こばやしさんがいく!

こばやしさんがいく!

投稿日 2017年04月19日
投稿者 ポイント藤沢長後店 こばやし

みなさんこにちは!!

今回は西伊豆にボートに行ってまいりました!!!

が、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

悪天候でボートでませんでした、、、、、、、、、、、、、、、、、

せっかく西伊豆までいったのにぃ、、、、、、、、、、、、

西伊豆まで行ってなんもしないで帰るのもなんか嫌だったので、

2時間ほど仮眠をとり、テトラポットで釣りをすることにしました!!!

船釣りタックルしかなく、テトラポットで電動リールを使ってきました笑

テトラの電動リールも使えないことないですね笑

1時間ほどテトラで穴釣りをし、

ウッカリカサゴ1匹

カサゴ1匹

一応釣れたので今回はこの辺で終了し、

温泉に入って帰りました!!!!

次は金田湾にマゴチ釣りへ行ってまいります!!!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント藤沢長後店

神奈川県藤沢市長後1066-1

0466-43-6491



移転リニューアルオープン!新”諫早長野店のご紹介★第①弾★

移転リニューアルオープン!新”諫早長野店のご紹介★第①弾★

投稿日 2017年04月19日
投稿者 ポイント諫早長野店 こいずみ



HPをご覧の皆様こんにちは!!











この度









Point


諫早長野店









4月26日(水)あさ9時



ヒマラヤスポーツ&ゴルフ 諫早店さん隣に





移転オープン致します!




オープンまでの期間、

ご迷惑をお掛け致しまして

誠に申し訳御座いません。
















新しい店舗では









これまで以上の笑顔と元気






は勿論、商品も




大幅にパワーアップ









しまして釣り人の皆様




にご支持頂ける様






地域に根差した店舗







を目指して参りますのでご期待下さい!!











そしてオープンまでの期間、

可能な限り新しい店舗の情報を

ご紹介していきたいと思います♪

まず第1弾は





『店舗の情報』



です!!








場所は

コチラ!!!








国道から見える

大きな



ポイン太君



が目印ですよ♪











もちろん建物にも大きな


ポイン太君

がいますよ♪











4月26日(水)朝9時

より

OPENセール



を盛大に開催致します!!





























皆様のご来店スタッフ一同、

心よりお待ち致しております!!!




永松のフィッシング・ハイカロリー ジギから渓流編!

永松のフィッシング・ハイカロリー ジギから渓流編!

投稿日 2017年04月19日
投稿者 ポイント行橋苅田店 永松


こんにちは、行橋店の永松です。

先日


オフショア






ジギング







キャスティング



に行って来ました。

昨年


えいみー




22kg



16kg




ヒラマサ


をキャッチした



英光丸



さんを利用させて頂きました。

参加者は湯川店の



秦たん







えいみー



、遠賀川店の



小林師匠



のガチで同い年組と気持ちは同い年の



永松



の4人。

船長から潮も動かないので厳しいよと言われておりましたが、みんなで釣りに行けたらそれで良いってことで予約しました。



キャスティング


は不発、


ジギング





秦たん





えいみー




ヒラス

、スロジギで


師匠




タカバ

を釣った時点でまだ自分はアタリすらなし。

そして後半にようやくスロジギで


ヒット!

水深70mで掛けた魚はスピードこそないが時折トルクのある引きでラインを引き出す。

これは5kgオーバーの


アラ


か記録サイズの


アコウ


か・・・。

みんなが羨む魚を掛けてちまったぁなんて思ってたのですが・・・。

正体は



カンダイ



でした。




水深70mでの


カンダイ


は初めてだったのでこれはこれで満足の釣果。

エアー抜きして帰って頂きました。

はい、今回の

オフショア

はこれにて終了。

釣れない時ほど楽しさを感じてしまう自分なのでありました。

そして次の休みは雨の予報だったので



渓流



に。

天気予報、降雨量、雨雲レーダーを見ながら行くことに決めました。

雨が激しいと危険ですからね。

今回は



筑後川水系の支流



、10年くらい前に行ったきりの場所に入渓しました。

こんな淵をまずはスプーンでリフト&フォール。





~スミス・ピュア~




3.5~5g。

そして開始間もなくしてヒット!

なかなかの引き。

これは良型の


ヤマメ


か?と思いましたが、前回に続きまたまた


ブラウン・トラウト


こっちの川までも。。。

それからシンキング・ミノーで瀬を攻めてみると、小型ですが


ヤマメ


がヒットしてくれました。

やっぱり


ヤマメ


が良いですね。

そしてチャート系のプラグで良型ヒット!

と、思ったらまた


ブラウン


悪くはないけど。

そして数匹


ヤマメ


を追加してから場所移動。

前回の河川に入渓すると


ヤマメ


のラッシュ!

小型ばかりですがプラグにもスプーンにもスピナーにもヒットしてくれます。

オーバーハングの隙間の奥のポイントにキャストが決まって、思い通りにヒットしてくれるだけで楽しいですね。

そんなこんなで20匹くらいの


ヤマメ


をキャッチする事が出来ました。

事前情報では今年は調子が良くないとのことでしたが、小雨で少し濁りが入って活性が上がったのでしょう。

海釣りはタイミングが悪過ぎますが、渓流のタイミングは今年バッチリのようです。




※渓流は危険を伴います。激しい雨や水量が急に減ったり増えたりした時は釣りを中止しましょう!

当店では渓流ルアーをご用意しております。

これから始められる方も是非ご利用下さい!

さて



ハイカロリー



のコーナー

今回は釣った魚に関係ない一品でスミマセン。

潮干狩りシーズン真っ最中なので


アサリ


の料理です。

今回は



それ逆じゃね?



シリーズの一品。



アサリと春キャベツと新タマネギのかき揚げ丼





かき揚げで器を作ってそこにご飯を入れてみました。

タルト感覚ですかね。



アサリ


の風味が効いて美味しい一品になりましたが、夜中に作って食べたので

超ハイカロリー


今度は海釣りでの釣果で

ハイカロリー化

してみます!

ではまた!



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント行橋苅田店

福岡県京都郡苅田町与原1丁目1-5

0930-25-0941



デンジャラスゾーン~No.8~in津久井湖

デンジャラスゾーン~No.8~in津久井湖

投稿日 2017年04月19日
投稿者 ポイント横浜港南台店


皆様こんにちは

港南台店 高野です!!

先日は、


津久井湖の調査へ


・・・

最近の津久井湖はこんな感じです。

大減水してます。

ただ、

水温も上がってきて



バスも少しずつ浮いてます




水温も日中は14℃

と良い感じです。

出船準備をしていたのですが



魚探を取り付けるために


持ち込みしマイナスドライバーで締め付けてると・・・

チャポンっ!

えーっと、湖にマイナスドライバーを落してしまいました。




てやんでぃ



このあと、金の斧と銀の斧の流れかな~と

思ってたんですけど

当たり前のように何もなかったです。

こんなときはきっと釣果がいい・・・

訳もなく

・・・ダメでしたね。

しかし

魚影の濃いエリアは

観光前と

大沢ワンドでした!!

バスも浮き気味で

トップメインでいろいろ投げたんですが・・・




ノーバイト





ワンロスト(マイナスドライバー)


かなり悔しいのでまたリベンジしてきます!!






次回、丹部横浜最終章!!






またLINEのお友達登録



お待ち致しております\(^o^)/








LINE限定のお知らせやクーポン


もありますよ!!!




ぜひ、友だち登録して

お得な情報GET


しましょう!






↓↓↓ ぽちっと














【お知らせ】ホークスチケットキャンペーン!!

【お知らせ】ホークスチケットキャンペーン!!

投稿日 2017年04月19日
投稿者 ポイント香椎店 田村


皆さん、こんにちは!!

ポイント香椎店です(*≧▽≦)ノ゛!!

またまたやります!!


『ホークス観戦ペアチケット

プレゼントキャンペーン』




応募期間:4/21(金)~4/23(日)

期間中5,000円(税込)以上お買物を頂いた

ポイントカード会員様限定企画となっております☆


もちろん当日入会可能です☆



※入会金・年会費もかかりません


ワンダホー

なこの企画

奮ってご参加くださいませ!!

そして・・・

ただいま





大売り出し




開催中!!!


有名メーカー品は23日(日)まで


お買得価格

にてご奉仕中です

釣行準備は是非ポイントへ☆

ご来店お待ちしております





【中古コーナー】よりご案内!

【中古コーナー】よりご案内!

投稿日 2017年04月19日
投稿者 ポイント八幡本店



こんにちは!

中古コーナーより

リールが入荷しましたのでご案内差し上げます♪






タイラバシーズンに入りました!

人気のアブガルシア



ソルティーステージREVO-SJ

は如何でしょうか!

是非!手に取ってみてください♪

続いて

磯用の高級遠投リールが入荷しました!

ダイワ


トーナメントISO5000遠投




チヌ釣りシーズンにピッタリのリール

ダイワ


09銀狼LBD

シーバス専用のLBリール

ナイロンライン1.75号150m巻くのでチヌ釣りにも使えますよ♪

シマノ


エクスセンスLB C3000HGM






シーバス専用のLBリール





ナイロンライン1.75号150m巻くのでチヌ釣りにも使えますよ♪




シマノ



エクスセンスLB SS C3000HGM





スピニングリール最高峰

シマノ


14ステラC3000HG

現行モデルで未使用品です!

シマノ


10ステラ3000HG

ハンドルノブには

ウォータープラネットのカーボンノブ

が付いております!

エギング専用リール

ダイワ


エメラルダス2508PE-DH

ライトジギングやショアジグにピッタリ♪

現行モデルの

シマノ


13ステラSW5000XG

ショアジグやヒラスズキにオススメ♪

現行モデル

シマノ


15ツインパワーSW4000XG

他にもルアーやクーラー・ロッドも入荷しておりますので

是非!中古コーナーにお立ち寄りくださいませ!




【リサイクルブログ】





店長のタイラバに行ってきました!

店長のタイラバに行ってきました!

投稿日 2017年04月19日
投稿者 ポイント延岡店 壬生

皆さまこんにちは

来月5月14日(日曜日)に

みんなでタイラバに行きましょう!という事で

ポイントが企画をしておりまして





詳しくはこちらを

今回のイベントで利用させて頂く



第三志帆丸さんで

最近の釣果がどうなのかという事で釣りに行ってきました!

前日は天候が悪く、天気は回復する予報でしたが

一般的には雨上がりは風が吹き、波が立ちます・・・

当日も朝からなかなか風が吹いており

うねりも少しあったのでなかなか釣り難い状況・・・

土々呂港から出船して

取り敢えず到着したポイントで初ヒット!!



ガンゾウヒラメでした・・・

今回は何としても釣りたくて



必殺「スキットウェーブ」を使用!




ちなみにスキッドウェーブの実力は

過去にポイントのパートさんたちが使用し実証済み!!


こちらのブログで確認できます

その後ポイントを移動し

乗合いで同船していた方にヒット!



本命真鯛です!!

その直後私にもヒット!!



50cm程の真鯛!!

その後フグやエソにフックやラバーを切られつつ

小ぶりなマダイを1枚追加!

うねりが強くなかなか釣り難い状況でしたが

昼ぐらいに一瞬うねりが緩んだ瞬間・・・

コツコツとした前アタリの直後・・・

ひったくる様なアタリが・・・

しかし当たった瞬間の引きに比べ

巻き始めると、結構スムーズに巻けて

エソが掛かったと思いましたが

途中から結構引くようになり

なんとか釣り上げたのが・・・



70cmほどの色の綺麗なメスの真鯛!!




釣れたタイラバは一世を風靡した


『ミドリダンゴ』




この時期は黒い色の真鯛がオスで、鮮やかな色の真鯛はメスだそうです!!

勉強になりました!

その後予報に反して、南風が強くなり

かなり渋くなった所で

またまた同乗の方が・・・

綺麗なメスの真鯛を釣り上げて終了となりました!!

今回はなかなか釣り難い状況でしたが

船長4枚 + 同船の方3枚 + 私3枚 = 計10枚

釣った魚は船長が血抜きを行い、その後神経締め!!

鼻から通していきます・・・

目の色が変わりました・・・

ビクッとなり、完了・・・

必殺仕事人です・・・

こうする事でもともとおいしい魚を

さらにおいしく食べる事が出来ます!

釣った真鯛は湯引きにするとおいしいという情報を頂いた為

帰って捌いて、湯引きにすると

身はもちもち、皮は歯ごたえがあり、身と皮の間の旨味は最高でした!!

という事で4月になって真鯛のシーズンがやってきました!!

天秤を使用したカゴ釣りも面白いのですが

餌を使わないタイラバもお手軽です!!

是非この機会にやってみてはいかがでしょうか!?



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント延岡店

宮崎県延岡市出北2-14-13

0982-32-4651



阿波釣り便り~木屋平 木魚屋様編

阿波釣り便り~木屋平 木魚屋様編

投稿日 2017年04月19日
投稿者 ポイント徳島藍住店 スタッフ いのうえ


4月17日




雨模様の休日、、。




今回も釣り堀に出かけました。




今回お世話になったのは「木魚屋」様




090ー4784ー3476




アメゴの釣り堀です。




釣行には徳島藍住店ルーキー「田中 さん」も同行しました。




渓流釣りは初めてです。






行く前の日に事前連絡を行い、当日朝10時過ぎ到着


国道沿いに看板が!










川のほとりの釣り堀が設置されていました。




今回貸し出し竿を利用しました。




料金はこんな感じ












魚に姿が多く期待できる状況!












受付を済ませ、竿、エサ、





タオルプライヤー一式貸し出し頂きました。












さて、釣り開始!


田中さんも気合い入ります!









しかし、針にアタリはありますが、なかなか釣れない、、。












仕掛けを少し変えて持参した渓流仕掛けに変更、、、。









すると!



















田中さんも!






その後、天気予報通りの雨模様、、。




食いは渋くなる中








今日一番の大物!











田中さんも!








2人で20尾ほど釣り上げました。






なかなか思った以上に魚が大きく引きも強いものもいました。




田中さんも十分楽しんで頂きました。




GWに向けてご家族で楽しめる釣り場です。




またBBQも楽しめる施設です。




皆様も手軽に釣り堀を楽しみましょう!


その後魚は持ち帰り

美味しく頂きました!







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント徳島藍住店

徳島県板野郡藍住町徳命字元村東84-1

088-692-7471



ウィン下島のボイルン日記。~GWオススメ!編~

ウィン下島のボイルン日記。~GWオススメ!編~

投稿日 2017年04月19日
投稿者 ポイント米子皆生店 ウィン下島



みなさま、こんにちは!






最近、洗濯洗剤をジェルボールに替えた

ウィン下島で御座います!

今回は、



GW



にファミリーさんにオススメの

スポットをご紹介致します!

今回は、



美保関



にお邪魔致しました!!

ポイント米子皆生店から30分ほどの釣場です。

ドライブがてらに行けますよ♪



さあ、いっちょ投げますか!!

一投目から・・



ゴゴオゴゴゴオゴゴゴ!!

これは、なんだ????!!!!



メゴチ。


エラに尖った刺さると痛いものがあるのでご注意を。

関東では天ぷらにして食べるそうですよ。

お次は、



グググぐう~~~~!!!!



こりゃ良型じゃねか??えらい走るぞ~~~

??下に潜ろうとするな・・・

これはもしや・・・

でました(笑)


良型チャリコ。


かわいいし、引きが良いのでたのしかったですよ。

次こそは・・・



三度目の正直

30mなげて・・・10m巻く・・



グン!!

はいった~~~~




本命のキスGET!!



いや~~~良い引きしてくれます~。

こんな感じでその後も何匹かキスを追加して納竿♪



調査報告



キスはいます!GWのファミリーフィッシングにおすすめです!

美保関漁港の周りには約3か所のトイレもありますよ♪

お子様連れの方にも安心ですね♪

先週より、水温も高くなり、餌取り名人も増えております。

砂虫も多めにもっていくと楽しめますよ。



それでは、みなさまGW直前の釣りのご準備は当店をどうぞ

ご利用くださいませ!!






「おしらせ」

只今、「誕生祭」開催中!!

有名メーカーの商品もお買い得です!

勿論、小物もさらにお買い得になっております!

釣りのご準備は、どうぞ当店ご利用くださいませ!

LINEのお友達も募集中♪

クリックお願い致します♪











友だち追加数


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151



あだっちの釣りた~い◇アジフカセ釣りに。洞海湾

あだっちの釣りた~い◇アジフカセ釣りに。洞海湾

投稿日 2017年04月19日
投稿者 ポイント若松響灘店 あだち


HPご覧の皆様

若松響灘店のあだっちです。

今回は久しぶりの夜釣り

アジを求めて洞海湾へ


吉田店長



ももちゃん



わたし

での釣行です。

風も無く、そんなに寒くもなく(←でもレインの下は、ダウン着てましたが…)

釣り日和、夜景を眺めながらの釣りも最高で、ウキを見るのを忘れてしまいそう。

仕掛けは

ウキは



釣研K-6 G2 スカーレット









針は



がまかつ小アジ 8号 金




マキエはオキアミ・パン粉・波止の鬼








はい早速のやらかし

マキエに海水入れ過ぎてべちゃべちゃ(>_<)

全然まとまらなくマキエがばらけるばらける。

ガックシです。

気を取りなおし

「ホヤッ」!と一投目

マキエ、マキエとごそごそしてると


店長「ウキ沈んでますよ」




私「ん?・・・」




店長「かかってますよ。」

私焦りながらもアワセ

いつの間にか釣れて、♪ラッキー

そのあと常夜灯周りに場所移動

そこはマキエするとピチピチと跳ねてましたよ。

サビキ釣りすると大漁だったかもですね。

でもフカセ釣り楽しい♪

皆様も行かれてみてはいかがですか!?

またアジ釣り行ってきますね(●^o^●)





アジングもいいかも♪


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント若松響灘店

福岡県北九州市若松区安瀬64-73

093-752-5711