徳永様より釣り場からの釣果報告が届きました!!
エギングで1.2㎏のアオリイカ
さらに同サイズを追加
どちらも良型で素晴らしい釣果です‼
内房のエギング釣果が上向きの様ですね
釣果報告いただきましてありがとうございました
徳永様より釣り場からの釣果報告が届きました!!
エギングで1.2㎏のアオリイカ
さらに同サイズを追加
どちらも良型で素晴らしい釣果です‼
内房のエギング釣果が上向きの様ですね
釣果報告いただきましてありがとうございました
大口様からタチウオのお持込み頂きました!
ありがとうございます(^ω^)
129cmのBIGタチウオをはじめ、9本の釣果ですッ
大漁のタチウオ、羨ましい限りでございます
またのお持込みお待ちしております
【日付】 | 2018/12/1 |
【釣人】 | 凜太郎君颯太郎君 |
【釣魚】 | ウグイ |
【サイズ】 | 58cm |
【釣り方】 | ルアー |
凜太郎君 颯太郎君よりBIGなお持込頂きました!!!
58cmのウグイを見事にルアーでキャッチ
しかも初めてのルアー釣りだったようで
お持ち込みしてくれた時も大興奮
これでルアーフィッシングにハマっちゃいますね
お持ち込みありがとうございました
また大物が釣れた時には、
お持込をお待ちしてます
皆さんこんにちは!
本日のオススメ商品はコチラ!!!?
リアルメソッド『ジギングGRⅡ VERTICAL S61#2』
かなりピンポイントです?
メタルジグのMAXウェイトは200gと表記だけだとかなり固いイメージですが
実際に曲げてみると東京湾~外房でのジギングで最も使用する100g~120gが
とても使いやすい硬さに仕上がってます!「ティップはソフトでバットは粘り強い」
と、言うと今まで様々なロッドが同じ表現ですが・・・?
それでもお手本のような先はソフトでバットは粘り強く青物を弱らせ浮かせてく
るこの調子!「61(184㎝)」という長さもジグの操作性と魚が掛かった後の
ファイトのしやすさ、外房シャローエリアでのジグをアンダーキャストしてから
斜めにシャクってくるときにもこの長さは最適です!まさに「関東スペシャル」
グリップはダブルスクリューで緩み止め付き!
素材は安心のmade in JAPANカーボンを使用しています。
そしてそして!お値段はアンダー1万円!!コスパ最高!!!
絶対おすすめの一品です!
その他にもGRⅡシリーズはおすすめ商品ばかりです。当店では特設コーナーも
ご用意しております
是非ご利用されてみては如何でしょうか!?
皆様のご来店心よりお待ちしております?
先週は走水沖でブランド物「走水アジ」とワラサなどなど船釣りを楽しんだゴトゥーです!
今月は休みは全て釣行!と決めていたのであっちこっち行ってます
実は11月に入りほとんど房総サーフへ通っております。なぜなら・・・
12月9日(日)にヒラメハンター堀田さんによるトークライブを
当店にて行うのでいろいろと情報収集しておりました!
早朝から房総サーフにエントリーしては・・・
魚の反応はあるもののバラしたり、マゴチだったり・・・
超ロングキャストで着底と同時にヒット&ランで30mさらに糸を出されたと思ったら・・・
マンタ級のエイだったり・・・
時には心が折れて癒しをもとめ房総リザーバーで・・・
安定のバスです。というか、こっちが本命になりつつありましたが・・・
それでも何となくヒラメが居るところはつかめてきたので諦めません!
道具を新調し、ルアーも補充して万全の準備をして、いざ出発・・・寝坊!!
いよいよ心が折れてきましたが夕マズメ狙いでサーフへ
低気圧接近でパラらつく雨の中スタート
誰もいませんが・・・。広大なサーフにボッチ一人は寂しい。
干潮は夜中なので日が落ちるまで粘ろうと思いキャストを繰り返すも沈黙
そろそろ撤収しようと最後のブレイクポイントでボトムをコツコツ巻いて来ると・・・ヒット!
本命ゲット!やりました~
ヒラメと呼べるナイスサイズです!
ヒットルアーはDUOビーチウォーカー アクシオン グリーンゴールド
先日もグリーンゴールド系にヒットしました。
まだまだ水温も高く、マゴチも多く上がっております。
現在はヒラメは少し岸から離れているようですがタイミングが合えば結構手前でも
ヒットしてきます。ぜひ皆様の釣果もお待ちしております
そして12月9日(日)の堀田さんトークライブへのご来店お待ちしております
![]() |
|
前々回に引き続き、お得意様からヒラメのお持ち込みです ![]() ありがとうございます(^ω^)/ 45cmのヒラメ をはじめ、 8枚 と大漁です
今回は、 鹿島 での釣果! どこも好調に釣れているそうです 本日もお見事な釣果ですね 次回のお持ち込みもお待ちしております(U^ω^) |
![]() |
|
お得意様より、お持込み頂きましたッ ![]() いつもありがとうございます 一つテンヤにて、 マダイ ・ ハナダイ ・ ウマヅラ ・ マハタ ・ カサゴ の釣果です(^u^) エサ取りが多かったようですが、そんな中でこの釣果 サイズも量も流石です(^〇^) ![]() またのお持込み、お待ちしております~ッ |
![]() |
|
お得意様からヒラメのお持込み頂きました(^ω^)/
ありがとうございます ![]() ![]() 後半になるにつれ好調だったようで、数も伸びたそうです 毎度お見事で御座います 次回も楽しみにしております~!! |
![]() |
|
||||||
先週は走水沖でブランド物 「走水アジ」とワラサ などなど船釣りを楽しんだ ゴトゥー です! 今月は休みは全て釣行!と決めていたのであっちこっち行ってます 実は11月に入りほとんど 当店にて行うのでいろいろと情報収集しておりました!
早朝から房総サーフにエントリーしては・・・ 超ロングキャストで着底と同時にヒット&ランで30mさらに糸を出されたと思ったら・・・
それでも何となくヒラメが居るところはつかめてきたので 道具を新調し、ルアーも補充して万全の準備をして、いざ
干潮は夜中なので日が落ちるまで粘ろうと思いキャストを繰り返すも沈黙 そろそろ撤収しようと最後のブレイクポイントでボトムをコツコツ巻いて来ると・・・
先日もグリーンゴールド系にヒットしました。 現在はヒラメは少し岸から離れているようですがタイミングが合えば結構手前でも ヒットしてきます。
そして
|
問い合わせ先 |
ポイント千葉蘇我店 千葉県千葉市中央区川崎町1-34 GLOBO(グローボ)内 043-209-5811 |
---|
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちは!!
今回は
この大会は
誰にでも しかも各船での平均サイズでも争われる為、 個人争いで敗れても景品のGETの可能性がある、
最後まで何が起こるか分からない大会なのです
今回は
ダイワの大会なのでタックルもダイワ縛り 各港から参加船が集まってきた所で開会式です
本日の作戦は、今年の釣れ具合からして 派手な誘いや仕掛けの動かし方はせず、 底でじっと待ち、小さなアタリも逃さない作戦です すると
実は1時間前に1枚バラしていたので、 食いが浅いとみて、通常のアワセ所よりも
一呼吸置いてからのアワセで釣った1枚 まずは一安心の1枚を釣りましたが 次が続かない・・・ 船内でも、忘れたころに1枚上がるといった調子で、我慢の釣りです・・・
1枚目と同じようなサイズで 枚数は少なめですが型を揃えているので
3枚目で25cmオーバーを釣れば表彰台が見えます そして待望のアタリは、この1時間後!! ちょうど早掛け賞も掛かったこの魚 どうやら船内で一番にHITさせたようで、審判を始め 船長・中乗りさんからの注目が集まります! 無事に海面に浮かせた、
と言いたいところですが、上がって来た魚は「ヨソギ」という カワハギにそっくりな魚で、一同揃ってガックリ それでも船対抗のバトルでは内木丸が2位となり
上の写真の船バックをGETしました 良いポイントに案内してくれた船長と、
ナイスサイズを揃えた皆さんに感謝です また来年へのリベンジに繋がる釣行でした 今年のカワハギは本格化が遅れてますが、 水温が下がるこれからが本番です
是非とも皆さんもカワハギ釣りに行かれてみてください!! |
問い合わせ先 |
ポイント千葉蘇我店 千葉県千葉市中央区川崎町1-34 GLOBO(グローボ)内 043-209-5811 |
---|