
◆期間:5/28(火)~6/9(日)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

5/28(火)~6/9(日)
・釣具のポイント全店
・釣具のポイント【公式】オンラインストア
税込5,000円以上お買い上げ頂いたP’S CLUB会員様
税込5,000円以上お買い上げ頂いた会員様に応募券をお渡しします。
こちらの応募券の二次元バーコードを読み込み、
フォームに必要事項を入力しご応募ください。
※お一人様最大20口まで応募が可能です。

6月中旬ごろ、ホームページ及び店頭にて発表致します。
※当選者発表後、1ヶ月以内に引き取りが無い場合、当選が無効となります。
Presented By 宇佐美本店

イカの笑油だれを使えば、炊き込みご飯も簡単に味が決まります!
タコ・・・150g
うすあげ・・・1枚
小ネギ・・・1/2本
お米・・・2合
★イカの笑油だれ・・・大さじ2
★白だし・・・大さじ2
★生姜(チューブ)・・・5㎝
1.お米は洗って15分浸水して15分ザルに上げて水切りしておきます。
2.タコ・うすあげ・小ネギを適当な大きさに切っておきます。
3.炊飯器にお米を入れて★の調味料・規定の水・タコ・うすあげを入れて炊飯します。
4.炊きあがったら混ぜ合わせて小ネギをちらします。【完成】
そのままタコ飯を食べても美味しいですが、焼きおにぎりにしても◎
冷めても美味しく食べれます( ´ ▽ ` )
%P_LINK%4562178610130
%P_LINK%4562178610147
Presented By 宇佐美本店

お米・・・2合
アサリのむき身・・・200g
生姜・・・1かけ
★イカの笑油だれ・・・大さじ2
★白だし・・・大さじ2
小ネギ・・・1/2束
1.お米は洗って15分浸水し15分水切りをしておきます。
2.炊飯器に、お米・★の調味料・規定の水・アサリ・生姜の千切りを混ぜ入れて炊飯します。
3.炊きあがったら、小ねぎをちらします。【完成】
イカの笑油だれを使えば簡単に炊き込みご飯が作れます!
ぜひお試しください( ^ω^ )
%P_LINK%4562178610130
%P_LINK%4562178610147
Presented By 宇佐美本店

★イカの笑油だれ・・・大さじ3
★酢・・・小さじ1
★ごま油・・・小さじ1
★わさび(チューブ)・・・5㎝
★すりごま・・・適量
1.★の調味料を混ぜ合わせます。【完成】
今回は、イカの笑油だれ×わさびで作る【笑わさびドレ】で鯛刺しを漬けました!

お好きなお刺身でお試しください!
Presented By 宇佐美本店

蓮根・・・1個
長ネギ・・・1本
ちくわ・・・1袋
イカの笑油だれ・・・大さじ2
★料理酒・・・大さじ2
★みりん・・・大さじ2
★てんさい糖・・・大さじ1
ごま油・・・少々
ごま・・・適量
鷹の爪(輪切り)・・・適量
温泉卵・・・1個
1.蓮根は薄すぎず、厚過ぎない厚みで切って酢水につけて水切りをしておきます。
2.長ネギは3㎝くらいに切っておき、ちくわは縦に1/4に切ります。
3.フライパンにごま油を引いて、蓮根・長ネギを炒めます。
4.焼き色がついたら、ちくわを加えて軽く炒めて輪切りの鷹の爪・★の調味料を入れます。
5.沸騰したらイカの笑油だれを入れて汁気がなくなくなるくらいまで炒めてごまをふります。
※きんぴらを作る時の要領・味付けでOKです。
6.お皿に盛り付けて温泉たまごをトッピング!【完成】
ご飯がススミマス♪
%P_LINK%4562178610130
%P_LINK%4562178610147
Presented By 宇佐美本店

小松菜・・・1袋
ちりめんじゃこ・・・好きなだけ
塩昆布・・・適量
出汁パックの中身・・・1包
しぼりたて生笑油・・・大さじ3
1.小松菜を食べやすい大きさに切ります。
2.フライパンにごま油を引き、切った小松菜を入れて炒めます。(茎を先に炒めて葉を後から投入して炒める)
3.ちりめんじゃこ・塩昆布を入れ、炒めます。味付けは、出汁パックの中身1包と、しぼりたて生笑油で味を整えます。【完成】
最強に激うまな炒めたんです!小松菜安いし、ちりめんじゃこもそんな高くないし!作るしかない‼︎
お子様にもペロリ食べてもらえるレシピ(๑˃̵ᴗ˂̵)
ぜひぜひ、お試しください♪
Presented By 宇佐美本店

豚肉・・・200g
蓮根・・・1個
粒マスタード・・・大さじ1
イカの笑油だれ・・・大さじ2
てんさい糖・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
マヨネーズ・・・大さじ1
サラダ油・・・適量
1.豚肉を片栗粉にまぶしておきます。
2.蓮根は薄切りにして酢水につけておきます。
3.フライパンに油を引き、豚肉を炒めて色が変わったら蓮根をいれて炒めます。
4.炒めたら、★の調味料をいれて絡めます。【完成】
イカの笑油だれ柚子胡椒味×つぶマスタードが食欲進みます♪( ´▽`)ぜひお試しを!
Presented By 宇佐美本店

かぶ・・・2個
オリーブオイル・・・適量
★イカの笑油だれ・・・大さじ1
★バター・・・5g
わさび(チューブ)・・・5㎝
1.かぶを皮をむいてオリーブオイルで焼きます。
2.焼き色がついて火が通ったら皿に取りだします。
3.かぶを焼いたフライパンで★の調味料を火にかけて煮立たせます。
4.火を止めてわさび(チューブ)5㎝を混ぜ合わせて、かぶにかけます。【完成】
※かぶの大きさにあわせて、かけるソースの量は2倍や3倍に増やして下さい。
※かぶを焼く前に、600ワット2分電子レンジで加熱すると焼く時間の時短になります。(電子レンジで加熱した場合でも、オリーブオイルで焼き色をつけて下さい)
かぶを大根にかえても美味しく仕上がります♪
%P_LINK%4562178610130
%P_LINK%4562178610147
Presented By 宇佐美本店

長芋・・・1/2本
★イカの笑油だれ・・・大さじ2
★かんたん酢・・・大さじ2
★わさび(チューブ)・・・10㎝
1.長芋を短冊切りにします。
2.★の調味料をあわせておきます。
3.あわせておいた★の調味料に長芋をいれて3時間~一晩漬けます。【完成】
食べる時に、海苔・カツオ節などかけて◎
※冷蔵庫で3日間程日持ちします。