日焼け止め&虫よけのご紹介♪
![]() |
|
||||||
こんにちは ![]() 今日はこれからの時期に大活躍な 日焼け止めと虫よけ をご紹介致します ![]()
|
![]() |
|
||||||
こんにちは ![]() 今日はこれからの時期に大活躍な 日焼け止めと虫よけ をご紹介致します ![]()
|
![]() |
|
||||||
皆さんこんにちは! 本日 最近問い合わせの多い 各商品少量のため、お買い求めのお客様はお早目にご利用くださいませ!
皆様のご来店心よりお待ちしております |
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちは!! 本日がまかつフィールドテスターの
特に
ブランクスにパワーがあるので
タチウオ以外にも
発売が楽しみですね その他オススメ仕掛けや、針、エサなど様々なお話を聞くことが出来ました 詳しくは店頭にてお話させて頂きます
皆様のご来店をお待ちしております
|
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちは!! 本日、がまかつより新発売の
大人が力いっぱい曲げても折れないブランクスは
絶賛の1本です ![]() 是非とも店頭にてお確かめくださいませ |
![]() |
|
||||||
皆さんこんにちは! 私3月1日より他店へ応援に行っており、最近存在が薄かったですが 本日より帰還致しました (・ω・´メ) !! 笑 これからバスを始めとし、ガンガン釣りに行きますので
そして本日はイマカツより新商品が入荷致しました!!
是非ご利用されてみては如何でしょうか? 皆様のご来店心よりお待ちしております
|
![]() |
|
||||||
made in JAPAN でおなじみ テンリュウ より ライトジギングロッド バット部には強靭なC・N・T採用でライトジギングの限界へ挑戦 ティップはグラスフレックス仕様でグラスの食い込みでありながらチューブラ成形の為 持ち重りもありません。 ![]() 幅広く使える |
![]() |
|
||||||
皆さんこんにちは! 今回は お世話になったのは ということで初バスを釣って頂こうと私と中園さんペアで出船!! 片倉ダム
片倉マップはこんな感じ!
私は片倉は4回目ほどなのでとりあえず朝一は自分の実績のあるポイントへ入りました! 5時30分に出船!! 中園さんに釣って頂くために解説をしながら実際にやって見せて覚えさせることをしよう。 そう思っていて、見るからにバスがいそうなゴミ溜まりがあったので 「 ゴミ溜まりが薄いワームが落ちる所を探しながらゆっくり引きずる」 あれ?と思いながらフッキング ごめんなさい釣れちゃいました(T_T)笑
ちなみに 中園さんに謝りつつ、普通に嬉しい気持ちを抑え、指導再開(´・ω・`)笑 この時はまだ6時前くらいの出来事で、その後約2時間30分反応がなく、 どんどん風が強くなる中いろんな所を回っていました そんな中、あまりトップには出そうになかった状況ですが大好きなフロッグを投げたくなり 流木&少しゴミ溜まりがある美味しそうな所の水面の上の細い枝に引っ掛けて、チョウチン戦法!! 「これで出ろ!!」なんて甘いことを言っていると… え?出た!! しかし乗らず、フッキングで枝に引っかかったので取りに行く前に中園さんに 投げてもらいましたが反応なくフロッグを回収し前に進む… 「でもここにはバスいるねー」 なんてことを言いつつ後ろを見るとさっきフロッグに出た所にキャストしたはいいが バックラッシュして直している中園さん… どうすればいいんだー(泣) なんて思っていてバックラッシュほどけたので移動しようと言おうと思った次の瞬間!! バックラッシュの次は何か引っ掛けたかなと思い見ていると… バシャバシャバシャ!!!!! 頂きました中園さん人生初バス!! まさに ノリーズの 「おめでとー!」と一安心…(´;ω;`)(泣) 「よし!!私も釣りまーす!!」と言い、自分の世界に入って釣りを再開!!笑 そして中園さんそっちのけで釣りを始めて5分足らずで…
陸に乗せ、着水音無しで入水させたら下から素っ飛んで来て 食う瞬間も見れ、渾身のフッキングも決まり、最高の瞬間でした(*´ω`*) これだからバス釣りはやめられない!!! しかし少ししたら後ろで中園さんが夢の中へ…笑 寝るんかい!!と思いつつ 最低なことを考えている私…笑 しかししばらくすると爆風にプラスして雨が!!!! 私も睡眠不足で疲れていたということもあり、12時前に一度ボート屋に戻りしばし休憩! 午後2時30分過ぎになり雨も上がり、太陽も出てきたので釣り再開!! っと思いきや「疲れたから車で待ってるー」と中園さん… ボート位置や向きなど何も気にせず釣りできる!!!!笑 そして出船して約10分…
ちょっと細身ですが ガチで釣りするとこんなにも簡単なのか片倉ダム!! っと自意識過剰になるくらいパターンがハマった日でした! 14フィートのボートに本当にえげつない爆風なのでボートの操船がままならないため 4時頃帰着( ;∀;) するとボート屋の方が「釣れましたかー?」と声をかけてくれました(#^^#) するとボート屋の方がびっくりした表情をして「すごいですね(´゚д゚`)」と言い、 他の方々の釣果を聞いてみると「 衝撃的事実Σ(゚Д゚)!笑 朝出船する時に見たのはザっと20~30人くらいいたかな?(´・ω・`) 釣果ブログに載せてまで頂きました!! そんなこんなでボート屋の方とお話していると高野さんも帰って来ました! おつかれ~と迎えに行くと何故か彼は ということで皆さんも是非片倉ダムへ行かれてみてはいかがでしょうか?(^^)/ アグレッシブなバスが多くて楽しいフィールドですよー!(^^)! 片倉ダムの釣り方はスタッフ
ちなみに今年釣ったバスは前回の北浦に続き 5本!!! ![]() そして 『42.43.44.46.47センチ』 と 全て40アップ!!!! この調子で頑張ります(`・ω・´)!! 二人のブログはこちら ↓ それでは次回のタムさん釣行記をお楽しみに~
|
問い合わせ先 |
ポイント千葉蘇我店 千葉県千葉市中央区川崎町1-34 GLOBO(グローボ)内 043-209-5811 |
---|
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちは!! 今回は
お世話になった船宿は
一年中マダイ釣りを行なっており、マダイ釣りを熟知した船長です
この日も
ここ最近の時化で海の状態は良くないですが5時に出船
まずは
水深は40mなので余裕で底立ちが取れるかと思いきや、 風と潮流れが真逆で、無理やり船を流している為、
あっという間にテンヤが底を離れます
全く歯が立ちません
そして浮き上がるエサには見向きもされないので、ここで奥の手
底に着いたら竿先を船の動きと同調させて、頭上から水面まで操作します。 水面ぎりぎりまで来たら糸を出し、再び竿先は頭上へ。 その間、シンカーは同じ場所から動いてません。 これを4~5回繰り返したところで、お祭りを避けるために回収します。
するとアタリが出だします
パターンが合ってきたようで 投入の度に当たりが出てくれます
食いが渋く、合わせてもハズレの時がありますが、
リリースサイズのマダイも多数で 掴んでからの駆け引きが面白い釣りです ![]()
皆さんも是非行かれてみてください
|
問い合わせ先 |
ポイント千葉蘇我店 千葉県千葉市中央区川崎町1-34 GLOBO(グローボ)内 043-209-5811 |
---|
![]() |
|
||||||
大人気ジリオンがモンスタークラスやヘビーカバー対応の HDモデルで登場! 深溝のG1ジュラルミン製スプールで糸巻量も確保。 100mmクランクハンドルにパワーラウンドEVAノブも搭載で パワフルな巻き上げを実現 しかも
一押しリールですのでぜひ店頭にて実物をご覧になってください |
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちは!! 本日ご紹介いたします商品はレイドジャパンより発売の
「Gladiator Anti」です ![]() 今回、入荷しましたロッドは
・GA-610MHC Baltoro ・GA-611HC Blaster ・GA-65PBF Power Bait Finesse ・GA-61ULS-ST Fixer ・GA-63LS Defender 上記6機種です もちろん
是非とも店頭でお確かめください |