【新商品】ハヤブサ【ハイパートルネードウェイテッドヘビーウェイト】入荷!!

【新商品】ハヤブサ【ハイパートルネードウェイテッドヘビーウェイト】入荷!!

投稿日 2018年07月06日
投稿者 千葉蘇我店 田村


皆さんこんにちは!




タム



さんこと



田村



です

新商品入荷のご案内で御座います!




ハヤブサ



より




【ハイパートルネードウェイテッドヘビーウェイト】




入荷!!





スイムベイト系ワームの使用時に、最も重要なスイミング姿勢が安定するだけでなく、

ファーストストリーブ時の



レンジキープ力



も優れています






やや前重心に設計したウェイトポジションが、フォール姿勢を安定させバイトチャンスを拡大させます



是非ご利用されてみては如何でしょうか?

皆様のご来店心よりお待ちしております





自分の釣り、おのの釣り。

自分の釣り、おのの釣り。

釣り人 スタッフ小野
釣行日 2018年07月04日
掲載日 2018年07月04日
釣魚 シーバス(スズキ)
釣り場 千葉県

約数ヶ月ぶりに、久しぶりに

「自分の釣り、 おのの釣り 。」

ビッグベイト、ビッグミノーの 世界へ

浸って きました♪

クリック!宜しくお願い致します!

Seabass Addictおの59


Seabass Addict おの59

Seabass Addict おの59

投稿日 2018年07月04日
投稿者 ポイント千葉蘇我店 小野




こんにちは!











前回








(








第58話








)





クリック!



エンディング

、覚えていますか??

















おの「

そっちの


世界

に…」
























































ということで、





















はい、

そっちの


世界


来ました

。(笑)













「自分の釣り、

おのの釣り

。」



















古い画像使い回しで

すみません


季節感も

合ってないですが(汗)















ビッグベイト、ビッグミノー







ユーザーの皆様










大変お待たせ致しました!

































ルアーは、








ストリームデーモン160











実はこのルアー、

今回の

第59話が初登場

だったりします。












ルアーサイズは





160mm、


16cm

ですよ16cm。




















「自分の釣り、

おのの釣り

。」では、


16cm以下の

ルアーは使いません。


最低サイズが16cm

です。








16cmあれば

充分

捕れます。

16cmが

食わせ

のサイズなので

別にルアーサイズを

下げる意味

がない。





















バチ





だろうが、

ハク

だろうが、


カニ

だろうが、

エビ

だろうが、

何を食べてようが

関係ない















16cm





あればそれで良い。







※もちろん

選択の自由

があってこその最低16cmです。






※16cmだったら

何でも良い

というワケではありません。




















最低サイズが

16cm

というのは、

ビッグベイト、ビッグミノーを

語る上











重要な

ファクター

になります。




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント千葉蘇我店

千葉県千葉市中央区川崎町1-34 GLOBO(グローボ)内

043-209-5811



続ロッドテスト!!

続ロッドテスト!!

釣り人 スタッフ小野
釣行日 2018年07月02日
掲載日 2018年07月02日
釣魚 シーバス(スズキ)
釣り場 千葉県


ルアーサイズを


ある程度大きく しなければ


捕れない魚 が存在します。


今回は そんな状況 に少~しだけ


首を 突っ込んで みました(汗)

クリック!宜しくお願い致します!

Seabass Addictおの58

Seabass Addict おの58

Seabass Addict おの58

投稿日 2018年07月02日
投稿者 ポイント千葉蘇我店 小野





こんにちは!



東京湾シーバスゲームでは



ハク

」「

イナッコ

」と、どちらもこの時期


メインベイト

となる事が多いのですが、

ハクもイナッコも元々は

同じ魚

です!!

同じ魚でもハクとイナッコを

比べる


ベイトサイズ

はもちろんのこと、

行動パターンや性質等も

全然違う

のが


お分かり

いただけるかと思われます。




ハクで釣る



のか、いや




イナッコで釣る



のか。

どちらかを

はっきり

させなければ、


答え

が返ってこない状況が

多かれ少なかれ

存在

します。

もちろん、何も考えず

テキトウ


どちらとも

言えないような


8~9cm

くらいのルアーを

ただ

漠然

と投げていれば釣れる状況も


ありき

の上での話です。








前回









クリック!

当社

ファルケンR

シリーズの


ハーフソリッドバイブ58

を用いて





ハク

」を


捕食しているであろう

シーバスを狙いました。

今回は、先述後者の




イナッコで釣る



です。







イナッコ

を捕食しているであろう場合、


ある程度

のルアーサイズでなければ


反応しない

個体が存在します。

私はハクで釣る場合だと、

ざっくり

ですが



小さめのルアー

」を使って対応しています。

ここでの

小さめ

というのは、

シーバス用ルアーとして

区分されている中

での


小さめなルアー

になります(5~7cm程度)。

※小さくしていったら

キリ

がないので(汗)

当社

ファルケンR

シリーズの


ハーフソリッドバイブ58

もそのうちの一つです。

さて、



を戻しますが




イナッコで釣る



とは?

まず、同じベイトでも

サイズ

の異なる



ハク

」と「

イナッコ

」それぞれをシーバスは


別の存在

として認識しているとします。


小さめ

のルアーで釣れている、

反応

がある状況で

少しずつルアーサイズを

上げていく

のも良いですが、





はっきり言って、

そのやり方

では


時間のロス

がかなり大きいです。







どのルアーサイズまで

反応

してくるのか


確認

したり

データ

を取る場合は別です。

ハクには

小さいルアー

で対応して、

「イナッコには

ある程度のルアーサイズ

で対応する」

これが私の

答え

です。

食べてるベイトのサイズが

大きく異なる

のなら

ルアーのサイズも

大きく変えてあげる

という

いたって

シンプル

な手段です(汗)


具体的

なルアーサイズは、

ハクの釣りを

5~7cm

のルアーで


対応

していたのであれば、

8cm、9cmと

中途半端

なサイズではなく


最低

でも10cm以上、メインで

12cm

ぐらいの

ルアーサイズが

必要

になります。





そこで、当社

ファルケンR

シリーズから、




シャローハント120F



の出番です!!







使い方

は、








第35話









クリック!



ご覧

ください!!

この、「イナッコで釣る」の

延長線上

には

自分の釣り、

おの

の釣り。

ビッグベイト、ビッグミノーの

世界

があります。

もちろん

イナッコ以外

にもありますよ?




とか

ウグイ

とか…


えっ?

と思ったソコのアナタ!

続きは

店頭

にて!





















おの「すぐ

そっちの世界

に行くから待っててね(意味深)」












フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント千葉蘇我店

千葉県千葉市中央区川崎町1-34 GLOBO(グローボ)内

043-209-5811



スタッフ細川の釣りばっか雑記♪ マルイカ編!!

スタッフ細川の釣りばっか雑記♪ マルイカ編!!

投稿日 2018年06月29日
投稿者 ポイント千葉蘇我店 細川


みなさんこんにちは!!

今回も


マルイカ


です

同行者は


千葉蘇我店の田村さん


船宿は


那古船形港のくろしお丸


です

最近は朝イチ勝負らしく、全員が揃った4時半に出港

この日は


水深40~60m


と比較的浅場を攻めました

最近は


青物


に追われているらしく、


マルイカの移動が速い速い

1流し1投入も多く、空振りの流しも

それでもポツポツ釣れ

マルイカ初挑戦の田村さんも



しっかりと釣っていました


風は無く、ベタ凪でしたが



快晴・




澄潮





青物


に追われていたので、イカの活性は低く










のスッテに乗りが多かったように感じます

乗ったと思ったらすぐに


ハモノ


に襲われ

イカを横取りされることもありながら



獲れる流しでイカを釣り、

なんとか


21杯


でした



内房マルイカ


はまだまだ続きます

7月にまたリベンジマッチしてきます!!






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント千葉蘇我店

千葉県千葉市中央区川崎町1-34 GLOBO(グローボ)内

043-209-5811



千葉蘇我ぶっこみリベンジ!!~手長エビ!?~

千葉蘇我ぶっこみリベンジ!!~手長エビ!?~

投稿日 2018年06月29日
投稿者 ポイント千葉蘇我店 たなか


皆さんこんにちは(^◇^)

たなかです

さて今回は、

ぶっこみ釣りリベンジ!

ということで・・・|^ω^)

後藤店長、中川代行、田村さん、たなかの4人でぶっこみ釣り&手長エビ釣りに行って来ました




(ずっとしたかった手長エビもちゃっかり

笑)

釣場の状態は~~~~


絶好調!!!



\ヤッタ~~~~/

釣れる予感しかしない!!!

90g(前回ぶっこみ参照)以上が!!きっと釣れるぞ!!!

早速各自で準備します




(今回たなか使用した竿と仕掛け↑です)


(たなかは最初から手長エビしま~す(笑))


念願の手長!

だけど・・・


たなかテナガエビ、ツリカタ、ワカラン

なので男性陣に教えてもらいながらのチャレンジです(^〇^)/

あっかるいヘッドライトで見てみると・・・

めっちゃおるやん手長さんんんんん~ッ(♡ω♡)


(((こりゃ釣れるわいッ!!!)))



と思ったけど、コツがうまく掴めない









アレレ


・・・?




『とりあえずハゼ釣っとく?』

『はい!!!』

と、いうことで一旦ハゼを狙い・・・

ってすぐ釣れるやん~~!!!






割と良い型のハゼGET







これはこれで楽しい(*^_^*)








ちなみに、たなかより先に、ちゃっかり代行が手長エビ釣ってました

たなかが手長エビ担当

(自称)

なのに・・・

くやじい

(でも流石です

その後、男性陣に

『ここ!大きいのおるよ!』

『今!上げて!』



(最初から最後まで全部)

サポートしてもらい






無事に!!!念願の!!!





手長エビGET!!



ひゃっほ~~い\(^〇^)/

それにしても・・・








、なっっっが!!!!







(そりゃそうか、手長エビだもの)



比べてみるとこんな感じ・・・


(結構良型なのでは・・・?)






たなか、満足


今回は数は釣れませんでしたが

全員釣れましたよ

もう、めっちゃ楽しくて、ずっとはしゃいでました




((((あれ・・・?ぶっこみは・・・??????))))

はい。。。

お察しの方もいるとは思いますが。。。

今回ぶっこみリベンジ・・・



出来ませんでした(小声)





全員手長エビに夢中!!




いや~想像以上に楽しかった!

こりゃ参ったな~

ということで!(?)

次回!!


『今度こそ!ぶっこみリベンジしてやんよ!』

お楽しみに






ー】



ブッコミダービー!!2本目!!

ブッコミダービー!!2本目!!

釣り人 スタッフ田村
釣行日 2018年06月26日
掲載日 2018年06月28日
釣魚 ハモ
大きさ 長さ185cm / 重さ620g
釣り方 堤防投げ釣り ぶっこみ釣り
釣り場 千葉県館山市 館山

ウェイトがのび悩む千葉蘇我店ぶっこみダービー2本目!!

神奈川の店舗がアナゴで稼ぐならこっちはハモで勝負じゃ!!!!
ということで スタッフ田村 1m85cm ハモ をゲット!!

しかし 620g…

厚みがなかった!!

エサは イワシ によく反応しました!

またサイズアップ狙いに行って参ります!!

2018 第一回関東エリアスタッフダービー】


本日も絶好調♪

本日も絶好調♪

釣り人 お得意様
釣行日 2018年06月24日
掲載日 2018年06月24日
釣魚 カサゴ(アラカブ) メバル・キス
大きさ 長さ28cm
釣り場 東京都 羽田沖
お得意様からカサゴとメバルとキスのお持込みを頂きました

ありがとうございます

夜釣りでの釣果だそうです(^ω^)/

た、大漁ッッ

そしてサイズもナイスです

毎度お見事な釣果で羨ましい~~~

またのお持込みお待ちしております(^〇^)!


スタッフ細川の釣りばっか雑記♪ テンヤマゴチ編!!

スタッフ細川の釣りばっか雑記♪ テンヤマゴチ編!!

投稿日 2018年06月24日
投稿者 ポイント千葉蘇我店 細川


みなさんこんにちは!!

今回は人気上昇中の


テンヤマゴチ


研修に行ってきました

手軽なタックルで


テンヤ





ソフトルアー


さえあれば誰でも楽しめちゃう釣りです

船長からのレクチャーを聞き、7時に出船

ポイントは港の正面、


水深4~8mの浅場


です

開始早々、


千葉ニュータウン店の田中さんにヒット~


いきなり良型が出現

すぐに私にもバイトがあり、



53cmの良型GET~


HITルアーは



CLUE


から発売の



「 Wave Bait SWING CURLY 5インチ」

カラーは


チャート





オレンジ


です





船は大流ししているので、マゴチが固まっていると



連続ヒット


してきます

この日は産卵前で食い渋り期に突入してましたが

それでも活発にルアーを追ってきてました

しかも50cmオーバーが多数に、



最大で68.5cmのモンスター


も上がり




大成功の研修


となりました

梅雨明け頃には産卵も終わり、

マゴチがエサを活発に追うようになるので

もっと釣れるようになります

皆さんも是非、


テンヤマゴチ


に行かれてみてください






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント千葉蘇我店

千葉県千葉市中央区川崎町1-34 GLOBO(グローボ)内

043-209-5811