⚠本日最終日⚠✨秋の大抽選会🎉

こんにちは!!

ポイント呉警固屋店です(≧▽≦)

 

 

只今開催中の

「秋の大抽選会」ですが・・・

 

 

 

本日が抽選申し込みの

最終日となっておりますΣ(・ω・ノ)ノ!

当店のポイントカードをお持ちの方で、

5000円のお買い上げごと

1口応募出来ます!!

 

 

今年の抽選会も

超豪華景品をご用意していますので、

是非応募して下さーい(*^▽^*)

 

 

また、期間中に5000円以上の買い物をしたけど、

まだ応募できてない‼という方は

期間を過ぎてからの応募は無効となってしまうので

応募をお急ぎください(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

 

 

秋の大抽選会応募期間

本日10月19日まで!!

 

 

勿論本日のお買い物でも応募できます!!

皆様のご参加をお待ちしておりまーす( *´艸`)

🌈釣行イベントのお知らせ🎉

こんにちは!!

ポイント呉警固屋店です(≧▽≦)

 

 

今年は瀬戸内船タチウオが

 

 

当店スタッフもテンヤタチウオで

好釣果を出しています(*^▽^*)

 

 

 

 

というわけで・・・

 

 

 

 

あなたもタチウオ、

釣ってみませんか??(*’▽’)

 

 

 

 

 

ポイントスタッフと行く

船タチウオテンヤ教室

🎉初心者の方大歓迎🎉

🎉スキルアップを目指したい方も大歓迎🎉

 

⇩詳しい日時はコチラ⇩

詳細ページはコチラから

 

 

数年ぶりのタチウオに湧く瀬戸内海

 

 

皆様のご参加を

お待ちしておりまーす( *´艸`)

 

 

 

 

スタッフおおたに!  倉橋方面カワハギ好調!

こんにちは😄

 

 

呉警固屋店 おおたにです🐷

 

この日はヤソマソ君(中山店長)

からタチウオのお誘いがあったのですが、

強風の為、出船中止。。。。👾

 

 

いろいろご教授頂き、あわよくば、伸びきった鼻をポッキリ折ろうかと思っていましたが、無念無念。

 

 

 

なにも予定がなくなってしまったので、

前回、時間に追われながら、

サワラジャンプで集中して楽しめなかった、

堤防カワハギに行ってきました!

 

 

 

今回はサワラのジャンプに邪魔されないように、

ショアジギタックルを念の為、準備すると、

案の定、穏やかな海でした!

 

準備すると何もおきません!いつもの事です👻

 

 

 

 

カワハギは1投目からアタリバンバン!

 

18㎝ぐらいが多い中、小型もよく釣れます!!

 

※小型は可能な限りリリースをお願いします。

 

 

 

この日も餌はアサリと本虫を用意しましたが、

どちらもよく釣れました!

 

 

若干、本虫を使うとカワハギ以外の外道が多いように感じます!

サンバソウ!本当に多いですね!

これは写真を撮ろうとしたら、ジャンプして、

海に逃げ帰った時の画像!

 

 

2時間ぐらいカワハギを楽しみましたが、

終始アタリも多く充分楽しめます!

数匹持ち帰りましたが、肝もしっかり入っています!

 

 

倉橋、江田島方面、各堤防でカワハギの釣果が出続けています!

是非狙ってみてください!

 

10/19日は、江田島でマラソン大会があるので、

時間帯によっては交通規制が入ります。

ご釣行の際はお気を付けください。

 

カワハギのことなら、

ポイント呉警固屋店 おおたにまで😃

 

🎉今日はポイントアップデー🎉

 

皆様こんにちは(*’ω’*)

ポイント呉警固屋店です

 

 

本日10/18は・・・

ポイントアップデー!

『ポイントに行こーやの日』です🤗

お買い上げポイント大幅アップの大チャンス🆙

 

また、只今

「豊漁祭 ビッグセール」

も開催中です!

 

皆様のご来店をお待ちしておりまーす(*´▽`*)

 

🍃ブレードフック続々入荷中✨

こんにちは!!

ポイント呉警固屋店です( *´艸`)

 

 

いよいよ本格的に始まった

✨サワラのブレードゲーム✨

 

その要となるブレード付きフックが、

只今続々入荷中です🔥

 

新商品のスピンブレードダブルや・・・

定番となったブレードワークスシリーズ!!

この他にも各メーカーから発売されている、

ブレード付きフックが

🍚盛り沢山🍚

となっておりますΣ(・ω・ノ)ノ!

この機会に是非お買い求めくださーい(‘ω’)ノ

獅子奮迅のヒダッキー  ギザミ狙い!

 

皆さんどうも!

ヒダッキーです!😀

今回はカワハギ釣りで良くゲストとして

釣れるキュウセンベラこと

 

広島ではギザミと呼ばれる魚を

狙いに行って来ました!

 

カワハギ釣りと同じ胴突き仕掛けで狙います。

 

エサはオキアミ生本虫を使用!

 

周りが砂地なので少し投げて広範囲を探っていると

 

 

最初はカサゴからスタート!!💥

 

続いては首を振る暴力的な引き!!💥

 

これはもしや⁉

余裕の20オーバー!👍

 

立派なギザミが釣れました!!💝

 

続いても

ナイスギザミ!!😆

 

手軽に狙えるターゲットですので

 

釣って楽しい食べて美味しい

 

🌟ギ🌟ザ🌟ミ🌟

を狙ってみませんか⁉

詳しい事はポイント呉警固屋店まで!

それでは!🤗

スタッフおおたに! 10月15日釣行 ラストカワハギ編

こんにちは😄

 

 

呉警固屋店  おおたにです🐷

 

 

 

いまヒダッキーが頑張ってカワハギを釣っていますが、私もカワハギを食べたくなったので狙ってみます!

 

 

11:00  釣り場到着!

 

水曜日はあげたてコロッケの日なので、

寄り道して釣り場到着が遅れました!

もちろん揚げたてコロッケで舌やけどしました!

猫舌です!猫には好かれますが猫は嫌いです🐱

 

コロッケを食べながら準備!

 

 

時間がなかったので、

1番上の針にアサリ!

下の2本の本虫を付けて釣り開始!!

 

落とした瞬間アタリ!!

カワハギ!!!

 

そのあともアタリ続けますが、小型が多い!!

 

竿先をみていると、沖でサワラがピョーン!

 

 

カワハギ釣りたいから無視無視!

 

とにかく小型はリリース!!

前、カワハギを飼育していましたが、成長スピードは速いので、いま小型をリリースしておくと、来年もっと楽しく釣りができます!

 

相変わらず定期的にサワラジャンプ!

 

知ってるよ!どうせ準備したらいなくなるんでしょ!

無視無視!

 

 

カワハギのアタリに集中しながらも、

潮をみてどのへんにサワラがいるか予測していると、

だいたい目ぼしつけた場所でジャンプ!

 

 

サワラに集中力を妨害され、

良型のカワハギのバラシも。。。👻

 

 

今回使用したカワハギ仕掛けは、ビーズ付きで仕掛け交換が可能なタイプです!

 

何匹か釣ると針先が鈍り、せっかくのカワハギをバラしてしまいます!そんな時にこのビーズ付き仕掛けがオススメです!

 

予備の針付きの仕掛けも売っているので、使ってみてください!

 

この日はアサリ本虫を使いましたが、

釣れる割合としては5:5ぐらいです!

 

アサリが定番ですが、本虫も少し持っていってみてください!

小さく切ってつかえば20g程度でも十分です。

※本虫買うなら地域一番価格のポイント呉警固屋にて😄

 

 

 

 

想定以上にカワハギを楽しんでしまい、昼からの予定に間に合いそうになかったので、前回は向かい風が強かったので遅れた事にしたので😏今回は予定に遅れる言い訳を考えていたら遅れた事にしました😌

次は何にしようかと今から考えています🤔

 

 

 

釣れたカワハギは数匹持ち帰りましたが、

しっかり肝が入っていました!

たいへん美味しかったです😁

 

 

皆様も是非手軽に楽しめる、

堤防カワハギに行ってみませんか😉

 

 

カワハギのことなら

ポイント呉警固屋店 おおたにまで😄

 

3日間にわたりお届けしている

「10月15日釣行 ◯◯編」も

いよいよこのカワハギがラストとなります!

まとめて投稿でも良かったのですが、あまりにも釣りジャンルがバラバラなので、わかりにくいかと思いまして。

ただ現在釣りシーズン真っ最中です!

短時間ごとの釣りでもいろいろな魚を釣って楽しむ事ができます!

皆様も是非この最高の釣りシーズンを楽しまれてみてください😊

完。

【新色入荷】ダイワ「つゆかぜ」

皆様、こんにちは!

ポイント呉警固屋店です!!

 

 

大人気ライトゲームルアーの

新色が入荷しました!!

 

 

ダイワ「つゆかぜ」

 

 

 

ダイワ独自機構の

レーザーインパクト搭載モデルが登場!!

 

 

 

ぜひ、お試しくださいませ!!

皆様のご来店、お待ちしております!🤗

スタッフ宮原~瀬戸内海でタチウオ釣れてます!~

皆様こんにちは~♪

 

呉店の宮原です!!

 

今年は何やら・・・

 

「瀬戸内海でタチウオが好調だ・・・」

 

という噂を聞きつけ

 

自宅から久しぶりに

電動リールとタチウオテンヤロッドを引っ張り出し

船タチウオテンヤに行ってきました~😁

 

お世話になったのは

倉橋島の重生港から出船している

「双恵丸」様✌

 

参加メンバーは

福山蔵王店の阿部店長

東広島店の村上さん、岡島さん

西広島バイパス店の安田さん

呉店からは私とヒダッキーこと日髙さん

の6名です!

 

朝5:30分に、いざ出船!

 

移動中は、釣行数日前から

復習と予習を重ねた、タチウオの釣り方を

頭でイメージしつつ

しばらくの間、睡眠学習・・・💦

 

その結果

朝マズメのゴールデンタイムは

予想通りの苦戦を強いられる状況に・・・

 

ゴールデンタイムは逃したものの

徐々に感覚を取り戻していき

 

 

ヒダッキーとWヒット!

 

その後も試行錯誤しながら

 

時には阿部店長とヒダッキーの3人で

トリプルヒット~??

※タチウオとは違う長い魚体が1匹紛れてます😆

 

お昼過ぎには

私の隣で楽しそうに

日髙さんが戯れていた😁

小型のタチウオを避ける為

誘い方を変えてみると・・・

 

水深100m程から釣り上げる良型タチウオの引きは

 

やっぱり楽しい!!

 

最終的には良型もちらほらと混ざり

こんな感じの釣果となりました♪

 

今年は瀬戸内タチウオが好調です!!

 

 

『久しぶりにタチウオテンヤ釣りに行きたい!』

『初めてだけど、挑戦してみたい!』

 

呉店では

そのようなお客様向けのイベントを

開催予定です!!

空席状況や応募方法などの詳細は

お近くのポイント各店スタッフまで

お気軽にお尋ね下さいませ~♪

皆様のご参加、お待ちしております!!

スタッフおおたに! 10月15日釣行 いま流行りの青いあの子編

こんにちは😄

 

 

呉警固屋店 おおたにです🐷

 

 

エギングのあと、どこへ行こうかと悩みながら、

いま流行りの青い子を釣る事に!

 

 

 

 

 

 

みんな大好き「青ギザミ」

 

 

 

 

 

 

 

前回は釣りにいくも突風でエサが飛ばされ何も釣れずに帰ってしまい、白石にダメ出しされたのでリベンジも兼ねて!

※前回のブログ。

 

 

8:45 釣り場到着!

 

ジグヘッド(虫ヘッド)に本虫を付けて、キャストし、底まで落とし、チョンチョン探っていきます!!

 

だいたいすぐにアタリがあります!

 

みんな大好き「青ギザミ」

もう説明する必要ないですよね🤔?

一応おさらいで🤓

 

この時期の青ギザミは越冬するために、餌をばくばく食べ、体に脂肪をためていきます。見た目はアレで、ヌルヌルしていますが、食味抜群です!

 

 

 

 

食欲旺盛!

とにかくアタリます!!

口が小さいのでなかなか針に掛ける事ができませんが、掛かったあとは暴力的なヒキで楽しませてくれます!

 

コレが実に面白い!

 

 

青だけではなく赤も釣れます!

既にご存じだとは思いますが、このギザミ(キュウセン)、雌性先熟という雌雄同体の一種小さい時はメスで、大きくなると雄になります!

 

 

たまに生まれつき雄もいるみたいですが、私はまだ見た事ありません。

 

 

 

たまに青ギザミに似た小さな魚がいますが、あれはホンベラでギザミではありません。そっと海にかえしてあげましょう。

 

 

狙いは青ギザミなのですが、赤も美味しいので、いつも数匹持ち帰ります!

 

でも味は断然、青ギザミが美味しいです!

 

ギザミ狙いに、今年、元気なサンバソウもよく釣れます!

何年か前も良く釣れていましたが、今年も多いですね!

 

そんなこんなで短時間釣行でも十分楽しめます!

エサはいろいろ試しましたが、

身持ちの良い本虫がオススメです!

 

 

取り扱いのないお店も多いですが、

ポイント呉警固屋店では常時ご用意しています。

※ご予約で埋まる事もあるのでその際はご了承ください。

 

 

価格はもちろん地域一番価格!!!

 

ぜひみんな大好き、釣って楽しい、食べて美味しい

「青ギザミ」を狙ってみませんか。

 

ちょい投げ竿、エギングロッド、ショアジギングロッド、ライトゲームロッドなど、様々な竿で狙う事ができます!

 

大型は刺身でも良いですが、定番の塩焼きにして、しょうがを溶いた醤油をかけて食べるのがオススメです!

 

 

青ギザミ釣ってみたい人🙋

青ギザミ食べてみたい人🙋

 

 

青ギザミのことなら、

ポイント呉警固屋店 おおたにまで😃

 

10:00 次の釣り場に向け出発🚗

 

サワラ?もちろん飛んでいましたよ!

 

次回、カワハギ♪