むらさきブログタイラバ編

こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます😊

真鯛が好調に釣れているという事で、

上天草市大矢野七つ割漁港から出船されます

遊漁船万栄丸さん (山崎船長) 4隻体制で出船されます。

にお世話になりました。

夜が明けるぐらいに出船して、

きれいな日の出を見ることができました。

道具を準備します。

竿 XOOX タイラバGRⅢ 68МS

%P_LINK%4996774275590

リール 紅牙IC 150C を使用しました 

%P_LINK%4550133402487

今回もエビラバとタイラバと両方準備しました。

まずはタイラバから始めました。

TGビンビンスイッチ 80g、100gと

%P_LINK%4525807231397

%P_LINK%4525807214932

%P_LINK%4525807214901

%P_LINK%4525807214987

ビンビンフックシリーズを交換しながら使用しました。

%P_LINK%4525807225303

%P_LINK%4525807274721

%P_LINK%4525807274752

%P_LINK%4525807274745

この日はオレンジラバーが好反応でした。

海老ラバで大物を狙いましたが、

ガラカブにすぐに食べられてしまい苦戦しました。

潮どまりでは2時間真鯛の喰いが止まってしまいました。

少しずつ潮が動き出すとタイラバでのアタリが続き

連続で次々に釣ることができました。

数は釣ることができましたが、

良型は釣れませんでした。

今回は時合が続いたのと大型が釣れなかったため、

写真は港で写して頂きました。

乗船させていただいた船全体の釣果です。

タイラバで数は釣れましたが、

バラシも多く悔しい思いもしました。

まだまだ修行不足です。

海老ラバの方が良型サイズが釣れていました。

次回は良型が釣れるように海老ラバをローテーションしたり、

改良したりしてみてチャレンジしたいと思います。

只今真鯛好調です。

point熊本富合店ではいろいろな真鯛釣り用の道具や仕掛を

多数ご用意いたしております。

釣りにお出かけの際はぜひpoint熊本富合店をご利用くださいませ🤗

釣ります書きますエギング編

皆さんこんにちは

徳島藍住店小田です

 

先日、四国南西部愛媛県愛南町方面へ行ってきました

 

今回もメインはアオリイカ

前回は数は釣れたもののサイズがイマイチでしたので

今回はサイズ狙いで前回より深場のエリアを周りました

 

日が昇る前に釣り場へ到着先行者もいる中

早速釣り開始

 

中層辺りの潮が効いている箇所を丁寧に探っていると

 

ググゥーっと持っていくアタリ

 

300g前後アオリイカをキャッチ

 

 

エギ番長3.5号を使用

 

その後はアタリもなく朝マズメへ

朝は移動して護岸エリアをランガン

 

早速浮いているイカがいないか散策👀

異常なし

 

沖のブレイク辺りを探ってランガン

 

数投目に400gのアオリイカをキャッチ

 

エギは勝負の早いエギ番長3号deepを使用

 

 

朝の潮が終了の為、移動

 

潮が緩んできたので浮いているイカがいないか散策しつつ

 

猫と戯れ

 

 

同行者に異様になついています

 

夕方の上げ潮のタイミングで深場のポイントへ

 

しっかりと底潮が効いていてベイトも多数確認!

状況はバッチリです

 

早速同行者にヒット

 

500g程のメスのアオリイカをキャッチ

 

続けて私もヒット

 

 

 

 

880gの良型秋イカをキャッチ

 

エギ王K3.5号 ぶちぶちコーラル

 

490グローのアピール力は絶大です

 

最後に足元で300g前後のアオリイカをキャッチ

 

 

今回はここまでまた行ってきます!

 

ジャッカル大好きのぐちゃん久しぶりのサーフ編でヒラメ狙いの調査してきました!

 

皆さんこんにちは!

ポイント時津店ジャッカル大好きのぐちゃんです!😁😁

 

私今回は珍しくサーフ編での釣行ブログでお送りいたします。😀😀

 

今回使用したルアーはPB商品のXOOXより

PIONシリーズを使用!

カラーは派手にピンクを選択!

 

 

開始何回が投げていると少し重たい感じあり!

でも引かないしぶるぶる感もなし、、

 

ゴミでも釣れたのかと思いましたが

フグが引っ掛かって無事貴重な釣果となりました!(笑)

その後は何の反応も無いまま終了しました。😉

 

 

カラーチェンジをするも反応なし、、

実際に泳いでいるのは発見出来ましたので次は必ず、、

夢ではヒラメを2匹釣ってました(笑)

ですが実現ならず、、でもまたリベンジします!

 

 

朝マズメ~お昼前まで粘りましたが、

スレ掛かりで釣れたフグのみでした。😅

土居ちゃんのいっ釣行きますか!「ブリ食べたい!」【567】

皆様こんにちは!

今回は岩国沖です!

先日は、ぽんちゃんと出撃するも僕はノーフィッシュぽんちゃんはなんと!!

ミノーデビュー4日目(4回目)で、

デンプシーでついに念願の青物を釣ってました!🎉🎉🎉

しかも、、すすすすごいクオリティー😍😋

詳細は ぽんちゃんのブログ をチェック!

まだの人は写真をクリック!してみて下さい!

しかもおすそ分けしてもらった

ぶりがまた超美味しい!

頂いたブリのぽんちゃんクッキングのブログはこちら⇓

僕はカルパッチョがめっちゃ刺さりました!

(こちらも写真をクリックしたら見れますよ!)

すげぇ美味しかったです✨

 

ちなみに、番長山本ねえさんは2時間でサクっとサワラとブリ釣ってる!

相変わらずよー釣る!🤗

番長のブログもまだな人もどちらでもいいので、

写真をクリックしてみて下さい!

 

サワラとブリ美味しそう。。。

あーいいなぁ~!

僕も食べたい!!ってことで岩国沖へ!

海に癒されながらのんびりゆるゆる釣りをしてたら突如ナブラ発生😆

デンプシーを投げても無反応だったので、レンジが違うのかと、X-80を投げなおすとハマチをGET!

食べたけど、、ぽんちゃんのクオリティーに届かず😂やっぱあれはスペシャルでした😆

それでも脂がのっててハマチはとっても美味しかったです!

今回みたいにX-80とデンプシーはレンジで使い分けも出来るので、岩国沖へ行く際は両方持って行って下さい!

次はサワラ狩りじゃー🦁🦁

🎣与次郎釣りチャンネル🎣

みなさんこんにちは🌞

 

ポイント与次郎店です😀

 

本日は降ったり止んだりの不思議な天気でしたね😌

 

寒くなってきているので

 

風邪などひかぬよう気をつけてくださいね🍀

 

それでは本日の

 

鴨池海づり公園

 

釣果です✨

 

 

 

 

 

本日はカゴ天秤でスマガツオが7匹と好調でした❗

 

さらに磯ガニにてイシガキダイの釣果も❗

 

水温も落ちてきたのかメジナも釣れ始めております✨

 

ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか⭐

 

ぜひご釣行に行かれてみてはいかがでしょうか✨

 

ご不明な点等ございましたら

 

お気軽にスタッフまでお声掛け下さいませ💁

 

 

 

 

【近郊河川へGO!】☆シーバス☆

HPをご覧の皆様、コンニチハ!(^^)!

ポイント荒尾店の宮下です!

休日のフリーな時間帯と

潮のタイミングがバッチリだった為、

今回は近郊河川でのシーバス狙いへ行ってきました!

【今回のタックル】

ロッド:ディアルーナ B76M

リール:エクスセンスDCSSXG

ライン:PEライン1.2号

リーダー:20lb

ルアー:サイレントアサシン129F

最干潮1時間前に入水し、

浅くなった岸際を巻くとヒット!

開始1投目からひったくるアタリは

60cm程のシーバス!!

続けて少しサイズダウン。。。

このサイズが群れて溜まっているようです。

少し岸際から深みのあるポイントを

ルアーを底にあてながら巻いてくると

ゴゴゴッ!!!

重量感のあるバイト!

寄せてくると水面が「モワンッ」っとなり

良型である事を確認!

慎重に寄せてランディングに成功。

拳1個まるまる入る大きな口・・・

これは計測しておこうとメジャーを取り出しました。

91cmのランカーシーバスでした!(^^)!

浅瀬に居付いたシーバス。

この時期、潮の満ち引きで

入れ替わりで良型のシーバスが入っているようです。

シマノ「サイレントアサシンFBシリーズ」

今回私が使用したルアーですが、

只今当店では大特価にて販売中です!

是非使って大物を釣り上げてくださいね!

それではまた当店かHPでお会いしましょう\(^o^)/

べーやん釣行記~早寝・早起き・朝ごはん・part2~

みなさんこんにちは!!

 

 

最近のモットーは

 

 

早寝・早起き・朝ごはん

 

 

健康的な毎日を送れております

 

 

ポイント宮崎住吉店綾部です!(笑)

 

 

 

 

 

今回もサーフ編!

 

 

 

この日はグチ、小ニベ、メッキ、カマス、サッパ、

 

 

 

沢山のベイトが回遊し激アツ展開を迎えましたが

 

 

 

釣りきる事が出来ず...。

 

 

 

 

 

 

波打ち際でシラウオ??みたいなのがピチャピチャ

 

 

 

トップ等ぜーーーーんぶ車の中に置いていたので

 

 

 

必殺シンペンちょんちょん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり喰ってきてくれました(笑)

 

 

 

サラシの中にベイトが溜まっている時には

 

 

シンペンを手前のゆるーい流れに乗せてげっちゅ👈

 

 

 

オオニベ等釣れていないタイミングは

 

 

 

釣れる魚を狙って遊ぶのも楽しいです!(笑)

 

 

 

また行ってきます!

 

 

タックルデータ

 

ヤマガブランクス)バリスティック710ML-MH

 

シマノ)ツインパワーXDC3000XG

 

山豊テグス)PEジギング8 0.8-300

 

DUEL)パワーリーダーFC 20lb

 

ダイワ)スイッチヒッターDH 97S

 

松原のシーバス修行

こんにちは!

シーバス釣ってきました!

最近シーバス以外にも楽しい釣りがあり過ぎて

シーバスにほとんど行っていませんでしたw

てことで久しぶりのシーバス!もう川の水が冷たい。

早くもネオプレーンウェーダー出しましたw

サイズは55~くらいでしたがシッカリ遊んでくれました!

また行ってきまーす!

かんばらの波多水産の筏釣りで鯵を釣る!~釣果編~

皆さん、こんにちは!

point 佐世保店のかんばらデス😎

今回は友人と

波多水産の筏釣りに行ってきました!

今回は釣果編のブログです!🐟

今回は朝マズメから昼間までの下げ潮での釣行!

波多水産 ひがし丸さんはこんな感じです!

港から5分

大きな筏なので揺れない

船酔い知らずです!

釣場や施設については後日のブログをお楽しみに♪

ぜひ、波多水産 ひがし丸さんのインスタをご覧ください☆彡

筏釣りからの

サビキ釣りで

マルアジゲット!🎣

マルアジ連続ゲット!🎣

最初は苦戦しましたが

一度釣れ始めると連発します!

場所選びが一番重要ですね!

こんな感じの道具で!

竿やリールは船のタイラバ用で

チャレンジしました😎

仕掛けは堤防用のサビキや泳がせ仕掛けを準備しました!

アジはサビキの針7~8号のピンクが良かったです😁

カゴは手が汚れないパックンカゴ😎

後日、別のブログで

波多水産 設備編を

ご紹介させていただきます♪🎣

皆様のご来店をお待ちしております!

ドゥーの釣るまで帰りません!!サーフを遊び尽くす!!

どうも!!ポイント都城店のドゥーです😊

 

 

 

 

 

 

 

今回もサーフゲーム🎣

 

 

 

 

 

 

 

釣三昧コース😤

 

ヒラスズキヒラメマゴチ

 

狙ってきました🌈

 

 

 

 

 

まづはの部から!!

 

 

 

 

 

開始早々は全然反応がなく😓

 

苦戦を強いられ💦

 

仮眠💤してから…

 

 

 

 

 

ヒラスズキGET🔥

 

 

 

 

 

立て続けに2連続でヒット

 

 

 

 

 

ルアーはパイオン75

 

 

 

 

しかし、残念ながら

 

この後バラシあっただけで

 

2本での部は終了👊

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、の部へ

 

 

 

 

満潮からの下げからの

 

が動きだし始めるタイミングを狙って

 

ワームでボトムバンプで誘っていくと

 

 

 

 

 

 

手前でヒットォォ!!

 

 

 

 

ヒラメではありませんでしたが

 

良型マゴチです😁

 

 

 

 

まだ釣れそうでしたが

 

体力の限界で今回の釣りは終了

 

 

 

 

宮崎志布志

 

錦江湾サーフゲームが

 

アツです😊

 

 

 

 

みなさんぜひチャレンジください👍