スタッフおおたに!  10月15日釣行 アオリイカ編

こんにちは😄

 

 

呉警固屋店  おおたにです🐷

 

 

 

マゴチを釣ったあと、

どこへ行こうかウロウロしていると、

アオリが釣れそうな場所が!

 

AM 7:45

 

車をとめてパンを頬張りながら海を観察!

墨跡はないけど、イカが好みそうな場所😊

 

 

車にあったエギを付けて投げてみると、どこからともなくイカが現れギュインとエギにダッシュ!

 

あっ抱いた!

 

胴長19cm!

 

潮が動く場所ではなかったので、墨が漂っています。。。。  まだいたのに。。。。👻

 

 

少し離れた場所へテクテク歩き、キャスト!

 

最初のフォール中にヒット!

 

2投で2杯!

墨が流れてくれそうになかったので、アオリは十分と次の釣り物に!

 

まだまだアオリ好調に釣れています!

 

墨跡がない、あまり人がエギを投げていないような場所に、高活性のイカが潜んでいます♪

 

エギングのことなら、

ポイント呉警固屋店 おおたにまで😃

 

8:00 次の釣り場に向け出発🚗

次回、青ギザミ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

25ソルティガ10サイズ、ついに入荷✨

こんにちは!!

ポイント呉警固屋店です(*´▽`*)

 

本日、遂に大注目のリールが入荷しました!!

ダイワ/25ソルティガ10

待望のコンパクトモデルが遂に登場🌟

瀬戸内でのジギングに

ピッタリなサイズとなっております(`・ω・´)

 

青物シーズン目前のタイミングです🐟

是非店頭にてお確かめください( *´艸`)

スタッフおおたに! 10月15日釣行 マゴチ編!

こんにちは😄

 

 

呉警固屋店  おおたにです🐷

 

 

何を釣るか全く決めずに、

4:45起床🐣

とりあえず5:00に家を出発!!

 

 

朝一ショアラバをしようと思い釣り場に着くも、

まだ真っ暗。。。。

 

 

次の行き先もわからず取りあえず別の場所へ🚗

 

薄明るくなったタイミングで、

前から気になっていた砂浜へ!!!

AM 6:30

 

 

マゴチいるかな?

 

 

30分アタリなし。。。。

 

 

心折れそうでしたが、

イワシがぴちゃぴちゃし始めたので、

もう少し粘る事に!

 

 

底付近のストップ&ゴーのストップ中に、

コンっというアタリ!!

 

 

 

重量は無いものの首をフリフリ!

 

 

 

マゴチか?

 

マゴチでした!!!

 

14gのジグヘッドにパワーシャッドの4インチ。

 

前回と同じセッティング!

 

すぐにリリース!

 

マゴチは成長も遅く、個体数が多い魚でもなく、

特に大型はメスの可能性が高いので、

必要以上のキープは避け、

可能な限りリリースをお願いします🙇

 

 

 

そのあと沈黙の時間。。。。

届かない距離のサワラジャンプを見ながらマキマキ。

 

 

移動しようかと思ったタイミングで、

2回目のアタリ!!!

 

さっきよりはサイズアップ!

 

同じく14gのジグヘッドにアルカリシャッド75。

 

とりあえずなんとか2本キャッチ!

 

 

 

かなり久々な場所でしたがマゴチいました!

 

もう少し場所を開拓してみます!

 

 

 

 

釣り方や釣り場などは、

直接お店でお声掛けください😊

 

 

 

マゴチのことなら、

ポイント呉警固屋店 おおたにまで😃

 

7:30 次の釣り場に向け出発🚗

次回、アオリイカ♪

 

スタッフおおたに! サゴシ回遊中!

こんにちは😄

 

 

呉警固屋店 おおたにです🐷

 

 

順番が前後しますが、いろいろ(マゴチ、アオリ、カワハギ、青ギザミ)釣った日の夕方のお話。

※いろいろ釣った魚は後日アップします!

 

 

 

お昼の用事を済ませ、パワーナップ後

青物、サゴシを求めて出陣!

 

 

 

 

 

釣り場到着!!

誰もいない👻

 

 

 

釣れていないのかな?

場所移動しようかな。

でも雰囲気あるよな!!

 

 

パワーナップ後なので、直感を信じてこの場所に!

 

とりあえず準備をしていると、

小さなサゴシのプチお祭り開催!

 

 

比較的、近場でぴょんぴょん始めたので、

前回使用出来なかったルアーを投入!

 

 

アタルけど掛からない!

このての釣りは苦手だなと思いながら、

右から左からサゴシフックをくらいますが、

なかなか掛けられません。。。。

これが名前の由来ですか?

 

 

上手な人なら5本は釣れると思います。。。

 

 

お祭りが終わりそうになった時にようやくヒット!!

ほっそりとしたサゴシ!

 

ヒットルアーはこれからの季節、

必ずBOXに入れておきたい「デンプシーロール」

 

 

 

お祭りは終わっていたのですが、

まだ少し雰囲気があったので、

ジャークし続けるも、無反応。。。。

 

上手な人なら3本は釣れると思います。。。

 

 

少し沖でイワシが浮いており、

届きそうになかったので、

メタルジグに変えフルキャスト!!

 

 

すぐにヒット!!

さっきよりは丸みを帯びたサゴシ!

 

TGベイト 

ポイントオリカラ「ぴかぴかシルバー」

 

 

 

これもよく釣れるルアーです!

 

 

 

デンプシーロールとともに持っておきたいルアーです!

 

 

まだ釣れそうでしたが、前に釣ったサゴシや、

この日午前中に釣ったたくさんの魚があるので、

この1匹を釣ったところで終了!

 

 

この日は色々な釣り場にいきましたが、

数か所でサワラ飛んでいました!

そろそろ本格化しますかね?

皆様ご準備を!

 

 

釣り場の事は直接お店でお声掛けください。

ミノーの釣り方は聞かないでください。掛けられません。

↓コチラで聞いて私に教えてください。

 

 

サゴシ巻くだけの釣りのことなら、

ポイント呉警固屋店 おおたにまで😃

獅子奮迅のヒダッキー  船タチウオ研修in双恵丸

 

皆さんどうも!

ヒダッキーです!

今回は双恵丸にお世話になり

船タチウオテンヤ研修に行って来ました!

メンバーは

 

福山蔵王店:阿部店長

東広島:村上さん・岡島さん

西広島:安田さん

呉警固屋店:宮原店長・ヒダッキー

テンヤは40号、エサは冷凍イワシサンマの切り身を使用。

最初はイワシからスタート!

イワシをテンヤに巻く時にはコチラを使用。

 

アマノ釣具イワシホルダー

コチラをテンヤにセットし、イワシを付ける事で

タチウオがアタックしても、エサがズレにくい

仕組みになっております。

 

落として直ぐにアタリが!!

フッキングを入れると

魚の重みがあったので

電動リールで巻き上げると

一本目ゲット!!

しかし、このタチウオをよく見ると

体が傷だらけに・・・😪

仲間のタチウオに襲われたのか。

はたまた、違う魚に襲われたのか。

どっちかな⁉

さてさて、他のメンバーも

終始、コンスタントにタチウオを釣られてました!

また阿部店長と安田さんが釣った

高級魚ハモも登場!!

私の最終結果は25本と前回の釣行より数は釣りましたが

周りと比べて、指4本以上の大型を釣る事が出来ませんでした。

 

もっと釣り方を勉強します!🤓

この日のトップは40本

船タチウオ好調に釣れております!

 

今回、お世話になりました双恵丸にて

 

11月9日にお客様イベントを開催します。

定員人数にまだ空きはありますので

お気軽にお声掛け下さいませ!

 

 

 

🌟今日はポイントアップデー🌈✨

皆様こんにちは(*’ω’*)

ポイント呉警固屋店です

 

 

本日10/15は・・・

ポイントアップデー!

 

 

『ポイントに行こーやの日』です🤗

お買い上げポイント大幅アップの大チャンス🆙

 

また、只今

「豊漁祭 ビッグセール」

も開催中です!

 

皆様のご来店をお待ちしておりまーす(*´▽`*)

 

 

スタッフおおたに! そろそろ開幕?

こんにちは😄

 

 

呉警固屋店 おおたにです🐷

 

 

白石から、青ギザミを釣ってこいとの

指令があったので仕事終わりに行ってきました!

 

今回はライトなロッドで狙う「青ギザミ」

 

 

 

その暴力的なヒキで釣り人を魅了する青ギザミ

食べても旨い!

まさに今が旬!

先日、青ギザミ一級ポイントにいくも、

先行者4名! 皆、青ギザミ狙い!

それほど巷では賑わっています!

 

 

 

 

青ギザミ🤔?

外道でしょ😏?

見た目アレじゃん😩!

ヌルヌルして気持ち悪い😱!

 

 

 

 

そんな声が聞こえてきそうですが、

呉警固屋店スタッフが次にプロデュースするのは、

この青ギザミ!

 

 

 

 

そんな青ギザミに最大限の敬意をはらい、

私も最高級タックルで挑みます!!

 

 

 

 

釣り場について餌の準備!

今回は本虫で狙います!

※呉警固屋店は常時本虫仕入れています!

完売する事もあるのでご注意を!

 

 

 

 

エサを取り出して、仕掛けを準備していると、

ピューーーーーーー🌀

 

 

 

 

突風が吹いて、本虫がとばされ海の中へ。。。😱

 

 

 

 

 

終了!

 

 

 

 

1匹も釣らず、

白石に怒られるとビクビク😣しながら、

帰宅しようとすると、

何故か青物が釣れる予感が!

 

 

少し寄り道して別の釣り場に!

 

 

釣れる雰囲気プンプン

釣り場には誰もいない!

 

 

 

準備していると青物ボックスが家にある事にきづき、

藁にもすがる思いで車をあさると、1個だけメタルジグ発見!!

 

 

 

キャスト→マキマキ→ヒット→バラシ!

安定のサイクル!

 

 

 

でも魚はいる!

 

潮目沿いにキャスト→マキマキ→ヒット!

 

丸々したサゴシ!

 

 

 

まだ釣れそうでしたが、クーラーも氷も無かったので、この1匹で終了!!

 

魚がすごく表層を意識していたので、

120mmぐらいのよくダートしてくれて、

なおかつスローフローティングのミノーがあれば、

まだまだ釣れそうでした!!!

 

そろそろ青物やサワラ・サゴシの回遊も始まっているので、定番のブレードジグはもちろん、上記の様なミノーも持っておくと釣りの幅が広がります!!

 

 

サゴシ!よく脂のっていました!

 

また行ってきます!

もちろん青ギザミリベンジも!

 

 

サゴシ、青ギザミのことなら

ポイント呉警固屋店 おおたにまで😄

 

 

獅子奮迅のヒダッキー  連日カワハギ釣行!

皆さんどうも!

連日、更なるサイズ🆙を求めて

カワハギ釣行へ行っている

ヒダッキーです!

 

昼過ぎの時間帯に釣り場到着。

付けエサはエサ取りに強い本虫を使用。

早速、仕掛けを落とすと

 

本命っぽいアタリが!!

 

一投目は針に掛からず

 

続けて二投目!

 

穂先に出る小さなアタリを捉えて

合わせると

 

ゴンゴン!!

 

 

竿に魚の重さと首振りの抵抗が伝わり

良型サイズと確信!💥💥

上がってきたのは

20オーバーの肝パンカワハギ!!

今、カワハギの群れが来ているのか

立て続けに

本命ゲット!

サイズは13~22cmクラスが数枚、釣れ続け

カワハギのアタリが無くなると

ササノハベラ

ホンベラ 

クサフグ

☢針が飲まれて、ハリスを切られるので

仕掛けの替えは多めにご準備を!

そして初めて釣ったカラフルな魚

ニシキハゼ

色々な魚種を追加し、夕方で納竿。

良型2枚だけ持ち帰り。

 

 

最初はエサ取りが多く、本虫の方が身が硬いので

他の魚に突かれても、餌が残りやすく

カワハギの口に針が到達する確率が

グンと上がります!

 

 

逆に夕方に近づくにつれてエサ取り

が少ない状況の時は喰い込みやすい

アサリの剥き身に反応が良かったです!

 

 

その日、その日の状況でエサを使い分けた方が

カワハギを釣り上げる確率が上がりますので

是非、参考にしてみて下さい!

 

 

江田島・倉橋方面にて好調に釣れております!

 

詳しい事はポイント呉警固屋店まで!🤗

 

皆様のご来店をお待ちしております。

マダイお持ち込み釣果!! 

 

【日付】  2025/10/12
【釣人】  たかまつ様
【釣魚】  マダイ
【サイズ】  49.5cm 
【釣場】  江田島
【釣り方】  砂団子(ワーム)
マダイのお持ち込み釣果を頂きました!

ありがとうございます!!!

マゴチ狙いで釣れたそうです✨

マゴチ狙いではマダイ、ヒラメ、シーバスなどいろいろな

魚種が狙えるので面白いですね👍

でっぷし太った良いマダイでした!✨

 

  

  

【新商品】ダイワ「月下美人 稚美ロール1.7」

皆様、こんにちは!

ポイント呉警固屋店です!!

 

 

新商品が入荷しております!!

 

ダイワ「月下美人 稚美ロール1.7」

 

 

 

エビオイル配合で

アクションに加え、ニオイでも高アピール!!

 

 

各色入荷しております!!

 

 

ぜひ、お試しくださいませ!!

皆様のご来店、お待ちしております!!🤗