今日の赤坂&釣り場清掃

今日の赤坂&釣り場清掃

投稿日 2017年02月26日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 長友
HPをご覧の皆様こんにちは

今日は久しぶりの赤坂海岸清掃に行ってきました!

パラパラと小雨が降っているためか

釣り人は少なかったですが、

フカセ釣りで



チヌ



があがっていました\(^o^)/



40cmくらいの良型です♪♪



チヌは好調なようですねーー(●^o^●)

また、今日の赤坂海岸は大きなゴミは少なかったですが

タバコの吸い殻や仕掛の袋などがまだまだ捨てられています。

皆で協力し合いキレイな釣り場を保ちましょう!



釣果情報・イベント情報など配信中!




ぜひ、ご登録お願いします!




友だち追加数



てらじブログ バチ王2017 大潮1日目!

てらじブログ バチ王2017 大潮1日目!

投稿日 2017年02月26日
投稿者 ポイント倉敷水島店 寺司

みなさまこんにちは!!

いよいよ!このシーズンがやってきました!!




バチ抜けシーバス!!


きっとこの日だろうと考えていた、




2月25日大潮1日目!


準備は万全!!今回は頭師代行と向かいました!!

そうです!前回告知のあった企画!





岡山エリア対抗!






大潮でシーバスを狙え!











多くシーバスを釣り上げるのはどっちだ!?






「バチ王2017」






岡山西バイパス店VS倉敷水島店







<ルール>

▼期間は下記の大潮周り!!



●第1回戦:2月24日(金)~2月28日(火)

●第2回戦:3月10日(金)~3月15日(水)

●第3回戦:3月25日(土)~3月30日(木)

▼勝敗はポイント制!!



40cm以上・・・1P





50cm以上・・・2P





60cm以上・・・3P






70cm以上・・・5P





加算制なので人員が多い方が、絶対有利!!

そして例年のパターン通り、

タイドグラフを見ながらポイントへ入る。



ファーストチョイスルアー


は、


エンヴィー105

結構ロール強めの不規則アクションなのでスイッチを入れやすいです!

早速5キャスト目ぐらいでファーストHIT!



40cmクラスなので1P!




それからボイルが激しく水面への反応が目立つようになった為、

ルアーを


コモモSF-95スリム大野チューン改


にチェンジして、

ドリフトさせると・・・



連続HIT!!40cmクラス1P×2

カウント外30cmクラス+2本!!



コモモスリム


はやっぱり釣れますね!!

続いてド定番の


フィール120


で、


40cmクラス1P

そして、ここまで沈黙していた頭師代行に・・・

ようやくHIT!!



マニック95 コアマン×DUOコラボカラー



40cmクラス1P!



そしてコツを掴んだのか?追加で


40cmクラス1P!!

その後・・・

すごいものが釣れてしまいましたが、のちほどブログにて・・・

それから私も追加で


コモモスリム改!!



サイズUPしましたが、50cmには微妙に届かず・・・


40cmクラス1P

潮も最終になりかけたところで、


DUO




マニック95


水面直下引きで!!



40cmクラス1P追加!

ラストのラストに


マニック95


で、


ジャスト50cm2P!!

と、いうところで、




大潮1日目



は小型中心となり、




合計10P



にて終了!!!



気になる途中の出来事は頭師代行のブログをご期待下さい!!




バチ王第1回戦



はまだまだ続きます!!お楽しみに~~♪



タックルデータ








ROD:シマノディアルーナSLT










REEL:ダイワ インパルトLBD






LINE:DUEL エックスワイヤー8 0.8号








LURE:バレーヒル エンヴィー105 imaコモモSF95スリム

DUO マニック95 REED フィール120

当店



LINEのタイムライン



にて、







投票も受付中です!!







是非、


応援をお願い致します~~!!
















当店の


LINE


アカウント




が出来ました~~!!!








お得な情報





クーポン




を配信!!





また、


最新の釣果情報





イベントのお知らせ






タイムライン


にて投稿してます







是非是非!





ポイント

倉敷水島店 と

お友達

になってください






ヾ(。>﹏<。)ノ










ご登録宜しくお願いします






( ˘ω˘ )















↓↓↓↓↓ ポチっとな

↓↓↓↓↓




















友だち追加数




17山陽ルアー





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント倉敷水島店

岡山県倉敷市亀島2-24-7

086-440-0661



こばやしさんがいく!

こばやしさんがいく!

投稿日 2017年02月26日
投稿者 ポイント藤沢長後店 こばやし


みなさんこんにちは!

今回は葉山釣り具センターへヒラメを狙って参りました!!



当店の泳がせ専用エサ





ぎんぱく

をもちさあ出船です!

釣り場に到着しさっそく仕掛け投入です!!

タナを取り竿掛けに竿をかけると・・・・・・・



いきなり!!すごい勢いで竿が海面に突き刺さります!!!!












合わせを入れあがってきたのは・・・・・・・・・・・・・






2キロのヒラメでした!!!!!




・・・・・ってぐらい


ぎんぱく


は最強エサです!!!

只今ぎんぱくでヒラメの釣果がどんどん上がっておりますので

みなさま


ぎんぱく


を持ってご釣行しみてはいかがでしょうか!!!!

その後タコを2杯追加しこの日は終了です!!!!!

明後日初キンメ行ってきます!!!!!!!!!!



2017沖釣り



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント藤沢長後店

神奈川県藤沢市長後1066-1

0466-43-6491



宮野浦濱崎さんの筏について

宮野浦濱崎さんの筏について

投稿日 2017年02月26日
投稿者 ポイント延岡店 壬生


皆さまこんにちは!!

最近はイカの釣果が良いようですが

北浦の宮野浦、濱崎さんのイカダも

アオリイカが良い状況です!

ちなみに筏は


一人2,500円で二人から渡る


事ができます。

その場で


1匹50円のアジを20匹


程購入しますので



実費は3,500円


です。

事前に予約状況を確認し、電話で予約となりますが

今は息子さんがほとんどやっており

予約も息子さんに連絡してほしいとの事でした。



電話番号は090-2507-4693

御予約の際は上記お電話番号に変更となりました。

お間違いなくお願い致します。



キー坊釣行記!!!

キー坊釣行記!!!

投稿日 2017年02月26日
投稿者 ポイント福山蔵王店 長岡





皆さんコンニチは~




キー坊です!!

今回はいとしのブラックバスを求め


野池と山間リザーバー

へ行ってきました

今回は


「春のデカバス」



ここに照準を絞り狙っていくことに

ココで


キー坊


がセレクトしたルアーはコチラ


!!









「OSP」ゼロワンジグ 7g

+

「ベイトブレス」バイズクロー









のキー坊一押しセッティング!!

このセットで立ち木等の沈み物が絡む

シャローカバーへアプローチ開始!!

出来るだけ静かに釣場に静かに近づき

着水音を出来るだけさせないようにアプローチしていくと

小さなアタリが

すかさず

フッキング

をかますと







春のビックバス登場!!





やっぱり

シャローカバー

へ入ってきてました!!


この時期のクオリティー!



やっぱりたまりませんね!!

その後もシャローカバーを重点的に狙って行くも

アタリ無し

って事で少し

冬の釣りへ

シフト!


ソウルシャッド58SP



スプリットリングをサイズダウンし

フックサイズを下げて


フローティングモデル

にしたものでチェックしていくと


早速ヒット!!





サイズはあれですが


冬の貴重なバスゲット!!

まだまだ冬の魚も多いようです

そうこうしていると

朝早起きして釣りに行った為

強烈な眠気に襲われ釣行終了!!


春のバス

冬のバス


どちらとも狙える時期になってきました

是非皆さん

楽しい楽しいバス釣りにチャレンジしてみて下さいね~

以上、

キー坊釣行記でした!!





17山陽ルアー

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント福山蔵王店

広島県福山市南蔵王町4丁目14-15

084-973-5911



★本日の延岡新港★

★本日の延岡新港★

投稿日 2017年02月26日
投稿者 ポイント延岡店 壬生


皆さまおはようございます!

本日は延岡新港へ行ってきました!

サビキ釣りのファミリーの方

ご友人と一緒にエギングとショアジギングをされている方

ウキ釣りを楽しんでいる方

アジを泳がせて大物を狙っている方

様々な釣り人がいましたが

取材時は残念ながら釣果は無し・・・

しかし夕方はウキ釣りで20~25cmのアジが釣れたり

カサゴが釣れたり

場所によってはサビキでグチの子が釣れたり

泳がせ釣りで8kgのブリが釣れたり

釣果は上向き傾向です!!

釣れても釣れなくても海で竿を出すって気持ちいいですよね♪

春が近付いています!!

魚釣りはいかがでしょうか!?



もっこすチャンネル☆三池港

もっこすチャンネル☆三池港

投稿日 2017年02月26日
投稿者 ポイント荒尾店 池田

皆様こんにちは

荒尾店 池田です

今回のもっこすチャンネルは




三池港・合同庁舎前


ウキ釣りの方が数名。

話を伺いましたが、まだ釣れていないとの事

三池港合同庁舎前では




チヌ・キビレ



の釣果が良いみたいですね!!









ご準備はお早目に!!!





皆さんも一度チャレンジしてみては!?

それでは、また調査して来ます



ポイント荒尾店ライン始めました♪



















お得な情報を配信中♪










↓↓クリック↓↓








三春Live 2/26 【携帯クーポン情報】

三春Live 2/26 【携帯クーポン情報】

投稿日 2017年02月26日
投稿者 ポイント横須賀大津店










2/26

























天気:晴れ







風向き:北北東2m⇒南南東1m



風もなく絶好の釣り日和です
































釣果情報
























カレイやカサゴなどが釣れています!!





















船ではタイラバ船も大人気!!

当店タイラバコーナーにてご準備を!!











営業時間







ただいま冬期営業時間にて営業しております。






冬期営業期間中は、下記営業時間で営業しております。






ご確認の上、ご来店くださいませ。






























クーポン








今週もお得なクーポン配信中!!




スマートフォンではアプリGETでクーポンご利用いただけます!!














































LINE@アカウントにてお得なお届けします!!




LINE限定の釣果情報・入荷情報などのマルトク情報をGETしましょう!!








お友だち登録お願いします!!



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓









友だち追加数



6.3フィート釣行記「沖磯編」

6.3フィート釣行記「沖磯編」

投稿日 2017年02月26日
投稿者 ポイント長崎新地店 稲葉

みなさんこんにちは!

長崎新地店の稲葉です!


25日



神原代行



と諫早店の



松尾さん



の三人で

沖磯に行って参りました!!





場所は




七人ヶ瀬




という所へ!

お世話になった船は新長崎新漁港から出船の


釣潮丸


さんです!!



神原代行





松尾さん


はフカセで!

私はルアーで狙います!




ポイントに到着!!




まず最初に選んだルアーは最近発売されたばかりの







ジャクソンのダニエル!!








飛び過ぎ注意らしいですけど


投げてみると

本当に飛び過ぎました!




スゲ~(´Д` )



ダニエルを投げていると




10投目








ヒット!!

やりとりして見えて来たのは





70cmアップの磯マル




じゃないですか!!


近くで釣りをしていた




松尾さん




にタモ入れを依頼!



「よし!はいったかな?」



ポロっ




私「まぁまぁ!!あるあるですよね!」

気持ち切り替えて再開です!

するとまたすぐにヒット!!




渾身の力で




ファイトしていきます!



上がって来たのは?!






磯マルでした!65㎝です!!








ダニエルをパクリ!




良い感じですね!(^ ^)


その後も投げてましたが




ダニエル



に反応が無くなった為

ルアーをチェンジ!!





ブルーブルー・トレイシー25g




に変更!



キャストして




リフト&フォール




していきます!


すると竿先に反応が?!

あれ?ベイト?

ここでフッキング!

その直後



ドラグが止まらない(´Д` )


「ま、松尾さんー!タ、タモお願いしますー!」




ジーーーッジーッジーーーーー





えーー




クエ系




?!




ドラグをフルロック


して


一気にゴリ巻きと竿のパワーを活かして

上げていきます!

松尾さんの見事なタモ入れできれいに入り

上げてようとした瞬間

「ポキッ」




あっタッタモがー!!


枠が片方折れている!!

一気にせーので上げました!!



その瞬間もう片方のタモ枠も粉砕!!


よかったー

上がって来たのは



マダイ!






気になるサイズは



81㎝







5.6kg



でした!

あーよかった!!!

いいファイトしてくれました!!

その後は反応が無くなり終了!!!

今回は沖磯でルアーという事で




磯マル






マダイ


が釣れて楽しかったです!

ルアーも色々試してみると魚の反応も変わるので

こまめにチェンジしていきましょう!

あとPEラインですが

今回私が使用していたのが

バークレイのファイヤーラインです!

やっぱりファイヤーライン


めちゃくちゃ強い


ですね!!

私の一番お気に入りのPEラインです!

ぜひ皆さんも使ってみて下さい!!!

それではまた行ってきます!!




使用タックル

ロッド:ツララ グリッサンド72

リール:ツインパワー3000HGM

ライン:ファイヤーライン1.2号150m

リーダー:フロロ6号











LINEでしか手に入らないお得なクーポンの配信や






スタッフ釣果速報






、LINE限定HITポイントMAP、






新商品&注目商品入荷情報などなど




様々な情報








タイムライン





にて公開中!







タイムラインの記事は是非いいねして下さいね♪



コチラから友達追加をお願い致します!★

↓コチラをポチっと↓








友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント長崎新地店

長崎県長崎市新地町6-4

095-824-6041



七人ヶ瀬でクロを釣る!

七人ヶ瀬でクロを釣る!

投稿日 2017年02月26日
投稿者 ポイント長崎新地店 神原



皆さん、こんにちは!





point 長崎新地店のかんばらデス。








諫早店の松尾さんと、6.3ft稲葉さんと一緒に

能瀬周辺の沖磯へ釣行しました!







釣潮丸さんにお世話になって


七人ヶ瀬


へ上礁





到着後



まずは、準備






最近気温が高い事から




水温も高いのでは?と予想して餌盗り対策です。












集魚材は入れずに



オキアミボイル、パン粉、



ぶっ飛びボイル







付け餌は4種類準備



・グレ丸



良質の粒を厳選した付け餌です\(^-^)/



・喰わせオキアミスーパーハード Mサイズ



・喰わせオキアミスペシャル Mサイズ



・なまいき君半ボイル Mサイズ










竿:磯竿1.5-50(釣武者 オーガハンド1.5-50)



リール:トーナメント2500HLBD



道糸:2号150m(サンライン ファインフロート2)






仕掛け



全層釣法



ウキ:



キザクラ 小粒ウキ0シブ



釣研 エイジアLC  G2号



ウキ下へはカラマンボウ取付



ガン玉:G2



仕掛けを馴染みやすくする為にハリコミ小次郎8使用



ハリス:1.5~2号



シマノ ファイアブラッド




青色ハリスは潮に溶け込むのでオススメです\(^-^)/








針:がまかつ テクノグレ4~5号






準備完了して



釣りスタート!






松尾さんと私のウキ釣りチームが準備を終えた頃



ルアーでやっていた6.3ft 稲葉さんから


雄叫び








気になる結果は6.3ft稲葉さんblogにて




餌盗りの状況を探ってみると



やはり居ました!Σ( ̄□ ̄;)






海水を触ると温かく



高活性の様子







餌盗りはイスズミ、スズメダイ、フグ(T_T)







足が早く邪魔をするので



ガン玉を追加して沈む速度をあげます。







クロと餌盗りを分断するイメージで餌の撒き加減や場所を意識して







約竿1本程入れた所で




ウキがじわぁーっと入る

アタリが!!(゜ロ゜ノ)ノ








アワセを入れると掛かりが浅いようでバラシがありました。







その後、アタリがあれば少し糸を張って走るまで待ち

アワセを入れると待望のヒット







足裏サイズのクロ








その後、同じようにしてクロを掛けたのですが



サイズが伸びず手の平サイズが多い(T_T)







潮止まりになったので



気分転換と食事で休憩







お気に入りの


ジェットボイル


を使います\(^o^)/






水を入れてお湯を沸かします!



外側の窓の色が変わったら



沸騰の合図。







釣り場で食べると格別です(ノ´∀`*)






腹も満たされたので



再スタートしていると






遠くから6.3ft稲葉さんの


雄叫び


が聞こえる((((;゜Д゜)))






どうやら



助けを呼んでいるよう






松尾さんと私が向かうと!Σ( ̄□ ̄;)






今日はどうやら


6.3ft稲葉day


の様です( ̄▽ ̄;)


blogをお楽しみに☆





続きを同じ場所でして



魚の反応を見ていると



沖に遠投した方が




良さそうなので






小粒ウキから




エイジアLC へ変更して

遠投で沖の潮目を流します。







糸の出る加減を調整していた指を弾いて




糸がバチバチっと





出たので期待して上げると同じサイズのクロでした( ̄▽ ̄;)

なかなかサイズが伸びません・・・・・。











その後、納竿まで粘りましたが





サイズ更新出来ませんでした。



釣果はクロ手の平~足裏サイズでエサ盗りに悩まされた一日でした。






港に戻り、他の方に釣果をお聞きすると

能瀬本島では40センチオーバーのクロが上がったとの事でした。

悔しいので、



次回リベンジします\(^o^)/






ウキ釣り始めたい方大歓迎です!



釣り方や仕掛けもお伝えしますので是非お越しください♪



詳しくは長崎店まで♪
















LINEでしか手に入らないお得なクーポンの配信や






スタッフ釣果速報






、LINE限定HITポイントMAP、






新商品&注目商品入荷情報などなど




様々な情報








タイムライン





にて公開中!







タイムラインの記事は是非いいねして下さいね♪



コチラから友達追加をお願い致します!★

↓コチラをポチっと↓









友だち追加数



【17長崎BL磯】

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント長崎新地店

長崎県長崎市新地町6-4

095-824-6041