皆様こんにちは😁
釣具のポイント松山平田店です✨
新商品のご案内です🎁
【ジャンプライズ】より
テロテロ君115F

外洋フィールド対応の強靭なボディ💪
渋い日にもテロテロ君115Fには反応する👍
是非、お試しください👋
いよいよ、本日最終日😁

一年の感謝の気持ちを込めて、
「大感謝祭ビッグセール」を開催いたします!
◆期間:10/31(金)~11/16(日)
◆店舗:釣具のポイント全店・オンラインストア
皆様こんにちは😁
釣具のポイント松山平田店です✨
新商品のご案内です🎁
【ジャンプライズ】より
テロテロ君115F

外洋フィールド対応の強靭なボディ💪
渋い日にもテロテロ君115Fには反応する👍
是非、お試しください👋
いよいよ、本日最終日😁

一年の感謝の気持ちを込めて、
「大感謝祭ビッグセール」を開催いたします!
◆期間:10/31(金)~11/16(日)
◆店舗:釣具のポイント全店・オンラインストア

| 【日付】 | 2025/11/15 |
| 【釣人】 | finis様 |
| 【釣魚】 | カサゴ ムラソイ ギンポ |
| 【サイズ】 | 24cm 240g |
| 【釣場】 | 堀江港 |
| 【釣り方】 | 穴釣り |
|
いつもお持ち込みいただきありがとうございます。安定した釣果を上げられてさすがです。釣果の秘訣をお伺いすると、「エサは2種類用意し、キビナゴとイカがよく釣れる!!」とお答えいただきました。 またのお持ち込みお待ちしております。 |
みなさんこんにちは!
松山平田店のかわすそです。
11月7日に徳島の水天丸様に乗せて頂き
宮澤塾に参加させていただきました。
私は船カワハギはあまりやったことがなく
プロのご指導が頂ける!!極鋭や瞬鋭シリーズを触れる!!
ということでやってまいりました。
朝一番目は宮澤さんのお話しからはいりまして、
お話を聞いていくうちにどんどんやる気が出てきました!!

船に乗り移動して
宮澤さんのエサのつけ方から誘い方、カワハギの締め方など様々なことを
実演して頂けました。
しかし、あれですね。人が釣っているところをみると
早く釣りがしたくてそわそわしましたね。

さっそく釣行開始!!
しかし、波が高くてむずかしい!!
なかなかつれない!!
しかし、宮澤さんが隣に座って下さり
誘い方やテンションの張り方まで
実際に私の手を使った状態でやっていただき!!
一匹釣れました!!

その時に
なるほど!!
となりました。
その後どんどん釣っていき
最終10枚を確保しました。
なんとかツ抜け達成です。
そのままやりたかったのですがタイムアップ!!
帰港後に本日の反省会と事前に質問していたことを答えて頂き
宮澤塾を終えました。

しかし、最後に宮澤さんのサインと写真を撮り
大満足の一日となりました。

松山沖もだんだんカワハギの調子が上がってきております。
みなさんも船カワハギいかれてみてはいかがですか??

一年の感謝の気持ちを込めて、
「大感謝祭ビッグセール」を開催いたします!
◆期間:10/31(金)~11/16(日)
◆店舗:釣具のポイント全店・オンラインストア
明日までとなっております。皆様お待ちしております。
皆さまこんにちは🌞
釣具のポイント松山平田店です✨

ジャッカルのタイラバネクタイ再入荷致しました📢
是非お試し下さいませ♪
本日は
『ポイントアップデー』🥳⤴️⤴️
皆様のご来店心よりお待ちしております🍀
皆さまこんにちは🐿️釣具のポイント松山平田店です🎣
Blue Blueより大人気商品入荷‼️

SNECON 150S
✨当店スタッフもオススメの大人気商品が入荷✨
シーバスアングラーの皆さま必見‼️
少量入荷のため…残りわずか🙇
お早めにご利用下さいませ♬
皆さまこんにちは🧸
釣具のポイント松山平田店です✨

【H.B コンセプト】より新商品
チタン合金製 形状記憶ワイヤー
入荷致しました♬
折れにくく、感度、耐久性に優れた
形状記憶合金チタンワイヤー。
ショアタチウオテンヤやタチウオジギング、
サワラゲームなどにおすすめ。
糸よれを防ぐローリングスイベル&スナップ付き。
皆さまこんにちは😆釣具のポイント松山平田店です🐬
がまかつよりグレSpecial Fが登場‼️

軽快で正確な操作性✨追求✨
「Fine(繊細)・Fast(先調子)・Flexible(柔軟性)」の3つのF
軽量先調子に仕上げ‼️
操作性においては
沖の潮目にむかって正確無比に仕掛を投入する
軽快なラインメンディング
磯での基本操作を素早く正確にこなせる‼️
これからのシーズンに最適な一本💪
お一ついかがでしょうか♬
みなさんこんにちは!
ポイント松山平田店の川嵜です😊
今回は先輩や他の店舗の方々と一緒に、DAIWA様主催の宮澤塾に参加して参りました😄

ポイントについてからまずは宮澤さんのカワハギレクチャーを受けました。

針の選び方やエサの付け方、仕掛けの動かし方を分かりやすく説明されながら、あっという間に2匹のカワハギを釣り上げていました😮
目の前でカワハギを釣られて私含め参加者の釣り欲はMAXに!!
先程教えてもらった方法を試していると、小刻みなアタリが!!
大きいぞ!と思いながら巻いていると、上がってきたのはカワハギではなくウマズラハギ😓
本命ではありませんでしたが宮澤さんの教えは本物でした😁
その後は高い波や強風に苦戦しながらもカワハギを5匹釣り上げることが出来ました😄
ですがDAIWAの方々は10匹以上悠々と釣っており、誘い方や喰わせの間の作り方まで実力差をひしひしと感じる釣行となりました。

港に戻ってからは宮澤さんへの質問会があり、ここでもカワハギ釣りについてより見識を深めることができました😉
ここで学んだことを今度はお客様へ還元して参ります!!
船カワハギで疑問などございましたら、是非スタッフ川嵜まで!!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。



今回は愛媛県の愉快なシーバスアングラーであり、友達の二人とシーバスに行ってきました!
誰かが釣ればみんなで囲み喜び、また誰かが釣れば囲んで喜ぶ。
これも釣りの醍醐味じゃない??
みなさんこんにちは!
今回はシーバスではありません。
今回は、ロックショア長崎県遠征です!
地元大分県の友達と2~3カ月に1回は長崎県に行っていますw
今のシーズンは釣果も好調との事で期待大!

今回はフェリーに人だけで大分からは友達の車で移動!
友達と合流したらまず誕プレ渡しから!

がまかつのSPLIT RING PLIERS HD はめちゃめちゃ使いやすいので
オススメですよ!
プレゼントにも、自分用にも是非!
今回は、長崎県の土肥渡船さんにお世話になり、生月近辺の沖磯に渡って来ました。

いざ釣り開始!
はい!毎回ですが、この釣りはそんなに甘くない!
無反応の時間がずっと続く。
諦めかけたのは回収1時間半前。
適当に3人でジグをシャクっていると、友達にヒット!

良型のヒラマサキャッチ!※友達ですw
自分ともう一人の友達も外道がヒット!
以上!
お疲れ様でした!