point本気の堤防釣り 博多湾アジング!!編 【マツシタ日記】

こんにちは!

 

香椎店のマツシタです!

 

博多湾内にアジング

行ってきました!

 

ここ数日は活性が高い日と、

低い日が混在しているので

どうなるか不安でしたが…

 

先に釣っていた福岡花畑本店の

櫛橋主任たちと合流すると

もうすでに山のように

釣っているではないですが!

 

すぐに準備して釣り始めると

すぐにヒット!

 

クリアブルーのイベントで

手に入れたセクシーB 2.0

ジュエルクール

 

数匹ゲットした後、

同じくセクシーB 2.0

めろめろサンセットでも入れ食い!

 

入れ食い!

 

ジュエルクールめろめろサンセット

イベント限定色のため、

イベント開催時は忘れずに

購入してください!

 

そのほかにも

ヒラメ!(小さいけど・・・)

 

キビレ!

 

 

 

セイゴ!

 

多種多様な魚種に

遊んでいただきました!

 

気温が落ちてきて

不安定な釣果になりつつありますが、

いい日に当たれば爆釣します!

 

釣れる時期に皆さん釣行しておきましょう!

 

詳しくは香椎店マツシタまで!

【富合店スタッフなお】八代海ビッグベイトシーバス調査🚤

みなさんこんにちは!

 

ポイント富合店スタッフ なおです✨

 

 

日に日に寒さが増す時期ですが

上天草や八代海の近海では

コノシロやハダラがよく回遊しています!

 

ということは…

 

そうです!

 

ビッグベイトシーバスのシーズンです‼️

 

そんなわけで、先日はマイボートで

八代海方面へ投げに行ってきました🚤

 

朝一から3時間ほどの短時間釣行でしたが…

 

スイッチングベイトで

トップにバコンっと出てくれました💥

 

使用ルアーはDUOのコノフラット195Fです👍

 

サイズは60cmほどと大きくはないですが

嬉しい一歩です✨

 

 

その後はトップに反応が無くなり

試しにサイレントアサシンフラッシュブースト129Fを投げてみると…

 

追加でもう一本キャッチ👌

アサシンはコノシロパターンのフォローにも使える万能ルアーですよ😊

 

ビッグベイトシーバスが楽しめる遊漁船は

天草の入り口、三角西港付近から数隻出ております🚤

皆様も、今の時期ならではの迫力満点のビッグベイトシーバス

ぜひ、チャレンジされてみてはいかがでしょうか?✨

 

 

また、釣具のポイント公式アプリでは

現在、サイレントアサシンフラッシュブーストカップという

⬇️オンラインダービーを開催中です⬇️

 

🐟豪華景品も当たるチャンスのダービーです‼️🐟

 

是非とも、皆様のNICEなシーバス釣果

ご投稿、ご参加お待ちしております‼️

 

 

以上、スタッフなお のシーバス調査でした♪

リョウガブログ~秋爆!!遠賀川バス釣り~

こんにちは!福岡花畑本店フィッシングマイスターの小野です!!

 

今回も遠賀川に行って来ました!!

朝一は個人的に期待薄で(寝坊助なだけ)夕マズメにフィーディングが

集中する傾向なので朝2からスタート!!

 

まず犬鳴川中流の魚の溜まりそうなところをランガン!!

ハードベイトでアプローチするも食うまでに至らないので、

フィッシュフライ2.4ホバストで漂わすと、、、

子バス!!

 

その後は浮かせるよりボトムな方が反応良さげなので、

スキニーイール4インチ0.9gネコリグにチェンジ⚡

 

カーブフォールさせながらシェイクすると、、、

連発!!

少しサイズアップです♪

 

そこから潮位的に良さそうなタイミングでタイダルな支流に移動!!

 

かなり反応の良いクジャラ1/4モリケンリグを投じます!!!

一投目いいコースに通して中層ストすると、、、、

40アップキロオーバーの太っといBASS🔥

 

そんなこんなで夕マズメ前になったので、フィーディングで差す

やつ狙いでIDO!!

 

これまた最近好調のエスケープツイン10gヘビダンをアプローチ!

(何でこのリグがいいかは当店小野まで)

 

すると、とんとんとんっと3連発⚡⚡⚡

46cm/1700g頭にオール40アップ×3💪💪💪

どれも餌をしっかり食べててパンパンな奴ばかりです!!!!

 

何度も言いますが、秋=夕方フィーディングでしか騙しずらい魚が一定数いるので、最後こそ集中力持って釣りするといい結果が返ってきやすいです!!

 

詳しくはスタッフ小野まで!!!!

【25フィッシングマイスター】

 

はこざきの安芸快釣記~FRS庄原でイロモノ祭り~

皆さんこんにちは!

広島八木店の箱﨑です

 

 

今回は高本さん、安芸坂店の勝井さんと

フィッシャーリゾート庄原へ

 

 

オープンと同時に到着して

岬エリアが空いていたので

そこに入ることに

 

 

 

インレット周りにジャガーやブルックなどの

イロモノが群れていました

 

 

 

ミノーちょんちょんでとりあえず

イワナげっとぅ~

続くかなと思いましたがあまり続かず

 

 

色々なルアーをローテーションしていきますが

これといったパターンはなく

 

 

 

パニクラDRやボトムクラピーでのボトムノック

モカDRやDR SSでの中層巻き

タップダンサーやヴァルキャノンのボトムバンプなど

いろいろやりながらポツポツ釣っていきました

釣れた魚のうち

半分以上はイロモノでした

 

 

 

イロモノ以外にも

ブリブリのレインボーなど

良い魚は入っています

 

 

あまり満足はできなかったので

また行ってきます👋👋👋

はこざきの安芸快釣記~イエローテールで一つテンヤ~

皆さんこんにちは!

広島八木店の箱﨑です

 

 

今回は

イエローテールで一つテンヤへ

https://www.yellowtail-hiroshima.com/

 

 

メンバーは

安芸坂店 迫田代行

呉警固屋店 日高さん、白石さん

八木店 中山店長、箱﨑

の5名!

そして今回はスペシャルゲストが!!

ダイワ船フィールドテスターの

畑口将大さん!!!

瀬戸内の船釣り

特に一つテンヤに精通した

プロフェッショナルな方!!!

メーカーのテスターさんと釣りができる

貴重な機会とあって興奮が冷めませんでした

高間船長が畑口さんに

私たちが乗船すると伝えてくれていたらしく

今年の春に発売された紅牙テンヤゲームMXのうち

数モデルを畑口さんが持ってきて頂きました!!

出船して畑口さんから

一つテンヤのタックルや釣り方等について

様々なことをご教授頂きました

教えていただいている間にポイント到着!

一面ベイトまみれでサワラや青物のボイルが

あちこちでありました

まずは一枚目

ダイワの新製品

紅牙タイテンヤSS TG エビロック3の

8号ロックチャートでヒット

今までのダイワのテンヤについているエビロックは

ヘッドに固定されたもので交換不能であり折れると

テンヤ自体を交換する必要がありましたが

新しく出たテンヤではワンタッチで取り外しが

できるものになったため

エビロックが折れても交換すれば

引き続きテンヤを使用することが

できるようになりました!

 

 

一匹釣った後

畑口さんが開発に携わられた

紅牙テンヤゲームMX 215H

をお借りすることに!!

 

 

使用した感想は

とにかくしゃくりやすい!!!

 

 

 

他のロッドに比べ短いというのもありますが

竿先に張りを持たせてあるので

テンヤを竿に乗せてしゃくってテンヤを上に飛ばす

アクションをした際に無駄に竿先が入らず

竿をしゃくりあげてすぐにテンヤが上に飛んでいく

感触がありました

 

 

他のロッドだとそのようなアクションをした際に

しゃくり上げてからワンテンポ遅れてテンヤが動く

感触がありましたが

このロッドではその感触が全くありませんでした

そしてしゃくりやすいだけではなく

フッキングもしやすい!!

 

 

短いのでフッキングの際にロッドがブレにくい!!

 

紅牙テンヤゲームMX 215H

欲しい!!!

そう思いながら釣りをしていました(笑)

良いサイズの真鯛は出ませんでしたが

畑口さんと釣りができる貴重な機会でした

 

畑口さんありがとうございました!!!

それではまた👋👋👋

まっすーの釣りまっすぅ~開聞沖ティップラン~

皆様こんにちは!

 

 

 

ティップランに狂っております

谷山店フィッシングマイスターの

まっすぅ事、益口です

 

 

 

 

 

今シーズン錦江湾から始まり

串木野、野間、枕崎…

続いての海域は

開聞エリア

 

 

 

実は

私が一番苦手にしているエリア

 

 

 

他のお客様のお話を聞く限り

いい感じで釣れており

1人7,8杯

 

 

キロクラスもガンガン上がっている様子

 

 

 

お世話になったのは

翔龍丸さん

 

 

 

 

定番の

エギ王TRのレッドグレープ先発

%P_LINK%4510001618846

 

 

 

 

 

潮も風もあまりなかったので

逆舷の釣り

1流し目で

400g程をキャッチ

 

 

 

 

まだアタリがしっかり取れてないので

練習が必要です

 

 

 

 

 

1流し目で釣れたので

これは!!!

と思いましたが

 

 

 

 

そこからは…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に

コウイカ追加して終了でした

 

 

 

 

こんな日もありますよね

 

 

 

意地でも開聞エリアで釣りたいと思います

 

 

 

 

 

 

ナイトで別エリア行ったとか

言わないですからね

 

 

 

 

 

当店のインスタグラムでは

商品情報やイベント情報など

最新情報更新中👀

↑リンクは画像をクリック↑

フォロー👆といいね💖

お忘れなく!

#25フィッシングマイスター

今が激熱♪波多水産の筏釣り!!

みなさんこんにちは!!

 

 

宮武です♪

 

 

 

波多水産の筏にサビキ釣りに行って来ました!

 

 

 

日々気温が下がり、寒くなってきましたが波多水産の筏で釣るアジは激熱でした!!

 

 

 

全体の状況・釣果は先日のブログで紹介しておりますので

 

本日は、違った目線で・・・!

 

 

 

まず、使用したサビキですが、

 

この2種類!!

 

 

ハヤブサのケイムラは波多水産のアジ釣りでは有名ですが、それに加え、ポイントオリジナルの白スキンを使用しました♪

 

 

 

感想として、白スキン・・・、

 

 

かなり爆釣です!!

 

 

 

たまたまかもしれませんが、ケイムラに負けず大きなアジが釣れました!!

 

 

 

カゴの重さですが、15号くらいがよいかと!!

 

 

 

基本、底を釣りますので、軽いと底に付くまでにサビキにサバが高確率でかかります!!

 

 

 

この時期のサバは虫が多いのでお持ち帰りはオススメできません!!

 

 

この日はたまたま運が良かったのか、サバも少なく金アジが多かったです!!

 

 

 

もしかして白スキン効果!!!

 

 

 

今、脂の乗った30㎝前後の金アジがザクザクです♪

 

 

でもみなさん、

 

 

 

沢山釣ったアジを一匹一匹締めるのは大変だとは思いませんか??

 

 

 

実は今の時期は「氷締め」がおオススメです。

 

 

 

氷締めとは海水の中に氷を入れ「潮氷」を作りその中に釣ったアジを生きたまま入れていきます!!

 

 

 

真水と比べ、海水の方か冷えやすく、身が締まるというわけです。

 

 

 

因みに真水でやるとアジの身がブヨブヨになるのでオススメできません!!

 

 

この日も全てのアジを氷締めにしました!!

 

 

刺身にしましたけど、身に血が回る事もなくとても鮮度よく美味しくいただきました!(^^)!

 

 

ホントに波多水産のアジ釣りはお勧めです!!

 

 

 

ご家族にも人気がありますので、興味のある方はポイント久留米店までお越しください(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はまちゃん釣りブログ ~エリアトラウト~

みなさんこんにちは!

佐世保店のハマサキです🤗

今回はめちゃくちゃ楽しみにしていた

人生初!「エリアトラウト」

溝川店長がドハマリしているようで、、、😂

最近ルアーや小物を買っていく店長をよく見かけます(笑)

今回はポイント佐世保店・諫早店合同での

エリアトラウト研修に参加してきました♪

今回利用させていただいたのは

佐賀県にある『フィッシングパークひらの』さんです😊

こんなルアー経験値が低い私でも釣れるのか、、、?

(ワームでしか釣ったことありません。照)

実釣開始前にエリアトラウトについて座学をさせて頂き、

実際に釣りスタート!!

この日は曇り+朝からの冷え込み+風ありでかなり寒い日でした😇

もちろん水温も下がっていてなかなか渋いとのこと😐

今回は第2ポンドのこのあたりから狙います!💪

まずは1g程のスプーンを上手に投げるところから😂

風も吹く中軽いルアー投げるのって難しいですよね😇

数投して見事にライントラブル(笑)

最初はスプーンで!

キャスト→少し沈める→2秒で1巻きのリズムで巻く!

を繰り返していると、、、

来たー!!!と思ったのにバラし。。。。。😢

諦めずに投げ続け、またまたヒット!!💥

巻いて寄せてこれましたが、「え!ランディングできん!!」

と声を上げて、隣にいた溝川店長に助けてもらいキャッチ😂💛

(※魚に直接触れない・やさしくリリースするのがルールです)

初めてのエリアトラウトで、ルアー苦手でもちゃんと釣れました!💛

よっしゃ!このルアーでまた釣ろー!!!

と思うじゃないですか。

同じルアーじゃなかなか釣れないんです😇😇

次はスタッフの方におすすめされて初挑戦のクランク😦

隣にいる溝川店長から拝借🙏笑

真ん中のピンクのクランクがこの日はよくアタリがありました!

キャスト→すぐ巻いてルアーを沈める→竿先を下げて1回転2~3秒で巻く

一定速度の巻きを保てないとルアーが変に動いて反応してきません😅

集中して何度もキャストしているうちに

だんだんとコツをつかんでヒット!!💥

ランディングもコツを教えてもらい自分でキャッチ😍

初挑戦で渋い状況で2桁釣果とはいきませんでしたが

4匹キャッチできました!

最後の最後に、難易度の高い

スプーンでスプーンを釣り上げて釣り終了😂

正直、女性がほとんどいない中行くのに勇気がいりましたが

スタッフの方々は暖かく迎えてくださり、

釣り方もマンツーマンで教えて下さって安心して楽しめます!😌

トイレ・手洗い場・休憩スペースがあるのもありがたいです🙏✨

初めての方も・女性の方も・ファミリーでも

ウェルカムな雰囲気でとってもおすすめです♪

道具を何も持って行かなくてもレンタルで楽しめて

臭くない・汚れない・魚が放流されているから釣れる!

エリアトラウトやってみませんか??😉

ポイント佐世保店ではエリアトラウトアイテムも

続々と入荷しています♪

気になる方はポイント佐世保店まで!!!

佐世保店Instagram📱

新商品・人気商品入荷速報、イベントのご案内・釣果情報などを更新中♪

フォローしてチェックしてみて下さいね😉🍀

『QRコード』または、インスタの『ポイント佐世保店』で検索!

 

🎣与次郎釣りチャンネル11/21🎣

みなさんこんにちは🌞

 

ポイント与次郎店です😀

 

それでは本日の

 

鴨池海づり公園

 

釣果情報です✨

 

昨日同様本日も幅広く釣れていました✨

 

スマガツオが回っております!

 

狙ってみるのも面白いかもです✨

 

ご不明な点等ございましたら

 

お気軽にスタッフまでお声掛け下さいませ💁

りっくん釣り日記<゜)))彡~秋の夜長に五目釣り③in八代~

こんにちは

こんばんは

八代店西田です😊

 

 

 

今回も近場で

五目釣り!!

 

 

 

ジグヘッド×青虫

フリーリグ×青虫

色々狙えます!🐛✨

 

 

 

河口では

定番のハゼ

 

 

 

 

 

 

30オーバーのチヌ

 

 

 

 

 

 

初めましてな

シマイサキも!🙌

 

 

 

 

 

 

ちなみに八代外港

周辺では外灯周りに

かなりセイゴ

いましたよ😍

 

 

 

 

 

 

セイゴ狙いは

0.3~0.8gのジグヘッド

キャストしてフォール

 

もしくは若干沈めて表層を

ゆっくりただ巻きでOK!

 

%P_LINK%4562337302081

%P_LINK%4562337302036

 

 

 

正直思っていた以上に

魚の反応は良好でした😆

 

 

 

西田はそろそろ

メバルでも狙いに行こうか

と考えてます🤔

 

 

 

それでは次回のブログも

お楽しみに~👋