HPご覧の皆様、こんにちは

今回は、好調に釣れている
豆アジ
釣りに行ってきました

場所はお馴染みの赤坂海岸!
手すりもあり近くに公園のトイレもあり、とても安全性の高い釣り場、ぜひオススメです


釣り場に付くと早速、えさと仕掛けの準備

えさは人気の
常温アミエビ
と強い集魚力を誇る
波止の鬼アジの巻


アミに波止の鬼を半分ほど加え、適量海水を入れ混ぜます。手で握って塊にあるくらいで調整し完了。

えさが仕上がったら、少し魚を寄せるために、えさを適量巻いてから仕掛け作りに入ります。
本日の仕掛けはコチラ↓


仕掛けが出来たら、再度、餌を巻き釣開始です。
仕掛けを投入しアタリを待ちます!!!

しばらくすると、海面には
大漁の豆アジの群れ
、すぐにウキが沈んだり、横に倒れたりとアタリです

ゆっくり巻き上げると、
来ましたーーーーーー
『豆アジ様』






その後も、アタリが激しいーーーーーーーーーーーー!!!!!


3連、4連、5連と
豆アジ祭り開催!



そしてそして、
6連の豆アジのぼり!







もう入れ喰い状態で、しばらくアジサビキ釣りを堪能しました




今、
赤坂海岸では豆アジ絶好調
です!!!

仕掛けは
豆アジサビキの1号!!!!

大きな針だと釣れ行きが良くないです。ご注意ください!
ご家族やご友人様でぜひお出かけください!
ご不明な点は何なりとお申し付け下さい。
|