ドランゴン浮上!!!

ドランゴン浮上!!!

釣り人 澤田様
釣行日 2018年07月29日
掲載日 2018年07月29日
釣魚 タチウオ
大きさ 長さ116cm
釣り場 千葉県
澤田様より スタッフ驚愕 大型タチウオ

お持込頂きました

最大サイズ116cm で、

釣ったタチウオ 全てがドラゴンサイズ

驚愕の指8本分!!

千葉港にある 小峯丸 さんから出船したようで


台風の影響で半分諦めて出船したところ

まさかの ドラゴンサイズ が乱舞

ジギング での釣果の様で

羨ましい限りです

お疲れの所、お持ち込みありがとうございました

フライングゲット

フライングゲット

投稿日 2018年07月28日
投稿者 ポイント千葉蘇我店 小野




こんにちは!



ご好評

いただいております、

小野の

にわか

フィッシングですが(笑)


50UP

のバスを釣った時点で、

祝☆にわか

卒業

!という形にして


終了

しようと思っていました。


だが

しかし、

思いのほか

前半

で釣れてしまい(汗)

知識も、術も、

手数

品数も

まだ、まだまだ、

中途半端


数字的

にクリアしても、これは

依然として、

にわか

と変わらない(汗)


(本当はもっと

バス

を釣りたい)

ということで、


不定期継続

に変更します(笑)

絶賛、

継続

していきます。

ここから

今回

のお話し↓




が明けたら、

夜が明けたら

スタート

だからね?


よーいドン

!で、スタートだよ?

そろそろ

準備

はOK?

よー…


ちょっと

!!

なんで

もう

投げてるの!?

それ

フライング

でしょ!!


おの「

身体が勝手に

…(汗)」

そして、

まさか


釣れてしまう

という(滝汗)







フライングゲット

とは正にこの事か(笑)







しかも、

ちゃっかり

ジョイクロフィッシュ

~!

いや~、


嬉しすぎ

ます(泣)







47cm

!!

コンディション

抜群

の個体です!



やがて辺りは




明るく




なりだして



空から降りてきた




大粒の雨




は、



大粒の嬉し涙




に変わる朝へ。




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント千葉蘇我店

千葉県千葉市中央区川崎町1-34 GLOBO(グローボ)内

043-209-5811



ジョイクロフィッシュ!

ジョイクロフィッシュ!

釣り人 スタッフ小野
釣行日 2018年07月28日
掲載日 2018年07月28日
釣魚 ブラックバス
大きさ 長さ47cm
釣り場 千葉県 養老水系

明るい時間の チャンスタイム を待たずして、

まだ薄暗いのに 身体が勝手に 動いてしまった結果が

コチラ です(笑)

クリック!宜しくお願い致します!

フライングゲット


【新商品】バークレイ『D-Worm』&『HitWorm』入荷!!

【新商品】バークレイ『D-Worm』&『HitWorm』入荷!!

投稿日 2018年07月28日
投稿者 千葉蘇我店 田村


皆さんこんにちは!




タム



さんこと



田村



です

新商品入荷のご案内で御座います

バークレイ




『D-Worm』&『HitWorm』




入荷!!









2018年、数量限定で緊急発売決定!!!






キムケン御用達&アメリカのトーナメント市場を席巻中!!!





PowerBaitとGulp!の良いとこ取り




のハイブリッドシリーズ



”MaxScent”



遂に登場!!!



是非ご利用されてみては如何でしょうか?

皆様のご来店心よりお待ちしております





【新商品】DUO『デカシンムシ』入荷!!

【新商品】DUO『デカシンムシ』入荷!!

投稿日 2018年07月28日
投稿者 千葉蘇我店 田村


皆さんこんにちは!




タム



さんこと



田村



です

新商品入荷のご案内で御座います!

DUO



『デカシンムシ』



入荷!!





サウンドのクオリティが釣果の差!!




ソフトアーム搭載の大型クローラーベイト!!






『真虫』サウンド



が新たな時代を創る!!!

是非ご利用されてみては如何でしょうか?

皆様のご来店心よりお待ちしてます





釣具のポイント 千葉蘇我店


260-0835


住所

千葉県千葉市中央区川崎町1-34 GLOBO(グローボ)内


電話番号

043-209-5811  電話する


FAX番号

043-209-5812


営業時間

[   月~金曜日   ]10:00 ~ 21:00

[    土曜日    ]  9:00 ~ 21:00

[   日曜・祝日   ]  9:00 ~ 20:00

※日曜・祝日であっても翌日が祝日(連休になるため)の場合、土曜日の営業時間となります。


定休日

なし

※荒天予報および災害時(台風、大雨、大雪、地震、津波など)により、予告なく臨時休業させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。


駐車場

あり(テナント共同駐車場)


取り扱いアイテム

釣具・釣りエサ・ソルトルアー・バスルアー


利用可能なサービス

免税対応(TAXFREE/면세/免稅)・店舗受取サービス





※JCBカード、VISAカード、マスターカード、アメリカン・エキスプレスカードはCONTACTLESS決済に対応しています。

※交通系ICにつきましては、PiTaPaはご利用になれません。


当店のInstagramはこちら。フォローよろしくお願いします!

 


 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポンパの最上級

ポンパの最上級

投稿日 2018年07月25日
投稿者 ポイント千葉蘇我店 小野




こんにちは!


まず初めに、






大事な節目の60話







クリック!

読んでいただけましたでしょうか?

まだだよ!という方は

ぜひお願いします

!!

ここから

本題

です!

世の中、


響きの良い言葉

ってありませんか?

例えば、フォーミュラカーの



サイドポンツーン

」とか、

尊敬を表す「

オマージュ

」とか、

都市名の「

ロアンヌ

」とか、

絶景の「

マチュピチュ

」とか。

なんかよく分かんないけど、


響きの良い言葉

ってありませんか?(笑)


ルアー

も個人的にですが、

響きの良い名前があります。




ポンパドール


もうこれ、


ぞっくぞく

するのは私だけでしょうか?(笑)







ポンパドール









ポンパ

?ドール?

ポン?

パドール





単体の単語





なのか?もし区切るとしたら






どこで

区切るのが正解

なのかすらも


良く分からない

状況ですが、

なぜか

頭から

離れません(汗)

しかも、なんと

最近

そんな

ポンパドール


メガが追加

されたとの事で、

これはもう

我慢できない


溢れんばかり

の気持ちを、

どう

コントロール

すれば良いか分からない(汗)

それが、




メガポンパドール



です(笑)

これは

ポンパ

させるしかない!


※ポンパとは、ルアーが水面を

パチャパチャとアクションする様を


小野的

に表現しています。

ポンパして、

ポンパして、

ポンパ

して、


ポンパ

して、ポンパして、ポンパして、





ポンパ、ポンパ、

ポンパ

、ポンパ…



ポンパ

からのポンパ!!!










んもう~(

ハートマーク

)

そんなに

ポンパ

してどうするの?










先生!

もう

これ以上ポンパ

できません!!






限界

です(汗)

これは

ポンパの最上級

です!!



































……

っえ?


同時に激しい

水面爆発

で、
















バッッコーンッ


!?













んっ!?

なんか

出た!?











うわっ!?


バス

やん!!!

ヤバイ!?


デカイ

ぞ!!!





































出てきた

のは……















53cm

の良型バス!!!!!












人生初の

50UP

です(涙)












本当に

嬉しい


嬉しすぎ

ます!












































これ

普通の

ポンパドールじゃなくて







メガポンパドール





ですよ?






ルアー

小っちゃく

見えません?

































もう、

オーラが半端じゃない

んです。



























デカっ!


チヌとか真鯛

みたいやん!







































手がすっぽり

入りそうなくらい






大きな

大きな口

です。







































素敵な時間

を、


感動

をありがとう。



















皆さんも、




ポンパしませんか




(笑)
















フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント千葉蘇我店

千葉県千葉市中央区川崎町1-34 GLOBO(グローボ)内

043-209-5811



50UP出ました!!

50UP出ました!!

釣り人 スタッフ小野
釣行日 2018年07月25日
掲載日 2018年07月25日
釣魚 ブラックバス
大きさ 長さ53cm
釣り場 千葉県 養老水系

人生で初の50UP のバスです!!


とにかく 嬉しい です!嬉しすぎて


なんと表現 したら良いか分からない(汗)


こんな時は、 おのワールド 全っ開でいきます♪

クリック!宜しくお願い致します!

ポンパの最上級


Seabass Addict おの60

Seabass Addict おの60

投稿日 2018年07月23日
投稿者 ポイント千葉蘇我店 小野




こんにちは!


まずは最新の釣果から、






18cm、20~30cmのルアーを投入して、

反応が鈍かった為、食わせの、



食わせの







食わせの

16cm

です!

※激しいファイトにより目玉が紛失してしまいました(泣)






ストリームデーモン160で、



銀ピカ




78cm


ランカーまでは惜しくも届きませんでしたが、

食わせの16cmという釣りを確かなものにする

確認の釣り、納得の釣りでした。





バス釣り1









クリック!







バス釣り2









クリック!




の時とは、

全然顔が違いますよね?(笑)

この釣果の為に突き詰め、自分で自分にムチ打って

心も身体もボロボロで疲れきった状態です。

立ったまま寝れそうなくらいの疲労度でした。

でもその先に見えたモノ、分かったモノの方が

疲労の度合いなんかより何倍も何倍も大きくて、

しばらくは嬉しさのベッドに身体をまかせていました。

はい、

ここから本題です。

これまで過去の釣果から今回の釣果まで、

ぜ~んぶひっくるめて何が言えるのか?

最近ではとてもご光栄なことに

当社オリジナルロッドのテストをさせていただいたりと、

これまでとは全く違う状況環境で釣りをさせていただきました。

このような機会をくださった上司始め、本社の方々へ

誠にありがとうございます!!

そしてわざわざ直接ご来店くださったお客様、

お問い合わせくださったお客様へ

誠に誠にありがとうございます!!

今回が60話というキリの良い話数ということもあり、

私が今、何を考えているのか、何を思っているのかを

お話しさせていただきたいと思います。

まず、皆さんが気になっているであろう

ロッドテストについてです。

忘れもしない今年の2月、本社よりお話をいただきまして

当社オリジナルロッド、GRシリーズより

2本のベイトロッド(シーバス用)を

使用させていただく運びとなりました。

番手は8フィート台のMLとM調子のロッドです。

私的な感覚では、テストさせていただく前の自分の釣りで

ML調子のスピニングタックルを用いて、小型プラグから

大型プラグ、ビッグベイト、ビッグミノーを扱う

幅の広い釣りをしていたという事もあって、

例えオリジナルロッドでもMクラス、ましてやベイトタックルなら、

ビッグベイト、ビッグミノーを余裕で扱えると思っていました。

でも実際は違いました。

ML、M共に思っていたより遥かに柔らかかったのです。

ベイトロッドにしては恐ろしいくらい曲がる調子で驚きました。

正直、この柔らかさでは、自分の真骨頂である

ビッグベイト、ビッグミノーの釣りをするには不向きな仕様でした。

こういう言い方をすると、言い訳だったり、批判しているような

誤解を招く恐れがあるので、しっかり補足させていただきますが、

当社オリジナルGRシリーズのベイトロッドは、軽く、しなやかで

感度が良く、強さも兼ね備えたハイスペックなロッドであると、

はっきり言いきれます。

それはなぜか?

「小野君、ロッドは折っても大丈夫だから(笑)」

初めにこう説明されたとき、薄々感じてはいたのですが、

わざと無理をさせても全く折れませんでした。

適合ルアーウェイトの倍近くの重さのルアーを

フルキャストしても、歪みも軋むような音も無く、

折れずに投げることができました。

エイがスレ掛かった時も、これはさすがにアウトか…

と思いましたが、フルベントで思いっきり寄せても

竿は折れるどころか、いたって普通の状態でした。

(曲がり方に対してのパワーの比が凄い)

そして、柔らかくティップが入る分、

掛かりが良くバラシも少ない。

M調子で自重がなんと150gです。

ML調子に関しては150gを切る軽さです。

軽く仕上がっているので、感度もかなり良い。

これだけ軽いと耐久性や強度はどうなの?と

不安になるところですが、使ってみると

そんな事は一切なく、良い意味で

大きく裏切られました。

物凄く良いロッドなのに、実際はあまり

皆様のお手元に届いていないというのが現状です。

それはなぜかと考えた時に、そもそも

ベイトシーバスのユーザー様が少ないので

人口が少ないという理由は除きます。

私は客観的に、というか釣り人目線、消費者目線で

当社オリジナルのベイトロッドについて考えてみました。

シーバス、ベイトロッド、軽い、強い、曲がる…

小野「スピニングロッドをそのまま裏返しただけじゃないか?」

ベイトロッドにしなければならない理由って?

スピニングロッドで補えるなら、ベイトロッドの需要があるのか?

一消費者、一釣り人としての私の意見は

スピニングロッドとさほど変わらないのなら、

せっかく良いロッドですが、迷わずスピニングロッドを選択します。

私の個人的な意見として、ベイトロッドに求めるものは

「パワー、剛性、軽さ、感度、太糸を使える、重いルアーを扱える」



この全てを高次元で融合させている素晴らしいロッドが、

私が今、愛用しているワールドシャウラ(ベイト)です。

もちろん搭載リールのカルカッタコンクエストも

相乗効果で素晴らしいパフォーマンスを発揮しています。




さすがにワールドシャウラとカルカッタコンクエストまでの

値段と次元(笑)は求めませんが、

当社GRシリーズにこれだけの技術があるのなら

当社オリジナルロッドにもハイパワーで高感度な

ベイトロッドがあっても良いのでは?

と、ずっと考えていました。

名前は既に勝手に決めています(笑)

名付けて、




BIGBAIT ‐ GR P76R



バスGRでもなく、シーバスGRでもなく

ビッグベイトGRです。

そう、

ビッグベイト専用ロッドです!

バス、シーバスだけでなく、雷魚、ナマズ、

その他の怪魚までをもねじ伏せる

圧倒的なパワー、剛性、感度。

Pは、パワーのP!

そして、ポイントのP!!

76Rは、

7フィート6インチでレギュラーテーパーという意味です。

色々な釣りに幅広く使える最も取り回しの良い長さがこれです。

適合ルアーウェイトは25~300gという設定です。

最低16cm、1オンス以上のルアーを下限とし、

20~30cmクラスのビッグベイト、ビッグミノーを

軽快に扱える仕様です。

キャッチフレーズも既に考えています(笑)





(ビッグベイト)

を開いた貴方に捧げる至福の剣

(つるぎ)」

もう欲しくなってきた人、居ますよね?(笑)

何にでも使えて、これ1本あればパワー系の釣りは全てOK!

こんなベイトロッドの方が需要があると思うのは私だけでしょうか?

値段も安心のGR価格で、2万円以下が絶対条件。

既存のハイパワー系ベイトロッドは高額な物だったり、

値段がそれほどではなくても流通量が少なかったり、

取扱い店舗が少なかったりで、実際は

手が出しにくいというのが現状ではないでしょうか。

私は、店舗で直接お客様とお話しさせていただき、

どんなロッドが必要か、どんなロッドが求められるか、

ひとつの答えを出しました。

それが、




BIGBAIT ‐ GR P76R



です。

実際にいただいたお声をいくつかあげると

・ビッグベイトの釣りをしてみたいけど、

どんなタックルを揃えればいいか分からない。

・高額な値段で手が出せない。

・敷居が高い、難しいイメージがある。

そんな不安は一切ご不用です!

私(おの)が居ます!

私(おの)が釣っています!

これまでの釣果が全てです。

需要があれば全国どこにでも出向いて

この釣りの楽しさ、素晴らしさを、

きっちりお話しさせていただきたいと常に考えています。

私は何の為に今までビッグベイトの釣りをしてきたのか、

揺るぎのない信念を貫き通してきた理由はここにあります。

最近、雷魚だったりバスをビッグベイトで釣っていたのも

ぜーんぶ、今ここで繋がります。

私利私欲の為だけに釣りをしていた訳ではありません。

色々な魚を掛けて、釣って、どんな調子の竿がベストか、

どんな入力で扱うのがベストか、



すべてはこの時のために。




リアルメソッドさん!

ファルケンRさん!

ビッグベイトブランドが欲しいです!

近年、ビッグベイトのユーザー様が増えてきたこともあって

需要は必ずあります!!

同時に高剛性で太糸を扱える丸型ベイトリールと

ファルケンRシリーズのルアーで

ビッグベイト、ビッグミノーなんかも

併せて開発できれば、素晴らしく楽しい世界が

待っているのではないかと思います。

こんなの社内メールでいいんじゃないか?

いいえ。

実際に使っていただき、釣りをするのは、



お客様


です。

いつもご利用くださっているお客様へ、

感謝の気持ちを込め、まず初めに

ここでブログとして公開しようと考えた次第です。

どうか、一人でも多くの方へ

この想いが、気持ちが届きますように。

このブログから、

世界が変わるかも知れません。

時代が動くかも知れません。

そんな事を考えるだけでも、

なんだか、ワクワクしませんか?






ちょっと

大袈裟

すぎですかね(汗)




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント千葉蘇我店

千葉県千葉市中央区川崎町1-34 GLOBO(グローボ)内

043-209-5811



大事な節目の60話!

大事な節目の60話!

釣り人 スタッフ小野
釣行日 2018年07月23日
掲載日 2018年07月25日
釣魚 シーバス(スズキ)
大きさ 長さ78cm
釣り場 千葉県

今回で 60回目 の更新を迎えました!

皆様、本当にいつも ありがとうございます

心より御礼 申し上げます!!

キリの良い話数 という事で、

以前から 思っていた 考えていた 事を

包み隠さず 、ストレートに記しました。

本社の方々 始め、各店舗 スタッフの皆様方

そしてご利用くださっている お客様へ

一人でも多くの方 に読んでいただきたい内容です!

口コミ等 でどんどん広げていただけましたら幸いです(笑)

クリック!宜しくお願い致します!

Seabass Addictおの60