メジナです!

メジナです!

釣り人 永取様
釣行日 2010年05月17日
掲載日 2010年05月18日
釣魚 メジナ(クロ・グレ)
大きさ 長さ25cm
釣り場 神奈川県横須賀市 大津店近郊

メジナが釣れました。

揚げて食べてみたいです。

3目達成★

3目達成★

釣り人 藤定
釣行日 2010年05月17日
掲載日 2010年05月21日
釣魚 マダイ
釣り場 兵庫県神戸市須磨区 須磨海釣り公園

須磨海釣り公園の巨匠!
藤定様!

本日はマダイとメバルとガシラをGET!

おめでとう御座います

ベラ・ハゼ?ギンポ!

ベラ・ハゼ?ギンポ!

釣り人 金山君
釣行日 2010年05月16日
掲載日 2010年05月20日
釣魚 ベラ ハゼ?ギンポ
釣り方 堤防さぐり釣り
釣り場 神奈川県横須賀市 アイクル裏

ギンポがだいぶ定番の釣りものとして定着してきました☆

ブラクリや投げ釣りで釣れますが、ゴロタ石の影などちょっとした隙間があればかなりの確立でそこにいる魚ですので、水深が30センチもあればゼヒ仕掛けを垂らして見てください☆

子供の頃、私が専門に狙っていたときは割り箸の先にハリスとガン玉だけつけて数釣りしていたものです☆

いっぱい釣れたら、高級てんぷら定食が出来ますよ!笑

タナ・ベラ・ギンポ!

タナ・ベラ・ギンポ!

釣り人 斉田君
釣行日 2010年05月16日
掲載日 2010年05月20日
釣魚 ウミタナゴ ベラ・ギンポ
釣り方 堤防さぐり釣り
釣り場 神奈川県横須賀市 アイクル裏

岸壁の人気者3種揃い踏み!!

壁ぎわにそ~っとエサを落とすと、すぐさま飛び掛ってくるのはだいたいこの3匹。

中でもちょっとレアなのはギンポですかね~!でも底近くまで落とすと結構な確率で食ってきます。

どれもおいしいさかなたち☆しっかり冷やして持ち帰ったら、思い思いに料理して食べてみよう!

ベラおいしいよ☆

ベラおいしいよ☆

釣り人 高尾君
釣行日 2010年05月16日
掲載日 2010年05月20日
釣魚 メバル
釣り方 堤防さぐり釣り
釣り場 神奈川県横須賀市 アイクル裏

水温が高くなってくると、岸壁の釣果に多く混じり始める「ベラ」☆

身の部分も多くて、食べてみるとわかりますが上品な旨みのあるおいしい魚です!

煮物もいいですし、大きいものは刺身もイケますよ☆

釣れたらゼヒ!お試しアレ!

メバルもイケル!

メバルもイケル!

釣り人 犬山君
釣行日 2010年05月16日
掲載日 2010年05月20日
釣魚 メバル
釣り方 堤防さぐり釣り
釣り場 神奈川県横須賀市 アイクル裏

まだまだメバル出てます!

サビキ釣りなどでも釣れますが、コマセに寄ってくるのはどうしても小型が多くなります。

一発大メバル狙いなら、浮き釣りかルアーがオススメですよ☆

スミイカ&ベラ!

スミイカ&ベラ!

釣り人 三浦君
釣行日 2010年05月16日
掲載日 2010年05月20日
釣魚 コウイカ ベラ
釣り方 エギング 投げ釣り
釣り場 神奈川県横須賀市 アイクル裏

エギングの人気ターゲット、スミイカですが近隣でも好調に上がっております!

若干難しいアオリイカに比べると、非常に簡単に狙えるのでエギング入門にもオススメ☆

レッツチャレンジ!!

手長エビ狙いでGET☆

手長エビ狙いでGET☆

釣り人 尾添様
釣行日 2010年05月16日
掲載日 2010年05月18日
釣魚 シラサエビ
大きさ 長さ4cm
釣り方 ウキ釣り
釣り場 島根県 宍道湖

お持ち込みありがとうございます!!

またのお持ち込みお待ちしております

良型マダイ出た!!

良型マダイ出た!!

釣り人 杉本様
釣行日 2010年05月16日
掲載日 2010年05月18日
釣魚 マダイ
大きさ 長さ67cm / 重さ3700g
釣り方 磯釣り(上物)
釣り場 島根県出雲市 平田の地磯

お持ち込みありがとうございます!!

またのお持ち込みお待ちしております

カサゴGET☆

カサゴGET☆

釣り人 白築様
釣行日 2010年05月16日
掲載日 2010年05月18日
釣魚 カサゴ(アラカブ)
大きさ 長さ20cm / 重さ154g
釣り方 堤防さぐり釣り ブラクリ仕掛
釣り場 島根県出雲市 宇竜

お持ち込みありがとうございます!!

またのお持ち込みお待ちしております