「ブザービートみたいじゃんね!?」と興奮気味に塚原さんに言ってみたけど、

「😊(?)」って感じでしたね😌笑

 

ということで!(?)

気になる最終釣果は・・・14匹🐟‼

当初の目標の半分にも及ばず😭

でも、新入社員の時の約5倍は釣ったので、これでも成長🌱✨

(え?新入社員の時の釣果?ここだけの話、3匹です😏)

 

さて、ちなみに|ω・)

今回使った仕掛けはコチラ↴

・針は7~8号

・オモリは15号

このパウダーまじすっげぇの!エサ付はかどる、オススメ😈💗

たなかは天秤でしたが、周りは胴突きが多かったですね🎣🎣

どちらも用意していくのが無難かもしれません😊👍🏽

 

そしてそして!

千葉蘇我店では、

だいまキスとタチウオを対象に『2魚種ダービー』開催中です🎶

詳細につきましては、ポイントスタッフまで😆

 

以上!

魚の持ち方独特ゥ~~~

たなかでした🐻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~スタッフ塚原の房総釣行日記~

久しぶりの投稿です!

シロギス釣りには何回か行ってますが、、、、

中々釣果が伸びず苦戦中ですww

そんな訳で今回は小髙さんと一緒に外房LTイサキに行って来ました!!

今回利用した船宿はあままさ丸です!!今回のイサキ釣りは気合入れて動画でめっちゃ勉強しました。ww

ポイントに着くなり、早速釣り開始!!

船長の手助けももらいながら指示棚より1メートルくらい下から

仕掛をコマセの中に同調させるイメージで竿をシャクルと・・・・・

いきなり ヒット!! しかも2連!!!

初めは丁寧に1匹ずつ釣っていましたが慣れて来てからは追い食いを狙う事に・・・

すると良型交じりで数も徐々に伸び・・・

気付けば定量到達!!二人で100匹達成!!

小髙さんは良型アジに私はほぼ尺のメバルもゲストで釣れ、他の方はイサキに60cm位のヒラメも釣れていました!!!

今が旬のイサキ!!皆さんもどうぞ行ってみてはいかがでしょうか!!

【新商品】究極のサーフロッド「ネッサリミテッドS100MH+」入荷!

サーフ狂のアングラーの皆様お待たせいたしました!

シマノ 熱砂シリーズより究極のサーフロッド

ネッサリミテッドS100MH+が本日入荷いたしました💪💪💪

追加モデルですが60gオーバーのメタルジグもキャスト可能なサーフロッド

食い込み重視の穂先とキャスト時と魚とのファイト時にしっかり曲がってくれる

2番目、そして超軽量ながら爆発的飛距離とパワーを持ったバットの3セクションで

サーフロッドに必要な要素を全て備えた究極ロッドです(@_@)

デザインもサイコーです✌

グリップ回りもサイコーです✌✌

 

これからのシーズンはサーフで青物も狙えますが、このロッドならブリ級が掛かっても

OKです。究極の性能を持ったネッサリミテッド。ぜひ店頭で実際に手にもって

この性能を体感してみてください。

そして・・・。

究極ロッドにふさわしいぶっ飛んだ販売価格もご覧ください!

少量生産の竿なのでお買い求めはお早めに!お待ちしております!!