こんにちは!!東広島店です(∩´∀`)∩
本日、
人気のバスロッドが再入荷致しました🎣🎶
レイドジャパン
グラディエーターアンチ
グラディエーターマキシマム
是非‼実際にお手に取ってご覧くださいませ🎣✨
また、本日より夏バスフェアを開催中です🤗🎶
バス用品を
お買い得にご購入できるチャンスです(*^^*)👍‼‼
皆様のご来店お待ちしております😊🌻
こんにちは!!東広島店です(∩´∀`)∩
本日、
人気のバスロッドが再入荷致しました🎣🎶
レイドジャパン
グラディエーターアンチ
グラディエーターマキシマム
是非‼実際にお手に取ってご覧くださいませ🎣✨
また、本日より夏バスフェアを開催中です🤗🎶
バス用品を
お買い得にご購入できるチャンスです(*^^*)👍‼‼
皆様のご来店お待ちしております😊🌻
こんにちは!!東広島店です(∩´∀`)∩
今回皆様におすすめ致します商品はコチラ‼‼‼
プロセレ ナノダックス
🧵キャスティング ショックリーダー🧵
結節強度、直線強度が強い💪‼
紫外線にも強く☀💪吸水性が低いのが特徴です🎶
24号…200g程度のジギング、
100g前後のキャスティング
26号…220g程度のジギング、
120g前後のキャスティング
32号…240g程度のジギング、
140g前後のキャスティング
におすすめです👍
大型の青物に🐟✨
是非いかがでしょうか!?
どうも❕❕
東広島店の軍曹です
気が付けば6月も終わり
いよいよ初夏を過ぎ本格的な夏到来です
冬~初春のサッパパターンで
良い釣果に恵まれた軍曹ですが、
4月、5月は魚の影すら見れない厳しい状況でした
※サッパパターンのブログはコチラから
とにかく魚からの反応が希薄で、
予測の立てようもない状況ですが、
この時期特有のパターンと言えば・・・
「マイクロベイトパターン」
※過去のマイクロベイトパターンについてのブログはコチラから
毎年多くのアングラーを悩ませるパターンですが、
攻略法を見付けてしまえば一撃ドッカンを体感できます
と言う訳で少し遅くなりましたが、
蒲刈方面で居着きシーバスの
マイクロベイト攻略に行ってきました
まずは一か所目
常夜灯に照らされた岸際には
大量のメバルの稚魚たち
※オレンジ色の点々が全て子メバルたち
当然、このメバルもシーバスのベイトになるのですが、
サイズは2~3cm、大きくても5cm程
この他にも小さなバチ系のベイトや、
最早目視出来ないレベルで小さい小魚などなど・・・
海水温の上昇と共に小さな生き物で溢れるベイエリア
そういった極小サイズのベイトを食べるシーバスに対しては、
ルアーの基本「マッチザベイト」が通用しない事が多いです。
そんな時に頼りになるのが
ジグヘッド+ワームの組み合わせ❕❕
マイクロベイトパターンのド定番
コアマンのアルカリ60に
DUOのBRヘッド3.5gをセット
個人的にマイクロベイトパターンは
明暗部よりも全体的に暗い場所、
潮が当たる堤防の際で水深があれば最高❕❕
といった具合でポイントを絞っていきます。
一か所目で海の状況を確認し、
二か所目の本命ポイントへ移動
堤防から20cmほどの際に落として、
少しカウントダウンしてレンジを入れたら、
デッドスロー巻き
⇓
3~4回軽めのサイドジャーク
※コツは上下ではなく左右に飛ばすイメージ
⇓
そのままデッドスロー巻き
※ジャークから糸ふけを極力出さないように巻きだすのがキモ
⇓
あとは繰り返し
ほとんどはジャーク後の巻き始めで
バイトがあるのですが、
この日も巻き始めのタイミングで
ずんっ・・・と重いバイト❕❕
フッキング後はすいーっと浮いてきたので
「これはシーバスじゃなくて、ちーばす❕❕」
なんて某メーカー代表のマネをしながら巻いていると、
足元まで浮いてきたタイミングで
急反転全力ダッシュ❕❕
一気にバットまで曲げられながらも、
何とかドラグワークでスタミナ切れを待ち、
ザバッとネットインでキャッチ成功♪
これはちーばす、じゃない❕❕
パワフルな60UP❕❕
体高もあって色黒な居着き系シーバス^ω^
しっかり良い所にフッキングしてます♪
ワームの動きを殺さない為に、
PE0.6号、フロロ2号と言う細糸セッティング
焦らずにタックルを信じて耐えたからこその一匹でした
何とか早々に一匹をキャッチしたものの、
ここからが難しい居着きシーバス
潮位が上がるにつれてシーバスの数はどんどん増えますが、
ことごとく見切られて反転かスーパーショートバイトが多発
この後深夜1時半くらいまでやりましたが、
2本目以降はお預けとなりました・・・
春~初夏の気難しいマイクロベイトパターン
少し難易度は高めですが、
渋い時にキャッチ出来る1匹は格別です^ω^
只今特設コーナーをご用意しているので、
皆さんも是非チャレンジしてみて下さい❕❕
それではノシ
軍曹’sタックル
ロッド:冒険用品/ジェットセッター81S
リール:ダイワ/セルテート2506H
ライン:PE0.6号 フロロ2号
こんにちは!!東広島店です(*^^*)
本日、
ダイワより新商品が
入荷しましたのでお知らせ致します🤗✨
💥ダイワ💥
フリリグシンカー
ラウンドタイプ
スリムタイプの2種類です🤩
チニング・バス・ロックフィッシュ・バチコン等々
普遍的な形状ながら、
様々なルアーフィッシングに対応する
ルアーシンカーです😎👍
様々な重さが入荷しております🎶
是非ご利用くださいませ😊✨
こんにちは!!東広島店です(∩´∀`)∩
今回皆様におすすめ致します商品はコチラ!!
シーズンに入っております
船イカでおすすめ商品🦑🚢
大きなバイトマーカーを搭載した
「ビッグアイ」シリーズ!より
メジャークラフト
👀ビッグアイメタル👀
画像以外のカラーも取り揃えております🌈✨
ボディが艶めかしく発光し
漁火を焚いて行う夜は
「ビッグアイ」のシルエットが
くっきりと浮かび上がります✨🦐✨Σ(‘ω’)
シロイカに是非お試し下さいませ🦑🎣
また、只今ポイントでは
イカメタルフェアを開催致しております😆🎶🎶
イカ用品をお得にゲットしちゃいましょう😎👍
こんにちは!!東広島店です(゜゜)
シマノより新商品リールが
入荷しましたのでお知らせ致します🎉🎉
【Metanium】
101XG
101HG
以上の右巻き2機種が店頭入荷しております🔥
是非店頭で巻き感お試しくださいませ👍✨
詳しくは店頭スタッフへお気軽に
お問い合わせくださいませ💪👀💪
こんにちは!!東広島店です(∩´∀`)∩
本日は今がシーズン
船イカのおすすめ商品をご紹介致します🦑🚢
Major Craft
【BIG EYE SUTTE】
ボディに大きくバイトマーカー『ビッグアイ』
が入ったフローティング型スッテ🦐✨
目玉の色にボディが発光するので、
発光カラーも分かりやすく店頭で
選びやすくなっております👀🔥
店頭、85㎜・95㎜
画像以外のカラーも豊富に
店頭ご用意しております🎉🎉
詳しくは店頭スタッフへお気軽に
お問い合わせくださいませ💪👀💪
こんにちは!
東広島店の田中です!
メンバーは広島の各店のスタッフが参加しました!
東広島店からは高田代行と私が参加!
私が使用した仕掛けは
オレンジ色のヘッド90gにオレンジ色のユニット!
赤澤様にタイラバの落とし方から糸の巻き方などを教わりながら行った結果!!
早い段階で釣ることが出来ました😎😎
その後もどんどん釣果を伸ばし
最終的には全員で40匹近く釣る事が出来ました!
エンゲツリミテッドを使っての感想は軽く、扱いやすい商品でした‼
タイラバに行く度に釣果を伸ばせているので引き続き頑張っていきます!!🐟⭐
こんにんちは😆
東広島店の高田です😆
今回は
遊漁船 魚籠さんにお世話になり
シマノ主催タイラバ実釣会に参加して参りました🎶
講師にはなんと 赤澤康弘氏!!
直接新商品やタイラバのレクチャーをして頂ける贅沢な時間でした
高田がセレクトしたロッドは
新商品 炎月リミテッド610ML-S
赤澤氏に指導して頂きながらの誘いや状況対応をレクチャーして頂いていると
2流し目で速攻釣れました(笑)
使用感は、依然のリミテッドシリーズよりもついばむ様な当たりから
本アタリまでの一連からしっかり食い込んで
タイ特有の叩く引きにもロッドが吸収してくれているので
使用中は圧倒的にバラシが少なく、かなり安心してやり取りが出来ました✨
使用したタイラバはTGのヒューストンバクバクシリーズです‼
その後も船内は大賑わい😍
5人連続ヒットや
4人連続ヒット
3人連続ヒットなど当たり前
かなり早いタイミングでの全員安打達成できました😆
その後も既存のロッドやリールにおける既存商品との違いも
実感出来た非常に楽しく有意義な実釣会でした🤩
その後もコンスタントに釣れ続け
船中約40匹の本命マダイを釣る事が出来ました🎶
只今タイラバでの釣果がかなり上向きです‼
シマノタイラバの新商品等ご不明な点が御座いましたらお気軽にお尋ねください♪
こんにちは!!東広島店です(*‘ω‘ *)
今回皆様におすすめ致します商品はコチラ🤗‼‼
各種メーカーの
✨フィッシングサンダル✨
適度に開いた穴が熱を逃がし
快適に履くことが出来ます😆👍
グリップ力が高いので
足元が濡れて滑りやすい
船釣りでも活躍してくれます😳✨
夏の釣りの足元に🏖✨
いかがでしょうか⁉
実際にお手に取ってご覧くださいませ🤗🎶