こんにちは!!
久々の実釣ブログ
な
はたぼぅ
です(^_^;)
さて!!この度、湯川店に置きましては、、、
私の・・・
大、
大
、
大
、、、
念願でございました・・・・


.jpg)
issei
海太郎
シリーズ の取り扱いを開始いたしました!!!


いや~~~~めちゃくちゃ嬉しいです(笑
前々から個人的に使用はしていたのですが、
ワーム
や
ジ
グヘッド
の一つ一つの作り込まれ具合・完成度の高さはまさに
村上晴彦
さんのこだわりが詰まりまくった
ハイクオリティー・・・
.jpg)
アジングマニアの方には是非、一度は使っていただきたい一品でございます・・・


さて!先日は、海太郎を使用して仕事終わりの関門短時間アジングへ!!

現場に到着すると、丁度潮は
東➟西
に切り替わるタイミング・・
堤防先端で巻いた潮が上へ上へ
巻き上がってきております・・・
この
湧き潮
が発生するのは丁度、釣れるタイミングなので、、
リグってあった
スプリット2.7g+0.4gジグヘッド
+
海太郎
スパテラ2.5
にてサーチ開始!!
潮上にキャストして自分の前に来るぐらいまで流してレンジへ入れ込み、細かくアクションを入れると・・・
トッ!!
と当たりますが乗らない・・・


喰い込みが甘いようなので
スプリットのウエイトを2.2gへ変更
し、よりふわふわさせてみる・・・と!!
スコンッ!!

気持ち良く入るように(*^_^*)
サイズは小さいですが、レンジへ入ると正に入れ食い状態!!



ワームはスパテラ2in、スワンプ、アジアダー、バブルサーディン等々・・・色々ローテさせましたが、
この日は
海太郎
スパテラ2.5in
の
#クリアレインボー
が大当たり!!
.jpg)
圧倒的に反応が得られました・・・


ちょっとリトリーブも混じえて流すと最終的にはこいつも反応・・・

なんでかと考えると・・・・

正にスパテラ2.5サイズ
の
マイクロイワシ?
を吐き出しまくりました・・・
マッチザベイトってやつですね(*^^)v
その後も、海面を観察してると、潮が良くなると
イワシ系ベイトが上ずり乱舞を始めます・・
・

今年の関門は本当にマイクロイワシ系のベイトが多い!!
ベイトフィッシュパターン
・・・・となれば!!

メタル