アオリ出た☆

アオリ出た☆

釣り人 須山様
釣行日 2010年05月17日
掲載日 2010年05月18日
釣魚 アオリイカ
大きさ 長さ37cm / 重さ1900g
釣り方 エギング
釣り場 島根県出雲市 鵜峠

お持ち込みありがとうございます!!

またのお持ち込みお待ちしております

シーバスゲットゥ♪

シーバスゲットゥ♪

釣り人 シュウ様
釣行日 2010年05月17日
掲載日 2010年05月18日
釣魚 シーバス(スズキ)
釣り方 ソルトルアー(ショア)
釣り場 神奈川県横須賀市 大津店近郊

なかなか貴重な一匹だったようです!!

この調子でがんがりましょう!!

尾長グレGET!!

尾長グレGET!!

釣り人 中原 様
釣行日 2010年05月17日
掲載日 2010年05月18日
釣魚 尾長グレ
大きさ 長さ37cm
釣り方 磯釣り(上物)
釣り場 島根県松江市 多古の平島

高橋プロ同様、多古の平島での釣果です!

しかもお持ち込みのグレは全て尾長!

羨ましい限りです

今度は40アップですね

お疲れの中、お持ち込み有難う御座いました~♪

やっと出たぜ!

やっと出たぜ!

釣り人 高橋プロ 様
釣行日 2010年05月17日
掲載日 2010年05月18日
釣魚 メジナ(クロ・グレ)
大きさ 長さ32cm
釣り方 磯釣り(上物)
釣り場 島根県松江市 多古の平島

前回のリベンジに燃える高橋様!

リベンジ成功のグレをお持ち込み頂きました

餌取りも増えていよいよ梅雨グレシーズン突入です!

またのお持ち込みをお待ち致しておりま~す♪

アナゴとモンゴウイカだよ♪

アナゴとモンゴウイカだよ♪

釣り人 徳原 様
釣行日 2010年05月17日
掲載日 2010年05月18日
釣魚 アナゴとモンゴウイカ
釣り方 ブッコミ釣り・餌巻きテーラー
釣り場 鳥取県境港市 境周辺

アナゴとモンゴウイカのお持ち込みです♪

モンゴウイカはまだ生きてましたよ~

アナゴは69.5cm モンゴウイカは650gでした!!

お持ち込み、有難う御座いました~

「ご無沙汰してます、甘水様。」

「ご無沙汰してます、甘水様。」

釣り人 藤岡様
釣行日 2010年05月17日
掲載日 2010年05月18日
釣魚 アオリイカ
大きさ 長さ48cm / 重さ3511g
釣り方 エギング ボートエギング
釣り場 福岡県 神湊

藤岡様からお持ち込み頂きましたーーー!!!!

めっちゃおっきい!! 3511g のアオリイカですーーーー ★☆★

胴寸だけで、48cm・・・!!さすがは藤岡さまですね!!

今度はヒラメ!?期待しておりまぁすっ♪

エギングで釣ったぞぉ~!

エギングで釣ったぞぉ~!

釣り人 中山様
釣行日 2010年05月17日
掲載日 2010年05月17日
釣魚 アオリイカ
大きさ 重さ577g
釣り方 エギング
釣り場 福岡県北九州市門司区

中山様から、門司での アオリのお持ち込みを頂きましたっ!
と~っても美味しそうなイカちゃんでしたッ♪
またのお持ち込みお待ちしておりますねっ!!

5投目でHit★

5投目でHit★

釣り人 杉様
釣行日 2010年05月17日
掲載日 2010年05月17日
釣魚 アオリイカ
大きさ 長さ39cm / 重さ2220g
釣り方 エギング
釣り場 福岡県北九州市若松区 沖波止
イベント 2010.4.12~5.30 北九州 アオリイカエギングダービー

沖波止上がってますね~!!
杉様!5投目で見事 39cm・2220g のアオリげっとぉです!!
おめでとぅございま~す♪更なる記録更新お待ちしておりますね★

次は1位やぁ!!

次は1位やぁ!!

釣り人 高山様
釣行日 2010年05月17日
掲載日 2010年05月17日
釣魚 アオリイカ
大きさ 長さ46cm / 重さ3400g
釣り方 エギング
釣り場 福岡県北九州市門司区 関門
イベント 2010.4.12~5.30 北九州 アオリイカエギングダービー

でっ・・・でかいぃぃ!!! 巨大アオリにビックリですっ^〇^
サイズもどどぉ~んと 3.4kg★46cm!!!
「次こそ1位狙うよぉ!!」とすでに闘志に燃えておりましたッ!!
更なる大物☆お待ちしておりますよぉ♪

独りシーバスダービー!

独りシーバスダービー!

釣り人 スタッフ森
釣行日 2010年05月17日
掲載日 2010年05月17日
釣魚 シーバス(スズキ)
大きさ 長さ81cm / 重さ5200g
釣り方 淡水ルアー
釣り場 熊本県熊本市 緑川

只今ポイント 熊本流通団地店ではシーバスダービー開催中です!

熊本、宮崎、鹿児島と各地で大型のシーバスが釣れてますよ!

私スタッフ森も独り寂しく「独りシーバスダービー」を開催してます

本日は3号線下からの情報ですよ~

徐々に良型が上流まで上がってきてる模様

緑川へ急げ!

詳細は もりもりブログ でチェック!