リョウガブログ~遠賀川日中のハードベイトゲーム~

こんにちは!香椎店の小野です!!

 

今回も、遠賀川に行って来ました♪

 

ただ、当日は朝から生憎の爆風で産卵後の体力のない魚が

釣れずらい状況、、、

 

 

爆風の影響の少ない風裏を探してエントリー!!

 

雰囲気的にトップは出そうじゃないので、、

 

水中に入れて喰わせやすく且つイケてるハードルアーで狙う作戦に👍

 

使ったルアーは、

ステルスペッパー110S!!

 

障害物の周りに入れてシェイクしながらゆっくり巻くと、、、

 

障害物際から突き上げてバイト✌

アフター回復系にありがちな強烈な引きで抵抗するも

なんとかキャッチ♬

体高のある45アップ!!!

 

魚もどんどん動きだし楽しくなる季節に突入しそうですね😆

 

また行って来ます!!

 

詳しくはスタッフ小野まで❗

釣れちょりますか?関東釣行録㉒~もにゅもにゅ軟体モンスターを追え!~

釣れちょりますか?関東釣行録㉒

~もにゅもにゅ軟体モンスターを追え!~

 

 

最近夜ラーメン屋で

温かいラーメンをすするか、

冷製つけ麺をすするか迷う季節、

北村です。

 

 

 

 

さてさて、

本年の目標でございますが、

 

 

 

 

 

 

 

皆様ありがとうございます!

 

 

 

 

「キハダマグロを釣る」

「年無しチヌを釣る」

「45㎝アップのメジナを釣る」

 

 

 

毎年目標を掲げておりましたが、

 

 

 

やっと釣りました😂😂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えっ、

 

「釣ります」

 

って宣言してなくね?

 

じゃって?

 

 

 

保険をかけてたわけじゃないですよ😗(笑)

 

 

 

 

ちなみに

 

エギングで江の島で釣って以来の

 

2年振りのイカちゃんは

 

ヤエン釣法での釣果🦑

 

 

 

 

しかも

 

2年振りで

 

2kgほどの

 

良型イカちゃん😍

 

 

 

 

 

 

ヤエン独特の

 

 

 

イカがアジを持っていくドラグ音⚡

 

 

 

ゴング(ドラグ)が鳴ってから

ヤエンを今か今かと投入する間のワクワク😆

 

 

 

ヤエン投入からヤエンを

掛けるまでのドキドキ💞

 

 

 

掛けてから一気に出ていくドラグ💥

 

 

 

進一退の攻防の先に見えるイカ‼

 

 

 

ネットやギャフを見ると暴れるので

一瞬の隙を突いたランディング🤩

 

 

 

 

もう一度味わえば

病みつきに😆✨

 

 

 

 

 

気付けば週一どころじゃなく

行っちょる・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

こちらの一杯

 

竿はポイントオリジナル

 

「HIBIKI YAEN-DX 450ML」

 

コスパ最高のヤエンロッド🎵

 

 

 

 

しっかりとベイトの動きが分かる!

 

 

 

 

そして粘るけぇ大型も安心のやり取り🎣

 

 

 

先日捕獲した自己最高記録もこの竿‼

 

 

 

 

 

 

2.6Kg😎

 

 

 

 

いや~

 

春イカシーズン終盤戦

 

盛り上がっちょるね🔥

 

 

 

 

ちなみにこの日一緒に行った

 

ヤエンマスター風間さん

 

 

BIG軟体を捕獲‼‼‼

 

 

 

↓詳しくはclick↓

たっつんダイアリー

 

 

 

さぁ盛り上がっちょる

 

🔥春イカ最終盤戦🔥

 

 

 

次はエギングで捕獲を目指して👋

今日はゴミゼロ(5/30)の日!清掃活動をしました!

 

 

みなさんこんばんは

 

 

本日はゴミゼロの日(5/30)ということで

清掃活動を行いました🤩

 

 

 

 

 

 

 

 

マスクや空き缶、ペットボトルなどが

捨てられていました😭😭😭

 

 

 

 

いろんな釣り場でゴミが増えている為

釣りが無くなってきています

 

 

釣り場を守るために

釣りに行かれた際にはゴミの持ち帰り

ご協力をお願いいたします

 

 

 

 

 

 

 

おおくぼちゃんねる ~仕事終わりのメバル👀~

皆さま こんにちは!

姫路網干店 大久保です🌟

 

 

さて、今回も1年ぶりのブログ…😢

少し前に翼港にて、初めてスズメダイ釣りました!

ミニサイズで可愛かった…☺☺

 

 

 

そして、今回はメバルを狙ってのライトゲーム🎣

助永代行や大釜さんが室津方面へシーバスを狙いに行ったとき

メバル沢山いたよ~と聞いて

室津方面連れて行ってもらいました🚗💨

 

 

 

 

久々のライトゲーム…釣れたことは一度もないので…

釣れるかドキドキ…不安…

なんてことを考えながら早速準備へ…🌱

 

 

 

えいっ!と投げ、ゆっくりのんびり巻き巻き…

また、えいっ!と投げ、ゆっくりのんびり巻き巻き…

ぷるぷるぷるっという感覚とともに、ぎゅんっ

ロッドが曲がってくれました!!

 

 

 

『うわっ!!!きた!!』という叫び声とともに

本日の大本命…メバルさん…😍😍

目がくりっとしててかわいい…🤤💕

 

 

 

さてさて、その後に助永代行も1匹目!

 

 

 

今度は投げて着水後、少し待ってみて沈ませてみると…

これまた来ました!!

少しぽってりとしたメバルさん👀

 

 

 

お次は、助永代行と大釜さんのダブルヒット🔥

が、しかし写真を撮っていたら助永代行のメバルが

落ちてしまいぶれぶれの写真😂

 

 

 

少し渋くなり、もう終了かなと思っていると

少しサイズアップしたメバルさんと

大釜さんはタケノコメバルをゲット🐟✨

 

 

 

それからは、アタリはあるものの…なかなか来てくれず…

約2時間程で納竿!

みんなで合計10匹程釣れました👏🏻💞

 

 

 

また私たちのお隣では、森本さんがヒイカに遊んでもらっていました!

ただ、この日は釣れずでしたが、エギに反応はしていたので

そろそろ釣れるかもしれませんね…😳😳

 

 

 

次はヒイカも狙えたらと思います!🔥

そして次回は何を釣るのか…続く!

何か釣らねば!!! 朝日丸さんでタイラバ&落とし込み

みなさんこんにちは

周南店のこうしろです。

 

今回は岩国黒磯港出船の

朝日丸さん

濱重船長 TEL 090-5694-0742

で、タイラバ落とし込み

行ってきました。

 

釣り場に到着してタイラバをセット

今回の使用タックル(タイラバ)

ロッド ジャッカル ビンビンスティックVCM

          BS-C511SUL-VCM

リール シマノ オシアコンクエスト300HG

ライン PE0.8号 リーダー フロロ5号

 

で、早速釣りが始まったものの

なかなかアタリがなく

タイラバをダイワのTG玉神80gに交換

小型ながらマダイがヒットしました。

 

が、この後

下から突き上げてくるようなアタリがあり

いきなりのラインブレイク・・・・

 

サワラか何か

歯の鋭い魚がいたようです・・・

 

気を取り直してタイラバをセット

先の真鯛がカニっぽい残骸を吐き出していたので

赤系のワームを追加しています。

 

で、探っていると小型の真鯛がヒット

 

周りでもマダイやアコウが上がっているのを見て

アコウが欲しいなと思いつつ

底を重点的に探っていると

強烈なアタリがきました。

 

ドラグを緩めにしていた影響で

なかなか巻き上げできず

意外とよく走ったので

ヤズか何かかと思いましたが

上がってきたのは

65cmの真鯛でした。

 

で、落とし込みの時合が近づいてきたので

落とし込みのポイントに移動する事に

今回のタックル(落とし込み)

ロッド ダイワ 極鋭ゲームEX AGS 73MH-230 SMT

リール ダイワ シーボーグG200ーL

ライン PE2号 リーダーフロロ8号

仕掛けはポイントオリジナル

瀬戸内喰わせサビキケイムラMIXハリス6号をセット

 

船長の指示棚に

仕掛けを入れたと思った瞬間

イワシにしては大きな反応が・・・

慌ててクラッチを入れたところ

一気に走られラインブレイク・・・・

 

イワシが食いついた瞬間に

何かが食いついていたようです・・・。

 

仕掛けを交換して探っていたところ

ようやくアタリがあり

上がってきたのは

サワラでした。

 

その後、イワシの小さなアタリに

苦戦していたところで

ちょうど真後ろの釣り座で釣っていた

八木店の中山店長が魚を掛けていたところに

私の竿のもアタリが出ました。

やり取り中におまつりが発生したりもしましたが

無事に二人とも魚を釣り上げることができました。

 

その後にもアタリはあったものの

ヒットには至らず、

時間が来て納竿となりました。

 

またそのうち再挑戦してみます。

 

朝日丸さんではタイラバやライトジギングなどの

ルアー釣りもされていますので興味のある方は

濱重船長 TEL 090-5694-0742

に相談してみてください。

 

エサ釣りではそろそろイサキ釣りなども

良くなってくる頃ですので

またそのうち行ってきます。

たっつんダイアリー~#42 珍モンスター登場!?

皆さんこんにちは~

 

横浜港南台店 たっつん です

 

本日も行って参りましたヤエン釣りに!

 

 

今回の釣行先も 『熱海港』

 

今回も当店スタッフで釣行に行って参りました~

 

 

 

 

開始早々

 

爆風 + 雨が降り始める…😱😱

 

 

 

アジを買ったからには

アオリイカに錬金して帰らなければ!!😑😑

 

 

 

今日も夜景が綺麗ですね~

 

 

 

爆風の中置き竿で待機していると

 

早々に

ジッ

ジーー

 

 

爽快に走り出しヒット!🎣🎣

 

 

しっかりヤエンを掛け

本日も一杯目確保!!🦑🦑

 

 

 

840gの食べごろサイズ🎉🎉

 

 

前回のに比べると小さく感じますが

良型!!

 

 

 

更なる大型を目指いて続行!🎣

 

 

 

その後置き竿のアジが静かになったと思い

持ってい見ると

重い…

 

 

 

竿を曲げ込み

外そうとしていると

 

モワァーっと

浮き始め

 

ひとまず試しにヤエン投入!

 

上がってきたのはなんとタコ!🐙🐙

2500gのビックオクトパス!

たぶん…『サメハダテナガダコ』

 

 

 

 

同行者にも何度かチャンスがあるものの

キャッチ無しで

 

そろそろ帰ろうか~

っと思った所!

 

北村さんにヒット!🎣🎣

今季最大サイズの2600gキャッチ!🎉🎉

 

 

 

800gが小さく思える貫禄サイズの2600g

 

 

まだまだ3000gオーバーもいるので

チャレンジしていきますよ~

 

 

 

ックル

・イングラム1.25-530

・アオリスタBBC3000HG

・ナイロン1.75号

・ツインパルサー1.5号485-520

・アオリマチックBRLT3000D

・ナイロン2.5号

 

その他

・活かしバッカン

・エアレーション

・三脚(バトルゲームヤエン)

・ヤエン(ヤマシタ・アオリヤエンL)

 

 

 

 

 

 

道具や釣り方に困った際には

釣具のポイント横浜港南台店まで~

 

 

 

 

 

#釣り具のポイント

#釣場

#たっつんダイアリー

#釣り具のポイント横浜港南台店

#釣り

#釣具

#海釣り公園

#アジ

#エギング

#ヤエン

#アオリイカ

#伊豆

#熱海

#釣果

#ダイワ

#シマノ

 

目指せ!横ちゃんのウルトラGフィッシュ

 

 

 

みなさまこんにちは!😍

 

 

九州北部は早くも梅雨入りしましたね…😰

 

 

最近は蒸し暑くてたまりません…💦

 

 

今日も久しぶりに寝汗を大量にかいてしまい

 

 

気持ち悪さで目が覚めました….💧💧

 

 

柳川徳益店横ちゃんこと横尾です(`・ω・)ノ

 

先日も夕方少しだけ釣りに行って来ました!!💥

 

ポイントに着くと前回に比べて少し水が増えている感じでした!😊

 

今回もフリーリグで探っていきます!🎣

 

投げて早々4投目位で釣れてくれました!!!😆

 

サイズは….そんなにではないですが感謝🤗

 

HITワームは釣りあげた際取れてしまいましたが

 

ダイワ ラトリンチューブキックスでの釣果!

ワームにラトルが内蔵されており、

フォール中にもテールをパタパタさせるのでアピール力抜群です!

もちろんジグトレーラーやテキサスにもOK!!

スイミングのアプローチもできます!

 

 

ワームを付け替え、数投するとまたもHIT!💥

 

ワームはOSP ドライブクロー3インチ

フリーリグ…やっぱこの時期強い….✨

 

皆さまも是非使ってみて下さい!🎉🎉

 

梅雨に入りこれから代掻きも始まってきます…

 

代掻きが始まると釣りづらくなるので今がチャンス!?

 

ですが降水量が増えるので

 

釣り場では気を付けて釣りをされてくださいね!!😀

それでは(`・ω・)ノシ

本日は【ゴミ0の日】

皆様こんにちは

スタッフ江藤です😊

 

 

本日は5月30日

 

 

そう‼

 

 

【ゴミ0の日】です

 

天候不良の予報だった為、先日ではありますが

当店スタッフも近隣の清掃に行って来ました🚗

 

釣り場の環境維持の為

また、心地よく釣りが楽しめるように

出たゴミのお持ち帰りにご協力をお願い致します🙇

高滝湖でバス釣り研修を行いました!!

こんにちは😊

 

ポイント千葉蘇我店新入社員🔰の柴山です!

 

今回は高滝湖でのバス釣り研修に参加して、ダイワの新製品を使わせて頂きました😍

 

使わせて頂いたのは

↓↓コチラ↓↓

 

 

スピニングロッド:スティーズリアルコントロール S61L-SV
リール:イグジスト LT2500SXH


ロッド:スティーズリアルコントロール C73H-SV・ST
リール:IMZ XH-L

などなど

 

 

注目はやはり

✨IMZ✨

 

アプリとリールを連携させて

簡単にセット出来ます😊

 

 

早速使ってみました🔥

 

 

IMZはブレーキシステムが

スタンダードロングキャストマックスブレーキPE の4つのモードがあります🤩

 

投げるとスマートフォンのアプリに飛距離が記録され、

自分が何m投げられたか分かっちゃいます😆

 

 

さて、試投も終えたところで

バス釣り🎣

 

完全に釣りモードに入っちゃいました💦

 

使っているタックルは

ロッド: リアルコントロール S510XUL-SV・ST

リール: イグジスト

アジングロッドのように軽くて好感度‼

とても使いやすい👍

 

 

しかし、何をやっても無反応😓

 

 

何度か移動を繰り返してようやく・・・

 

 

小バスが釣れました😂

 

その後も移動してみますが、釣れる気配が無い😭

 

 

しかし

 

終了間際、横浜港南台店 店長代行古川にヒット!

 

今回はIMZで釣ることは出来ませんでしたが

 

スマートフォンに送られてくるデータ

 

ポイント選び、釣果から

 

自分のスタイルを見つける事が出来ます‼

 

 

詳しい話はご来店の際にお声掛け下さいませ😆

 

 

皆様のご来店お待ちしております😊

 

 

 

広島のくらしき釣りに行く!~山陰デカイカ編~

皆様こんにちは

最近はもっぱらエギングばかりのくらしきです🎣

 

 

さて、今回は鳥取県まで足を運び

昔からお世話になっている

FishingGuide∞INFINITE∞さんで

ボートエギングに行ってきました🌟

 

 

 

 

https://www.instagram.com/fishing_guide_infinite/

           ⇧⇧⇧

FishingGuide∞INFINITE∞の公式Instagramです

 

 

 

船を走らせいざ釣り開始🛥

そしてなんと……

 

 

 

 

 

朝一からまさかの………

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エギ王kムラチェで自己記録をおおきく更新する2.6kg

特大アオリイカに巡り合えました😭😭😭

オスイカかっけぇ…

 

 

 

実はここ最近エギングには行っていましたが

2kgクラスのアオリイカを2度もバラシてしまい

お豆腐メンタルになっていたところでした😑

 

でもこのデカイカが

すべてを解決してくれました😇😇😇😇😇

 

 

 

そこからはエギ王LIVEブルーポーションと

パタパタのリアルイソスジエビにて

1kg前半のアオリイカ2杯追加し、場所移動💨💨💨

 

 

 

その後少し時間を空け

「おいおい、さすがにできすぎじゃねぇか?」

と思うほど

パタパタのモンスターマスターでダメ押しの2kgジャスト😳😳😳

 

 

 

今まで貯めていた徳が全て開放されました🦑

 

 

 

 

お昼からは天気が崩れ、終了

 

 

2.6kg筆頭に4杯🙌

この時期にこの釣果は最高すぎました😍

 

 

FishingGuide∞INFINITE∞さんでは

ボートエギングの他にも白イカや

スロージギングなど様々な釣りもしていますので

気になった方は是非遊びに行ってみてください🔥🔥🔥

☟☟☟

 

 

 

 

 

さて、次は6/1~6/30まで行われる

RAID JAPAN×釣具のポイント オンラインダービー

「#レイドジャパンカップ2023」

 

梅雨時期ですが、スポーニングから回復したバスが

トップでボコボコに釣れる時期です🎣🎣🎣

 

是非当店でRAID JAPAN商品を三千円ご購入し

チャレンジしてみてください💪💪💪

 

 

 

 

それではまた👐👐👐