みなさま、こんにちは
尺鮎チャレンジのお時間です
今シーズンも尺鮎でるまでやめられない
今回の相棒は久しぶりにスペシャルの人。
谷山店のくにちゃん(川本さん)
昨年の厳しい状況でも尺鮎をとりきった
凄腕の尺鮎ハンターです!
朝はまじめにオトリとり。
25~28㎝程度の良型が3匹
川本さんは8匹
この時点で大敗
ちなみに今シーズンの川辺川は数釣りもできます!
場所移動しながら掛けていけば20~はいけるかと!
コチラは次の日の朝にお土産確保した釣果
それはさておき球磨村方面へ・・・
※荒瀬に釣りに行かれる方々へ※
渡地区より下流側は激流になり、水深も深くなります。必ず安全マージンの確保&デッドラインを設定し、浮力材入りの鮎ベストや首にかけるタイプの手動膨張を着用する等、立ち込む際は十分お気を付けください。
ついにこの竿の時期になりました・・・
シマノ ドラゴンフォース100
%P_LINK%4969363337542
とにかく早い所にシンカー5~10号をかまして入れ込みます。
%P_LINK%4511209101390
%P_LINK%4969363695161
コンコン。ギュイーンが何回か
サイズもいい。体高もある。球磨川らしい魚体!
しかし、29㎝どまり。。。。
そこで夕方、川本さんとは別々の瀬へ移動。
瀬の一番早い所に・・・・・・コン。
?
石にシンカーあたった?でも少しずつ後退。
エビ?そんな訳ないか!!
掛かってる~~
良型ほどアタリは小さい!!
一気に下られそうになって
いちかばちかブチ抜きました!!
祝!31.5㎝の球磨川尺鮎
ミッションコンプリート!!
%P_LINK%4549018685206
%P_LINK%4549018685176
この日はここで満足して納竿。
もう、川辺川~人吉市内でも尺鮎の釣果出ています!!
今年は大チャンスだと思います
皆さまもぜひ釣行してみてくださ~~い!!