皆さんこんにちは!
タム
さんこと
田村
です

今回は
亀山湖
へ行って参りました
(`・ω・)
!
実は18日も行って来たのですが
カフェオレ状態
の水と強風で
30くらいのこの子1匹と撃沈でした…
(;´༎ຶД༎ຶ`)
笑
NEWアベラバ+ドライブビーバー
での1本です
( ・∀・)
そして20日にリベンジ釣行して来ました
(ง `ω´)ง
!笑
お世話になったのは
トキタボート
さんです!
18日は野村ボートさんだったのですがトキタボート周辺の方が
若干暖かかったので水温の高いエリアでやっていく戦法です
(・ω・´メ)
!
満水でオーバーハングが打ちにくいが、木と水面の隙間をスキッピングで
なるべく奥まで入れていくと朝一ホテル下あたりで早速バイト
(゚д゚lll)
!!
しかし30くらいでうまく食い込んでなく、フッキングできず…
( ´,_ゝ`)
その後1~2時間近く何も反応がなかったのですが柿ノ木下付近は水温が
高かったので丁寧に流していきました
(。・Д・)ゞ
!
そして流れ込みのあるワンドの最奥にゴミ溜まりがあり、ゴミ溜まりと
岩盤の先端のとこに
ドライブシャッド6インチ
をキャスト
( ✧Д✧)
!!
着水し、2巻き目くらいに…
ゴンゴンゴゴゴン!!!!!!
半端ないアタリがきました
(;゚д゚)
!!
フッキングしたが嫌な予感がしたのでファイトを楽しまず
ゴリ巻きし、速攻ランディングネットへ
( ・ὢ・ )
!!
案の定、ネット入れた瞬間にフックが外れました
(;´゚Д゚)
ともかくファーストフィッシュです
(・ω・´メ)
!
良いコンディションのバスでした!!
実測47cm!!!

久々にバスらしいバスが釣れました
( ;∀;)笑
ここにはバスがいる!という確信も得れたので次のワンドも丁寧に
やっていきます
(`・ω・´)
!!
次のワンドの最奥にもゴミ溜まりができており、ここもじっくり
探って行くと…
ゴミ溜まりの下に少し放置させたら引ったくりました
(; ゚ ロ゚)
!!
.jpg)
測ってないですが見た目でザッと
32cm
くらい!
後ろに写っているゴミ溜まりの中でのヒットです
(^_^;)
笑

上顎ガッポリ
ъ(゚Д゚)
!!
その後すぐに一緒に来ていた友人にもバイト
( ゚ ω ゚ )
!!!
しかし目の前で無念のフックアウト…
惜しかった
(´;ω;`)
その後も怪しいワンドなどをメインに探って行きましたが
私も目の前でバラすだけで笹川上流まで行きましたがやはり水温低いのか
バスっ気もなく帰り道に再び柿ノ木下方面へ戻るが衝撃の光景が…
( ͡° ͜ʖ ͡° )
先程より30~50センチほど
減水
している!!
私が47を釣ったポイントも干上がりつつあります…
(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
笑
見えバスもちらほら見えるがパターンが変わったのか、
反応も悪くなり、ドライブスティック4.5インチで食わせたがバラしてしまう始末…
(´;Д;`)
帰りに松下ボート横でも2バイト得たがまたも乗せられず4時10分に…
(;´༎ຶД༎ຶ`)
タイムリミットは4時30分で4時15分くらいにトキタボートに
帰って来たので最後の悪あがきに対岸のワンド入口だけを探っていると
まさかのホントにラスト1本獲れました
(。・Д・)ゞ
!!

34
くらいかな?
(゚ω゚)
諦めずにやれば釣れるんですね
(´༎ຶٹ༎ຶ`)
ここでタイムリミット!!
前回の30くらいの1本に比べたら上出来ですかね
(*゚Д゚)ゞ
!
今回釣れたのは
全てドライブシャッド6インチ
でした!!
他にもマグナムクランクやテキサスなどいろいろしましたが
明らかにドライブシャッド6インチにだけ反応が良かったですね
(゜o゜)
いろいろ勉強になったこともあるので今回はとっても楽しかったです
(*´ω`)
それでは次回のタムさん釣行記をお楽しみにー

|