りーこブログ☆7

りーこブログ☆7

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント香椎店 北野



こんにちは!





今回は




研修に行ってきました!









なんと













秀幸さん












お世話になり







タチウオジギング(о´∀`о)♡
























メンバーはこんな方々




















盗撮ではありませんよ!




松下店長(笑)








昨年は2度




行きましたが





楽しかった記憶しかない(笑)







しかし






平岡船長




が言うには



今はまだ




かなり渋い様子(´д`|||)






保険として





キス釣りの用意を…





とのこと…






ホントに釣れてないんだと…(ー_ー;)






しかし!




いってみなきゃわからない!






希少な

タチウオ






確実に




釣り上げるために



昨年と違い





返しのあるフック








セッティング!(笑)






返し無し








数釣りの時に使用すると











手返しをよくするするためです(^^)



ジグも




昨年好調だった






ポイントオリジナルのジグ




フラットエッジの




アカキン




ゼブラグロー




(コスパ◎♪)







に加え







ダイワの




鏡牙










そして




昨年から引き続き






ヨーズリのブランカ













天気もいいし




これは釣れる!(笑)







いざ釣り開始!






まずは






ゼブラグロー








アタリも何も無し…






皆黙々としてる中






誰かが






掛けた様子!






しかしバレた?






タチウオはいる(@_@)








ジグチェンジ!






そんな中








元香椎店店長







現姪浜店店長









丸山店長がやりま





す(笑)














これは釣りたい(>_<)






諦めずシャクリ続けた結果








やりました!!!




























指5本のドラゴン!!!!!








ブランカのゼブラゴールドレッド!!!










あ~うれしぃ~(*≧∀≦*)







全体的に静かな中で






たまに沸き立つ歓声(^^)








私の横で長く迷走中だった


桑原さんも(笑)




全く釣れないわけではない(^-^)







そんな中で






またまたやりました(^-^)v









もう1本追加(^^)d





ドラゴンではなかったけど





うれしい(*^^*)





そして

我らが



現香椎店店長



若大将こと



竹本店長!!!






やりました!!!



ドラゴン!!!

私も




もう一本追加!

その後は






ちゃっかり




キスゲット(^^)v








タチウオは




やっぱり楽しい(о´∀`о)






しかし




この渋い中





やっぱり






平岡船長




は釣らせてくれますね!









ありがとうございました!








またチャレンジしたいです(^^)









香椎店では




タチウオ用品




盛り沢山でご用意してます!










必需品です(^^)




ぜひご来店くださいね!






お待ちしてます\(^o^)/




もっこすチャンネル☆諏訪川!

もっこすチャンネル☆諏訪川!

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント荒尾店 榮


こんにちは!

ポイント荒尾店の榮です

今回は諏訪川、天領橋周辺を調査

毎年、今の時期は

「ハゼ」の好ポイント

釣人を発見し、早速話を伺います

ハゼの姿は見えるけど

喰いが良くないようす(>_<)

丁度、ど干潮だったので

潮が引きすぎてますね

ここから潮が上がってくると

ヒット確率が高くなります☆

チョイ投げでも延竿でも

いろいろ遊べる諏訪川

それではまた行って来ます!





ポイント荒尾店のLINEも要チェック!























お得な情報を配信中♪










↓↓クリック↓↓








明石海峡釣り景色(大蔵海岸)6月3日(土)

明石海峡釣り景色(大蔵海岸)6月3日(土)

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント伊川谷店 おせきさん

皆さんこんにちは~


ポイント伊川谷店です♪

今週もやって参りました!!!

明石周辺のHOTな釣りをお届けする ・ ・ ・


『明石海峡釣り景色』

今回もお馴染み、


≪大蔵海岸≫


を調査して来ました





暑くなってきたため、釣り人がたくさん!!


気になる釣果は~~







サビキ仕掛け







オキアミ

をつけて



グレ!







このサイズでもよく引きます!






そして、サビキで


小サバ





カタクチイワシ!







ちょうど釣れてました!





際釣りで


ガシラも大量!




本日もご協力頂きました方、ありがとうございました!!

またお願い致します






釣場で出ましたゴミは各自お持ち帰りくださいませ













LINEお友達









大募集中


!!!

















お得な情報







クーポン





を配信!!




是非是非!!

ポイント伊川谷店のLINE公式アカウント







友だち追加数



のんの ~釣りバカへの道~ vol.3

のんの ~釣りバカへの道~ vol.3

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント岡山西バイパス店 南野




みなさん、こんにちは!





のんの





こと、

南野(のうの)

です!











5月29日に

宇野港



メバリング

に行って来ましたよ〜!










今回も・・・






皆さまご存知!







軍曹





こと、

島津さん

と行ってきました〜!!




シーズン終盤ということで、






着いて早々、釣れるのか心配しながらキャスト。



・・・


コンッ!
















おお!

いきなり当たりだ!






メバル





さん、いるじゃないか〜





すると・・・

隣で

島津さん

が先に




ゲット!









やっぱりやりますねこのお方は(笑)











なんちゃって


連発


もしてる・・・


















私も負けてはいません!!







その後すぐに






ゲッ


































を攻めて連発!











その後も、お互い着々と釣り上げていき、






2時間くらいで合わせて


15匹以上


釣り上げました



♪♪
















メバリング





もたまらんですね〜!













のんの





釣りバカ


への道はまだまだ続く・・・








to be continued〜



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岡山西バイパス店

岡山県岡山市北区田中625-1

086-805-6761



踊る大釣果線!(6/3)

踊る大釣果線!(6/3)

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント播磨店 朝田

皆さんこんにちは!


今日の


播磨人口島


はこんな感じ!






天気は良いですが風もあって釣り日和です^ ^





手前側では


ガシラやアイナメ






ブラクリ


で釣れてました(^ω^)






先端側ではポツポツと



キス


が釣れているようです(^ω^)





所々に


墨跡


も!



コウイカかアオリ


の釣果も有り⁈

皆さまも播磨人工島に行ってみては???



本日も沢山のご協力ありがとうございました


次回もお楽しみに!☆





シロイカグッズ(^v^)

シロイカグッズ(^v^)

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント姫路店 植田

みなさんこんにちは~


姫路店

スタッフの

植田

です


今回は




シロイカコーナー



をご紹介します






いよいよ



シロイカ



のシーズン!!

ということで



姫路店



では




シロイカコーナー








でっかく展開中



です!!





山陰地方







の釣果情報








遊漁船



の情報も掲示しておりますので

ぜひこちらもチェックしてみてください

シロイカの準備の際は

ぜひ



姫路店



にお越しくださいませ

皆様のご来店を

お待ちしております




たけピヨ日記~サーベリング with A~

たけピヨ日記~サーベリング with A~

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント時津店 竹之内



こんにちは!

時津店のたけピヨです!

前回予告してました通り




タチウオジギング(サーベリング)


に行ってきました

ずっと楽しみにしていた


タチウオ!!!!

もちろん明川さんと一緒に

いざ、出船!!

仕掛けはこんな感じ!

明川さんに釣り方を教えてもらいながら

とにかく巻く

朝のうちは渋かったです・・・

本当に釣れるのかと不安になりながらも

明川さんにとにかく巻き方を聞いたり

雑談したりして時合を待ちました。

出港して2~3時間ほどでしょうか

周りにアタリが出始めました。

船長、すごすぎ。

1投目でタチウオ

肝心なタチウオは写っていませんが

船長はとにかくすごかったです。(笑)

船長の指示に従いながら

ジグを落とすと

遂に!!!!!

明川さんにHIT!!!

隣で巻きながら期待大!!

釣れたのは・・・



サカタザメ

ヒラメかと思いました。(笑)

時合が来たのかどんどん釣れ始めました!

ジグのアタリカラーは


ダイワ 鏡牙ジグ セミロング

オレンジゼブラ

一番大きいサイズで指7本!!!

お決まりの



Y D K









その後もたくさんHIT

指7本サイズは明川さんの良く言う



フォールで釣れた。

ってやつでした!!!!(笑)

二人で


いえ~~~~~~~い











その場で写真を撮ると時合を逃しそうだったので

最後に写真を撮りました

今回も

きちんとたも係り

本日、私と明川さんの釣果

帰って釣ったタチウオ捌いていると

指7本サイズにはマコが!!!

身は刺身にして頂きました

今回、お世話になった船は





福岡市・博多湾(伊崎漁港)より発着の遊漁船

秀幸






ありがとうございました!!







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント時津店

長崎県西彼杵郡時津町野田郷42-1

095-882-9401



若松近郊釣り場情報 6/3

若松近郊釣り場情報 6/3

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント若松響灘店 坂元



皆様おはようございます。






今日の


若松近郊釣り場情報


をお届けします。






埋め立て地全体はどこも風がなく


絶好の釣り日和


となっています








沖波止




の駐車スペースは車でいっぱい。








波止はいつものように釣り人で賑わっていました。






まだまだ熱い


アオリイカ釣り


ですが





エギング



だけでなく

泳がせ釣り

で狙っている方も増えているようで







す。






今注目の




豆アジ釣り!








白島行きフェリー乗り場周辺




でも連日釣れており

この日もファミリ







ーフィッシングで狙っている方が多くいました。






お父さんと一緒に釣っていた男の子も豆アジが釣れて




楽しそう!










ウキを付けなくても

足元で

釣れますので




気軽に狙ってみてはいかがでしょうか。







また


フェリー乗り場


では


ちょい投げ






キス


も釣れてますのでこちら







もオススメですよ。















ポイント若松響灘店は、毎日早朝








4


時から開店していますので





皆様も







若松へ釣りに行く際は是非当店をご利用くださいませ!













何かお魚が釣れましたら











是非当店へお持ち込みくださいませ

































明石タコ釣り講習会間もなくスタート!!19時まで開催します。

明石タコ釣り講習会間もなくスタート!!19時まで開催します。

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント播磨店


みなさん、こんにちは。



明石タコ釣り講習会






間もなく開始します。




ハリミツフィールドスタッフ

和田さん到着




同じくハリミツフィールドスタッフ

宮川さん到着




タコをエギで釣る斬新な釣り方、

考え方を世に広めた方達




いったいどんな話が聞けるのか???

楽しみです!!!



また、対象商品をお求め頂いた方には

イベント記念特別プレゼントあり!!




19時まで開催しています。

ご来店お待ちしています。






スタッフ園部のバス釣りに行ったんですよ!

スタッフ園部のバス釣りに行ったんですよ!

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント徳島中洲店 園部


こんにちは!スタッフ園部です!

今回はバス釣りに行ったんですよ!

ショートタイムで野池へ

パワーフネスを試してみました

ロッド:ゾディアス273MH

リ-ル:ストラディック2500S

ライン:PE2号

ルアー:カメラバ3.5g+4インチグラブ半分カット


試した感じ

・小バスはフッキングしない


・ラインは溢れるくらいに巻いた方が良い(少ないとほんとに糸の出が悪いです)

・スモラバはやっぱり4gは欲しい(3.5gではカバー周りで落ちにくい)

・ロッドは7ft越えると使いにくいけど、足場のゴチャゴチャした所ではメリットもある。

・トレーラーはファット系がベスト(下からの障害物に対する根掛かりガード効果)

・PE2号なら無理矢理根掛かりを外せるので、ルアーロストが少ない

すごく良かったですけど・・・

小バスは本当にフッキングしないので

タックルそのままで

レゼルブで遊んで終わりました


野池の1本にパワーフィネスタックル

ありだと思います!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント徳島中洲店

徳島県徳島市中洲町3-11

088-654-9471