黒ぶち×2でいく!!

黒ぶち×2でいく!!

投稿日 2017年06月18日
投稿者 ポイント都城店 207227


皆さま、こんにちは!!

都城店のあべ松です♪♪



今回は都城店の


Wの黒ぶち。





あべ&堂園



で釣行してきましたのでご報告します!!

今回の目標は・・・・


最近、話題のタコは釣れるのか?&近郊調査!!

そこで・・

まずは定番の



ハリミツの蛸墨族



でねちねち狙います。。。


・・・・・・。


黒ぶち



「最近、志布志沖堤防は太刀魚釣れてるらしいですね?」


※まだ、諦めたわけではありません!!



でも移動



すぐ釣れました!!







指5本から6ぐらいのサイズの良型!!




注:画像はドゥーです。



志布志の太刀魚もシーズンINです♪♪




その後はアタリも多く数を伸ばせそうでしたが


この日はいろいろやりたかったので短時間で移動。


その後は小型ハガツオ、イトヨリ、ニベと続き・・・




うれしいお土産の良型アジ♪♪


そして、蛸に戻っての・・・

・・・・・。

ちょっとの気持ちでティップラン。



ここで小さいドラマ!!



タコいた・・!!



本当に小さいオチがついた所で時間が来たので終了。


多種目にわたっての釣りでしたが面白い釣果になりました。



皆さまもぜひ釣行してみてくださ~~~い♪♪





都城店ではLINEのお友達募集中










お得な情報をLINEでGETしましょう




タイムラインもぜひイイねお願いします




QRコードからどうぞ↓ ↓











フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント都城店

宮崎県都城市中原町24-1

0986-46-3851



デンジャラスゾーンNo.16~霞水系~

デンジャラスゾーンNo.16~霞水系~

投稿日 2017年06月18日
投稿者 ポイント横浜港南台店 高野




みなさん、こんにちは。港南台店 高野です。













先日は


霞ヶ浦水系

に行って参りました。もちろんバス釣り!!














お供するのは毎度おなじみにべっち。


















そして、今回はミッション達成のために

手を取り合おうじゃないか!!ってことで





いくつかあるミッションの中から引いて











出たのがこちら。























2人のトータルウエイト 5000g














ミニミッション
















トップ系ルアーで1人1本ずつ捕獲せよ。



















なかなかハードルは高いです。


















それでは、


ミッション・インフィッシュブル






M:F



)開始です

(



)

















この日は、




スタッフ

丹部が

情報を掴んできてたのでプランは全ておまかせ。(昼飯も)















そして、スタッフ丹部は






千葉で釣り暴れまくっているので一部の人達から








ラオウ







と呼ばれてるみたいです




まぁ、そんなことはさておき










朝一フロッグが出そうな所をで

2人とも攻めていきます!!

私は、ガバチョフロッグ




俺達ファイヤーピンク

















カバーの奥を攻めますが、なかなか反応もありません。
















出でくれないかな~と思いながら、キャストしていくと













私が投げた後に60cm横にスタッフ丹部もなぜかキャスト!!









なんだ??




















そして、案の定出ました!!


















丹部のフロッグに!!


















これは、完全に横取りです。







皆さん!!こやつ













やってることはアミバ並ですよ!!





今日は手を取り合う日・・・








とりあえず、スタッフ丹部












ミニミッションの「


トップで1人1本捕獲せよ









達成!!


















このあとは、支流で


にべっち爆釣!!














とあるルアーを投げて計5本!!

















私は、そのルアーは使わず他のルアーを投げますが、どれも反応なし。

今の霞水系は













ルアー1つで釣果がかなり変わります。(内容は店舗でお聞きして頂ければお教えしますよ~)

















私は、このポイントでは釣れず、次のポイントへ移動!!
















小さな水路でドカン!!












スタッガーワイド4インチに5gのテキサスリグ

37cm650g

















アシが倒れ込んでる中に入れたら、ラインが手前に走ってきました~~













気持ちいい―!
















そして、本湖でもスタッフ丹部にHIT。ネコリグで釣ってました!!













横で見てましたが、気持ちよくルアーを持って行ったみたいです。










そして、ランガンをしますがここまで1匹。











スタッフ丹部が爆釣したポイントで











とあるルアーを投げますが、反応なし!!
















その間にも、スタッフ丹部は釣ります。












私は、スタッフ丹部にルアーを借り、投げると釣れました!!











ズーナマ!!








Oh!That‘sスレ掛かり!































欲しいのはこれではありません






















そして、しばらくするとようやく本命が!!



















結局この日の釣果は


トータルウエイト

6150g





内訳












高野 2匹



1090g












丹部 9匹



5060g

























トップで一匹捕獲













高野 未達成!













丹部 達成!



















高野 貢献度5%(盛り上げた分)























前日は良かったんだけどなぁ~






















実は前日も




霞ヶ浦で釣りをしてて44cmをGET!














スタッガーワイド3インチ 3.5gのテキサス




















最近はスタッガーワイドが良い仕事してくれてます。

この日はスタッフ丹部に助けてもらった一日となりました。

また、次回機会があれば







ミッション・インフィッシュブル(M:F)







やりたいと思います















またLINEのお友達登録



お待ち致しております\(^o^)/








LINE限定のお知らせやクーポン


もありますよ!!!




ぜひ、友だち登録して

お得な情報GET


しましょう!






↓↓↓ ぽちっと














フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント横浜港南台店

神奈川県横浜市港南区港南台2-24-8

045-831-9751



スモラバ練習×だらける時間は×サイトでひろう

スモラバ練習×だらける時間は×サイトでひろう

投稿日 2017年06月18日
投稿者 ポイント岡山西バイパス店 梅田






皆様こんにちは!




岡山西バイパス店の梅田です!!








今回もダイワフェスブログは延期ですww





朝はゆっくり10時過ぎくらいから




超苦手な


笹ヶ瀬川


に挑戦!!






※ただの寝坊w









実際、昼ちょい前〜







夕方ちょい前までの時間って

釣りがダラけ

ますよね?





私はかなりダラけます!!











そんな時に頼れる武器として今、練習しているのが





サイト!!









で、最近は


スモラバ


推しなわけです。








もちろんサーチの釣りもしましたが




なかなか魚がさす場所って見つけれません・・・。






そこでサイトに頼り









歩いては見つけ





スモールラバージグSS+オカエビ




一匹目はちょっと遅れている白い回復待ちの魚


で、歩いては見つけ





スモールラバージグSS+オカエビ

二本目は回復傾向のナイスコンディション

見えているので分かりやすいのですが、

一匹目とは着いてる


場所・レンジ


が全然違いますね。



で、




ココ


に掛るのにはスモラバに秘密があります。



スモールラバージグSSの秘密


については

次回にでも書きますね♪




つまり今日も魚は見つけれましたが









まだまだ




タイミングで当てにはいけてない!!








そこにあるのは


『運』


のみ!!







つまりは・・・



まだまだド下手。










でも、今回もサイトフロッグで笹ヶ瀬バスは見事反応









喰わなかった理由はわかってます。







アプローチの方向を間違えたと言う事と、しいてもう一つ上げるとすれば


バスと岸が近かった。






しかし、この技はかなり使えます。









次は・・・出しますよ。












次回!LAST ONE CAST!!

次こそ書きます!w












『ダイワフェス2017!!』



お楽しみに!








今、岡山がアツいッ!!
























この記事面白い!!っと感じて頂けたら是非!下記より


ポイント岡山西バイパス店のライン友達登録お願い致します!!


随時、お得な情報もお届け致しますよ♪↓↓↓↓





















友だち追加数




【17山陽ルアー】






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岡山西バイパス店

岡山県岡山市北区田中625-1

086-805-6761



釣りするマメ柴スロージギングに挑戦するの巻

釣りするマメ柴スロージギングに挑戦するの巻

投稿日 2017年06月18日
投稿者 ポイント那珂川店 しばかな(柴田)


皆様こんにちは(*^_^*)

今回は


初のスロージギング


に挑戦してきましたよぉ(*^^)d

お世話になったのは

芥屋漁港から出船の


『玄界丸』

さん!



メンバーは

粕屋店やっぴさん・香椎店鳴海さん


大野城店はまみさん・博多諸岡店神代さん


那珂川店ワタクシしばかな

となんと


5店舗


から参戦!!

なんといってもこの女子率の高さ(笑)

船釣りではなかなかない割合(笑)

出船はお日様がちょっと昇ってきたかなぁくらいの


6時!

やっぴさん、神代さん、しばかなの3人は

スロージギング

鳴海さん、はまみさんは

タイラバ

での挑戦です!!



ポイントに着くとスロジギ初心者の私にも船長が丁寧にシャクリ方から教えてくれます!


満潮がお昼頃なので11時頃から潮が動き出すのではと予想しつつ釣り開始!!

最初はポツポツと

根魚



マダイ


イトヨリ

などが釣れていましたが、

数時間経つと特にスロジギ組にアタリが増えてきました!!



良型が釣れてゆきます\(^o^)/


ちょこちょこ移動を繰り返して根魚を中心にHITが続きます!

時合にはなんと、


4人同時HITも!!


お昼を過ぎた頃、、、

船長「ちょっと今から、ヤズとかヒラマサのとこ行ってみます」

と、いう事は、、、


青物が釣れるかも!?

これは釣っとかなきゃダメでしょ!?

船内のやる気は十分!

ちょこちょこ神代さんに青物のアタリがありましたが、上げるまでは行かず・・・

しばかなは横で

根魚三昧。。。

私には、来ないのか、青物さん(>_<)

と、その時、

ガコンッ

と竿に大きめのHITが!!!

ラインがどんどん出てゆきます!!

柴「こ、これ、どうしたらいいんすか、先輩!!(汗)」

と、写真を撮っていたやっぴさんと鳴海さんに弱々しくヘルプして、

鳴海さんに助けてもらいながら青物と格闘!


が、、、

柴「あれ?今軽くなりましたよね?」

鳴「なったね(笑)」




しばかな撃沈(._.)


その後もう一度チャンスがありましたが、またもバラシ。。。



その後も青物のHITを願いましたが、しばかなにかかったのは根魚さんのみでした、、、


否、良いんです!!


私は根魚さんが釣りたかったんだもの!!!

そんな中、持ってる方は違いました!!


そう!やっぴさん!!

私が横で逃した魚に思いを馳せている中、



ヒラマサさんをしっかりGET!


しかもそれから


もう




1本


あげて体力負けして撃沈してました(笑)

その後も船中


根魚を中心


に釣果が上がり、



ダブルHITも多発


したりして、

おおいに楽しみましたとさ♪

最終的に車が一緒だったやっぴさん・鳴海さんと3人で

根魚がクーラーがいっぱいに\(^o^)/

最後に全員で写真をパシャリ!

次は青物を上げてみせると誓ったしばかななのでした(´・ω・‵)

おしまい★


予告

玄界丸船長に教えて頂いたあれやこれ簡単ではございますがご紹介致します!

詳しくは後日更新の那珂川店タイムラインを要チェック!!!

え?まだ登録してないっちゃけど!(汗)って方はこちら↓を






スマホの方はこのままコチラを↓







友だち追加数










PCの方はスマホを準備して、コチラを↓









スマホ持ってないっちゃけど!(怒)って方は那珂川店柴田まで!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント那珂川店

福岡県那珂川市中原3-14

092-953-3551



ミッション☆タチウオジギングに魅せられて

ミッション☆タチウオジギングに魅せられて

投稿日 2017年06月18日
投稿者 ポイント八幡本店 LureStadium GTO


6月某日







「FGノット、

ユーチューブ見て覚えました。」








そう語るは







ラーメン食べる姿が

少し痛い内園さん




















明日は楽しい楽しいタチウオジギング。








良いぞ、その意気込み。






しかし、







自慢のFGノット、









実践回数0回・・・。
























見ただけ・・・。







おう、ねーちゃん。




























やれるもんならやってみろ・・・。






















スプリットリングすら

まともに通しきらない内園さん。












ぬ・・・。








出来とるやんけ。






実践回数0回でFGノットをマスター。





そんな

サイキックねーさん

を連れて





今回は博多湾のタチウオジギング。


今回お世話になったのは





懇切丁寧「博多湾なら任せんね!」





平岡船長操る「


秀幸


」さん







しかし、





事前情報
























最悪








しかし、





そこは百戦錬磨のポイント軍団








今日この瞬間から太刀魚が爆釣する。









船長、安心して下さい。








そんなこんなでヤフードーム隣の







伊崎漁港より船で10分。








能古島沖





が舞台。





周りにはプレジャーボート、遊漁船、漁師さんで大混雑。





初めてのタチウオジギングゆえ、





タックル選びが重要なのは間違いない。





そこで今回投入したのは、







リアルメソッドのエクスカリバー、







ロッド:タイラバGR72MHタイプG




リール:ギガソルトPGにPE1号、リーダー8号のフロロ






太刀魚は捕食が下手くそで、





バラシが多いとの事なので、










グラスコンポジットの特性を生かしたGRに全てを託すことに。









水深約20m





メタルジグはジャッカルの







アンチョビメタルタイプⅡパープルゼブラ80gをチョイス。








ワンピッチジャークを海底から10回程したのちに
















また海底へ。













そんなに簡単には釣れまい。





ココは気長に時が来るのを待つしかない。









その2分後。







赤坂海岸店長友さん








事前情報をぶっ壊す会心の一匹。






その後、追い打ちをかけるかのように、





遠賀川水巻店阿部店長。








流石っす・・・。






もう来る!





オレのロッドに奴が来る!





来るなら来いや!!





ワンピッチジャークに力が入る。





すると・・・・








サラァァァァァァァァァァァン・・・・・・・。











伝わる冷たい感覚・・・。










無い。






あるはずのオレのアンチョビメタルが・・・。





さもオレのリーダーが


そうめん


かの様にあっさり切られた。







早くも一軍、






戦死。






しかし、居るのは間違いない。





すると群れがはいってきたのか、








待望のファーストヒット!!





細いくせして引くやんけ!!








フォォォウ!!!








喜んでいる横目で、







口を真一文字に閉じるは内園さん












未だゼロ・・・。







魂のFGノットはどうした・・・





おまけに、






「うふっ、気持ち悪いですぅ。」









陸地と言っても過言ではないベタ凪に酔ったらしい。








おやすみ、そしてさようなら。






周りではポツポツと釣れている。





そんな周りの釣果が



彼女に火を点ける。








「オレは怒ったぞぉぉぉぉ!!!」








内園さん、




覚醒















挨拶代わりのドラゴン様










「これはクリリンの分ッッッ!!!」












またまたドラゴン様・・・。









ぬう・・・

底が知れん・・・。






「内園さん絶好調やね!!」









「ねえ!内園さん!!」















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。








え?
















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
















エェェェ!!!!!!!!












神に選ばれし釣人か!?








確実に寝ているものの

















手は奇跡のワンピッチジャーク!!






もう、内園さんの独壇場。









ルアスタ店主、

フルボッコです・・・。







後半は怒涛の入食い状態になり、







刀狩りフェスティバル!!






フォォォォウ!!ナイスドラゴン!





ベトナムからの留学生も!ナイスタチウオ!!



・・・。




誰かキサァァァァンッッ!!






そんなドラマティックな

プライムタイムを終え、

12時納竿










釣れてない状況が一変、










神が舞い降りた

釣行となってしまった。



そして、

今回、


本当に神が舞い降りたジグ










ファルケンR)フラットエッジ80gパープル

本当に神が舞い降りた

奇跡のジグ。

ウソと思う方は船長に確認してみてください。

博多湾タチウオに行かれる方、

釣りたくばこれを持って行く事を

切に願います。







帰り際、






お世話になった船長へ挨拶し、









北九州へ。








次回こそシェンロン級を・・・、














っと誓う36歳初夏の出来事だったとさ。









~帰りしな~



「なんか変に寝れなくなっちゃいました。」






とは内園さん。






次に目を開けたのは北九州に着いてから。








帰宅後、







GTO魂の男飯。







無理やり炙りを作って、









太刀魚の美味しさに感動。










気が付けばビールグラス片手にネバーランドへ。










気を失う程の美味しさをまた釣りに行くと決意したとさ。













フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント八幡本店 LureStadium

福岡県北九州市八幡東区東田1丁目6-13

093-663-2011



裕二朗の太陽にHOERO!015

裕二朗の太陽にHOERO!015

投稿日 2017年06月18日
投稿者 ポイント八幡本店 LureStadium 永井




お久しぶりです。

永井です。

説明するまでもないとは思いますが!!笑

今回も遠賀川にいって参りました!

最近また減水し始めて絞りやすいのか絞りにくいのか?的な感じで

バスのポジションが日に日にわかりにくくなっております!

そんな時は巻き物で魚を引っ張ってくるのが一番!!

白濁りが入った時は意外と巻き物で騙しやすい!!

今回の遠賀川!

水温:22℃~24℃

水質:ステイン

風 :南4メートル

この時期特有の流れに対してバスが凄い集まってくる!

遠賀川上流の直方堰や堀川水門の流れはこの時期実はビックバスの実績あり!!!

遠賀川でどうしても一本って方はタコ粘りすればタイミング次第ではアツい!

私も今回はテトラ帯をメインにスピナーベイトをチョイス!!

OSP/ハイピッチャー3/8ozでテトラに擦りながら

テトラから抜けた瞬間下に隠れていた奴がモンドリアン!!

本日1本目  41センチ ヘルシーバス!笑

口が全然あっていないと写真を撮って逃がした後に気付く。笑

この前の大潮で確実にスポーン2巡目のやつがいたので

こういう個体は恐らくストラクチャーに隠れながら少しずつ回復に向けて動き始めた感じですね!

その後、エリアを少しランガンして同船していた相方にも

エスケープツインのフリーテキサスで1本グッドサイズがでて終了。。。。

メインのエサは甲殻類か5センチ前後のベイトって感じですね!

クロー系のテキサスやベイトをイメージしたスピナベ・クランク・ミノーなどが効いています!

是非ご釣行の際は試してみてください!!

又、シーズナルの遠賀川オススメスポットもご紹介できますので

ご家族やご友人様などとご釣行の際に分からない事などは

お気軽にお問合せ下さいませ!!

では、次回のブログもお楽しみに!!!





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント八幡本店 LureStadium

福岡県北九州市八幡東区東田1丁目6-13

093-663-2011



【赤物】日南沖で鯛ラバ・五目ジギング【フィーバー】

【赤物】日南沖で鯛ラバ・五目ジギング【フィーバー】

投稿日 2017年06月18日
投稿者 ポイント宮崎住吉店 髙田



こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ

先日日南沖へ



鯛ラバ・五目ジギングをしてきました!!




今回のメンバーは都城:宮本店長・梅津さん・上村さん、

恒久:柳さん・東さん、そして住吉店からは私が参加し、



合計6人での釣行です!


今回御世話になったのは


第三朝飛丸


さんです。



谷山船長はとても気さくで明るい方です♪


ポイントへ到着後、


各々準備を開始し釣行開始!



私は


鯛ラバ+鯛ラバサビキで挑戦です!!




因みに私はこの組み合わせがこの日一番のアタリでした!

すると


第一投目からHIT!





サバでした!


嬉しい!!


とりあえずボウズを回避!!



他の方も海底ではなく仕掛けを投入中に掛かることが多く、



サバ・アジが良く釣れました!!




ポイントを移動し、今度の狙いは


真鯛




底まで落として少し巻き上げるとアタリが!

釣れたのは真鯛と思いきや


レンコダイ


でした。

ここから


レンコダイ



ヒメカサゴ



ウッカリカサゴ






赤物がフィーバーしていました!



・・・しかし!


本命の真鯛が来てくれない!



そんな中ようやく真鯛の釣果が!!



羨ましい限りです!

私ですか?私はこれを釣りましたよ。

なんてお約束なの・・・

次のポイントで狙うのは


イサキ!





土佐カブラ


が良いという事なのでここで仕掛をチェンジしてチャレンジです!

しかしなかなか当たらない!船内に若干の焦りムードが漂う中、



宮本店長がイサキをGET!!

その後ポイントを変え、もう一度アジを狙います。

時合の少し前でしたが、パラパラと釣れており、なんとカマスも釣れていました!

この時点で


クーラーはほぼパンパン!!








全員分の釣果がコチラ!!



今回は全員安打でしたし、沢山釣れたので大満足です!





谷山船長、楽しい釣りを有難う御座いました!!


・・・そして釣行に夢中で気付かなかったのですが、

日焼け止めがいつの間にか落ちてしまい


手の甲が真っ赤に!



後で鏡を確認すると

顔もほんのり焼けており、


鼻が・・・


鼻頭が赤くなってる・・・!




やだこれ季節外れのトナカイじゃないですか(´・ω・`;)



ヤダー


これからの釣行は特に女性の方は日焼け対策を万全にしないと・・・



私のようになりますよ!!Σ(゜言゜;)






それでは次回をお楽しみに!!




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント宮崎住吉店

宮崎県宮崎市島之内7020

0985-39-3271



マツシタ日記 『湾内アジング!』

マツシタ日記 『湾内アジング!』

投稿日 2017年06月18日
投稿者 ポイント博多諸岡店 マツシタ


こんにちは!

博多諸岡店

マツシタ

です!

営業後に

やまもん



博多湾内アジング

に行ってきました!

到着と同時に大量のネコちゃんたちがお出迎え!!


やまもん

は小型ジグで狙うようです!!

とりあえず

アジキャロスワンプ

と自作ジグヘッドで狙ってみます!!

ベイトはあちらこちらで見えているものの、中々アタってこない。

あっち、うろうろ・・・こっち、うろうろ・・・

う~ん。アタリすらない・・・。

結局最初のポイントが一番釣れそうな雰囲気があったので

戻って探っていると

バチ発見

!!

表層からカウントしながらレンジを探る。

バチを捕食しているのであれば・・・

と思ってほぼアクションなしでリトリーブ!!



アタリ!!

ようやくアジゲットだ!!

博多湾内で20cmオーバーがこの時期に釣れれば満足!!

数が釣れませんでしたが、型が狙えます!



アジング楽しいですよ~!!

詳しくは

マツシタ



やまもん

まで!


やまもん

の釣果?


こちらをご覧ください!!



↓↓↓↓







やまもん、アジングに行く。














































お友達登録お願い致します!























フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント博多諸岡店

福岡市博多区諸岡3丁目1-35 HAKATA Mist内

092-589-3551



釣ったよ~!❤

釣ったよ~!❤

釣り人 ももかちゃん・ゆうかちゃん
釣行日 2017年06月18日
掲載日 2017年06月20日
釣魚 キス
大きさ 長さ12cm / 重さ20g
釣り方 堤防サビキ釣り
釣り場 福岡県 愛宕浜

ももかちゃん・ゆうかちゃん
お持ち込みありがとうございます

愛宕浜 にて
12cm 20g キス
11cm 20g アジ
の釣果でございます(@^^)/~~~

やったね!!

またのお持ち込み
楽しみにしております

良型のお持込みです!!

良型のお持込みです!!

釣り人 田畑様
釣行日 2017年06月18日
掲載日 2017年06月19日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
大きさ 長さ48.5cm / 重さ1600g
釣り方 堤防ウキ釣り フカセ釣り
釣り場 宮崎県日南市 目井津港
良型チヌ のお持込みがありました!!

目井津港 にて フカセ釣りで 釣られたそうです

昼の12時頃で、2~3回糸を切られたそうです\(◎o◎)/

それでも取り込んだ時は嬉しいですよね

田畑様お持込みありがとうございます!!

またのお持込みお待ちしております